ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月 1日
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2021年7月14日 17:05 | |
| 6 | 7 | 2021年4月3日 21:49 | |
| 19 | 5 | 2021年1月29日 08:52 | |
| 22 | 5 | 2019年8月21日 20:43 | |
| 12 | 3 | 2019年7月18日 13:21 | |
| 4 | 4 | 2019年6月29日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
アドバイス願います。今年2月に購入し使用しているのですが
最近Explore からEdge変えて使用すると インターネットバンキングの起動保護ができなくなりました
どのように改善すれば様でしょうか。
0点
もう一年でIE11はサポートが終わりになります。 銀行に仕様が書いてあると思います。 もう一度入れ直してみるとか。銀行によってダブルパスワードとかあると思います。 ワンパスワードがある銀行もあります。
書込番号:24220514
![]()
0点
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default
「特定サイトをセキュアブラウザーで開く方法」
保護されたWebサイトリダイレクトを有効にする 〜 追加で進めてください。
私も大概は、このESETを入れ直しで対応してますが。
書込番号:24220537
![]()
1点
>あずたろうさん
>からうりさん
バージョンをアップロードして、再度インストールしたら解決しました。
有難うございました
書込番号:24239954
0点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
私は今、iPhoneにウイルスバスタークラウドを入れています。
セキュリティ面ではESETが一番だという事を分かっているので、ESETのホームページからキャノンへ「iPhoneへの対応はしないのですか?」と問い合わせたところ「今のところ、その予定はありません。」との返答だったので、ウイルスバスタークラウドの期間延長を決めました。
そこで皆さんに質問なのですが、iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?
私の考えは、iPhoneがAndroidよりもセキュリティが強固とは言え所詮人間が作ったもの。(ウイルスソフトもそうですが。)
やはり、二重のセキュリティをしておくのに越したことはないと思っています。
皆さんの屈託のないご意見をお聞かせください。
0点
私はセキュリティソフトは一切インストールしていません。ただ最低限ウィンドウズのアップデートは必ず確認・実行、怪しいサイトは閲覧しない・不審なメールは見ないで削除等は実行しています。
これだけでも一度もPCがクラッシュしたことなんて無いですよ。
一節にはセキュリティソフトメーカー自らウイルスを作っているんじゃないかと噂もあります。
>iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?
上にあげたような対策を守れば不要です。
書込番号:24045159
1点
>セキュリティ面ではESETが一番だという事を分かっているので
まずココがおかしい。
悪いけど、貴方にセキュリティソフトの良し悪しが判断出来るほどのスキルがあるとは思えない。
ウイルスバスタースレの書き込みでよくわかります。
ESETはけっこうPCへの負荷が高いです。セキュリティ能力の高さの反面かもしれませんが。
>やはり、二重のセキュリティをしておくのに越したことはないと思っています。
これも違う、南京錠を2つかけるのとは訳が違います。
ちょっとの効果と、それ以上の弊害しかありません。
弊害とは費用、スマホへのCPU負荷、セキュリティソフト同士のソフトウェア的な衝突です。
今のままウイルスバスターを使っていいんじゃないですか?
自分は何も入れていませんが。
書込番号:24045172
![]()
3点
>kazumasa_r33さん
iPhoneは、コンピュータウイルスには感染しませんが、セキュリティ被害は発生します。
多くは、フィッシング詐欺です。
慎重を期すなら、フィッシングサイトを開こうとした時に警告してくれるセキュリティ対策アプリは有用だと思います。
書込番号:24045207
![]()
2点
>>そこで皆さんに質問なのですが、iPhoneにウイルスソフトは不要ですか?
iPhone用のサードパーティ製のセキュリティアプリは、オマケ機能のようなもの。
よって不要と考えています。
書込番号:24045246
0点
>kazumasa_r33さん
結局はセキュリティの問題点突かれればiphoneでも同じですよ。
最新のOSで変なところにアクセスしない。を保つのが一番です。
書込番号:24045444
0点
皆さん、貴重なご意見を有難うございました。
私は、このままウイルスバスタークラウドを使い続ける事にしました。
書込番号:24046197
0点
セキュリティソフトなんか気休めしかならないですよ。
要は、
怪しいサイトには入らない。
エロサイトなどに入るなら覚悟して(笑)。
フィシングには十分に注意する。
怪しいメールは極力見ないで削除する。
だけでもかなり効果はあります。
あと3年とかで数千円の差って高いですかね。
数千円、数百円の為に、
何年も先のライセンスを買うことはあまりお勧めできませんね。
節約の仕方を間違えるとかえって損をしますw
書込番号:24059262
0点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
NTT-Xストアやアマゾンのセールで四千、五千円くらいでしょうか。
セールはこの時期にやりますかね。
ちょうど有効期限があと15日と警告が出ました。
5年前はウイルスバスターを使っていたのですが、更新の警告が
毎日出て嫌気がさしてESETに乗り換えました。
メインのノートPCは毎日使ってテレビわきにあるデスクトップPCは
ほとんど使いません。ライセンスを1台だけにしてデスクトップPCは
無料のを入れればいいですかね。
3点
PCが1台ならオークションで1台分として、割ったものを買われるほうがリーズナブルです。
3年/1台 1000円位で販売されてますよ。
書込番号:23914206
![]()
5点
私も同じのを一応入れてますけど、いらなかったかなぁ?なんて思ってます。
Windows10ならWindowsセキュリティー(WindowsDefender)だけでも問題なさそうな気はしますけど、どうなんでしょうね。
書込番号:23914209
![]()
4点
無料のを入れるくらいなら何も入れない (Defender) の方がマシだと思いますよ。
書込番号:23915941
![]()
3点
3年5台使えて7000円は5台PC使ってるなら良いと思うけど個人では大杉高杉に思います、もう少し安い価格帯のがあるはず。
書込番号:23916143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
現在、ソフトバンクのBBセキリュティのMcAfeeアンチウィルスプラスと言うソフトを使ってます。
月345円で3年だと12420円になります。
こちらのソフトは3年で7800円ですが性能の方はどうなんでしょうか?
McAfeeとESET。
ESETは軽いと聞きますが。
他に利点はありますか?
出来れば安く安全な方にしたいです。
0点
個人的にはWindows Defederを有効化しているので、有償のセキュリティソフトは買いたくない。
書込番号:22867462
![]()
5点
ウィンドウズ10の場合、突然のポップアップに驚かない・怪しげなサイトは見ない・不審なメールは即削除が完璧なら有料のセキュリティソフトは不要ですよ。
書込番号:22867466
![]()
7点
>JTB48さん
>キハ65さん
回答ありがとうございます。
アダルトサイトを観るときに「〇〇をブロックしました」
と表示されることがあります。
なので有償の方がいいかなぁと思いまして。
WindowsDefenderでもブロックしてくれますか?
多分スパイウェアだと思います。
書込番号:22867559
2点
>>アダルトサイトを観るときに「〇〇をブロックしました」
>>と表示されることがあります。
安全なアダルトサイトしか行きません。
書込番号:22867733
5点
パソコン1台とアンドロイド1台のセキュリティでダウンロードしようとしてますが、Windows10ではセキュリティなくても大丈夫なんでしょうか。
めったに使わないのですが。
アンドロイドでは必要かと思い体験版からと試しているのですがいくらやってみてもダウンロードのしかたが分からず困っています。
>JTB48さん
書込番号:22871422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
同製品を三年使って、半年後に更新時期が来ます。現在、アマゾンで5980円ですが、買い!でしょうか?
カード版を購入しても、コードを入力すれば、新規でなく、更新手続が出来るのでしょうか?
5点
価格は4,980円を年に数回見ますね。
あと更新ですが、失効日に新しいシリアルキーを入力で良いです。
今入力しても残日数と合算されることはできません。
書込番号:22799016
![]()
5点
>あずたろうさん
早速のアドバイスありがとうございます。
4980円まで待つことにします。
情報ありがとうありがとうございました。
書込番号:22799375
1点
パッケージのカスペルも要はキーコードカードが入っているだけのものです。CDもついていますがWEBに繋げるだけの機能しかないものですね。
なので必要としない人には必要ではありません。
書込番号:22806014
![]()
1点
セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
だいぶ前に購入しPCに2台とスマホにも入れてました。
今日、スマホに入れていたESETをアンイストールし、再度入れ直そうと思っても、体験版「一カ月」か有料を選択する画面しか出てきませんw
どうしたら再度入れ直す事が出来ますか?
ESETに登録したメールアドレスとESETアプリに設定時に出てくるメルアドが違います。
グーグルで登録したアドレスが出てきます。
教えてください。
宜しくお願いします。
0点
>むっっくんさん
GooglePlayからダウンロードされていませんか?一度アンインストールして、キヤノンのサイト
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup3_ems.html
からインストールしてみてください。
書込番号:22767383 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Playストアのモバイルセキュリティかなんかの画面ですかね?
ブラウザから進めてみたらどうですか?
既存のソフトを使用中とのことですので、新規ユーザー登録はお済みということでしょうね?
だとしたら
以下のSTEP2から進めてください。
(手順を先に確認してから)
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup2_ems.html
書込番号:22767387 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>迷探偵困難でーすさん
>にゃんぺいさん
ありがとうございました!!
すぐ出来ました。
本当にありがとうございました!
書込番号:22767622
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






