Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows RT ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3 Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Surface RT 32GB 7XR-00030 の後に発売された製品Surface RT 32GB 7XR-00030とSurface 2 32GB P3W-00012を比較する

Surface 2 32GB P3W-00012

Surface 2 32GB P3W-00012

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月25日

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1920x1080 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 4/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

  • Surface RT 32GB 7XR-00030の価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の中古価格比較
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のレビュー
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のクチコミ
  • Surface RT 32GB 7XR-00030の画像・動画
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB 7XR-00030のオークション

Surface RT 32GB 7XR-00030 のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Surfaceって?

2013/03/17 23:08(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:12件

このタブレットの存在をちょっと前から知ってたんですが、Surfaceの画像を見てみると、画面がWindows8でした。

タブレットなのにパソコンのOSってどういうことですか?
Windows8がOSなのであれば、「形はタブレット、中身はパソコン」という考え方でいいんですか?
USBポートがあるので、中身がパソコンであれば、iPadなどもUSBポートを使えば同期できるのですか?

そもそもSurfaceはパソコンの周辺機器は使えるのですか?


Surfaceとは何か、を教えてください。

書込番号:15905187

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/17 23:45(1年以上前)

MicrosoftのWindows 8のARM版が「Windows RT」の名前なので、画面はWindows8です。
Windows RTのタブレット端末の名称がSurfaceです。男性2人組の音楽ユニットのSurfaceじゃないです。
タブレットなのでARM版となってます。

タブレットや低価格PCを狙う ARM版Windows 8とは何か?
http://ascii.jp/elem/000/000/676/676660/

書込番号:15905370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/03/17 23:51(1年以上前)

仕様は確認されましたか? 
 USB2.0端子がついていますね
http://www.microsoft.com/Surface/ja-JP/surface-with-windows-rt/specifications

win8はタブレットでも使いやすく設計されています、職場でのパソコン用としては不評ですね。

書込番号:15905395

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2013/03/17 23:54(1年以上前)

Windows8のタブレットアプリ風な部分は、WindowsRTでも動きます。
Windows8の、従来のWindowsアプリの部分は、WindowsRTでは動きません。
Windows7以前のOSから見れば、RTは全く別のOSということです。

WindowsRT機は、あくまでタブレット+おまけのキーボードで。AndroidやiOSに対抗しただけの製品です。
買って損をしないかは、今後のシェアに寄りますので。様子見してからの方が良いかと思いますし。Windowsとして使いたいのなら、「Windows8が使えるタブレット」か、いっそノートPCを選んだ方が良いかと思います。

書込番号:15905412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/18 00:04(1年以上前)

ARMプロセッサ対応のWin8です。
従来のCore2やiシリーズと、CPUの違いから、今まで出ていたWindowsソフトは一切使えないです。

そのため、現状で使うだけか、windowsストアから取得するかですね。
windowsストア、まだまだ使えるようなアプリは無い。

書込番号:15905458

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/18 00:16(1年以上前)

興味があるのなら買ってみませんか?

レビューお待ちしております!

書込番号:15905506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

このタブレットは買いですか?それとも?

2013/03/16 16:41(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

コストパフォーマンス的にどうですか?
若干高いような気がしますが。
実際うれるんでしょうか?
インテル製が出るとも言われていますし。
買った人は是非レビューしてくれませんか???

安いタブレットを買うか?どうしようか??迷っています。

相談にのってください。よろしくお願いします。

書込番号:15899138

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/16 17:21(1年以上前)

用途は?

ネットしたいだけなら他の人気タブレット端末にしとけば?

書込番号:15899279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/03/16 18:04(1年以上前)

使い方次第です。ついている値段がどうこうという以前に、自分の使い方にフィットするかどうかです。
どうしてもOfficeを使いたい、ただし、Office以外は、ネットを見る程度、というなら、選択肢としては悪くありません。
それ以外なら、問題外です。
ノートPCとして、編集を多く行うなら、変体系のultrabookか、AcerのIconiaのような本格的なWindowsタブレットです。Surface Proを待つという手もあります。ただし、重く、高く、バッテリ駆動時間は短く、気軽に使えるタブレットではありません。あくまでノートPCです。
既存のWindowsソフトをそこそこ使う程度なら、Atomタブレットという考え方もあります。単なるタブレットとして使いたいだけなら、AndroidやiPadになります。

書込番号:15899445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/16 18:25(1年以上前)

秋葉系とはよばないでさん、こんにちは。

この機種は特殊用途の人以外は向かないですよねぇ。
私も知り合いに聞かれましたが、ユーザーなんてわがままなんで今はネットとワードしかしないとか言ってても、色々知識が増えてきますと色気が出てきますので通常のPCを勧めます。


あちこちの固有機種の掲示板で質問されるより、ノートパソコンかパソコン全体の掲示板で
「私の主要用途」「予算」「持ち運びの頻度もしくは有無」などを列記すればこちらの親切な回答者がおすすめ機種を教えてくれますよ。

個別の機種の掲示板に書いても、どこに書いてもたいていは見えていますのであちこち書かれるより効率的です。
お試しあれ。(^o^)/ 

書込番号:15899515

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/16 23:17(1年以上前)

売れ行きですが、キーボード兼カバー付きのものは、結構、売り切れているみたいです。
キーボードがないものを買うくらいなら、iPadやAndroidタブレットを買う人が多いでしょう。
キーボード付きで、デザインが秀逸なところを享受できて、キーボード付きの6万円近くの金額をポンと出せるなら、買ってもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、触ると欲しくなる人が多いようなので、まずは量販店で触ってみましょう。

書込番号:15900797

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/16 23:49(1年以上前)

とにかく、買ってみてください!!
私は報告をお待ちしております・・・・

書込番号:15900950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 00:02(1年以上前)

今 見に行きました。ファーストインプレッションは「重たい」まともに動かない。
そして・・・・とても使い物にならない。
皆さんが懸念される理由がわかりましたよ。
期待外れでした。
インテルチップ搭載されたら考えます。

とてもまともに起動しない。ネットも重ければワード エクセルも使えない。

これは ネットブックのほうがいいですね。

みなさん本当にありがとうございました。マイクロソフトが「最初にハードで勝負してきたものなので期待はしていましたが・・・」外れました。

しかし 久しぶりに スペック高いテスクトップのパソコンを買いに行きましたが、光回線加入で今5万円値引きなんですね。

書込番号:15901006

ナイスクチコミ!3


阿形さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 06:22(1年以上前)

動かないのはおまえの脳みそのほうじゃないのかこの盆暗が。

書込番号:15901601

ナイスクチコミ!7


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 09:49(1年以上前)

人の感じ方は様々でしょうが、購入者の体感を。

「重い」が何について言っているのかよくわかりませんが・・・
・Tegra3の端末の中では動作はかなり軽快だと思います。
・サイトの閲覧も、よほど重いサイトでなけばPCとの差は体感出来ませんし、
 IEなので、表示の乱れもありません。
・10インチを超えるタブレットの中では、最も重量は軽い類です。
・普通はスリープ運用なので、端末の起動は一瞬です。
・オフィスについては、マウスの使用をオススメします。
・タッチカバーでの入力は慣れるとかなり早くなります。

この端末の問題はwindowsRTとアプリストアの未成熟が主なものです。
(この時期にこの端末をチョイスすること自体、かなり物好きなわけです。)
端末の性能自体は似た価格帯の製品に比べ、著しく低いわけではありません。

この端末で動作が重いと感じるのであれば、
タブレットという選択肢をやめたほうがよいかと思います。

書込番号:15902055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件

2013/03/17 10:05(1年以上前)

まだ アンドロイドやipadのほうがいいですね。

中国製のアンドロイド タブレットのほうが まだまともに動きます。

確実に。「未熟」レベルではない。

こんな「未完成品」を 市場に出す方が「恥」

マイクロソフトは「赤字企業」なのが良くわかりましたよ。

まともな「製品」を作れない「会社」になっている。

書込番号:15902112

ナイスクチコミ!3


阿形さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/17 10:19(1年以上前)

ろくな証拠もないのに手前勝手なアンチ感情出して顔真っ赤にして

>中国製のアンドロイド タブレットのほうが まだまともに動きます。

などとぬかす。

確実に「未熟」レベルの人間性

こんな「未完成品」のくせに一丁前に偉そうに物言う奴のほうが「恥」(知らず)

>マイクロソフトは「赤字企業」なのが良くわかりましたよ。

会社全体では赤字でもなんでもないのに意味が分かりません。

>まともな「製品」を作れない「会社」になっている。

まともな「感想」を語れない「消費者」になっている人ですな。

書込番号:15902171

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2013/03/17 13:17(1年以上前)

発売日に購入致しました。
タブレットとしての動作感は特に問題ありません。

みなさんが言われてるようにアプリの数は少ないです、ですが私はゲームもしませんので問題ありません。
オフィスソフトが使えるだけで満足です、ノートには負けますが、気軽に使うには問題ないと思います。
ちょっとした資料作りなら問題ないかと。

正直デザインとオフィスソフトで買ったようなものですので!

私は買って後悔はしておりません、むしろ気に入っております。

書込番号:15902765

ナイスクチコミ!6


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/17 13:57(1年以上前)

ちょっとした資料作りなら、iPadのkeynoteとかnumbersとかpagesでも十分かなあ、と思うと、iPadを持っている自分としては、SurfaceRTを敢えて買う理由(言い訳)が見つからないんですよね。
あのデザインは最高なんだけどなあ。
ガジェット好きとしては、所有欲を満たしてくれそうです。
やはり、ネックはカバー付きで6万円近い価格です。
せめて、カバー付きで5万円は切って欲しかった。

書込番号:15902878

ナイスクチコミ!2


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 14:50(1年以上前)

やはり「純正の」office搭載という点に価値を見出せるかだと思います。

私のように、純正のofficeとの間でデータのやり取りをする方には、
トラブルが少なくなり、メリットは大きいと思います。

officeをよく使う方にはコストパフォーマンスも悪くないかと。

万人受けする機種ではないことは確かです。

書込番号:15903038

ナイスクチコミ!3


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2013/03/17 18:15(1年以上前)

Officeもフルコンパチでは無いのでは?
関数はどうかは知らないけど、VBAがコンパチで無いと
使い物にならないのでは?

書込番号:15903770

ナイスクチコミ!0


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/17 19:55(1年以上前)

おっしゃるとおり、VBA等一部の機能はサポートされていませんので、
作業内容によってはまったく役に立ちません。
(ちなみに関数は大丈夫です)

そもそもライトユーザー向けの製品かと思いますので、
素直に8タブレットやノートPCにしたほうがよい方も多いと思います。

また、あくまでこの製品はタブレットです。
作業性は悪いということを考慮して購入することをオススメします。
(タブレットである必要性も)

書込番号:15904248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Surface RT 32GB 7XR-00030」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB 7XR-00030を新規書き込みSurface RT 32GB 7XR-00030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface RT 32GB 7XR-00030
マイクロソフト

Surface RT 32GB 7XR-00030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日

Surface RT 32GB 7XR-00030をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング