Surface RT 32GB 7XR-00030
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年8月15日 22:20 |
![]() |
0 | 7 | 2014年8月28日 20:41 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2015年7月29日 15:16 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年3月31日 23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年2月1日 09:23 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月13日 06:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

Windows RTでユーザーが利用出来るアプリは、Windows Storeからダウンロード出来るものに制限されており、デスクトップ画面からのアプリはインストール出来ません。
書込番号:17838188
0点

RTの場合、Windowsストアアプリしかインストール出来ません。
Google earthが対応しない限り無理ですね。
書込番号:17838192
0点

Googleマップ で事足りませんか?
最新のGoogleマップで使用できるGoogle Earthレイヤーは明らかにGoogle Earthのデスクトップアプリよりも優れており
〜
Google Earthのデスクトップアプリにはない機能が搭載されています。
http://gigazine.net/news/20140406-five-google-no-need/
うわっ!! みんな同じ顔アイコンだ・・・
書込番号:17838309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます。そういうことですね。
グーグルマップを利用することにします
書込番号:17838340
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
Surface RTのUSBポートに鼻を付けるとパイナップルのようなにおいがします。鼻をくっつけないとわからない匂いなんですが、
皆さんのSurfaceはどうでしょうか?
リチウムイオンバッテリーの電解液のにおいではないとは思っているのですが・・・
0点

Surfaceは持っていませんが、昔iPhone4と4Sでもイヤホンジャックからパイナッポーのにおいがすると言われました。
私も実際に花をくっつけて嗅いでみたら本当にパイナッポーのにおいがしました。
おそらく機械特有のにおいか何かでしょう。
書込番号:17799969
0点

同じ生産ラインでパイナップルも製造してぃ.z.,-'xす。
書込番号:17800033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり機械の基盤とかってパイナップルのようなにおいがするものなんでしょうかね?
サポートに確認したところUSBポートのにおいは確認したところ無臭ではなく、使用中の温度上昇によってさらに臭いがしやすくなっているのではないか?との回答をいただきました。みなさんのSurfaceやその他の端末はいかがでしょう?
書込番号:17801386
0点

リチウムイオン電池の液漏れの臭いではないでしょう。
電化製品の基盤?から果実っぽい臭いがする時がありますね。まるで幻臭か?と感じます。
暑いので基盤から何か揮発して臭いの元となっているのだと思います。
たまに他の電化製品でも果物?っぽいような甘い臭いがするのがありますね。
書込番号:17801438
0点

半田付けのフラックスが、酸っぱい臭いがする…あたりでは?
成形の離型剤は、濃度によってはちょっと甘いにおいはしますね。
書込番号:17801496
0点

どっちにしても鼻つけてまでして、
吸わん方がいいと思いますけど。
書込番号:17809512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
RT8.1にアップデートして、しばらくふつうに動いていたんですが、急に充電ができなくなりました。
ACアダプターの故障かどうかは、ACアダプターがひとつしかないのでわかりません。(特に身に覚えはないです)
いまは充電がなくなり、起動できない状態です。
充電がなくなるまえは、バッテリーの残量表示がずっと100%のままで、変だな?と思い、再起動したら、充電が0になり、動かなくなりました。
磁石でくっつくところの白いランプは光りません。
・新しいACアダプターを買ってみるしかないでしょうか?
・surfaceの電源が切れた状態で、surfaceのハードディスクにあるデータを、PCに接続するなどして取り出すことは可能でしょうか?
(本体を修理に出すとしても、未練のあるファイルがあります)
詳しくない人間ですみません。
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:17374265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理
http://www.ifixit.com/Teardown/Microsoft+Surface+Teardown/11275
MBに直付けで簡単には手が出せない。
>充電がなくなるまえは、バッテリーの残量表示がずっと100%のままで、変だな?と思い、再起動したら、充電が0になり、動かなくなりました。
原因はアダプターじゃなさそうですね。バッテリーのコントローラが暴走したとかなら、しばらく放置しておいたらリセットされて復活するような気もしますが。
どうしてもというなら、バッテリーを他から持ってきてつなげば起動できそうです。
充電回路はMBのようだから、修理はMB交換でしょうね。つまり修理に出したらデータは残しようがないと思います。
書込番号:17374312
1点

ご返信ありがとうございます。
パソコンのようにはいかないのですね。
突然だったのでがっくりしております。
>どうしてもというなら、バッテリーを他から持ってきてつなげば起動できそうです。
他から持ってくるとはどういうことでしょうか?
すごくたいへんでしょうか。
機械音痴ですみません。
よろしければ教えてくださると助かりますm(_ _)m
書込番号:17375056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番間違いがないのは、もう一台買って、両方をバラしてバッテリーを移植。
節約したいなら、同等のバッテリー (概ね電圧が合ってればOK) を探してきてコネクタを移植するか、暫定的に並列につないでしまう。バッテリーじゃなくても安定化電源でもいいと思いますが。
または、非常に慎重にやる必要があるけど、バッテリーを取り出して自分で充電。
とにかく、電圧があってて、10Wくらい供給できる電源をバッテリーの代わりにしてやれば動くと思いますけど。要は充電できてないだけだと思われるので。
書込番号:17375724
1点

じぶんには無理そうとわかりました。
ありがとうございます。
時間がたってリセット?されてなおるのを待ちつつ、さぽせんにも聞いてみつつ、アダプタもう一個買ってみてだめなら諦めます。
お時間さいていただいてありがとうございました。
書込番号:17375830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいぶ時間が経過しており、スレ主さんの問題は解決されたかと思いますが、情報として書いておきます。
私も同じ現象が起こりました。
1.ある日(数日前)、久しぶりにSurfaceを起動しようと思ったら、SurfaceのLogoが出た後に、バッテリー切れの表示がでた。
2.充電しようにも充電ケーブル先端のLEDが点灯せず。
3.コネクタを掃除する(ティッシュ、布、ドライな綿棒、接点復活剤を浸みさせた綿棒、エタノールを浸みさせた綿棒)もLED点灯せず。
4.仕方がないのでマイクロソフトSurfaceサポートに電話。
5.症状を聞かれ、3に書いたことを実行したのかと質問される。それを聞いてオペレーター、「それは電源ですねl。こちらから新しいものをお送りします。
6.その後、シリアルなどを伝えると、「保証期限を4ヶ月過ぎているから、有償提供」と。
7.電源については、テスターで端子に電圧(12V)が出ていることを確認済みだったので、ダメ元で「電圧は出ているのだが」と言っても、オペレーターはマニュアル通りの答えしか出来ない。「その症状ですと、電源です」と。
8.「有償で買うのは良いが、電源が原因ではなかったらどうするのか」と質問。オペレーターは、「それは、その時のご相談で」と訳の分からぬ回答。
9.「検討する」ということで、電話を切る。
対応からすると、不良品の電源ユニットが出回っているようなので、保証期間内の方は、どんどんマイクロソフトに電話をすることをお勧めします。
以下は、私にとっては解決策となりましたが、真似しない方が良いです。もし、真似されるのであれば、絶対に自己責任でお願いします。
10.おもしろくないので、定電圧電源からDC12VをSurfaceに直接供給。端子がないので、鰐口クリップの先端に細いリード線を付けて接触させる。
11.電流が流れた瞬間にバシッと火花。昇天かと念仏を唱える。
12.ところが、一応、純正電源を繋ぐと、LEDが点灯。Surfaceのスイッチオンで正常起動。
13.バッテリーレベルは、ほぼフルの状態。
原因は不明ですが、起動した瞬間、自動アップデートの再起動らしき画面が出ました。可能性としては、自動アップデートの途中でSurface内の電源管理ソフトが異常な状態でハングアップしたのではないかと。それで、付属の電源ユニットからの給電が出来なくなったのかもしれません(供給可能電力の問題か、保護回路の問題かで)。ところが、イレギュラーな給電をしたので、そのシーケンスをクリアできたのかもしれません。
繰り返しますが、偶然直っただけかもしれませんし、今後不具合が出るかもしれませんから、真似されないようが良いと思います。
書込番号:17612311
3点

うごかないさん、80℃さん、こんにちは。
わたしも同様のトラブルに会いました。幸い、80℃さんの書き込みを見て、解決いたしました。
【症状】
初代 Surface RT。電源スイッチ入れるも Surface ロゴが出た後、数秒で「バッテリー切れ」の表示、その後、その表示も数秒で消える。Windows RT 起動まで到達しない。
ACコードのLEDが点灯しない。AC アダプタが温かくならない。
【やったこと】
AC アダプタ故障をまず疑いました。保障切れなのでヨドバシカメラで購入し、給電しましたが、起動せず、LED 点灯せずで変化なし。がっかり。
Web で検索し 80℃ さんの書き込みを発見。
「電源管理まわりにトラブルがあるのか、、、」
でも、その対策方法が過激かつ「昇天」と、なんとも恐い内容だったので、わたしは内蔵されている電池が空になるまで放置することにしました。あと、無意味かもしれませんが、たまに 外付け DVD ユニットを USB につなげて起動したりして電池消費を促しました(モーターが数秒回るし、DVD を探しにいく様子なので電池消費するかな、、、という低レベルの思考です)。
本日久しぶりに電源スイッチ入れると無事起動するようになりました。使えなくなった日から2週間ぐらいかかりましたが、こういう「消極的」な解決策もあるということでした。
起動直後の充電状況は 10% くらいでした。今は無事に動いています。中のデータも無事取り出せました。トラブルにあったみなさんがこれで直るかどうか不明ですがいつもお世話になっておりますので一例として書かせてください。
最後になりましたが、スレ主のうごかないさん、80℃さん、お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:17894174
4点

ce1113gkfさん、無事解決、おめでとうございます。「消極的」ですが、安全ですね。私の場合も、「パシッ」で実はショートさせ、完全放電状態になったのかもしれません。今となっては、どちらか分かりませんが、その後ずっと動いています。
それにしても、マイクロソフトサポートに電源を購入させられていたら、返品などで面倒なことになっていたかもしれませんね。
どうやら、アップデートの過程で起こるエラーのようですが、マイクロソフトは知らん顔しているみたいです。今後また発生したら、自然放電かなぁ・・・
書込番号:17906327
1点

80℃さん
このたびはお世話になりました。
レスに気づかず申し訳ございません。
生き返った RT 機ですが今日も元気に OneNote 2013 のビュアーとして活躍しました。特に出張に便利です。予備に Surface 2 を買おうかなんて思ってるほどです。
Surface RT 64G のレビューで同じようなトラブルに見舞われている(ように見える)方もいらっしゃいますね。
これからこのトラブル、増えてくるかもしれません。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
では。
書込番号:17941613
0点

私も同じような状態になりました(充電満タンにしておいたのに、バッテリー残量不足の表示で起動できず、充電もできない)。
こちらのクチコミを参考にさせて頂き、生還いたしました。
AC電源のマグネット部分を本体につけると、一瞬ですがLEDが光り、直後に点灯しなくなっていたので、通電はしていそう、AC電源の問題じゃなさそう、と素人ながらに思いました。
電気系統に詳しそうな家族が長期出張で聞けずにいたので、ce1113gkfさんの安全な解決策を実行しておりました。(それでもダメなら80℃さんのやり方を家族にやってもらおうかと。)
現象発見後、1〜2週間ではまだバッテリー残量不足の表示が出て起動できず、根気強く1カ月以上放置し、数日前に確認したところ、充電できるようになりました〜!(ToT)
ついに本体が壊れたかとヘコんでおりましたが、クチコミがあって本当に助かりました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:18997396
3点

Moraine Lakeさん、こんにちは。
復活、おめでとうございます。
「やったぜっ!」ってな感じで投稿を読ませていただき、自分のことのようにうれしく思いました。
わたくしの Surface 初代は今も毎日元気に仕事をしてくれてます。
前にも書きましたが、わたくしにとってはかなり便利な機械で(2 世代前のもっさりクンですが)これからも使い続けますよ。
ところで、、、
これ、本体と本体同梱 AC アタプタの相性トラブルが原因ではないかと思い始めています。
1 年前のトラブルの際に、同梱の AC アタプタは捨てちゃって、今は後日ヨドバシで購入した AC アタプタを使ってます(買ってがっかりと書いたヤツです)。
記憶が曖昧なのですが、同梱版は充電が完了すると接点の白い LED が消灯したように思いますが、新しいヨドバシ版では点灯しっぱなしです、いっこうに消えません。
消灯していたという記憶が正しければ「何か修正が入ったのでは」って思いますよね。
(記憶違いなら振り出しに戻ります。捨てなきゃ検証できたんですが、、、)
また、今から思うと前の 80℃ さんのサポセンとのやりとりもそんな風に読める気がして仕方ありません。
メーカー関係者でもないし、販売店の者でもありません。Surface RT 機ファンの世迷い言、わたしの環境ではということで話半分、否、四分の一くらいでお読みください。
何はともあれ、良かったです。
書込番号:19002278
2点

ce1113gkfさん、お返事ありがとうございます。今回の件では大変お世話になりました。
最近はSurfaceの使用頻度が高くなっていたので、復活できて助かりました。
新しい他のタブレットもいいなぁ〜と思うことがありますが(軽さとか…)、こちらで機能は充分、愛着もありますので、このまま使い続けたいです。
ce1113gkfさんのSurfaceもお元気そうでよかったです^^。
書込番号:19008788
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
先日RTを買ったパソコン初心者です(´・_・`)
NAVERまとめなどでDVDを見ることができると
書いてありましたが
そもそもまとめに書いてあるアプリが無かったりして今悪戦苦闘しています。
(過去の質問も参考にしました。)
もしRTでDVDを見た!という方がいらっしゃいましたら
どのアプリでどの外付けHDDで見れたか教えていただきたいです(´・_・`)
パソコンに関して本当に無知なので
簡単な表現で教えていただけると大変助かります。。。
書込番号:17278391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Surface RTのオーナーです。NAVERまとめ見ました。RTはストアアプリでないとインストール不可です。インストール自体、できるかどうかわかりませんが、これらのソフトには手を出さない方が賢明と思います。
書込番号:17278745
0点

お返事ありがとうございます( ; ; )
ストアアプリ、覚悟してましたが少ないですね(._.)
そしてソフトをインストールしない方がいいんですね.....
RTでDVD見てる方はいらっしゃらないですかね.....( ; ; )
CDデータの再生も不可能でしょうか?リスニングのCDなどを再生したいです( ; ; )
書込番号:17278835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ動きませんが、ひょっとすると気長に待っていれば…
VideoLAN、「VLC for Windows 8」ベータ版を公開。「VLC」がWindows ストアアプリに
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140313_639404.html
書込番号:17298129
0点

すごい*\(^o^)/*
最新情報ですね!!!
ありがとうございます!!!
最初の質問のとこに訂正ですが
外付けHDDではなく、外付けDVDドライブ?ですね!(´・_・`)
いつか見れることを期待してさっそくDVDドライブ探してみます!!
RT専用のがあるのかわかりませんが(´・_・`)
パソコンのNEWSには疎いので教えていただいて本当に感謝です!
サーフェスRTのために開発が進んでいるのも知れて嬉しいです(^.^)
ヤマデンの店員さんに
いつかサーフェスRTでもDVDが見れるアプリ生まれないですかね?って聞いたらサーフェスRTが伸びてくことは期待できないなぁ〜って言われてしまったので(°_°)
書込番号:17298570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はもってますが、「MS、 ハードウェア部門責任者がRT 消滅を示唆、Surface 2 も終了か!?」
という記事がでてますよね。バルマーも退任したしARM搭載のSurfaceを推す人がいなくなりましたね。
今後Pro一本になるような気がします。
この機種に関してはOffice 専用機と割り切るべきですね。(8.1に上げればOutlookも使えるし)
MSも罪なものを作りましたね。
書込番号:17312151
0点

RTでDVDは見れないと思います。
DVDの中身、CDの中身を見ることは可能です。
(これは、再生ソフトが対応していない、インストールできない為)
RT用でDLNAサーバー再生できるものも今のとこ無いはずです。
CDデータの再生は多分可能ですが、使用するストアアプリによります。
USB接続だと電源不足になります、ACアダプタ使用する、もしくは二股USBケーブルにて
外側のケーブルにモバイルバッテリなどで電力を補助する必要があります。
残念ですが、RT専用のDVDドライブは無いと思います、また今後発売されることも無いと思います。
書込番号:17367543
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
右スワイプでメニューが出て来てたのですが、最近出なくなりました。
画面の右端1センチはタッチにも反応しなくなりました。たまに復活して反応するようになるのですが、しばらくすると反応しなくなります。
Microsoftのホームページでの対処法を試しましたが良くなりません。どなたか解決法をご存知でしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:17088067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デスクトップの右端をタップした時に薄ら丸いのが一瞬でますか?
(標準設定だとタッチした部分が画面上に瞬間表示されるとおもいます)
Microsoftの対策を実施されてるとの事なので タッチパネルのキャリブレーションされてると思いますが、指ではなくタッチペンでしましたか?
指でも問題ないとはおもいますが、ずれる可能性もあるので。
タッチパネルの反応とキャリブレーションができていればタッチパネルの問題はないと思うので 操作的な事の可能性もあるかもしれない。
特に何か設定とかはなかったかもなので Winキー+C か マウスを右上隅か下隅にもってくくらいかな
チャームが出ないのがあまり気になるようなら販売店かマイクロソフトへ相談する方がいいかもです。
(たぶん初期化言われるとおもいますが..)
書込番号:17095852
1点

Doohanさん
ご丁寧な回答ありがとうございます!
やはり、右端1センチは白い波紋様のものは出る時とでないときがあります。出るときはチャームも出せました。
後で気づいたのですが、この部分が反応しないと、デスクトップでウィンドウを最大化して使う場合に閉じるボタンが押せなくなってしまいます
surfaceのスワイプ機能はお気に入りなので購入したお店に相談したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17138133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

Win8→Win8.1へ無償UPと同様、WinRT8→WinRT8.1へも無償でUP可能です。
>また、スマホではみれないようなサイトや動画
スマホ、ブラウザ変えると見れるモノも、結構有りますy
書込番号:17061279
0点

>また、スマホではみれないようなサイトや動画(フラッシュプレーヤー?が必要なやつ?)は見れますか?
見れるのもありますが、見れないのが多いです。
Surface Poとは違います。
windows RTでのFlash playerの作動
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie10-windows_rt/windows-rt%E3%81%A7%E3%81%AEflash/13e0b84c-0c62-4837-8d2f-2ee31ef84ce6
書込番号:17061382
0点

papic0さん
> windows RTでのFlash playerの作動
その情報古いです。
surfaceRTのFlashPlayerインストールについて - マイクロソフト コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie10-windows_rt/surfacert%E3%81%AEflashplayer%E3%82%A4%E3%83%B3/33f1439a-2c48-406e-ad4b-b3d42d160423
Microsoft、Windows 8でのFlashをデフォルトで有効に変更 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130312_591358.html
書込番号:17066145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それよりなにより、大五郎ちゃん さん、
殆ど同じの類似質問を何個もし過ぎ。
書込番号:17066150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yammoさん
フォローありがとうございます。
書込番号:17066298
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





