
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年3月27日 21:19 |
![]() |
6 | 5 | 2014年3月21日 22:36 |
![]() |
7 | 4 | 2013年12月12日 11:24 |
![]() |
1 | 5 | 2013年10月8日 12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年9月12日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月12日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
ルーターからwpsでのwifi接続はサクッと出来たのですが、アンドロイドスマホ(アクオスフォン)のwifiテザリングからだと繋がらないです。
カメラ設定のネットワークの項目にはアクオスフォンが表示されてます。
テザリングで接続出来た方詳しいやり方教えてくださいm(__)m
書込番号:17345330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンとか他のスマホなどをテザリングで接続して正常に動作していますか?
書込番号:17348965
1点

返信ありがとうございます。
テザリングでパソコンから普通にネットに繋がります。
書込番号:17349095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
Wifiネットワークのテザリングの詳細のIPアドレスを固定からDHCPに変更したら接続できました。
電源があればどこでも持ち運び出来るようになりました♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17350242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決されたようで何よりです。
私は同社の別売りケーブル SSOP-USB01 というのをつかって、スマホ用のバッテリーバンクからカメラに給電させて遊ぶ事があります。ACアダプターを持ち歩かず、テザリングと組み合わせるとどこでもカメラになりますね。
カメラ一発!に限った話ではありませんが、固定型のカメラは12VのACアダプターが添付されていても5V駆動するものが結構あります。このカメラ一発も5Vで駆動したので、上記のケーブルで動くなと確信して利用しはじめた次第です。
書込番号:17351726
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
このシリーズの機種CS-W60HD、CS-W06N、CS-W70HDの購入を検討しているものです。ペット用ではなく防犯用を目的として考えております。動体を検知して動画が転送されるのは非常にありがたいです。この動画は自動的にもしくはスマホで操作してmicroSDに録画もしくは保存できることはわかります。しかし、この機械ごと泥棒に盗まれてしまうと証拠のデータがなくなってしまいます。そこで質問です。
@スマホ自体に録画もしくはデータを残すことはできないでしょうか。
A同じくWindows向け専用アプリでPCに録画もしくはデータを残すことはできないでしょうか。
B上記@とAの機能が無い場合に上記三機種とほぼ同じ機能と@やAの機能をもった機種はないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さん、「データ」の保存について真剣に考えたことがありますか。「スマホ内部に……」とあるのを見て、「舐めんなよ」と思いました。まっ、保存といっても、それ程度のレベルなのかなあ。わたしゃ、3TのHDD4台で一括データ管理してます。最低限これくらいは必要だと思います。「データ」は命です。
書込番号:17312810
0点

スマホで実際の映像を見ながら、メニュー上にある録画ボタンを押せばスマホに動画ファイルとしてのこりますが、使い方としては自動録画のようにはならないので目的とは異なっていると思います。また、ファイルサイズは非常に大きなものとなるのでスマホに録画するというのは無理があると思います。
WindowsアプリをつかってPCのハードディスクの中に録画を残すことは可能です。ファイルサイズは同じく大きなものとなるのでハードディスクの容量との相談しながらの利用になると思います。
録画が最大の目的であれば、本製品のようなIPカメラタイプ以外に、アナログ方式のカメラで専用レコーダー(HDD内蔵)のほうが適している場合があります。そちらも検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:17314087
3点

>てんでんこさん
カメラの録画で3TのHDD4台が最低限とはなんだかすごいですね。確かに画質は綺麗な方かいいですし、いろいろな証拠は残っておいたほうがいいのはわかります。また、いずれテレビの録画で同じぐらいの環境にはなるとは思います。
>スーパカー消しゴムさん
ご返答ありがとうございます。スマホで自動録画は不可能とのことですが、少し残念です。動画だとやはり容量をくうのでどちらにしても厳しいものがあるようですね。せめて自動で静止画複数枚を保存できるようになればいいんですが・・・。ただ説明書を読むとjpeg画像は撮影して通知されるようですね。またスーパカー消しゴムさんの書き込みと説明書をみるとPCもしくはNASを使えるというのは朗報です。別の場所のPCまたはNASで動体検知があれば録画できる機能があるなら田舎の実家のPCまたはNASを使うか、今の住居に泥棒が入ってもPCもしくはNAS自体を盗まれないように鍵と鎖とかで取り外しにくい状態にするというのもありかもしれないです。
ちなみに最大の目的はやはり動体検知による通知、その次に録画です。母国に帰る外国人窃盗団や顔を隠してたりするとやはりカメラに写してても捕まらない場合も多いと思いますし。通知がきたら即警告や警察に通報した旨を伝え追い返す方がいいかと思ったりします。アナログ方式のカメラで専用レコーダー(HDD内蔵)がどういうものか知りませんが設定が楽そうだからこの機種を考えてもおり、設定がややこしい場合や別の場所でPCもしくはNASに録画できなく通知機能がなければやはりこちらを選びます。とりあえず試しに1番安いCS-W06Nの方向でいきそうです。問題なければ複数台購入し実家の方にも配置します。
書込番号:17317952
0点

NASは私も使って録画していたことがあります。ダウンロードで入手できるマニュアルにも記載があったと思います。
https://www.planex.co.jp/support/download/cs-w06n/
本体設定ガイドというのがそのマニュアルです。
NASに録画したものを再生するやり方など記載がさらっとですがあります。さらっとした作業で認識して録画出来てましたよ。
書込番号:17319482
2点

この機種のFFP版のPKW06Nを購入することにほぼ確定しました。後は通知メールにうまく気づくようにバイブレーションを長くするメールの設定ができるか。できないなら青歯で時計に通知されるようにするかなどという課題になりそうです。さすがにこの機種にそこまでは期待できないのでこの機種もしくはトピックの掲示板外になりそうなことから解決済といたします。ありがとうございました。
書込番号:17329763
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
製品添付のユーザーズガイド内に工場出荷時の設定にされているパスワード変更方法が書かれているのですが。
ユーザーズガイド参照となってますが、具体的な変更方法が判りませんでした。
----------------------
カメラIDのパスワード
設定用IDのパスワード
----------------------
どなたは変更された方教えていただけませんか。
一番先に変更すべき項目と思います。
●IDとパスワード判れば誰でも簡単につながってしまいます。 ちょっとびっくりです。注意です。!!
皆さんよろしくお願いします。
製品自体の機能は最高です。 機能てんこ盛りです。
0点

IPカメラを複数使っていますが、メーカー出荷状態のデフォルトで使っている物が多いので耳が痛いです。
でも、かなりプライベートな映像なので、ご指摘のとおりですね。私も今から変更します。
付属していた名刺サイズのカードに記載されていたパスワード変更は、Windows版のカメラ一発!アプリをつかって、カメラ本体にはいているWEB設定メニューにアクセスします。カメラに割り振られたIPアドレスがわかっているのであれば、ブラウザーに直接、192.168.111.106 などのように入力してもOKです。
Windows版のカメラ一発!アプリからいくときは、左側のメニューにある「オートサーチ」の下に表示されているカメラIDを右クリックすると「WEB設定」がありますので、クリックします。
Webメニューには、ユーザー名:admin パスワード:password で入れます。
1) 名刺サイズのカードに記載されているパスワードの変更
「映像」のメニューのしたに「パスワード」の設定欄があります。映像を見る為のパスワードなので「映像」メニューの下にあるというように覚えておくといいと思います。
2) WebメニューにアクセスするためのIDとパスワードの変更
「管理」メニューの下にあります。
参考になれば幸いです
書込番号:16946198
4点

Mild7-1Softさん スーパカー消しゴムさん 教えていただきありがとうございました。
はい、どこからでも一発で怖いくらい簡単につながりました。パスワード変更は絶対に変更すべきと思います。
無事パスワード変更メニューにたどり着けることが出来ました。
このカメラは一人暮らしの方や、遠方の老人見守りなど本当に最高だと思います。
書込番号:16947048
0点

私もパスワードを変更しました。気持ちもぐっと安らぎますね。
カメラだけじゃなくて、Facebookや価格.comのパスワードなども同様に定期的に変更を心がけないといけませんね。
カメラ一発! CS-W06Nは、DDNS不要、ポートフォワード不要、グローバルIPアドレス不要なので、本当に簡単ですよね。
私は最近ではモバイルバッテリーでカメラ一発!を駆動させて、通信はモバイルルーター経由なんてことをやったりしますが、路上ライブみたいで面白いです。
書込番号:16947137
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
標準で、プラスティックのスタンドがついていますが、複数個所にスタンドを設置し、
カメラをその都度、固定しなおすようなことを考えています。
CS-W06Nにあった置き換え用のスタンドはあるのでしょうか?
標準スタンド自体は、プラスティックで壊れそうな感じでもあります。
0点

CS-W06Nを所有していますが、斬新な発想ですね。
形状を見る限り、カメラなどで使われているネジ式ではないので、これに対応した専用スタンドというのは見た事がありません。カメラ本体がとても軽いので重さで壊れるようなことはないと思いますが、人やモノがぶつかったり、繰り返して作業するときに力がかかってポキッというのはあるかもしれませんね。
スタンド付いたまま移動するのが一番楽そうですが、もしかして天井とか壁に固定するようなイメージで使い回しを検討されているのでしょうか?ホームセンターとか東急ハンズなどで売っている金具で使えそうなのがあるかもしれないですね。
以前、テスト目的で仮設置したときには単にフックに引っ掛けて使った事はあります。
書込番号:16673027
0点

ボールのようなジョイントのスタンドがあれば、交換可能なのかなと思いましたが。。。
いいのがないのですかね
標準のスタンドを、簡単に固定する方法も考えます。
スタンドを、天井あるいは壁に固定しておいて、状況に応じてカメラを設置しようと考えています。
カメラを何台も買えないので。。。
書込番号:16675665
0点

先端部がボール状のスタンドで良ければオートバックスなどの車用品店で売ってますよ。
スマホを車内に固定するものなどです。ただ、固定方法は工夫をする必要があるでしょう。
書込番号:16675773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なーるほど! 自動車用のスマホスタンドは確かに試す価値がありそうですね。
これは素晴らしいヒントを頂きました!!
モバイルバッテリーと、スマホスタンドを使って車のなかにこのカメラ一発!を置く事ができますね。シガーソケットから12Vをとってもいいですし。モバイルルータでインターネット接続して走行風景を中継できますね。LTEでどれくらいちゃんと動くのかのテストも面白そうですね。
IOデータのQWatchも持っているので、Motion JPEGのみサポートしているこのQWatchとH.264でデータを扱っているカメラ一発!の比較にもいいかもしれない。楽しみが増えました。
書込番号:16678831
0点

車載カメラ 面白そうですね。
電圧問題も、電子工作の3端子レギュレータで解決できますね。
書込番号:16679955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
何度も質問をしてしまい申し訳ありません。
こちらのカメラを口コミに紹介されていた動画の通りに設定しました。
(とにかく最低限の設定、です)
その後、紆余曲折しつつ、カメラはネットワークに常時接続されるようになりましたが、
今度は外出先から見ることができないことに気が付きました。
動画の通りに設定するだけでは、外出先からはアクセスできないのでしょうか。
確かに、どこにつなぐのか何も指定していないので、つなぐ先がわからず迷子になっている気もします。
しかしこの辺が全く疎いため、マニュアルを読んでみても、何から設定していいのかわからないでいます。
ちなみにネットワーク機器はwimaxのUroad-Aeroを利用しております。
いわゆる固定IPなどなど、特別な何かが割り振られているわけでもない状況です。
何かお分かりになる方がいらしたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

自分でのレスになって申し訳ありません。
特にこちらの機種は何かの設定は必要無いようです。
外からつながらない症状は、カメラを一度初期化して、再度設定することで解消できました。
もし同じような症状の方がいらっしゃいましたら、ご参考にして頂けると幸いです。
お目汚しすみません。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16576456
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
こちらのカメラを先日購入しました。
私のような素人でも簡単に設定ができ一安心していました…
が、時間が経つと勝手にネットワーク接続が切れてしまうらしく、
外出先からiPhoneでカメラを確認しようとしても、見ることができません。
ちなみに家で使っているネットワークは、WimaxのURoad-Aero(クレードル付)です。
こちらは、Wifi接続が一定時間ないと、勝手にスリープモードになるようです。
何か改善方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

私はauのDATA08Wで接続して使用してます。
PCとルーターを接続して、Web設定からルーター本体の設定に入り、スリープを無効にする設定があると思います。
取扱説明書に載ってると思いますので、確認してみて下さい。
書込番号:16571906
0点

ご返答下さり、有難うございます。
こちらの接続の問題はルータ側の設定を変えてみたら、何とかなったようです。
今度は外出先から見えない問題が出てしまったので、改めて質問をさせて頂こうと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:16575498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





