カメラ一発! CS-W06N のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

カメラ一発! CS-W06N

クラウドに対応したネットワークカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:30万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カメラ一発! CS-W06Nの価格比較
  • カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W06Nのレビュー
  • カメラ一発! CS-W06Nのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W06Nの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W06Nのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W06Nのオークション

カメラ一発! CS-W06NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • カメラ一発! CS-W06Nの価格比較
  • カメラ一発! CS-W06Nのスペック・仕様
  • カメラ一発! CS-W06Nのレビュー
  • カメラ一発! CS-W06Nのクチコミ
  • カメラ一発! CS-W06Nの画像・動画
  • カメラ一発! CS-W06Nのピックアップリスト
  • カメラ一発! CS-W06Nのオークション

カメラ一発! CS-W06N のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カメラ一発! CS-W06N」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W06Nを新規書き込みカメラ一発! CS-W06Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

我が家で一番活躍しているカメラはコレ

2015/04/09 23:24(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

Amazonで20%オフのキャンペーンやっているので、製品をカートに入れるとその場で割引適用がされて、11,840円になります。(カートに入れないとその数字は見えないので注意です。あと理由はわかりませんがAmazonフラストレーションフリーパッケージだけが割引対象です、これも注意です)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00U292AZM

価格が12,000円を割り込むとお買い得感がかなり高いので、スマカメCS-QR20よりもオススメ度が高いと思います。

1) 30万画素だが画質が綺麗で、スマホから見るときなどはデータ通信料を抑えるという意味、スムースさという点から考えると実は30万画素で640x480のサイズはとてもバランスが良い。単純に100万画素モデルのほうが上位モデルとも考えられますが、実用上は30万画素のほうが使いやすかったりします。

2) 人感センサー(PIR)搭載なので、映像の変化をなんでも捉えてしまう動態検知よりも人だけを検出する人感センサーが使いやすい。低価格帯で人感センサー付きはカメラ一発!シリーズのみなので、このシリーズの最大の魅力といえます。

3) 昼専用、夜専用で独立したレンズとCMOSセンサー搭載(いわゆる2眼です)カメラで一番高い部品はレンズ・CMOSセンサーなので、普通は1つのレンズ、1つのCMOSセンサーです。この単眼の場合は暗視モードにするために別の工夫が必要となります。具体的には赤外線を透過させる、させないをなんらかの方法でやるのですが、ちょっと不具合があります。ここでは割愛します(笑 カメラ一発!の場合は2眼なのでそうした制約がありませんので、昼も夜も最適化されています。

4) マイクに加えて外部スピーカー用端子がある。カメラが内蔵しているスピーカーは正直なところ音量がかなり小さいので、家族などに声がけしたいなどと思った場合には声が小さくて残念な感じになります。カメラ本体が小さいので、とても小さいスピーカーしか内蔵できないので当たり前と言えばあたりまえ。そこで活躍するのが外部スピーカーです。パソコン用の小型のもので構わないのですが、ポイントはアンプを内蔵しているものにするという点です。何種類か試しましたが、ロジクールのZ120BWという製品が一番良かったです。価格が安いのにしっかりした音が出ます。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW

我が家も冷蔵庫の上に、カメラ一発!CS-W06Nとロジクールのスピーカーが設置してあり、かなりいい感じで活用しています。我が家は昼間は不在になってしまうので、人感センサーをオンにしていますので誰か人が部屋に入ったらスマホにプッシュがあります。小学生の子供が一番最初に帰宅するので、子供が帰宅したというプッシュが私と家内のスマホにとどきます。そこで私より家内のほうがやっているのは、スピーカーを通しての声がけです。「お帰りぃ」の一言だけみたいですが、それでも毎日姿が見えて声がけできるのはいいようで、我が家で一番役に立っているカメラと呼ばれています(笑

書込番号:18665790

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/12 19:13(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00U292AZM
【数量限定モデル】PLANEX カメラ一発!
無線ネットワークカメラ 暗視撮影/人体感知
CS-W06N-A iPhone・iPad・Android・Windows対応

商品のアドレスはこちらが正しいです。

書込番号:18675027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件

2015/04/12 19:18(1年以上前)

コメントありがとうござます。

カメラとスピーカーを紹介したのですが、ちょっとわかりずらかったかもしれません。

カメラはカメラ一発! CS-W06N-A
http://www.amazon.co.jp/dp/B00U292AZM

スピーカーはロジクール Z120BW
http://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW

この組み合わせがとってもいい感じです。

書込番号:18675050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2014/02/10 12:01(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

スレ主 ejvさん
クチコミ投稿数:1件 カメラ一発! CS-W06Nのオーナーカメラ一発! CS-W06Nの満足度5

パソコン音痴の私でも問題なく使いこなせています。これから使い方の幅を広げて行きたいと思います。手軽で面白いツールが沢山あって楽しいですね。

書込番号:17173612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/10 19:48(1年以上前)

ファイトー、イッパーツ!

書込番号:17174856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2014/02/11 00:09(1年以上前)

カメラ一発!のユーザーさんが増えてきているようですね。

私は外部スピーカーでちょっと大きめのものを接続しているんですが、これがかなり楽しい感じです。常時接続で大きめの音量設定にしているせいか、微妙なノイズが出て利用に適さないスピーカーもありました。

最初に買って失敗したのは、エレコムのASP-SMP300という製品です。次に買ったのは違う目的でかったものだったのですが、cheeroのSound Guardenというものです(4980円だったのに今はなぜか15000円)これは、Bluetooth以外に有線でも接続できるのでカメラ一発!につなげたらバッチリでした。

もし、お手元に適当なスピーカーがあったら試しに遊んでみてください。

書込番号:17176074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画機能の運用も開始してみました

2013/04/30 11:08(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

殿堂入り クチコミ投稿数:2147件

カメラ一発!の録画機能もすこしづつ試しています。機能としては問題なく稼働しています。

構成は以下のようです。

NTTフレッツ光
Apple AirMac Extream (メインの無線LANルータ)
カメラ一発!(無線LAN接続)
バッファローのNAS(イーサネットケーブルでAirMac Extreamに接続)
東芝のmicroSDカード(32GBをカメラ一発!に装着)

3つの方法で録画が出来るので、それぞれ試しています。
1) カメラ一発!内蔵のmicroSDカードへの録画
2) NASへの録画
3) PCまたはiPhone/iPad/Android端末内蔵のストレージエリアへの録画

我が家のカメラの使い方は家の中に設置してあって、留守番している犬の
様子をみたり、残業時に家族の様子をちょっと見て声をかけるような使い
かたなので、録画機能はあまり重要ではありません。

せっかくついている機能なので、使っていますが、上記の理由から私に
とって一番使いやすいのはmicroSDカードへの録画です。理由は単純で、
安くて、簡単、確実、そして、iPhoneなどから外部からでも録画した動画
を見れるからです。

今後は、家の横の駐輪場とゴミ収集場所の監視にも使ってみたいと思って
います。その場合には、NASで録画して、同じLANの中にあるPCから見るの
が使いやすいかなと思っています。

NASの運用ですが、とりあえず今のところ録画しつづけていますが、問題な
く動作しています。













書込番号:16076396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

2台運用

2013/03/12 09:22(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

1台を導入して自宅に設置、昼間ひとりで留守番している愛犬を見たりしています。設定は拍子抜けするほど簡単、ルーターの設定などもまったく不要です。ルーターは少数派?のApple Air Extremeです。イーサネットケーブル接続して、アプリをダウンロードして、IDとパスワードを入れるだけで使えました。

2台目は、田舎で独居老人となってしまい、昨年5月にも心筋梗塞で倒れた母親のみまもり目的です。監視にならないように、スピーカーを接続して、カメラから見るときには一声かけるつもりです。とりあえず、そのカメラを練習目的で自宅の違う部屋に2台目を設置してみました。これならうまく運用できそうです。

書込番号:15881797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2013/03/12 22:19(1年以上前)

このカメラなかなか良さげですね。
(^_^)
顔を見ると「目(レンズ部)がチッチャ。辛抱次郎だ。」
とおもいました。
メーカ製品ページ見たら逆さ取り付けの写真があったので、
画像を上下できるのか取説見たら、可能となっていた。
うーん、小遣いできたら買おうかな。
(*´∀`*)

書込番号:15884325

ナイスクチコミ!1


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 12:34(1年以上前)

仕様を見たのですが、30万画素でこの値段...
正直高すぎる?と思うのですが、動画画像についての
感想はいかがでしょうか?

書込番号:15914867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件

2013/04/02 01:06(1年以上前)

100万画素と比較したら当然ながら悪いと思います。LTEじゃないiPhoneから見る事が多いので、むしろ画素数が高すぎて動画が動かないようなことのほうが使い難いので、今のところ不足はないかな。

詳しい事はわからないのですが、iPhoneなどの端末から見るときって自動的に画質が間引きされているような気がします。そうだとしたらカメラ側の画素数よりも帯域の課題のほうが大きくなるかもしれないですね。

100万画素とかのIPカメラを使い込んだことがないので(お恥ずかしながら、設定で頓挫してました)、簡単に設定できて、家族もみんな簡単に使って留守番している犬をみたり楽しめるので満足してます。

書込番号:15967232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カメラ一発! CS-W06N」のクチコミ掲示板に
カメラ一発! CS-W06Nを新規書き込みカメラ一発! CS-W06Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カメラ一発! CS-W06N
PLANEX

カメラ一発! CS-W06N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

カメラ一発! CS-W06Nをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング