Surface RT 32GB 7XR-00030
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年1月8日 14:29 |
![]() |
0 | 2 | 2013年12月29日 23:30 |
![]() |
15 | 9 | 2014年3月21日 23:30 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年12月10日 22:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月3日 07:21 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月9日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

>どうして64Gほのほうがやすいのでしょか?
64GBモデルが32GBに比べて市場に出回っているので、市場原理により安くなっているのではないでしょうか。
書込番号:17045900
0点

もう型が古く、在庫販売になったからでは?
それで、安い店は無くなってきてと
書込番号:17046089
0点

surf-arさん
今、32GB製品の、価格コムの価格比較を見ましたらヤマダウェブコムの1社しか価格がでていません。
市場に残っている台数が少なく、販売店が少ないので店舗間の競争原理は働かないですね。
消費者は安いほうの64GB製品を買うでしょう。
恐らく販売店も製品を売ろうとは思っておらず、お店の名前を売ろうと思っているだけではないでしょうか?
書込番号:17046495
0点

皆様ありがとうございます。
32Gのほうが、以前大体3000円前後で販売されていた物が、消費者が購入により安い店がなくなり 今現在ヤマダWEBが最安値になって、いるのですね。急に市場に在庫がなくなり 高く売っている店が上位に来てるんですね。
確かにkakakuコムではこの状態では、32を買う人はいませんね・・・
書込番号:17048353
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
skydriveの使い方を教えてください。
ストアから8.1にアップグレード?しました。
その後、他人からskydriveのファイルの共有のメールが届き、メールの中のファイルの共有をクリックすると、
マイクロソフトの
HPが開くだけです。
タイル?のスカイドライヴをクリックしても、ファイルがでてこないです。
RTのskydriveは8.1にすると使えないのでしょうか?
skydriveを開くより前に8.1にする作業をしました。
0点

送られてくるのは共有ファイルやフォルダのURLですから、クリックすれば、該当するファイルのあるウェブサイトが開くことになります。
ファイルのタイルが表示されたら、各タイルの右上あたりをタップすれば選択でき、同時に画面一番上に[ダウンロード]ボタンが現れるはずです。
書込番号:17010096
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
こんにちは。
サーフェスRTにタイプカバーを付けて、快適に使用しておりました。
8.1にアップデートする事無く、RTとして使っております。
先週に、アップデートを促されるメッセージが出ていたので、
12月13日金曜日に実施した所、再起動後から、キーボード入力を受け付けてくれなくなりました・・・
スライドパッドも反応しません。
マイクロソフトの
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/hardware-and-drivers/troubleshoot-surface-keyboards
にある、
解決策 1:Surface とカバーの接続を確認する
解決策 2:Surface を再起動する
解決策 3:Surface および Windows の更新プログラムをインストールする
解決策 4:設定を確認する
を行いましたが、改善されません。
同様にお困りの方、いらっしゃいますでしょうか?
又、こうしたら、改善したよ!など対応策ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教示頂きたく、相談致します。
何卒宜しくお願い致します。
0点

デバイスマネージャーでエラーになってないか見るのが基本。エラーだったら、更新、或いは一度削除して再認識させるとうまく行くことがある。
以上は、普通の インテル系 windowsの場合だが、rtでも同じでないかい?
書込番号:16958872
2点

クアドトリチケールさん
こんにちは。早々にご返信有難う御座います!
早速確認してみました。
デバイスマネージャーに
「Tegra GPIO Client Driver」→「GPIOボタンドライバー」
→「HIDキーボードデバイス」が見つかり、
操作(A)→ドライバーソフトウェアの更新(P)を行いましたが、
最新と表示されました。
今の所、「削除(U)」はまだ試しておりません(^^;
削除して、レガシハードウェアの追加を行えば大丈夫でしょうか??
引き続き、皆様のお知恵を拝借致したく、宜しくお願い致します。
書込番号:16959248
0点

削除して再起動すれば勝手にドライバを再インストールするから、うまくいけば動作できるようになる。
書込番号:16960151
0点

Hippo-cratesさん
こんばんは!早速にアドバイス有難う御座いました。
お二人の助言を参考に作業してみました。
結果は駄目でした・・・
キーボードのドライバー削除→再インストールは無事に出来ましたが、
引き続き無反応・・・
仕方ないので「リフレッシュ」して、更新プログラムで70個弱インストールしましたが、やはり駄目・・・
という事で、思い切って「RT8.1」へアップグレードする事にしてみました(笑)
書き込みで「RT8.1」でも認識しないとの情報も見かけましたが、トライしてみます。
それでも駄目ならば、会社の先輩がSurface2を使っているので、
私のタイプカバーを付けてみます。
それで駄目ならば、タイプカバーの破損と諦めます(苦笑)
また、結果をご報告させて頂きたいと思います。
書込番号:16961178
0点

私はWindowsRT→Windows8.1RTのアップデートで同様の事態に陥りました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000474428/SortID=16724465/
Surfaceを初期化しても、ドライバをインストールし直しても改善することはありませんでした。
試しに購入店に持ち込み、他のSurfaceを接続させてみたところ、反応しませんでした。
よって、Type Coverが壊れていたということになりました。
購入後数ヶ月程度で壊れるのは想定外でした。
Microsoftに送ってくれと言われましたが、1ヶ月やそこらで壊れるのは初期不良の範疇だと思い、交渉したところ新品交換してもらえました。
なぜアップデートのタイミングでType coverが壊れるのかはわかりません。
ただ、同様の症状に陥られた方も多数いたので、少なからず発生する可能性はある事象の様ですね。
書込番号:16962251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトでハードが壊れる!
これは滅多に無い珍しい事。ただし、絶対ないとは言えない。ソフトでハードをコントールできるのだから。
事実なら、壊れるメカニズムをmsが公開しないかな?
オイラは15年前、display driverのバグで、17inch crtモニタを壊したことがあります。水平同期周波数が異常に高く200hzに設定され、モニタ側でそれを無視せず 、無理に同期しようとして なにかがモニタ内で カチっといってご臨終。
書込番号:16962517
2点

syn-おかゆさん
こんにちは。返信が遅くなり失礼致しました。
私のケースに近い印象です。
私はRTのまま、アップデートしただけでしたが、8.1へのアップデートでも散見されてましたよね。
困りものですね。。。
クアドトリチケールさん
こんにちは。返信が遅くなり失礼致しました。
デジタルものはソフトウェアが密接に関係しているのですね(^^;
私のその後の状況をご報告致します。
結論的には、お二人が仰るパターンで、
「アップデートによりタイプカバーが破損した」と思われます。
・まず、RTから8.1へアップデートしましたが、タイプカバーは反応しませんでした。
・会社の先輩のサーフェス2のタイプカバー(ムラサキ)と交換してみました。
サーフェス2に、私の初期型タイプカバー装着:何かが付いているとは認識しているものの、キーボードとして使用出来ず。
・私のサーフェスRTに先輩の新しいタイプカバー(ムラサキ)装着:認識しました。問題なく使用可能。
従って、私の初期型タイプカバーが、アップデートにより、何かしら破損したと考えられます。
これをもって、Microsoftに修理または交換の申し入れをしようと思います。
その後、進捗しましたらご報告致したいと思います。
書込番号:16982263
3点

続報致します。
・マクロソフトのサイトである、
「サーフェス オンライン サービスセンター」にアクセスしサインイン。
・「どういったご用件ですか?」の「デバイスまたはカバー問題」をタップ。
・手持ちのカバーを製品登録。
するとすんなり、交換が必要ですと促され、保証期間内であったので、
無償交換となりました。
同様の事でお困りの皆様、どうぞ早めにお手続きをなさった方が良いようです!
交換品が到着しましたら、改めてご報告致します。
書込番号:16982370
4点

皆様、こんばんは。
ご報告に大変時間が掛かり、失礼致しました。m(_ _)m
その後をご報告致します。
最終的に2月の上旬に、タイプカバー2が届きました。。。
代替品手配に実に1ヶ月以上…
今回の事象で行くとクレーム交換が集中し、品切れを起こしていたと
考えています。
このような場合に対応に時間が掛かるのは、やむを得ないと思いますが、
MSさんの対応に問題点をいくつか感じました。
1)サイト上の表記があたかも、すぐに発送されるという内容であった。
2)手続きの過程で届いたメールに納期が明確に記されていない。
3)電話などの問い合わせについても、明確な納期回答が得られない。
(オペレーターの方の印象は決して悪くないです。)
納期があまりにも掛かるようであれば、
他のキーボードを買い直してから、別の対応を考える事も選択肢として
ありました。
MSさん、是非ともクレーム対応について、
もう少しCSを考えてご対応改善頂きたいと切に願います。
尚、キーボードの無いサーフェスで、チャットでのやりとりは非常に大変であった事も
併せてご報告致します。
又、その後は快適に使用しております。
以上、ご意見等有難う御座いました。
書込番号:17330024
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
surfaceの購入を検討しているのですが、windows8のpcとクロスケーブルで接続し、pcのデータをsurfaceに移行することは可能でしょうか?
また、skydriveやusbの他にpcと直接データのやり取りができる方法はございますでしょうか?
書込番号:16940925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Surfaceの購入を検討しているのですが、windows8のpcとクロスケーブルで接続し、pcのデータをsurfaceに移行することは可能でしょうか?
Windows8同士とほぼ同じ感覚でファイルを共有できます。
従って、Windows8パソコンからSurfaceRTにデータを書き込めます。
>また、skydriveやusbの他にpcと直接データのやり取りができる方法はございますでしょうか?
前述の方法でよいのではないですか?
ファイルサーバでもデータを共有できます。
書込番号:16940969
0点

>>skydriveやusbの他にpcと直接データのやり取りができる方法はございますでしょうか?
クロスケーブルを繋ぐよりは、無線LANルータを購入して簡易NAS機能を使いファイルを共有すればよいかと思います。
書込番号:16940989
0点

papic0 様
素早いご対応ありがとうございます。
データの書き込みが可能であれば、購入したいと考えておりましたので、
購入しようと思います。
kokonoe h 様
簡易NASという機能は理解できておりませんが、これから調べていきたいと思います。
また、バッファローの無線LANルータは設置しております(少し古い型)ので、
対応が可能か確認したいと思います。
素早いご対応ありがとうございした。
書込番号:16941294
0点

sako0035さん
SurfaceRTとWindowsパソコンのファイル共有というテーマと捉えてレスしてしまいました。
WindowsパソコンからSurfaceRTにデータを書き込めることは間違いないのですが、そもそもSurfaceRTにはLAN端子がありません。
このため、任天堂 Wii LANアダプタなどをUSB端子に装着して有線LAN接続する必要があります。
http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20130404/1365073327
kokonoe_hさんが書かれておられるように、LANアダプタを装着してLANケーブルで接続するよりも、無線LANルータの簡易NASに接続するほうが取扱が容易ですのでお勧めします。
書込番号:16941442
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019
夏過ぎに家内に買って使っていたものですが、昨日来電源ボタン押してもバックライトが付いているのはわかるが何も表示されない。中央下のウィンドウズマーク触れても反応して僅かに音がするが何変わらずの状態になりました。
家内がMSに電話したところ「電源ボタンをながーく押してください」であっさり復帰したようです。
「機器の状態が不安定になっていた」云々のあまりはっきりしない説明だったようですが、似たような現象に遭われた方は居ますか?あっさり「長押し」を指示したあたり結構怪しいと思ってしまうのですが。
1点

電源長押しは、強制的に電源をオフにするやり方です。
WindowsでもAndroidでもiOSでも、OS自体がハングアップしてどうにもならなくなったときにやります。
ごくごく普通の対処法ですね。
基本的に、なんらかのアプリがバグで暴走し、Windowsを巻き込んで落ちている状態です。なにが原因かは、その症状だけではわかりませんから、「機器の状態が不安定になっていた」というしかないです。本体そのものの故障であることは滅多にありません。電源を落として、再起動すれば、たいてい直ります。
困ったことではありますが、頻繁に起きたり、再現性がなければ、気にする必要はありません。
書込番号:16909280
1点

早速の回答、ありがとうございます。
そうですね、てっきり「正常立上げができない」状態と思って、頭が回りませんでした。
書込番号:16909671
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
皆様こんばんは。
初代RT32GBを購入し、ワードを使った各種原稿作成などに活用しております。
ipadも所有しておりますが、用途が仕事中心の自分としては、サーフェスの方が
向いているようで、気に入っております。
さて、この度8.1にバージョンアップする事を検討しておりますが、
RTのロック画面のデフォルト画像の「巻貝」が非常にお気に入りです。
8.1でもこの画像を使いたいので、別途保存をしたいのですが、
画像が保存されている場所をどなたかご存知でないでしょうか?
何卒ご教授の程、よろしくお願いいたします。
0点


はじめてのArc 様
こんにちは。
お返事お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
この度はお探しくださいまして、
まことに有難うございました!!
早速保存いたします!!!
書込番号:16813271
0点

はじめてのArc様
こんにちは。
お返事・お礼が遅くなり失礼いたしました。
この度は早々にお探しくださいまして、どうもありがとうございました!
早速保存してみます。
m(_ _)m
書込番号:16813374
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





