回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 8 | 2014年2月28日 22:52 |
![]() |
13 | 5 | 2014年2月19日 20:14 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月6日 00:20 |
![]() |
20 | 7 | 2014年1月19日 14:38 |
![]() |
8 | 6 | 2014年1月18日 13:17 |
![]() |
0 | 4 | 2014年1月13日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
シェアリーの対応に空いた口がふさがりません。
Mobile Slim を七月に契約、先々週までふつうに使用。ところが急にバッテリーの持ちが悪くなり、終いには一切電源が入らなくなりました。ネットワークコンサルティングのオペレーターに確認すると丁寧に対応して下さり、間違いなく故障とのことでシェアリーに連絡して下さいとのことでした。
連絡先がメールしかないというのは知っておりましたが、これが本当に時間がかかる!!いろいろなところでいわれていますがこれ本当です。あまりに連絡が来ないので本日かなり強めにメールを送りようやく連絡がありました。
私の要望としては至急修理希望。(私のミスで壊したならばしょうがないですが、今回は自然におかしくなりました)
また、修理に時間がかかるならば解約を考えたいということと、修理期間はWIMAXの使用料金はどう対応してくれるのか?
以上質問しました。
その結果がこれです↓
※お客の送料負担でMobile Slimを送り返す。サポート対象か確認するため。
※商品一式(付属品含め)が完品状態でない場合には、お手続きできない。
※使用できない期間に時間がかかっても利用料金などの保証はなし。
※期間前の解約は16,380円、更新月で解約しても3,880円
…こんな感じです。壊れていても料金はしっかりと徴収です。流石です。しかもまだサポート対象になるかもわかりませんし。皆様シェアリーを利用されるときは故障や対応に要注意ですね…。
10点

ちなみにこれが原文です。
↓
お世話になっております。
楽天クーポンサポートセンターでございます。
ご返信いただきましてありがとうございます。
お問合せ頂いておりましたMobile Slimの件に関しまして、
お客様は「安心サポートプラン」をご利用いただいておりますので
「安心サポートプラン」の対象となるか否か検証を行わせて頂きます。
つきましては、商品一式(保証書や付属品含め)全てを
“完品”の状態で下記住所宛に返送して頂けますでしょうか。
---------------------------------------------------------
■送付先住所
・郵便番号:132-0024
・住所:東京都江戸川区一之江2丁目10-3
・氏名:楽天クーポン株式会社 RaCoupon WiMAX返送窓口宛
・電話番号:050-5817-9710
※送料はお客様負担にてお送りください。
※差出人様情報をご記入の上、ご返送ください。
---------------------------------------------------------
ご返送頂いた商品を検証させて頂き、“安心サポートプラン”保証対象となるか否か
確認を行わせていただき、保証対象となる場合には、
交換品或いは修理後にお客様へ発送を行わせて頂きます。
【ご注意】
・目安と致しましては返送確認後、1週間〜2週間となりますが、不良内容によっては
詳細な動作確認を行う為、対応に2週間以上お時間を要する場合がございます。
その間のご利用料金などの保証は行っておりませんので予めご了承下さい。
・商品一式(付属品含め)が完品状態でない場合には、お手続きできません。
・送付先住所へ記載している連絡先へお電話頂きましても問合せ窓口ではない為、
対応出来かねますのでお問合せ頂く際にはメールにてお問合せ下さい。
・着払いでの返送が行われた場合、受取拒否とさせていただき、
その際の返送料等はお客様負担となりますのでご注意下さい。
・目安と致しましては返送確認後、1週間〜2週間となりますが、不良内容によっては
詳細な動作確認を行う為、対応に2週間以上お時間を要する場合がございます。
その間のご利用料金などの保証は行っておりませんので予めご了承下さい。
・不良が確認できない場合には、交換や修理なしにてご返送となります。
・故障内容によっては有償対応となる場合がございます。
・代替機対応は行っておりませんのでご了承ください。
・差出人様情報が無記入により確認不可の場合や、登録情報と一致が確認出来ない場合には、
お手続きできかねますので予めご了承くださいませ。
・お客様にてご用意いただいた端末やWiMAX内臓PCなどへ登録の変更を行って、
契約を継続するという事は出来ません。
・本メール送付日より1週間以内にご返送をお願い致します。
・1週間以上経過して返送された場合には、お手続きを行えない可能性がございます。
解約に関しまして、
お客様の契約更新月(13ヶ月目)は2014年7月となりますので、
更新月での解約を希望される場合、
2014年6月21日〜2014年7月18日18時(営業時間内)までに
「http://racoupon.rakuten.co.jp/suggest/wimax/」よりお申出頂くか、
下記の内容を埋めて頂き「cs@sp.shareee.jp」へお申出頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------
≪件名≫
【shareee!WiMAX】解約希望
≪内容≫
■ご登録のメールアドレス:
■解約希望プラン情報
・購入日時:
・MAC WiMAX(或いはMAC):
※「:」は不要です
※端末裏面ラベルや箱側面へ記載されております。
■契約解除料のご認識状況:
(例:16,380円の支払で承諾済、契約解除料なしetc)
※各プランにより契約解除料は異なります。
■解約理由:
※差支えなければお伺いできればと思います。
------------------------------------------------------------
≪ご注意≫
・解約をされた場合に端末のご返却は不要となります。
・お手続きはメール対応となります。
・サービス提供は解約となった月の月末にて停止予定となります。
・弊社シェアリーでの決済は月末に行われますが、
ご利用のクレジットカード会社様により締日が異なる為、
具体的な引落日についてはご利用のクレジットカード会社様へお問い合わせください。
・上記日程をこえてご連絡を頂いた場合には、
翌月以降での解約手続きとなりますので予めご了承下さい。
・解約予約など事前のお申出はお受付しておりません。
・13ヶ月目以降は、月額3,880円となりますので、
更新月で解約された場合でも3,880円のお支払が発生いたします。
なお、ご購入いただいたクーポンの金額や詳細につきましては、
弊社サイトへログイン後、マイページのご購入履歴ページより
各掲載ページへのリンクがございますのでご確認下さい。
※サービス約款、安心サポート規約が契約書代わりとなりますのでご確認下さいませ。
お客様にはお手数をお掛け致しまして申し訳ございません。
何卒宜しくお願い致します。
______________________________
楽天クーポン株式会社
サポートセンター
cs@sp.shareee.jp
http://racoupon.rakuten.co.jp/
______________________________
書込番号:16856877
5点

じゃあ高いところ契約しなよw
格安には理由があるってのw
代替え機が出ると思ってたの?
安物には理由があるんだからさ、ちょっとは考えなよ。
悪い事は言わないから、ちょっとの間使えないくらいで解約手数料すら免除されるとかおめでたい考えしてるような人は
素直に月4000円とかパケホで7000円とか払ってキャリアの養分として生きてくれよ。
書込番号:16857289
17点

takazoozooさん
その通りですね。今回本当に勉強になりましたよ。安さにはそれなりの理由があります。
ただ故障中の対応にはもっと迅速に対応してほしいですけどね…
でもこれも安いからしょうがない!?のですね。
書込番号:16857330
2点

私だったら携帯のスマホのテザリングかなんかで修理期間位は最低限はリカバーできる環境は整えてますので
それ位の対策をしてあるので格安Wimaxでも問題ありません。
格安ならば何かあったときにそれなりに自分で対応をすべきです。
大手キャリアはその分の費用が入っているから高いのです。
書込番号:16858811
7点

利用規約に
そのような内容の事は書いてないですかね?
書込番号:16859538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手取り20万ボーナス0さん
利用規約をなぁなぁに確認していた自己責任ですね。
書込番号:16859628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安航空会社を利用して「サービスが悪い」と言うのもどうかと思いますよ。
有事の際のリスクを飲み込んでコストを追及したい人間には非常に有意な存在ですから、不心得な方が騒ぎ立ててサービスが無くなったり無駄なコストが増えたりしたらいい迷惑です、
書込番号:16861381
11点

ここの約款に書いてあることですが、MACアドレスの登録要求というのがあります。
つまり、ヤフオクでも何でも良いので二束三文の機体、ただし他社登録制限のないものを入手し、シェアリーどのにMACアドレスを通知すれば、システムに登録してくださるとちゃんと約款には書いてあります。
でも実際にはやってくれません。
故障したWIMAX機なんか、いちいち修理する価値なんかないんですけどね。
困ったら、上記の方法。別に機体を自分で入手し、MACアドレス登録を要求してみてはどうでしょうか。
書込番号:17248978
3点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
自宅で長時間使用したい場合、USBに繋いで充電しっぱなしでも使用することができますか?
持ち運びよりも自宅で使用することが多くなりそうで、自宅で使うのにいちいちバッテリーの残量を気にしながら使うのは面倒なので質問させていただきました。
ご存知の方、教えてください。
4点

> 自宅で長時間使用したい場合、USBに繋いで充電しっぱなしでも使用することができますか?
http://nwcs.co.jp/product/mobileslim/support.html
のQ&Aの[使い方]
>
> Q 充電しながら使用する事は可能でしょうか?
> A 専用充電台・ACアダプター・PC等に接続し充電を行っている際も無線利用は可能ですが、
> 推奨はしておりません。
> 発熱や故障等の原因となる恐れが御座いますのでご注意ください。
可能なようですが、バッテリーの寿命にも影響すると思います。
書込番号:17170555
2点

リチウムイオン電池は以下の状態で使用する時、劣化が早く進みます。
1. 満充電状態での使用。
2. 高熱状態での使用。
ACアダプターで給電しながらの使用は上記の条件を二つとも満たしてしまうので、バッテリーの劣化が急速に進みます。
充電しながら使うのはやめたほうが良いですよ。
書込番号:17176907
3点

私も固定回線代わりにデスクトップPCにUSB接続で繋ぎっぱなしで使用しています。
本機はスリープやスタンバイの機能がないのでバッテリーの劣化は早くなると思いますが、
自宅用と割り切って使うなら問題ないと思います。
気になるなら無線で使ったほうがいいでしょう。
書込番号:17183097
2点

いらぬ世話かな、とは思ったのですが気になるので再コメント。
バッテリー劣化を全く気にしないとしても、やはり給電しながらの使用はお勧めしません。
電子機器が熱に弱いのは周知の事実で、バッテリー以外のパーツにも悪影響を及ぼします。
充電しながらでも使用できますが、故障する確率が高くなりますよ。
(絶対故障する、というわけではありませんが)
電池がもたない製品なら繋ぎっぱなしでも仕方ないですが、この製品は長時間電池もちますから
わざわざリスクを冒す必要はないと思うのですが。
もちろん、どう使うかは所有者の自由です。あくまで参考までに。
書込番号:17212443
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
電源につないだまま使用することはできても、やはり寿命を短くするのですね。
勉強になりました。
書込番号:17212474
1点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
Media Link Player for DTVのAndroid版をネクサス7にインストールしてDMR-BZT500等対応機種で録画した内容を
ネクサス7で持ち出し、外で観るためには、次の様なネットワーク構成の構築が必要になるそうです。
Nexus 7(2012)==WiFi==無線LANルータ==WiMAX==インターネット
ブルーレイレコーダ━━━━━┛
=:無線
━:有線
ここでいう無線LANルーターとはMOBILE Slimeのルーターを指すと思うのですが、このルーターには、クレードルがないために上図のように有線でブルーレイレコーダーとつなげません。
MOBILE Slimeとブルーレイレコーダを有線でつなぐ良い方法があるようでしたら、教えてください。
0点

> MOBILE Slimeとブルーレイレコーダを有線でつなぐ良い方法があるようでしたら、教えてください。
イーサネットコンバータを使えば、有線LAN機器を無線LANルータに無線LAN接続できます。
ブルーレイレコーダ ━━ イーサネットコンバータ ==無線LANルータ
イーサネットコンバータとしては、例えばbuffaloのWLAE-AG300NやWLI-UTX-AG300/C。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/
書込番号:17157088
1点

現在は、Nexus 7(2012)==WiFi====WiMAX==インターネット
なのですよね?
無線LANルータというのは、こんなのだと思います。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
TVとか、PS3とかあるなら、また、後々のこと考えればコレが便利だと思います。
でも、接続するのが、レコーダー1台だけなら、手軽な(のかな?)、こんなのでも良いと思います。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
書込番号:17157105
1点

羅城門の鬼さん・まきたろうさん
早速の返信ありがとうございました。
よく解りました。ありがとうございました。
書込番号:17157228
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
GMOとくとくbbというプロバイダを契約していたのですが,機器の不調により代替機をお借りすることになりました.
先日,クレジットの明細を見てみるとそこに38,000円の見覚えのない請求が!
それをGMOとくとくBBに問い合せてみると「機器代 38,000円を支払ってもらいます」との事!
いやいや,その機器は購入した訳ではないですし,と伝えると今度は「では機器を返却してください.通信料 23,000円を払って下さい」と言われました.
ん〜今までこんな悪質なサービスは受けた事がありませんね.
安かろう,悪かろうの典型.
GMOとくとくBB,おそるべし!!!
勝手に他人のクレジットカードに料金を請求するのは詐欺では??
5点

代替機が無料っていうのは
メールとかで代替機が無料です。といわれ渡されたのですか?
とりあえず情報少なすぎて誰にも役に立たないので出来事は正確に書きましょう。
書込番号:17078085 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>機器の不調により代替機をお借りすることになりました.
買取にしろ借用にしろ伝票があると思いますがないのでしょうか?
>勝手に他人のクレジットカードに料金を請求するのは詐欺では??
そのような判断をしたのなら、警察の方に相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:17080235
1点

自分も鬼安申し込んでいる者です。
通信料23000も意味不明ですね。
ほぼ一年分の通信料ですものね。
やり取りは電話だったのですか?
でしたら証拠が残る様に再度「機器代が発生している様だが何故か」「高額な通信料は何なのか」メールで問い合わせをしてみて下さい。
他に書き込んでいらっしゃる方同様、どの様なやり取りがあったのかさっぱり分かりません。
書込番号:17084383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もGMO契約していましたが、一年リースで本体はリース期間が過ぎたら返却義務があり、充電用ACアダプターは勿論、取説の部数までリストに入っていました。
自分でチェックリストにレ点を入れ返却する仕組みで、不足している場合は、確か2万だか3万だかの支払い義務が生じるとありました。
契約時にこのリストを確認し、これはガチで金とるつもりだな?と感じ一年間契約書を保存。過不足なく返却。格安で使い切ることが出来ました。
格安MVNOは罠が仕込まれているケースが多く、契約時によく確認することが必要です。
ま、普通にしていれば罠にかかることはないですし、同意なくクレジット決済するなんてこともないです。
スレ主さんはどういう契約形態なのでしょう。
書込番号:17088309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、請求はチャラになったのか、実際に払うことになったのか気になるところです。
書込番号:17089081
0点

逃亡してるし
最初から解ってましたが
自分に都合の悪いことを隠して書いてるんでしょうね
所詮捨てHNだしね
書込番号:17089368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

くまぽんではひどい目にあったけど(クーポンを購入したはいいが期日内にレストランの予約が取れず…団体の貸し切りなどで優先予約になるとか?くまにメールしたら販売だけで予約の仲介はしないので、店舗と購入者の問題とのこと。レストランは販売先のくまに相談するか、予約の取りやすい平日に来てくれと)
購入者よりも店舗側にメリットの多いシステムです。
空いている平日のディナータイムをくまのお陰で埋められますからね。
話がそれましたが、安いのは安いなりに何かあると疑うべきでしょう。
必ず契約書に罠について書いてあるのでそこを読み解かなければ。ねぇスレ主さん!
書込番号:17089585
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
モバイルルーターを購入するのは初めてです。
先日、初のスマホに機種変をしました。(SoftBank)
自宅や勤め先ではWi-Fi環境があるため、
一番気になるのが、走行している電車や車の中です。
主に首都圏内のJRや東京メトロ、
主要都市での自動車やバス、
これらの受信感度はどのようなものでしょうか?
レビューを見てますと繋がる方もいらっしゃるようですが、
同じ環境の方の状況を教えていただければと思います。
SoftBankでいう3G並(通常の携帯電話)の繋がりやすさを期待しています。
宜しくお願い致します。
0点

動いてる電車や走行中の車の受信状態が、もっともWImaxの得意とするとこです。
私は、いつも自動車や電車の中でYutubeを使っていますが、問題なく楽しむことができます。(もちろん、電波状態は、生ものですので時折、動かなくなります。)
書込番号:16439846
1点

>ほっほートミーさん
早々の御回答ありがとうございます!
安心してこちらを購入できます!
ありがとうございました!!
書込番号:16441897
0点

いやいやいやいや3G等とくらべて通信の中でWimaxは移動に一番弱いですよ。
新幹線では使えない時も多いし
快速等の通勤列車も明らかに3Gよりは劣ります。
地下鉄も駅から見える範囲は通信できますが駅間は通信不可です。
無通信時間がそこそこあっても最後につながれば気にしないという人なら問題ないですが
3Gと同等を期待してはいけません。
車程度であれば問題ないですが、過度な期待はしてはいけません。
書込番号:16442496
3点

移動中は掴みが悪いです。
よっぽどスマホの3Gの方が繋がりますよ。
常磐線特急、上野〜いわき間でよく使いますが、人のいなさそうなとこでは繋がりません。
ある意味マップ通りなので面白い(笑)
どこでつながるのかと試しながら使うのも魅力、と割り切ってますが。
自宅運用がメインでWiMAX使うなら笑ってられますが、移動運用となると…
使用する周波数の指向性が高くて、移動向きでないんですよね。
個人的には満足しておりますが、まずは無料のTry WiMAXなどで試してみては?
機種は選べませんが。
クーポンサイトのシェアリーでは1日500円で同型機レンタルしてるみたいですよ。
長い目で見ると高い買い物です。
お試しになってからどうぞ。
書込番号:16442620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takazoozooさん
貴重なご意見ありがとうございます。
3G並というのはやはり難しいのですね。
少し検討してみたいと思います。
>HSMKさん
トライアルも出来るのですね。
確かに長期では高い買い物ですね。
もう少し慎重になってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16442894
2点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
実際に購入し実感しました。
まず都内の地上駅(JR)では走行中も停止中も問題はありませんでした。
さすがに3G4Gのようにサクサクは行きませんがストレスが出るほどではないです。
ただ地下は弱いですね。
地下の駅近く(東京メトロ)では問題ありませんが、
走行中はほぼつながりませんでした。
車も23区内を走ってる分には問題ありませんでした。
もう少し検証し改めてレビューしたいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17085439
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
http://www.uqwimax.jp/service/price/change.html
UQ総合ポータルで機種変更が自分で出来るような事が書いてありますが、この方法で試した方いますか?
また、MVNOでも可能なんでしょうか?
書込番号:17066500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのページはUQ本家で契約した方のためのものです
UQ本家と契約していればその方法で可能
MVNOの場合は個々のMVNOによってできるできないできる場合でも有料無料違います
ご契約先にお問い合わせください
書込番号:17066608
0点

なるほど
WiFiスポットと合わせ、本家契約のメリットの一つということですね。
書込番号:17066963
0点

> WiFiスポットと合わせ、本家契約のメリットの一つということですね。
MVNOと契約した場合、MVNOはUQから回線を借りていますが、
ユーザへサービスを提供するのはMVNOとなりますので、
諸々のオプション等もMVNO次第となり、
UQは直接はユーザとの接点を持たなくなくなります。
書込番号:17067012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





