Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows RT ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3 Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface RT 32GB 7XR-00030 の後に発売された製品Surface RT 32GB 7XR-00030とSurface 2 32GB P3W-00012を比較する

Surface 2 32GB P3W-00012

Surface 2 32GB P3W-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月25日

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1920x1080 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 4/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度3

デスクトップモード表示から、切り替え方がわかりません。無くなったのでしょうか?

書込番号:19234795

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2015/10/17 15:22(1年以上前)

「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」を開くと「スタート画面ではなくスタートメニューを使用する」が増えていますのでチェックを外し、一旦ログアウトして、再度ログインする。
参考リンク
〉Windows RT 8.1 Update 3リリース:Windows 10風スタートメニュー追加!しかし...。
http://japanese.engadget.com/2015/09/16/windows-rt-8-1-update-3-windows-10/

書込番号:19234856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度3

2015/10/17 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。このままでは切り替えられないのですね。

書込番号:19234916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーズしてます。

2014/11/12 20:41(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:15件

Surface RT 32GB を使用しています。

電源を入れた最初の画面でフリーズしているようです。
どこをタッチしても指で移動させようとしても
反応がありません。
シャットダウンもできず、電源をOFFにし、
再度電源をいれても同じ状態です。

どうしたらよいでしょうか。
教えてください。

書込番号:18160729

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/12 20:53(1年以上前)

修理に出しましょう。

書込番号:18160778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/11/12 21:21(1年以上前)

リフレッシュ、リセット(初期化)してみましょう。
>Surface RT または Surface 2 をリフレッシュまたはリセットする
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/refresh-or-reset-surface

書込番号:18160939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/11/13 18:47(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

リフレッシュして、再起動できました。
ありがとうございました。

書込番号:18163906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RTの弱点

2014/09/06 23:02(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度3

windowsupdate後フラッシュを使った動画が見れなくなりました。他のブラウザも入れられないので困っています。

書込番号:17908796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/09/06 23:09(1年以上前)

リフレッシュ又はリセットしてはどうでしょうか。

>Surface RT または Surface 2 をリフレッシュまたはリセットする
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/warranty-service-and-recovery/refresh-or-reset-surface

書込番号:17908834

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/09/07 11:16(1年以上前)

Adobe Flash Playerをアンインストールし、インストールしてみてください。

書込番号:17910264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度3

2014/09/14 12:06(1年以上前)

先日のwindowsupdateで解消されたみたいです。
マイクロソフトもフラッシュをやめ、自社のシルバーライトで対応は出来ないのでしょうか?
ちなみに当機種はアンインストールも制限が加えられていました。

書込番号:17934845

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/09/18 06:15(1年以上前)

papicさんは、よく読まずにさらっと見てさらっと間違った答えしてることが、多々あります。

書込番号:17950543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1321件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度3

2014/09/27 01:09(1年以上前)

解消されていませんでした。
失礼しました。

書込番号:17985695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:392件

こんにちは。
サーフェスRTにタイプカバーを付けて、快適に使用しておりました。
8.1にアップデートする事無く、RTとして使っております。

先週に、アップデートを促されるメッセージが出ていたので、
12月13日金曜日に実施した所、再起動後から、キーボード入力を受け付けてくれなくなりました・・・
スライドパッドも反応しません。

マイクロソフトの
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/hardware-and-drivers/troubleshoot-surface-keyboards
にある、
解決策 1:Surface とカバーの接続を確認する
解決策 2:Surface を再起動する
解決策 3:Surface および Windows の更新プログラムをインストールする
解決策 4:設定を確認する
を行いましたが、改善されません。

同様にお困りの方、いらっしゃいますでしょうか?
又、こうしたら、改善したよ!など対応策ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教示頂きたく、相談致します。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:16958848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/15 12:39(1年以上前)

デバイスマネージャーでエラーになってないか見るのが基本。エラーだったら、更新、或いは一度削除して再認識させるとうまく行くことがある。
以上は、普通の インテル系 windowsの場合だが、rtでも同じでないかい?

書込番号:16958872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2013/12/15 14:34(1年以上前)

クアドトリチケールさん
こんにちは。早々にご返信有難う御座います!

早速確認してみました。
デバイスマネージャーに
「Tegra GPIO Client Driver」→「GPIOボタンドライバー」
→「HIDキーボードデバイス」が見つかり、
操作(A)→ドライバーソフトウェアの更新(P)を行いましたが、
最新と表示されました。

今の所、「削除(U)」はまだ試しておりません(^^;

削除して、レガシハードウェアの追加を行えば大丈夫でしょうか??
引き続き、皆様のお知恵を拝借致したく、宜しくお願い致します。

書込番号:16959248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/15 18:54(1年以上前)

削除して再起動すれば勝手にドライバを再インストールするから、うまくいけば動作できるようになる。

書込番号:16960151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2013/12/15 22:51(1年以上前)

Hippo-cratesさん
こんばんは!早速にアドバイス有難う御座いました。

お二人の助言を参考に作業してみました。
結果は駄目でした・・・

キーボードのドライバー削除→再インストールは無事に出来ましたが、
引き続き無反応・・・
仕方ないので「リフレッシュ」して、更新プログラムで70個弱インストールしましたが、やはり駄目・・・
という事で、思い切って「RT8.1」へアップグレードする事にしてみました(笑)

書き込みで「RT8.1」でも認識しないとの情報も見かけましたが、トライしてみます。
それでも駄目ならば、会社の先輩がSurface2を使っているので、
私のタイプカバーを付けてみます。
それで駄目ならば、タイプカバーの破損と諦めます(苦笑)

また、結果をご報告させて頂きたいと思います。




書込番号:16961178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:32件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度5

2013/12/16 09:48(1年以上前)

私はWindowsRT→Windows8.1RTのアップデートで同様の事態に陥りました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000474428/SortID=16724465/

Surfaceを初期化しても、ドライバをインストールし直しても改善することはありませんでした。

試しに購入店に持ち込み、他のSurfaceを接続させてみたところ、反応しませんでした。

よって、Type Coverが壊れていたということになりました。
購入後数ヶ月程度で壊れるのは想定外でした。
Microsoftに送ってくれと言われましたが、1ヶ月やそこらで壊れるのは初期不良の範疇だと思い、交渉したところ新品交換してもらえました。

なぜアップデートのタイミングでType coverが壊れるのかはわかりません。
ただ、同様の症状に陥られた方も多数いたので、少なからず発生する可能性はある事象の様ですね。

書込番号:16962251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/16 11:27(1年以上前)

ソフトでハードが壊れる!
これは滅多に無い珍しい事。ただし、絶対ないとは言えない。ソフトでハードをコントールできるのだから。

事実なら、壊れるメカニズムをmsが公開しないかな?

オイラは15年前、display driverのバグで、17inch crtモニタを壊したことがあります。水平同期周波数が異常に高く200hzに設定され、モニタ側でそれを無視せず 、無理に同期しようとして なにかがモニタ内で カチっといってご臨終。

書込番号:16962517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件

2013/12/21 16:09(1年以上前)

syn-おかゆさん
こんにちは。返信が遅くなり失礼致しました。
私のケースに近い印象です。
私はRTのまま、アップデートしただけでしたが、8.1へのアップデートでも散見されてましたよね。
困りものですね。。。

クアドトリチケールさん
こんにちは。返信が遅くなり失礼致しました。
デジタルものはソフトウェアが密接に関係しているのですね(^^;

私のその後の状況をご報告致します。
結論的には、お二人が仰るパターンで、
「アップデートによりタイプカバーが破損した」と思われます。

・まず、RTから8.1へアップデートしましたが、タイプカバーは反応しませんでした。
・会社の先輩のサーフェス2のタイプカバー(ムラサキ)と交換してみました。
 サーフェス2に、私の初期型タイプカバー装着:何かが付いているとは認識しているものの、キーボードとして使用出来ず。
・私のサーフェスRTに先輩の新しいタイプカバー(ムラサキ)装着:認識しました。問題なく使用可能。

従って、私の初期型タイプカバーが、アップデートにより、何かしら破損したと考えられます。
これをもって、Microsoftに修理または交換の申し入れをしようと思います。

その後、進捗しましたらご報告致したいと思います。

書込番号:16982263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件

2013/12/21 16:43(1年以上前)

続報致します。

・マクロソフトのサイトである、
 「サーフェス オンライン サービスセンター」にアクセスしサインイン。
・「どういったご用件ですか?」の「デバイスまたはカバー問題」をタップ。
・手持ちのカバーを製品登録。

するとすんなり、交換が必要ですと促され、保証期間内であったので、
無償交換となりました。

同様の事でお困りの皆様、どうぞ早めにお手続きをなさった方が良いようです!

交換品が到着しましたら、改めてご報告致します。

書込番号:16982370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:392件

2014/03/21 23:30(1年以上前)

皆様、こんばんは。

ご報告に大変時間が掛かり、失礼致しました。m(_ _)m

その後をご報告致します。
最終的に2月の上旬に、タイプカバー2が届きました。。。
代替品手配に実に1ヶ月以上…

今回の事象で行くとクレーム交換が集中し、品切れを起こしていたと
考えています。
このような場合に対応に時間が掛かるのは、やむを得ないと思いますが、
MSさんの対応に問題点をいくつか感じました。
1)サイト上の表記があたかも、すぐに発送されるという内容であった。
2)手続きの過程で届いたメールに納期が明確に記されていない。
3)電話などの問い合わせについても、明確な納期回答が得られない。
  (オペレーターの方の印象は決して悪くないです。)

納期があまりにも掛かるようであれば、
他のキーボードを買い直してから、別の対応を考える事も選択肢として
ありました。

MSさん、是非ともクレーム対応について、
もう少しCSを考えてご対応改善頂きたいと切に願います。

尚、キーボードの無いサーフェスで、チャットでのやりとりは非常に大変であった事も
併せてご報告致します。

又、その後は快適に使用しております。

以上、ご意見等有難う御座いました。

書込番号:17330024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

surface rt のネットワーク接続の不具合

2014/01/27 16:13(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

スレ主 mk23 mod 0さん
クチコミ投稿数:2件

まず、初めに厨房ですので言葉づかいに至らないところがありましたら
ご指摘いただけると幸いです


先日、突然surface rtがネットワークに接続できなくなりました
(接続先のシグナルの強さは100%と表記されていました)
そこで工場出荷時の戻したり無線LANをリセットしたりもしたのですが
ネットワークに接続できませんでした

トラブルシューティングを実行した結果は
Marvell AVASTAR Wireless-N Network Controller (SDIO) アダプターに
ドライバーまたはハードウェアに関連する問題が発生しています
と出てきました
一応削除なども試しましたが無理でした
windows rt でなければドライバーの更新で済むと思いますが
windows rt なのでどうもしようがありません

Marvell AVASTAR Wireless-N Network Controller (SDIO)のデバイス状態には

このデバイスを開始できません (コード10)

{操作の失敗}
要求した操作が失敗しました


と書かれています


どうすればいいのでしょうか
自分では精一杯のことをやったつもりです
ぜひとも皆さんの知恵を貸してください
よろしくお願いします

書込番号:17119743

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mk23 mod 0さん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/29 17:26(1年以上前)

勝手ながら、自己解決というかマイクロソフトのサービスに連絡して
交換ということで処理されました

同じ境遇にあっている方々、おそらくこれの処置方法はないとみて
よいでしょう

ということでこの問題は解決済みとさせていただきます
お世話をおかけしました

書込番号:17127861

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

年寄り向けにパソコンを探しています。

2014/01/08 13:14(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

90才近い老人向けのパソコンを探しています。
理想は昔のワープロです。メインはワープロ、ちょっと表計算。
重要なのは、色々できないことです。昨年までは普通のパソコンを使っていましたが、どうも色々できてしまうことが混乱を呼ぶようです。

そこで質問です。
@メインがワープロですが、一太郎は使えるでしょうか?(新しく購入しても構いません)ま、むりですよね。
AOfficeが使えるようですが、エクセル、ワードは極標準的な機能はあるでしょうか(エクセルは単なる集計。ワードは一般的なワープロ機能があればいいです)
Bプリンターとの接続はできるでしょうか。AppleのタブレットだとインターフェイスがWi-Fiだけになるので、これがちょっとネックになっています。できればUSB接続で普通のプリンターが使えるといいです。(一応Wi-Fi環境はありますので、だめなら無線LANでつなげますが)
C操作にはタッチではなくマウスとキーボードが必須なのですが、一般的なUSB接続が可能なのでしょうか.(既存のものが使えればベスト)Bluetoothだと自分で再認識させるのがちょっと難しいかもなので、USBの方がいいです。
D私自身がWindows8を使っていますが、スタート画面が使いにくいのでデスクトップから全て動かせるようにカスタマイズしました。Surface ではこのカスタマイズが可能でしょうか。それともスタート画面はあのまま固定で、あそこからしか展開できないのでしょうか。
 もしこのカスタマイズができないとして、スタート画面のカスタマイズは、通常のWindows8と同じでしょうか。
Eインターネットを遮断できるでしょうか。ネットもゲームもメールもしないので必要がないのです。しかし常時接続のままだとワクチンソフトが必要になるので、遮断してしまいたいのです。なお、家人の一人がIpad miniを使っているのでWi-Fi環境はそのまま置いておく必要があります。

 理想を言えば、画面に数個のソフトのアイコンがあって、そこを選ぶとソフトが立ち上がる。これ以外のことができないというのがいいです。パソコンだと、データーを探してそこからでも立ち上げられますが、そう言う複数の経路が遮断されて、ソフト立ち上げ、そこからそのソフトにくっついているデーターが立ち上がるという、一本道が理想です。
 それから、老人はタブレットが苦手らしいです。まず指が乾燥しているので反応しません。耐電式のスティックを使っても、タッチが軽快にできないので、ジーと押してしまってすぐアイコンが全部震えだしてしまいます。スクロールとかもっと苦手で、指で横に動かすというのがどうしてもうまくいきません。おかげでUSB接続でマウスとキーボードが使えないipad miniはだめでした。

 Surface はキーボードなしなら値段も安いし、容量もこのくらいで十分なので、使ったことのある方は教えていただけるでしょうか。

書込番号:17048598

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/01/08 13:47(1年以上前)

>@メインがワープロですが、一太郎は使えるでしょうか?(新しく購入しても構いません)ま、むりですよね。
 
RTはWindowsデスクトップ画面のソフトはインストール出来ません。よって一太郎も当然使えません。

>AOfficeが使えるようですが、エクセル、ワードは極標準的な機能はあるでしょうか(エクセルは単なる集計。ワードは一般的なワープロ機能があればいいです)

RTではMS Officeの一部の機能(例えばエクセルのマクロ)は使えませんが、ほとんどの機能は使えます。

>Bプリンターとの接続はできるでしょうか。AppleのタブレットだとインターフェイスがWi-Fiだけになるので、これがちょっとネックになっています。できればUSB接続で普通のプリンターが使えるといいです。(一応Wi-Fi環境はありますので、だめなら無線LANでつなげますが)

一応プリンタメーカーの方でドライバは用意されています。
EPSON
http://www.epson.jp/support/misc/windows_rt.htm
CANON
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/70123-1.html
HP
http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03774274
ブラザー
http://solutions.brother.co.jp/support/os/windowsrt/printer_index.html

>C操作にはタッチではなくマウスとキーボードが必須なのですが、一般的なUSB接続が可能なのでしょうか.(既存のものが使えればベスト)Bluetoothだと自分で再認識させるのがちょっと難しいかもなので、USBの方がいいです。

キーボードはアクセサリのタッチカバーキーボードで本体と直結して使えます。
USBポートが一つあるので、有線マウス、無線マウスが使えます。

>D私自身がWindows8を使っていますが、スタート画面が使いにくいのでデスクトップから全て動かせるようにカスタマイズしました。Surface ではこのカスタマイズが可能でしょうか。それともスタート画面はあのまま固定で、あそこからしか展開できないのでしょうか。
 もしこのカスタマイズができないとして、スタート画面のカスタマイズは、通常のWindows8と同じでしょうか。

@で回答しているようにデスクトップ用のソフトはインストール出来ませんので、デスクトップ画面のカスタマイズ不可です。
スタート画面のカスタマイズは、通常のWindows8と同じもののと思います。

>Eインターネットを遮断できるでしょうか。ネットもゲームもメールもしないので必要がないのです。しかし常時接続のままだとワクチンソフトが必要になるので、遮断してしまいたいのです。なお、家人の一人がIpad miniを使っているのでWi-Fi環境はそのまま置いておく必要があります

インターネット遮断は可能です。また、RTにはセキュリティソフトの機能としてWindows Defenderがありますので、インターネット接続しても問題ありません。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-find-remove-virus

書込番号:17048693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/01/08 13:49(1年以上前)

@無理
Aある
B使えるかはプリンタがRTに対応してるかの問題
Cキーボードカバーがありますが普通のキーボードでもまあ大体RTに対応してると思います
USBマウスとかも基本的にはRTに対応してると思います
ただしUSBポートが1個しかないと思うのでハブ使ってください
Dカスタマイズっていうのがどういうカスタマイズをしてるかによる
 ストアアプリ以外のフリーソフトとか使ってるなら無理です
Eサーフェス側に無線接続を作らなければいいだけですので可能と思います
無線プロファイルを消すことも当然できるでしょう
ただしいわゆるペアレンタルコントロールでネット接続自体を遮断みたいなのはないと思う

書込番号:17048702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2014/01/08 14:45(1年以上前)

1と4の時点でRTである必要性が全くないわけで、なんでこの機種を検討しているのかさえわからないってところ。

キーボードがつながらないわけじゃないけど、角度変えられないとか重くなるとかいろいろ不便ですよ。

それと、新型atomが好評すぎて、RTは始まる前に終わりました。

同じ新型atom使ったクラムシェルも出回ると思うのでそれを待てばいいのでは?
こっちは遅いだけで普通のPCです。

書込番号:17048819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/01/08 15:23(1年以上前)

書かれてる内容からだと、iOSのターゲットユーザに近いと思いますが、それが駄目という条件が付いてる。

普通のWindows8.1のpc買って、不要なソフトやデバイスを徹底的に削除して、かつ規定のプログラムの設定も全部削除。ゲスト資格で使う位しかないのでは?

なんかとても使いにくそうではあるが…

書込番号:17048916

ナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

2014/01/08 15:52(1年以上前)

 皆様、早速の回答本当にありがとうございます。
 だいたい思ったように動くようなので安心しました。
 ATOMというのは他のサイトでも出てきたので、少し調べて見ます。

 純粋にパソコンとかタブレットとか言うなら、このRTはきわめて不十分な商品で、自分なら買いません。
でも年寄りというのは(それも相当高齢なので)思わぬところができなかったりするもので、例えばタッチパネルに反応できない(指が乾燥しているので反応しない。帯電性のスティックを使っても、迅速にタッチできないので、すぐ全てのアイコンが震えだしてしまう。スクロールのために画面をなぞることがスムーズにできないので、ページがめくれない)とか、やってもらう前には全く予想してませんでした。
 たくさん機能があって、使いやすいと感じるものが、高齢者には全く使いにくいのだと言うことがよくわかりまして、結局昔あったワープロが一番いいと言うことになったのですが、これを中古商品で探すのも、いつ壊れるかわからないし、修理もうまくいかないだろうし、と思って断念しまして、では能力の制限されたパソコンなどあるだろうかと言うことで、本品にたどり着いた次第です。
 当人がネットもゲームもメールもしないので、その機能も必要なく、そうなってくると安価である方がいいと言うこともあって、もっとも旧式なSurfaceに注目しました。それでも64GBないとアップデートもできないという事でしたのですが、多分アップデートもしないので、32GBでもいいかなあと思い始めています。
 私も以下に使えないパソコンを買うかなんて言う選択をするのは初めてですが、高齢化社会になって、本当はそう言う商品が必要なのではないかと思ったりしています。
 ちなみに私自身はIpod touchとかIpadを使っていまして、本当はタブレットならそっちの方がいいんじゃないかと思っていますが、インターフェイスが無線のみと言うことで既にだめっぽいので、あきらめました。

 ちなみにこの人と同じ歳の家人は、Ipadmini使ってますから、年齢だけのことでもないんでしょうが。
 色々参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17048991

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2014/01/08 16:27(1年以上前)

>ATOMというのは他のサイトでも出てきたので、少し調べて見ます。

例えば、これを採用したWindows8タブレット。
http://review.kakaku.com/review/K0000600643/ReviewCD=672308/#tab

書込番号:17049090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/08 20:45(1年以上前)

托卵さん

Windows8パソコンを使っておられるようですが、Windows8 Proでなければ、Windows8 Proをインストールし直し、
Surface RTからリモートデスクトップ接続してください。

一太郎も使えるようになります(Windows8 Proパソコンにインストールすれば)。

書込番号:17049969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

2014/01/12 13:29(1年以上前)

 情報をありがとうございます。
 ATOM採用のLENOVOのタブレットは、持ち歩きには魅力的です。ただ、今回の用途は持ち歩きはない(室内でしか使わない)のでSufaceでいいかと思いました。価格もありますが、高齢者が使うので画面が少しでも大きい方がいいという事がありました。

 リモートディスプレイはそう言う使い方ができるんですね。非常に興味深いです。自分的にはなんか利用できそうでわくわくしますが、残念ながら実際にこれを使う人がそう言うの全然だめなんで、やっぱり一太郎はあきらめることになりそうです。ストアで売ってくれるようになるまで。

という事で事後報告ですが、買いました。
 私は量販店で64GBを買ったのですが、既にRT8.1が入っていました。
 で、Outlookが入っていましたのでPOPのメールが使えるみたいです。
 
 設定などをやってみた結論で言いますと、意外と使えるタブレットでした。もっと使えないものを想定していたので、その点では期待はずれ(?)だったわけですが、逆に自分でも買おうかと悩み始めたほどです。

 高齢者の特徴は、物理的な接続とか操作はできても、画面上の操作のようなものが不得意ということと、タッチパネルが苦手という事でした。操作もいくつもの段階を経て目的に到達というのではだめで、ともかく単純であること、いろんな方向からいろんな道筋があるのではなく、一本道で到達できること、が重要でした。
 Sufaceでは、スタート画面で、使える少数のアイコンのみを表示させるようにして、後は消しました。基本、デスクトップには入らず、このスタート画面からソフトの間を往復するだけという仕様にしてみました。
 後はメールの設定なし、ネットも繋がらないようにしておきます。
 良かったのはUSB接続ができることで、ハブを使ってキーボード、マウスは物理的に繋ぐことで使えますからこれはできそうです。逆にBluetoothだと途絶した後再度つなげるそうだができそうもないので使わないことにしました。(もっともBluetoothは一度にひとつしか周辺機器がつなげないみたいですので、USBの方が使い勝手が良かったです)
 USBメモリーが使えるので、データーは種類ごとに別々のUSBメモリーに入れて保存しようかと思っています。どうも画面上でファイルで整理しても、それを取り出すことが難しかったようです。マイドキュメントに入って、ファイルの名前を確認して、という工程を小さなウインドウ上でするのが難しかったようです。フロッピー時代の人なので、個別のUSBで名札でもつけて管理した方が良さそうです。
 目下困っているのはプリンターです。手持ちのものはWindows RT対応しないので使えず。最近のものならRT対応が増えてきているので繋がりますが、これがUSBで繋がるかどうか。Wi-Fiの環境はあるのですが、ルーターは時々途絶するようで、その復旧は自分ではできそうにありません。(現在使っていないので、途絶しているという事実も知らないでいます)もしくは、USBでデーターを出して、プリンターに差し込み、プリンター上で操作という方法も考えています。

 結論から言いますと、結構使えそうなタブレットでした。既にWindowsパソコンを持っていて、Officeなどのデーターのやりとりを必要としている人にはかなり便利なタブレットではないでしょうか。(私も個人的にそう言う使い方が多いので、ついつい食指が動いています)
 値段もだいぶ安くなりましたし、使い勝手は悪くないと思います。

 ところで、この機種は保険がMicrosoftの保険に入るしかありません。2年保証で14800円でしたか。本体値段を考えると結構高価なので思案中です。購入後45日間で決めなければならないので、頭痛いです。

書込番号:17063530

ナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

2014/01/13 00:42(1年以上前)

追加です。
前回の書き込みの後からいろいろ問題が出てきました。
まずは動きがもたついてきたこと。多くの場合それはネットの時に起こります。うちは環境の問題もあったのでそこを直してから再度つないでみましたが、同時に同じ条件で無線LANにつないだIpod touchの方がサクサク動いてますね。
プレインストールされているWordなどを使う分にはちゃんとサクサク動きますから、負荷がかかってきた時の処理能力の問題なのかもしれません。
 もう一つ気になるのはIMEでしょうか。タブレットにこれを言ったらおしまいですが、もともとタッチパネルの反応が多少もたついている感はあったのですが、それに加えて狭い画面での細かいタッチはうまくいかないことが多く、その点でもSurfaceRTの場合はマウスを使ったほうがスムーズのようです。しかしそれをおいてもIMEの日本語と英語の切り替えがあまりスムーズではありません。書き込みをしようとすると英字になっていまったり、設定を戻そうとしてもなかなか反応しなかったり。タッチパネルだとますますイラつきます。
 Ipadはもっとも初期のころから使っていまして、Ipadmini、Ipod touchと使って、やはりタッチパネルでの操作、ネットサーフィンの速さを見ると、Apple系のほうがよさそうです。おそらくAppleはそれを重点的に、OS、ソフトのつくりからして軽くしてあるんだろうなと思いました。そこに行くと制限はあるにしてもofficeが使えたりするSurfaceRTはかなり無理している(頑張っている)のかもしれませんが。
 
 基本的にSurfaceRTは、有線で動かしたほうがいいみたいに思います。そう考えるとネットもWi-Fiだけでなく、有線の道も残してほしかったと思いました。
 
 それでも今回はネットはしないことになっているので良しとしますけど。

書込番号:17065880

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/13 01:01(1年以上前)

>基本的にSurfaceRTは、有線で動かしたほうがいいみたいに思います。そう考えるとネットもWi-Fiだけでなく、有線の道も残してほしかったと思いました。

任天堂 Wii専用 LANアダプタ RVL-015でRTにLANケーブルを接続している人がいますね。
http://d.hatena.ne.jp/kaorun/20130404/1365073327

Surface2 だとマイクロソフト社のUSB LANアダプタが使えるそうです(値段が高いです)。

書込番号:17065933

ナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

2014/01/13 01:52(1年以上前)

 離れ業ですね。この時代のWillは持ってますけど、ネットに繋ぐ気がなかったので、これは持ってないです。(多分)
結論から言うと、Surfaceって普通のWindowsパソコンっぽいんですね。タブレットなのにタッチパネルよりUSB接続で動かした方が速いみたいな。
 画面の作り方にしても、デスクトップは通常のWindowsと同じです。考えてみれば指で触れるタブレットで、細いタクスバー上にアイコン出されても、タッチできません。なのにスタイラスペンがあまり売られていない。主流のものは先が柔らかいゴム製で、これだと細かいタッチができない。スタート画面から進んでデスクトップ開かなければいいようですが、そう簡単でもない。
 Apple系のタブレットやスマホの欠点を調べて、そこを補填するように作ってみたら、結局タブレットじゃなくなってしまった。みたいな。
ただ、先にも言いましたように、昔のワープロ使うのがベスト、みたいな人なら、この程度のタブレットで十分なような気がしますし、値段も安価ですから(パソコン1台に比べたらとっても安価)いいんじゃないかなと

書込番号:17066055

ナイスクチコミ!0


スレ主 托卵さん
クチコミ投稿数:107件

2014/01/19 17:09(1年以上前)

既に解決済みにしてますので蛇足です。
papic0さんに

Planex Wii UE-100TXーG3って書けばわかるでしょうか。これを買いました。アマゾンで安かったので。
SurfaceRTで認識させる方法は、アプリなども含めてネットから取得しましたが、結局自分では、Surfaceでなくて、ネクサス買うかも知れません。(自分で買うなら、ネクサスの方が良さそうなので。。。。)そしたら使えるかどうかわかりませんが、そのときまた調べてみます。
Wi-Fiって無線であることが有意義なのですが、同時に無線であるために繋がりにくくなるときがあります。(Wi-Fi使っている人が増えてしまったので、自宅でも周りの家の電波と競合して、繋がりにくくなります。)ルーターのチャンネルを変えて固定したりしてますけれども、時々有線にしてしまえば楽なのにと思ったりします。(タブレットで有線なんて、本末転倒ではありますが)そう言うときに使ってみようかと。

ありがとうございました。

書込番号:17090060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface RT 32GB 7XR-00030
マイクロソフト

Surface RT 32GB 7XR-00030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

Surface RT 32GB 7XR-00030をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング