Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows RT ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3 Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface RT 32GB 7XR-00030 の後に発売された製品Surface RT 32GB 7XR-00030とSurface 2 32GB P3W-00012を比較する

Surface 2 32GB P3W-00012

Surface 2 32GB P3W-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月25日

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1920x1080 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 4/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2013/07/11 10:26(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

スレ主 ingram1207さん
クチコミ投稿数:9件

現在外ではLenovoのS205を使用していて、バッテリーの持ちやスペックに不満を感じるようになったので買い替えを検討しています。
主な用途はワード・エクセル、その他のNexus7ではできないことに使う予定です。

それと今度半年ほど留学する予定があり、その間自宅のデスクトップPCが使えなくなるのですが文書作成やネットサーフィンにおいてSurfaceRTはストレスなくその代わりになれるでしょうか

書込番号:16353933

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/11 11:06(1年以上前)

Windows8のIE10は、描画のチューニングがすすんでおり、かなりなめらかに動きます。ネットサーフィンに関しては、場合によっては、むしろ快適に感じることもあるでしょう。
他方、絶対的なCPU能力は、当然、低くなります。妥協できるかどうかは、使い方や慣れ次第でしょう。ざっくりいって、S205が使っているAMDのE350と、最近のWindows8タブレットが使っているAtom Z2760が同レベル、Surface RTが使っているTegra3はそれ以下、といったあたりのようです。つまりS205でダメなら、Surface RTでもダメです。ただし、ストレージはSSDですから、アプリの起動に関しては、S205よりかなり速くなります。
デスクトップPC並みにストレスなしに使いたいなら、やはりHaswell搭載の最新のultrabookを選んでください。

書込番号:16354035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ingram1207さん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/11 21:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
とても参考になりました、私の場合だと安物買いの銭失いになりそうですね
もう少し頑張ってsurfacePROかウルトラブックを検討したいと思います

書込番号:16355731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Touch Coverの破れ

2013/07/08 10:00(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

スレ主 ヨネPさん
クチコミ投稿数:7件

土日に迷いつつも8割方購入するつもりで家電店に行ったのですが、2ヶ所で展示用のTouch Coverの端が破れている(ある店では4cm位パックリ開いてしまっていました)のを見て購入に踏み切れず帰ってきてしまいました。
Touc Coverは折角の売りの部分なのにそんなに強度が弱いのでしょうか?
実際に使われている方の感想をお聞かせいただけたらと思い質問しました。

書込番号:16343611

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオーナーSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の満足度5

2013/07/08 20:16(1年以上前)

一ヶ月、毎日外に持ち出して頻繁に使用していますが、破れたりはしていません。
いずれ敗れるかもしれませんが今はそんなことにはなっていません。大切に扱っていますからね。
店頭にあるものは、やはり自分のものではないので、客が大事に扱わないので汚くなって、やぶれてるのかもしれません。

いずれ破れるかもしれませんが、大切に扱えばそうそう破れないとおもいます。

書込番号:16345053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

仕事で使用を考えてます。

2013/06/30 22:16(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

クチコミ投稿数:8件

はじめて、質問させて頂きます、購入検討しております。
是非、知識が無いのでご教示頂きたくお願いします。

会社でXPのノートパソコンを使用していますが、営業時に出先で
社メール・ネット検索・エクセル・ワード作成・USBを使いPDF及び写真表示・ネットはドコモXiUSBデータ通信カードを
使用します。
本機はRTですが、この様な使い方は、PROの8でないと無理なのでしょうか?

また私のような知識がないものが使うのは、RTやPROでなく8搭載の国産ウルトラブックがいいのでしょうか?
RTの値段につられています。
(自宅では、8のノートパソコン使用してます。)

場違いな質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:16313873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/06/30 22:31(1年以上前)

追伸ですが、ネットを使用する場合のウイルス対策ソフトはRT用のものが

市販されているのでしょうか?

書込番号:16313985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/30 22:48(1年以上前)

ウルトラブックの方が無難と思います。

書込番号:16314085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2013/06/30 23:15(1年以上前)

RTが無難であると答える人はまず居ないだろうね。そんなこと聞いてないだろうに、、、

Officeはマクロがダメとか制約があるから、それでOKかどうか。
営業だと伝票のフォームが会社から支給されてるだろうから、ここで引っかかると思う。
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-student/FX103210361.aspx

使い勝手のレビュ。さすがオリジナル作ってる会社で良くできてるようだけど、妥協は必要。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/28/news033.html

>社メール

メーラが制限されると思うけどそれは大丈夫?
Webメール、またはIMAPならいいけどPOP3だと母艦PCとの間で取り扱いに注意が必要になりますけどその辺は理解されてますかね? モバイルPCでも事情は同じなんですが。

>ネットはドコモXiUSBデータ通信カードを

これはトコモに確認を。ドライバーが必要なら多分アウト。

>ネットを使用する場合のウイルス対策ソフトはRT用のものが市販されているのでしょうか?

まだ市販はないと思うけど、基本的な対策は最初から入ってます。
それと、アーキテクチャが違うので、いわゆる「ウイルス」には感染しにくいです。(プログラムが正常に走りません)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-rt-faq

ウイルススキャンなんて漏れる時は漏れるんで、要は被害を与えた相手がその説明で納得するかだけですよね。

書込番号:16314213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/01 07:58(1年以上前)

会社の業務を私物のPCでするのは、かなり制限されているはずです。

社内メールの自動転送禁止、会社の支給PC以外でのofficeの利用禁止に
なっているところが多いです。

中には、PCの持ち出しは指定PCのみ、かの国(良くもめている国)には
PCの持ち込み禁止の国もあります。

理由は、セキュリティソフトが入っていると安心して
ファイル交換ソフトを使う人がいるからです。

確かに、会社のPCには使えるソフトがなく、不便ですが
会社の仕事が、会社のPCにした方が、あらゆる意味で
健全です。

書込番号:16315059

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/07/01 08:16(1年以上前)

社員個人の機器で仕事をすることを容認する企業もあるのでしょうね。

仮に個人の機器で仕事をしても良いとして、RTでは会社のドメインには入れないですよ。

書込番号:16315107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/07/02 12:59(1年以上前)

 今から仕事さん・ムアデイブさん・Papic0さん、アドバイス頂きありがとうございました。

会社のPCで対応出来る事で、当面がんばって見る事にしました。RTでは、ふじゅうしそうでね。

もう少し知識もつけてからウルトラブックも視野にいれて、業務も見ながら社と打合せる機会も考えます。

書込番号:16319851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:62件

先日SurfaceRT を購入したばかりです。
OneNoteを1回開いたあと、ドキュメントフォルダ内にできていたOneNoteノートブックフォルダ
(○○さんのノートブックだったかもしれません)を消去してしまいました。
そのあと、Slydrive 内のファイルも同じいうに消去しました。

改めてOneNoteを使おうとしたところ、その両方のファイルがないと同期ができないとわかり、
自分で新しくファイルを作ってみましたが、Slydriveとの連携がまったくできていないようです。
新しいことを書き込むたびにお互いが消しあっているのか書いたことがどんどんなくなっていく状態です。

どうしたらいいでしょうか?自力で直す方法はありませんでしょうか?
それとも修理などで直すとすれば、どのようなところに持って行けば可能でしょうか?

よろしくお願いしいたします。

書込番号:16301102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2013/06/27 22:08(1年以上前)

自己レスですが・・・
結局、初期化したら元に戻りました。
どうもありがとうございました。


書込番号:16302541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:24件

webで登録しているoutlook(outlook.jp)のアドレスとパスワードを入力しても、「設定が見つかりません。詳しい情報を入力して下さい」と出て、ドメイン、ユーザー名を求められます。

××××@outlook.jpの設定をするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
ご教授頂けましたら助かります。

書込番号:16295619

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/06/25 23:46(1年以上前)

これで駄目なのかな。

>Outlook.com アカウントを設定するには

>1.スタート画面で、メール アプリを開きます。

>2.画面の右端からスワイプし、[設定] をタップします。マウスを使っている場合は、画面の右上隅をポイントし、マウス ポインターを下へ移動して [設定] をクリックします。

>3.[アカウント]、[アカウントの追加] を順にタップまたはクリックします。

>4.[Outlook] をタップまたはクリックして、Outlook.com のメール アドレスとパスワードを入力します。

>5.[接続] をタップまたはクリックします。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/send-receive-from-app
windows8 メール アプリ参照

書込番号:16295819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/26 09:54(1年以上前)

キハ65さま
情報ありがとうございます。

昨日いくら何度もやってもダメでしたが、本日朝RTを立ち上げましたらOutlookが自動で認識されていました。
どうやら、PCのWeb操作で設定した内容がRTに反映されるまで時間がかかったのが原因みたいです。

お騒がせしました。
時間を空ければ自動認識していた・・・というお粗末な展開でお騒がせしました。

ありがとうございます。

書込番号:16296803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

officeでのマクロ

2013/06/16 19:07(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:246件

はじめまして。

主に、外出先でのofficeでの文書作成等を目的としているので、軽くてバッテリーの持ちのいいRT機を検討しています。

officeソフトについての質問です。

RTでは、マクロ、アドオンは使えない、となっています。この点、全くマクロ等を自分で使ったことはなく、当面使う予定もないのであまり問題ないです。

ただ、他の人がマクロ付で作成したワードやエクセルのファイルを受け取ることがあるので、それらがsurface RTで開けないのは困ります。自分でマクロは使わなくとも、マクロ付ファイルを開いて、(マクロはつかわず)編集したいのですができますでしょうか?

調べてみると、ネット上では

(1)開けるし、編集もできる。
(2)開けない。
(3)開けるが、きちんとは開けないことがある。

の3種類の情報が流れていて、どれが本当かわかりません。

特に、エクセルは外出先でファイルを受け取ることはあまりないのですが、ワードは頻繁にファイルをやりとりするので、マクロ付のワードファイルが開けるかどうかが非常に気になっています。

どなたか詳しい方(特にすでにお使いの方)で、正確な情報お持ちの方がいらしたらご教示願いたいのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16260964

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/16 21:27(1年以上前)

キュー..さん

Surface RTのOfficeにはマクロは実行できません。

「(2)開けない。」が正解です。

もし、Surface RTでWindows8/7/XPなどと同様の操作を行う必要があれば、リモートデスクトップでWindows8/7/XPに入るのが良いでしょう。


書込番号:16261511

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/16 22:00(1年以上前)

キュー..さん

ご質問に答えていなかったです。

Office RTでマクロ付きのOffice文書を開くとマクロが無効化されるため、マクロが実行された時とは同じ結果を得られません。

書込番号:16261692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/06/16 22:10(1年以上前)

papic0さん。

ご返信、ありがとうございます。

実際にRTを使っている方のブログで、マクロ付エクセルファイルについて、「マクロは動かないけれど、閲覧とデーター編集は可能です」、との記載がありました。おそらく、ファイルを開けることは開けるのかな、という印象ですがいかがなものでしょうか。papic0さんご自身のマシンではいかがですか?

マクロが実行できないことは仕様から明らかですが、主にワードなので、閲覧さえできれば、最悪丸ごと文書をコピペしてしまえば最低限のことはできるので、私の用途では十分なのですが。

マクロを自分で使ったことはないので、マクロが実行されないワードファイルというのは、どのように表示されるものなのでしょうか?

書込番号:16261741

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/16 22:22(1年以上前)

キュー..さん

キュー..さんの関心は主に「WORDのマクロ」でしたね。

わたしは「WORDのマクロ」というものは必要がないため、(RT以外のWindowsでも)使ったことがありません。
申し訳ありませんが、お役に立てるレスができません。

書込番号:16261806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/06/16 22:25(1年以上前)

papic0さん。

了解です。

お手数おかけいたしました、ありがとうございます。

他の方の情報を待ちます。

書込番号:16261822

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/06/16 22:36(1年以上前)

マクロが無効になるだけで、文書は開けますし、編集も可能でしょう。開けないと話になりません。
仮にRT上で編集後に保存した場合でも、マクロ自体はそのまま保存されるはずです。正確なところはマイクロソフトに確認してください。
-----------------------------
 制限事項で紹介したように、Office 2013 RTではマクロを実行できない。マクロを含んだOffice文書を開くと、警告が出てマクロを無効にする。Office 2013 RTにはマクロを操作するメニューがないため、マクロの作成や動作の確認も不可能だ。
------------------------------
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/27/news113_2.html

そもそもWord文書では、マクロが必要な場面は基本的にありません。特殊なテキスト処理を自動化するために使うくらいでしょう。何もないのにマクロが含まれている文書は、ウィルス混入の疑いすらあります。

書込番号:16261889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/06/17 09:59(1年以上前)

P577Ph2mさん。

ありがとうございます。

私もさすがに文書自体開けなければ『お話にならない』と思うのですが、まさか、と思うことが起こるのがPCの世界なので、念のため確認したいと考えました。

『閲覧自体はできる』という情報がある一方、かなりの数、『ファイル自体開けない』という書き込みもあり、さらに、店頭で立ち読みしたsurfaceRT活用本のなかに、『マクロ付ファイルは正確に表示されないことがある』旨の記載もあったことから、困惑しておりました。入門書的なノウハウ本は、細かいところでは間違いもあったり、記述が不十分だったりする場合があるので、鵜呑みにできないと経験上考えていることもあり、確認したかったということもあります。

また、マイクロソフトに確認するのがよいのはその通りなのですが、直販店のようなものがあるのかないのかも定かでなく、製品の購入前にメーカーに問い合わせしたことがないので、どの窓口に相談したらよいのかもわからず、とりあえず、勝手知ったるこの掲示板に質問させていただいた次第です。すでに購入された方で、実際に試してみた方がいれば、ほぼ確実な情報がわかりますので。

ワードでマクロがほとんど不要なのは全くその通りだと思いますが、世の中にはある種の『新しもの好き』のような人がいて、試しにマクロ機能を使って文書を作成してみたいと思うらしく、多数の人とファイルをやりとりしていると『なぜ、こんな簡単な文章にマクロなんかつけたんだろう?』と思うような文書にマクロがついていることが少数ながら一定の割合で起こるので(もちろんウィルスではなく、本人がつけたもの))、万が一にも閲覧自体できないと困ることがあるのです。

前置きが長くなりましたが、P577Ph2mさんのマシンでは、実際にマクロ付ファイルは閲覧・編集自体できますてでしょうか

書込番号:16263210

ナイスクチコミ!0


fr33さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 Surface RT 32GB 7XR-00030のオーナーSurface RT 32GB 7XR-00030の満足度5

2013/06/21 05:28(1年以上前)

意図的にOffice2013RTで開く事を禁じたマクロでもない限り、マクロが動作しないだけで閲覧・編集は可能なはずです。

書込番号:16277614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/06/21 15:36(1年以上前)

fr33さん、ありがとうございます。

なかなかズバリ『実際に試してみたらこうだった!』という情報がないのではっきりとはわからないのですが、自分なりに価格コム以外の情報をも集めてみた結果、

(1)原則として、多くの場合、閲覧・編集はできる。
(2)しかし、ごくたまに、エラーメッセージがでて開くこと自体できない場合もある。
(3)同様に、ごくたまに、開いたとき、正しく表示されないこともある。

ということで、要するに最初に書き込んだ(1)〜(3)、すべて本当、というのが真実に近いという結論に達しました。

ただ、(2)(3)はほとんどエクセルで起こるようで、ワードでそのようなことが起こった、という情報は見つけられなかったので、自分の用途ではほぼ問題ないかな、という印象です。

正直、面倒なトラブルを避けるにはProがいいかな、とも思ったのですが、最近母艦のPCを買い換えたばかりなのでキャラがかぶってしまうこと、何より、4時間しかバッテリーが持たないと終日持ち出すには不十分で、しかも、バッテリーの交換ができないので、自分の使用頻度だと、かなり早期にバッテリーが持たなくなって自宅専用機にならざるを得ないことが予想されることから、Proは選択からはずれております。

でも、RTも意外と割引キャンペーンが終わったらすぐに新型の噂が流れ始めても不思議でないし(米国版の発売からはすでに8ヶ月がたっている)、どうしようかなー?というところです(笑)。

書込番号:16278999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface RT 32GB 7XR-00030
マイクロソフト

Surface RT 32GB 7XR-00030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

Surface RT 32GB 7XR-00030をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング