Surface RT 32GB 7XR-00030
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 16 | 2017年12月14日 06:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年11月17日 08:08 |
![]() |
3 | 3 | 2017年8月27日 14:27 |
![]() |
1 | 1 | 2017年8月22日 15:45 |
![]() |
1 | 3 | 2017年8月10日 16:30 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月6日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019
surface RT カバータイプキーボード付きの中古をBOOKOFFで12980円で見つけて買おうか悩んでいます。
使用目的はブラウジングメインでofficeも少し使いたいです。
surface RT 2013年製とchromebook asus c200m 2014年製で悩んでいるのですが、どちらが良いのでしょうか?
どちらも中古価格で似たような値段だと思うのですが…
今でもsurface RTは使えますか?Windowsのアップデートしたら重くて使えないようだと困ります。
宜しくお願いします。
書込番号:21424540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>> 今でもsurface RTは使えますか?Windowsのアップデートしたら重くて使えないようだと困ります。
Windows RTのサービス パック サポート終了日は、2016/01/12です。
なので、
>お客様は、引き続きサポートを受けるために、一般公開後 24 か月以内に Windows RT 8.1 に移行する必要があります。詳細については、Windows 8.1 のよく寄せられる質問 (FAQ) を参照してください。
Windows RT 8.1の製品のライフサイクル ポリシーは Windows 8 と同じであり、サポートは 2023 年 1 月 10 日に終了します。
https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search?sort=PN&alpha=windows%20rt
書込番号:21424626
0点

>>surface RT 2013年製とchromebook asus c200m 2014年製で悩んでいるのですが、どちらが良いのでしょうか?
RT版はOffice 2013に魅力を感じるなら、Surface RT 2013年製。そうでも無ければ、Chromebook。
書込番号:21424655
0点

どちらも駄目でしょう。
ChromebookもGoogleは5年間しかサポートしません。
書込番号:21425347
1点

>マーク・トウェインさん
Windows Updateで重たくなるのではなく、Windows Updateが終了してセキュリティリスクが心配ですね。
ハードウェア面でクセのあるsurface RTとchromebook asus c200m ではなく、
ごく普通のWindows機で「Chromium OS」を使うというのはどうでしょう。
USBメモリに入れて起動する方式なら、Windowsを残したままで「Chromium OS」を使えます。
■Google Chrome OSを実際に使ってみた!
https://andronavi.com/2017/11/400887
書込番号:21425655
0点


沢山のお返事ありがとうございます。
chromebookのサポーター期限があるんですね。
asus c201pも視野に入れているのですが、調べたところ期限も短く期限切れになるとどうなるのでしょうか?
そのまま使いたいです…
宜しくお願いします。
書込番号:21427867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asus c201pも視野に入れているのですが、調べたところ期限も短く期限切れになるとどうなるのでしょうか?
サポート終了後もインターネットに接続すると、アップデートが提供されないため、脆弱になり、
ご自分のデータが流出、改竄されるだけでなく、他人のコンピュータへの攻撃の踏み台にされるリスクがあります。
このため、セキュリティ対策が行われていないパソコンをインターネットに接続しないことが、求められています。
ChromebookにもOSのサポート期間があることが判明!
http://chromebook.techblog.jp/archives/20150921/1040694883.html
書込番号:21428044
0点

>>asus c201pも視野に入れているのですが、調べたところ期限も短く期限切れになるとどうなるのでしょうか?
>>そのまま使いたいです…
調べると2020年5月までは有効期限が有ります。
>自動更新ポリシー
>プロダクト 自動更新の有効期限
>Chromebook C201PA 2020 年 5 月
https://support.google.com/chrome/a/answer/6220366?hl=ja
書込番号:21428081
0点

2020年1月14日でマイクロソフトのサポートが終わるWindows 7よりも、寿命が長いですね。
書込番号:21428167
0点

既に書込みしましたが、Surface RTをSurface RT 8.1へアップデートすると2023年1月10日までサポートは有ります。
書込番号:21428222
0点

お返事ありがとうございます。
chromebookを検討してたのですが、サポート期間が終了まで早すぎるのでパスしたいと思います。
chromebookにサポート期間があるとは知らなかったのでありがとうございます。
ちなみにwindows RTと13インチ以下のノートパソコンと比べると、どうなんでしょうか?
書込番号:21428531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉ちなみにwindows RTと13インチ以下のノートパソコンと比べると、どうなんでしょうか?
くせのあるRTでなく、ソフト、周辺機器の互換性があるので、普通のWindows機をお勧めします。
書込番号:21428573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
色々と調べてたら少し購買熱が冷めてきました。
ちなみに今でもsurface RTを使っている方聞きたいのですが、surfaceの動作状態はどうでしょうか?
surface RTにセキュリティソフトを入れてブラウジングとofficeのみ使用で快適に使えていますか?
windows アップデートで重くて使えないようだと困ります。
書込番号:21429328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

魔が差して、ほぼ同性能のASUS VivoTab RT TF600Tを
知人が入手しました。
なんとか使えるように8.1まで上げてあげましたが、作業中も
叩き割りたくらいのストレスです。
知人の机の上に暫くありましたが、最近は見ないです...
MSの暗黒史に興味があって、4000円くらいなら玩具にいいかな。
ChromeBookはGoogleサポート終了後も、自己責任で
chromium os や CloudReady を入れて使い続けることが出来ます。
使ったことは無いですが、ChromeBookに特化したLinuxもあります。
書込番号:21430275
0点

>Audrey2さん
お返事ありがとうございます。
動作遅くストレスで使えないようだと困りますね。
同機種をお持ちでの声を聞きたかったのですが、コメント無いのが答えかなと思います。
(・・;
書込番号:21430409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
バッテリが検出されず、電源コードを外すと電源が落ちてしまいます。
初期化してもアップデートしても同じ症状です。
保証期間も過ぎているので諦めるしかないのでしょうか。
書込番号:21363869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぎゃらくしいさん
充電器を装着しても充電が始まらないということですね。
本体側の故障か、AC アダプタの故障なのかがわからないので、修理に出すのが良いと思います。
もし、AC アダプタの問題なら、
VISPREA 1年保証付 Microsoft Surface RT RT2 1512 1516 1513 12V 2A 24W 電源ACアダプター 充電器 代替ACアダプター 電源ACアダプタ パワーサプライ 電源アダプタ 壁の充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7MV1UR/
価格:1,650円
を買えば良いのですが。
書込番号:21363988
0点

修理というか交換ですね
おそらく5万以上とられると思うのでやめたほうがいいかなw
電源あるとこ専用にするか売るの二択ではないかな
書込番号:21364100
0点

電源コードを接続すると、使えているのですね。
わたしの先ほどのレスは、取り消します。
電源のある場所限定で使用するか、買い替えですね。
書込番号:21364115
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019
SurfaceRT32GBモデルを使っていますが、ごみ箱を空にしても容量が増えません。
連携しているOneDriveが問題かと思い大きなファイルを大量に消したのですが、
それでも空きが出るどころか、容量がどんどん減って行き、最後には空き容量
が0になってしまいます。
ごみ箱は空ですし、システムの最適化ができないため既に手は尽くしきった状態で、
次にどうしたらいいかがわかりません。
1点

初期化することをお勧めします。
方法は、
http://www.comshop.co.jp/syokika/st-surfacert322.html
にあるマニュアルを参考にしてください。
書込番号:21148628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使って無いアプリが無いか調べて見るのが先決だと思います。
あと、隠しフォルダも表示して、何が容量を食ってるのか探してみましょう。
分らなければ、ググるか、再度この口コミで質問されれば良いと思います。
地道に確認しないと問題解決出来ないと思います。
面倒なら、容量の多いPCに買い換えて下さい。
書込番号:21149223
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
宜しくお願いします。
ノートPC、surface windows RT 32GBについて質問です。
このPCは、キーボード付きですが、立って使うときや、ネットサーフィンだけで、キーボードをあまりに使わないとき、半分に折りたたんで使いたいのですが、完全に折りたたむと、キーボードにふれることになるので、
結局、キーボード部分をもたずに下にたらして使っているのですが、邪魔でしょうがありません。
立って使うときや、半分に折りたたんで使うとき、みなさんはどう使っておられますか。
半分に折りたたんだときには物理キーボードをオフにすることはできるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点




タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
宜しくお願いします。
以前使用していたノートPC、surface windows RT 32GBについて質問です。投稿先はここで大丈夫でしょうか。
長いこと使っていなくてパスワードを忘れてしまい、ずっと放置していたのですが、最近、使えるものなら、また使いたいと思う
ようになりました。
リカバリすればとも思うのですが、付属のCDがあったかどうかも覚えておらず、引っ越し後で、ACアダプターも行方不明です。
使えるようになるのであれば、ACアダプターを購入しようと思いますが、電源をつないだところで、CDがなくても、もう一度使えるように設定できるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

Surface RT または Surface 2 をリフレッシュまたはリセットする
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/refresh-or-reset-surface-rt
抜粋
始める前に
リフレッシュまたはリセットするには、最初にいくつかのことをチェックする必要があります。
Surface のタッチスクリーンは動作していますか?
Surface タッチスクリーンに問題がある場合は、これらの解決策を試す前に、Surface タイプ カバーや USB キーボードなどのキーボードを接続してください。
Windows は読み込まれていますか?
Surface 上の Windows の起動に問題がある場合、リフレッシュまたはリセットの手順を実行することができない可能性があります。Windows の起動に関する問題については、「Surface の電源が入らない、Windows が起動しない、バッテリーが充電されない」をまずご覧ください。
抜粋終わり
上記のウェブサイトに沿って、CD メディア無しでリフレッシュすることができます。
無事復旧した場合は、USB 回復ドライブを作成することをお勧めします。
書込番号:21101940
0点

パスワードを忘れても、サインイン画面から直接、初期化できます。
いまどきのPCは、本体内部にリカバリー用データが入っていますから、リカバリーCDは最初からついていません。
手順は、以下の"Windows サインイン画面からのリセット"に従ってください。
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/refresh-or-reset-surface-rt
書込番号:21102194
1点

>P577Ph2mさん
>papic0さん
アドバイスありがとうございます。
リフレッシュ、リセットの違いもわかっていませんでしたが、リンク先参照にさせていただいて、違いがわかりました。
リセットすれば、再度使える可能性もあるようですので、とりあえず、ACアダプターを購入しました。
届いたら、一度リセットしてみようと思います。リカバリソフトもなくてもできるようですので助かりました。
御指導ありがとうございました。
書込番号:21106986
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
購入からそろそろ2か月が経過します
本日surfaceを使用していたところ、スリープ状態から復帰できないといった症状が表れました
ホームボタンは反応しているようなのですがいつまでたっても画面が真っ暗なままなのです
原因がよくわからないのですが、考えられるとしたら先日SKY DRIVEを使用してpdfファイルをうつしたこと(ウイルスは検出されませんでした)くらいしか心当たりがありません
リフレッシュや初期状態に戻すこともできませんでしたので質問させていただきます
似たような症状が表れた方で復旧できた方がいましたら情報を教えていただきたいです
1点

時々、不具合で画面が真っ暗になったりおかしくなったりすることがありました。
自分の場合、電源ボタンを長押しして強制終了させて、再度起動したところなおったので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16348146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのSurface Pro4もスリープ、休止状態からの復帰に失敗する事が多いです。
うんともすんとも言わないので(タイプカバーのバックライトだけはつきます。)強制終了→再起動をしています。
いい加減サポートに電話しようと思ってましたが、以下のようなサイトも有りました。
http://kiritsume.com/2015/12/06/new-surfaces-battery-issue-will-be-solved-early-next-year/
http://blog.livedoor.jp/motsura888/archives/51619874.html
やっぱりバグっぽいですよねー??
もしくは、個体差なのでしたら本体交換とかしてくれるのでしょうかね・・・
書込番号:19763467
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





