-
Surface RT
- タブレットPC > Surface > Surface RT
- ノートパソコン > Surface > Surface RT
- 2in1タブレット > Surface > Surface RT
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019 のクチコミ掲示板
(1122件)

このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年8月4日 21:58 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月31日 18:53 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月10日 22:09 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年8月8日 13:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月21日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月2日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
今回、マウスが欲しくなり新たにWedge Touch Mouse(3LR-00008)を購入してみました。
マウスとしての使い勝手は、小型なのでこんなもんかな〜という感じで、想像通りだったのですが、私が使ってみたかった機能のひとつ「タッチ スクロール搭載。4 方向タッチ スクロールにより上下左右にスクロールすることができます。」このうたい文句に惹かれて買ってみたのですが、私の場合、スタートのタイル画面でしか反応しません。
オフィスでの使用を考えていたのですが…
対応OSにWindows RTが入っていたので使えるものと考えたのですが。
どなたか使っている方で、タッチスクロールがオフィスや他のアプリでも使えている方はいらっしゃいますか?
0点

私も購入しました。デザインに関しては単三電池の1本使用に合わせたクールなもので気に入っています。エクセルで横方向に動かせたらと思っていましたが上下の動きのみみたいです。フラットな面を使ってのスクロール操作に馴染めないことと、指の動かし方によってはスクロールするスピードが速くなりすぎるなど、うまく調整できないため外出時以外は従来使用している有線マウスを使用しています。
書込番号:16424380
0点

このタッチスクロールを機能はあまり期待しすぎない方が良いようですね。
小さいのになかなか使い勝手は良いですし、出先での作業等に利用したいと思います。
返信どうもありがとうございました。
書込番号:16437171
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
先日この商品を買ったばかりです。
買ったからには使いこなしたいのですが
この機種にはUSBがついてるということで、今所持しているipadminiやスマホと連携させたいんですが 具体的にどんなことが出来るか分かるかたがいらしたらどうぞ教えてください。
書込番号:16418072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プゲラ
モバイル同士で何を連携するのでしょうか?
クラウドを使いこなせば良いのでは?
USB端子で出来ること
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/hardware-and-drivers/connect-a-usb-phone-camera-mouse-and-more
書込番号:16418235
2点

>今所持しているipadminiやスマホと連携させたいんですが 具体的にどんなことが出来るか
別段無いかな。
WinRT用のiTunesは無いから、iPadminiの管理などには使えない。
iPadminiやスマホを外部ストレージとして使うのは出来るだろうが、USBメモリ代わりといったところ。
メールやgoogleカレンダーなどの使用、クラウド経由でファイルの共有など。iPadminiやスマホ単体で出来ることの延長かな。
WinRTでやったほうが楽というほどのモノはない。
WinRTは、従来のWindowsで使用出来るソフトは動きません。そのため、それ単体で使える方法を考えるのが良い。アプリは、winowsストアから入手。
WinRT、Office(Word/Excel)が付属してるので、それを外出時に使うためというなら、モバイル機器としては優秀。
書込番号:16418710
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
windows7で作成したword、ExcelをUSB等でサーフェスに移して 編集することは可能ですか?またその逆も可能ですか??
書込番号:16394745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記リンク参照。
>Windows版のOfficeと互換とはいえ、RT版はマクロやアドイン、ユーザーやサードパーティーが作成したカスタムプログラムなどを使用できない。通常の文書ファイルや表計算ファイル程度なら問題ないが、マクロなどを使って徹底的にカスタマイズしたファイルは扱えないというわけだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130616/1050116/?P=3
書込番号:16394817
1点

一部使えない機能は有りますが、それを使用しない方にとっては全く問題ありません。
自分もPCで作成したoffice文書をsurface rtで編集してますが、重宝してますよ!
書込番号:16396530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もちろん出来ますよ。これがサーフェスRTの醍醐味でしょ。
USBメモリーを挿したら、デスクトップ画面に切り替えてつかいましょう。
書込番号:16457258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
大学生の娘が、大学に持っていくパソコンをほしがっています。
レポート作成が主な目的ですので、Excel、Word(できればPowerPoint、OneNoteも)が使えればいいそうです。
持ち歩くことを考えて、軽さは重要視しています。
まさしくSurface RTがぴったりだと思うのですが、レポート作成程度でしたら、十分使えるでしょうか。
カバーは、本人が店頭で試した結果、タイプカバーにしたいそうです。
ただ、後々不満が出てきたり、安物買いだったということにならないか、心配しています。
高くても、Windows8の入っているウルトラブックなどにすべきなのか。
家では、Windows7のノートパソコンがあります。
素人質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
0点

Surface RTはパソコンでは無いところを理解出来てれば用途は満たせると思いますね。
用途拡張には向きませんのでその辺をどう割り切るかでしょうか。
書込番号:16390914
2点

>ただ、後々不満が出てきたり、安物買いだったということにならないか、心配しています。
そうなる可能性は大いにあると思います。
必ずそうなる、とまでは言いませんけど。
気に入らなかったらウルトラブック等買い足すことも辞さない、というのならばいいんじゃないかとも思いますが、ほんとにレポート作成にしか使えない、なんてことも想定しないといけないかもしれないし(ストアアプリがどうなっていくかは知らないから)。
書込番号:16390920
0点

タイプカバーと組み合わせれば、短めのレポートを書く程度であれば、十分まかなえます。学校に持っていく程度ですから、使い方はたかがしれています。
また、いずれにしても、毎日ヘビーに使えば、2〜3年でバッテリが寿命になります。
性能に不満があれば、その時点でまた買い換え等を考えれば良いでしょう。
書込番号:16390950
2点

娘がノートPCを購入したいということで、6万円程度の
東芝の格安品で、液晶画面1366x800、エクセルとワード付きのものを
選びました。
RTはwindowsPCとのソフトの互換性はあまりないので
勉強に使うのはやめた方が良いです。
書込番号:16391297
2点

>ただ、後々不満が出てきたり、安物買いだったということにならないか、心配しています。
安いものに過剰な期待をしなければいいのでは?
http://www.gizmodo.jp/2012/10/surface_rt.html
>高くても、Windows8の入っているウルトラブックなどにすべきなのか。
安くても売れてないんだから、その程度のものなんだと理解して買えば問題ないと思いますけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608287.html
http://mobile.slashdot.jp/story/13/07/20/0242248/
期待を煽りすぎたのと相場を無視したような価格で酷評されてるけど、満足して使ってる人もいる。
http://kunira.net/gadget/surface-rt/
安いんだから、何か不都合が生じたときはウルトラブックを買い足して使い分ければいいんだから丸損とかじゃないし、考え方の問題かと。あくまでサブ機なんだし。
ただ、いくら軽いといったって、動くソフトはほとんどないとか、画面が小さいとか角度が変えられないとか問題点はいろいろ指摘されてるわけで、Officeも制限付であることは理解されてますよね? これら制限を理解したうえで使える場面があると判断したなら、不足は不満ではないはずなんですが。
何も劣らない万全なPCが欲しいなら、お金出さないと無理。
書込番号:16391356
2点

お礼が遅くなり申し訳ありません。
前期のレポート作成を家で乗り切り、とりあえず学校へのパソコン持参は保留にしてもらっています。
夏休みに入るので、夏休みが終わってからの購入のほうがいずれにせよ、少し価格も下がるのではと思っています。
NECのRTのノートにしようか、ウルトラブックの安いのにしようか(いずれにせよ、Microsoftのofficeが入っていると、そこそこ高くなりますよね。)未だ悩んでおります。
Surface RTでも、十分な気がするのですが、画面の角度調整ができないのが困るな〜とか、本当に、初心者レベルのところで悩んでます。
さまざまなご回答、参考にさせていただいております。
ありがとうございました。
書込番号:16425187
0点

いろんな意味で使う本人が調べたり選定した方がいいですよ。
>RTはwindowsPCとのソフトの互換性はあまりないので
「あまり」?
書込番号:16425920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい最近Surface RTを購入しました。
大学3年です。
本当はProが欲しかったのですが、重さやバッテリーの持ち等を考えRTを選びました。
自宅にはWindows7(TOSHIBA Qosmio)がありますし、大学でもパソコンは自由に使えます。
ただ、簡単なレポート作成などをするときに、学校のITセンター(パソコンルーム的なもの)に行くのが面倒で、本当にofficeが使えればいいと思い、購入しました。
理系なので、マクロが使えなかったりする点は残念ですが、レポートや表計算程度なら十分です。
ただ、タッチパットとSurfaceの組み合わせでは電車の中などで自立できないので移動中の使用には向かないかもしれません。
ソフトウェアキーボードで使うのも不便ですし。
なので、思い作業は家や学校で。
軽い作業をSurfaceで。
と使い方を限定すれば十分使えます。
USBも使えますし、作ったファイルを別のパソコンに移動して印刷という使い方もできますし、家ではホームネットワーク上のプリンターで直接印刷できます。
メインPCとしての使い方はできませんが、大学のレポート程度の使い方でしたら十分です。
書込番号:16449056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
恐れ入ります。
当方、パソコンにてGoogle Earthのお気に入りファイルを保存(kmz形式)して、Google Earthに表示して利用しております。iPadやAndroidのタブレットではGoogle Earthは表示できるもののkmzファイルを読み込むことができません。
外出先にてGoogle Earthのお気に入りを表示させながらGPSにてリアルタイム表示させたいというのが目的です。
このような使い方をしている方いらっしゃいますでしょうか?
またSurface RTにてGoogle Earthのお気に入りファイルを表示させることは可能なのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
セットは黒のみですね。
他の色が良い場合はバラで買うことになります
書込番号:16395289
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





