Centurion 6 RC-610-KKN1-JP [ブラック]COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > Centurion 6 RC-610
どっちがいいのでしょう
ゲーミングPC
I7 4770
GTX760
電源700W
HDD+SSDかな
まだSSD不明
ケースはなるべく長く使いたいです
ケースに寿命はありますか?
0点

>ケースに寿命はありますか?
手狭になり、冷却不足しない限りは大丈夫。
ボタン等は、壊れても修理はできる。別途、着けて対処も可。
書込番号:17273910
1点

もうすでに終わっていると思いますがケースだけは最初のものが5年はあるいはそれ以上使えます。
故障は電源ボタンの故障ぐらいでそのほかはありません。
実際に使用してみると安いケースより高価な方が作業性も拡張性も上でした。(アンテックのP−180を除く)
CM690−Vの方が段違いに良いケースといえますし、ファンを追加する必要性もありません。(OCを除く)
たまたま両ケースを使用した時に思いました。
書込番号:17274254
0点

こんにちは。
センチュリオンのケースではグラボを取り付けるのが簡単ではなく、ファンも20センチの搭載はありませんから比較すると2度くらいCM690Vの方が夏場でも冷えてかつ静かです。
ただCPUクーラーを別途用意すればどちらもよく冷えますし、両方とも内部は広く作業性はあります。
音に関してはどちらも期待はしませんでしたが、それなりに静かでした。
何度もCPUクーラを付け替えたりすれば、両方のケースの違いがわかってくると思いますし、そうなれば高いものはそれなりに高いものだと納得できると思います。
書込番号:17275318
0点

安い方が良いかも?
自分で加工加えるのも安いから・・・まっ!良いか?と手加え出来ちゃう。
寿命は・・・スイッチかな? ポート類とか?
ポートは上面が良いか?前面が良いか?自分のお部屋環境次第。
ゲームなら、グラボ搭載長さ次第。
書込番号:17275651
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





