
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2013年5月7日 19:23 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月1日 11:32 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月30日 11:08 |
![]() |
4 | 3 | 2013年4月2日 01:06 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月25日 14:26 |
![]() |
6 | 2 | 2013年3月5日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N

IO DATA TS-WPTCAM に注目しています。
設定が優しいと宣伝しています。
今は、USBカメラを監視カメラとして使っています。
USBカメラは、フリーソフトが色々あるのが便利です。
書込番号:16086546
1点

私の体験談ですが、参考になればと思い書き込みます。
私の家にも犬がいて、日中はその犬が家族の帰りをまって留守番しています。
本当はのんきに寝ているのですが、こっちが勝手にさびしい思いをしていない
かなど心配しています。
そんな目的もあり、ネットワークカメラを導入しました。最初は値段の安さと
QRコードで簡単という説明にひかれて、アイ・オー・データのQWatchを買いました。
結果からいうと、私には難しすぎて、どうしても外出先から映像を見ることができ
ませんでした。イライラしながらも自分なりに調べたのですが、家の中では見える
のに肝心の外出先からみることがとうとうできませんでした。断念して、転売とな
りました。
つぎに買ったのがプラネックスのカメラ一発!です。こっちは本当にイーサネット
ケーブルをプチっとさすだけですべて成功しました。そしてQWatchにはない機能が
たくさんあり、そのなかのいくつかの機能にとても満足しています。
@本当に簡単に設定が完了したのが本当にうれしい!
A犬はいつもソファの上にいるのですが、外部接続したスピーカーから犬に声をかけられます。犬は私の声だとわかるので、キョロキョロします。これがたまらなくカワイイ。
B電車の中などから見る時はさすがに声をかけられないので、かわりにブザーを鳴らせます。犬はキョロキョロ、たまりません。
C夜、残業で遅くなったときなどに暗い部屋のなかで留守番している犬も見ることができます。カワイイというよりは、ごめんね!すぐ帰るからっとなります。
あと、人感センサーは犬の動きにも反応することがわかって、これもちょっと使いはじめました。
犬好きな方にはお勧めできますよ。
カメラ一発!の動画紹介いろいろありますよ。参考にしてみてはいかがでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PmIFnJ5dq8I
http://www.youtube.com/watch?v=A9gYUocE7Pg
書込番号:16087086
1点

アイオーデータのQ-Watchを手放してしまいましたが、やや
悔しいので(笑 調べてみました。
NAT超えの方法:たぶんuPnPを利用している。uPnPだけではNAT超えできない
ケースは複数あり、その1つに該当すると接続するのにいろいろ面倒なことを
しないとならない。一番多そうなケースとしては二段ルーターになっている
場合かと思います。少数派かもしれないですが、uPnP非対応のルータも存在
しています。
DDNSの設定方法:DDNSのアカウント取得から設定までをQRコードで処理して
いるようです。
ユーザーからすればうえの2つをまとめて「設定」なので、うまくつながらな
い場合はNAT超えする部分に絞られるのではないかと思います。複数のケース
があるうえに、どのメーカーのどのルーターなのかがわからないので質問され
ても一般論でしか教えてあげられないです。
書込番号:16097411
2点

USB カメラなんですが、ネットワークカメラと違いパソコンの電源を入れていないと見ることはできないと思いますけど
書込番号:16101209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

様々な情報をいただきましてありがとうございます。
TS-WPTCAM
http://www.iodata.jp/product/mobile/lancam/ts-wptcam/feature.htm
見てみましたが確かにQRコードを読み取って設定するのは簡単そうですね!
スーパカー消しゴムさんのおすすめ情報もとても参考になります。
ありがとうございます。
貼り付けていただいた動画を拝見いたしましたが、ほんとに簡単ですね!
私にもできそうです。
製品の特徴を見比べてみてみましたが、動体検知?と人体感知があるみたいですね!
なんとなくペットを監視するには人体感知の方が反応してよさそうですね!
人体だからペットには反応しないのかな。。。?
USBカメラという方法もあるのですね!
色々ありがとうございます!
書込番号:16106401
1点

スーパカー消しゴムさん
あと、人感センサーは犬の動きにも反応することがわかって、これもちょっと使いはじめました。
⇒大変失礼いたしました!
製品ページに夢中になりすぎまして見落としておりました、、、
ペットにも反応するのですね!
この機能には期待できそうですね!
ありがとうございます。
書込番号:16106455
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
お願いします!
新しくフレッツ光契約しました。Wi-Fiも出来ます!
この商品は接続できますか?(Wi-Fi含む)
ワンちゃんが二匹いるので留守を見れるようにと購入を考えています。
皆さんの評価や口コミ等参考にしてますが
見守っチャオとで迷っています。
また、盗撮等される事とかあるんでしょうか?
質問ばかりですいません。
2点

今の自分にお金の余裕があったらマスプロのを試しに購入すると思います。
理由は、自動追尾機能がある。暗視機能がある。
マニュアル見ただけで実際は不明ですけどね。
盗撮の件はパスワード管理をしっかりすれば良いと思われます。
書込番号:16074324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
カメラ一発は接続が簡単なようなのですが、
見守っチャオが良いでしょうか?
デザイン性や接続、機能等考慮してカメラ一発かなー
と思っていたのですが…
予算はそんな変わらないので気にしていませんが
お返事ありがとうございました。
書込番号:16080675
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
カメラ一発!の録画機能もすこしづつ試しています。機能としては問題なく稼働しています。
構成は以下のようです。
NTTフレッツ光
Apple AirMac Extream (メインの無線LANルータ)
カメラ一発!(無線LAN接続)
バッファローのNAS(イーサネットケーブルでAirMac Extreamに接続)
東芝のmicroSDカード(32GBをカメラ一発!に装着)
3つの方法で録画が出来るので、それぞれ試しています。
1) カメラ一発!内蔵のmicroSDカードへの録画
2) NASへの録画
3) PCまたはiPhone/iPad/Android端末内蔵のストレージエリアへの録画
我が家のカメラの使い方は家の中に設置してあって、留守番している犬の
様子をみたり、残業時に家族の様子をちょっと見て声をかけるような使い
かたなので、録画機能はあまり重要ではありません。
せっかくついている機能なので、使っていますが、上記の理由から私に
とって一番使いやすいのはmicroSDカードへの録画です。理由は単純で、
安くて、簡単、確実、そして、iPhoneなどから外部からでも録画した動画
を見れるからです。
今後は、家の横の駐輪場とゴミ収集場所の監視にも使ってみたいと思って
います。その場合には、NASで録画して、同じLANの中にあるPCから見るの
が使いやすいかなと思っています。
NASの運用ですが、とりあえず今のところ録画しつづけていますが、問題な
く動作しています。
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
1台を導入して自宅に設置、昼間ひとりで留守番している愛犬を見たりしています。設定は拍子抜けするほど簡単、ルーターの設定などもまったく不要です。ルーターは少数派?のApple Air Extremeです。イーサネットケーブル接続して、アプリをダウンロードして、IDとパスワードを入れるだけで使えました。
2台目は、田舎で独居老人となってしまい、昨年5月にも心筋梗塞で倒れた母親のみまもり目的です。監視にならないように、スピーカーを接続して、カメラから見るときには一声かけるつもりです。とりあえず、そのカメラを練習目的で自宅の違う部屋に2台目を設置してみました。これならうまく運用できそうです。
1点

このカメラなかなか良さげですね。
(^_^)
顔を見ると「目(レンズ部)がチッチャ。辛抱次郎だ。」
とおもいました。
メーカ製品ページ見たら逆さ取り付けの写真があったので、
画像を上下できるのか取説見たら、可能となっていた。
うーん、小遣いできたら買おうかな。
(*´∀`*)
書込番号:15884325
1点

仕様を見たのですが、30万画素でこの値段...
正直高すぎる?と思うのですが、動画画像についての
感想はいかがでしょうか?
書込番号:15914867
1点

100万画素と比較したら当然ながら悪いと思います。LTEじゃないiPhoneから見る事が多いので、むしろ画素数が高すぎて動画が動かないようなことのほうが使い難いので、今のところ不足はないかな。
詳しい事はわからないのですが、iPhoneなどの端末から見るときって自動的に画質が間引きされているような気がします。そうだとしたらカメラ側の画素数よりも帯域の課題のほうが大きくなるかもしれないですね。
100万画素とかのIPカメラを使い込んだことがないので(お恥ずかしながら、設定で頓挫してました)、簡単に設定できて、家族もみんな簡単に使って留守番している犬をみたり楽しめるので満足してます。
書込番号:15967232
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
購入時にWi-Fiで設定しiPhone4で見ることができ、簡単な設定に満足していました。ところが、数分後にまた見ようとすると「捜査中」の画面が出続け接続しない状態が続きます。時間をおいた時に見れることもたまにあります。そこでiPhoneを再起動してアプリを起動すると、問題なく見ることができます。iPhoneに入ってる他のアプリが問題なのか、カメラ一発!のアプリが問題なのか、無線LAN親機(バファローWZR-HP-G301NH)が問題なのか解りません。ちなみにiPadminiでは何の問題もなく見ることができます。新製品にありがちな初期の問題にも思えますが同じような症状の方おりますか?
1点

自分が思うに、iPadminiで問題なく見れるので
問題は iPhone4 側にあると推測します。
アプリのインストールし直しはされましたか?
それとも、iPhone 4 には合わないのかも。
書込番号:15931956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの再インストールをしても同じ症状です。女房も同じiPhone4なのでインストールしてみましたが、やはり同じでした。ご指摘のようにiPhone4に問題があるようですね。iPhone5に機種変更を検討中ですし、再起動すれば必ず見れますので、アプリのバージョンアップまで我慢してみます。
書込番号:15932033
1点

私はiPhone5なのですが全く同じ症状がでます。iPad2は問題無いのでiPhoneの問題なのかと思います。ウ〜ム・・。
書込番号:15933307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日アプリのアップデートが配信されたので早速実行したところ、無事問題が解決されました。iPhone5のアツンソンさんも多分見れるようになったと思います。
それにしても発売から数週間もアップデートがなかったのは遅すぎですね。
書込番号:15936316
1点

まったくですね
書込番号:15936575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W06N
ルーターのUPnPが有効であればダイナミックDNSを気にせず簡単に利用できるのはいい点だと思います。
WindowsとAndroidとiPhoneのアプリをダウンロードして設定画面など開いてみましたが、色々便利に工夫されている反面、カスタマイズし難さも感じます。
「初めての1台」にはお勧めですが、「お店にもう一台追加」など専用アプリ必須だったり逆に面倒くさそうです。
1点

箱にキズありのガレージセール待ち でしょう。
書込番号:15850837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





