キヤノンITソリューションズの直販サイトで購入するメリット
- 送料なし。お支払い後、最短5分でライセンス発行
- 各種クレジットカード、コンビニ決済など多用な決済方法に対応
- 電話、メールなどサポート体制も充実
ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 3月 1日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版 ダウンロード版
直販ではありませんが、他に適当な場所がなかったのでこちらに書き込みます。
Amazonプライム会員限定で、5台3年ダウンロード版がディスカウントされています。
6,980円 の 40% OFF → 4,188円
セール期間は不明。
プライム会員であれば、ログインしてカートに入れれば精算時に40%割引かれます。
プライム無料体験期間中でも適用。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F2DQYKQ/ref=ox_sc_saved_title_1?smid=A1RJCHJCQT9WV5&psc=1
書込番号:22436824
4点

Windowsは、標準機能にDefenderが搭載されてもう永い。
これで充分だというユーザは多いが、これじゃ全然ダメダメという話はあまり耳にしない。
もはや有償のセキュリティソフトは、そこが分かった上で、それでも有料ソフトに何らかのアドバンテージを見つけられる人のためのもの。
書込番号:22436839
2点

御高説拝聴しました。
WindowsDefenderが役に立たないとは言いませんが、どちらかというとフィッシングメールに対応する為のSmartScreenの方に懐疑的です。
Windows標準機能を用いず、有料ソフトに1台1年3千円の価値を見出すのは難しいですが、1台1年300円以下なら十分価値があるように思います。
またWindows限定でお書きですが、5台中2台はAndroid端末に導入しますので、広告の煩わしさから解放されるだけでも十分なのではないでしょうか。
書込番号:22437240
7点

こんな話もありましたが、とりあえずはセキュリティソフトの会社はセキュリティソフトは必要だと話しています。
https://japan.cnet.com/article/35010771/
それなら、iphoneにはインチキセキュリティソフトは要らないですが、アンドロイドは無料で使えるヤフースマホセキュリティで十分だと思います。
https://spsecurity.yahoo.co.jp/promo/index.html
詐欺ソフトとは言いませんが、ESETのようなセキュリティソフトにはお金を支払わらないようにしたい。
書込番号:22442027
0点

返信有難う御座います。
色々な考え方があって良くて、実際私もAvastとZoneAlarmを組合せたり、AviraとComodoFirewallを組合せて使っていた事もあります。
ですのでフリーで利用出来るセキュリティソフトで十分だというご意見は否定しません。
寧ろそっち寄りの考えです。
ただ家族のPC用にセッティングすると面倒臭さがあるので、投資額が小さくそれなりに評判の良い有償のソフトを利用しているというところです。
あまりこの件で議論するつもりはなく、あくまで情報提供ですので、ご理解頂きたく。
書込番号:22443145
2点

WindowsDefender・・・・・・性能は特にだめじゃないんだけれど、Windows Updateがうまく動いてくれないとだめな気がする・・・・・・ここんところIPv6な人とか更新がうまく行かなかったりなんだけど、特に気にしていなかったらWindows Updateがうまく機能していないことにも気づかなかったかもしれない。
そう考えるとESETとかの価値もある・・・・・・ESETの方がなにかやらかすかもなので一概には言えないけれど(^_^;)
んん〜、でもプライム会員じゃないしな〜・・・・・・ってかすでにESET使ってるし(^_^;)
書込番号:22443696
0点

ヤフースマホセキュリティはセキュアブレインの物を使っているようですから、結構信用できそうですけどね。
もちろん、ヤフーIDを取得して使うわけですから無料になっているわけですし。
IDを登録するから無料で使えるというのですから良い時代ですね。
書込番号:22444937
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



