-
Surface RT
- タブレットPC > Surface > Surface RT
- ノートパソコン > Surface > Surface RT
- 2in1タブレット > Surface > Surface RT
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019 のクチコミ掲示板
(1122件)

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年7月1日 12:00 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月1日 11:00 |
![]() |
7 | 6 | 2013年7月2日 12:59 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月13日 08:20 |
![]() |
1 | 6 | 2014年1月2日 11:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年6月27日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

スペックより
>対応OS
>Windows® 8 ※1 32bit、64bit
>※1 Windows® 8の接続ソフトと通信設定ファイル(ドライバ)はL-03D本体には収録されておりません。NTTドコモのアプリケーションダウンロードページ掲載の接続ソフトと通信設定ファイル(ドライバ)よりダウンロードしてご使用ください。
http://www.lg.com/jp/data-communication/lg-L-03D
Windows8PCで接続ソフト、ダウンロードはダウンロードが求められますが、RT版は使用できないと思います。
書込番号:16315662
0点

ありがとうございます。
やはりそうですか。
RTということで、心配だったのですが・・・
違うPCを検討します
書込番号:16315676
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
タイトル通りですので読み流してくださいw
Surface RTはTegra3搭載つまりソフトがWindows&OfficeのARM版ということは、
・Surface RTにAndroid OS(たとえばJelly Beans)をインストール あるいはその逆に
・Android機(たとえばNexus7)にWindows RTやOffice2013-RT版をインストール
というのは物理的プラットフォーム的には可能ということですよね。マーケット的にありえないでしょうけど。
前者はいらないけど、これを契機に後者、OfficeのAndroid版って出してくれませんかねぇ。
個人的には1万円以下なら買ってもいいかなぁ。
2点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
はじめて、質問させて頂きます、購入検討しております。
是非、知識が無いのでご教示頂きたくお願いします。
会社でXPのノートパソコンを使用していますが、営業時に出先で
社メール・ネット検索・エクセル・ワード作成・USBを使いPDF及び写真表示・ネットはドコモXiUSBデータ通信カードを
使用します。
本機はRTですが、この様な使い方は、PROの8でないと無理なのでしょうか?
また私のような知識がないものが使うのは、RTやPROでなく8搭載の国産ウルトラブックがいいのでしょうか?
RTの値段につられています。
(自宅では、8のノートパソコン使用してます。)
場違いな質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら幸いです。
2点

追伸ですが、ネットを使用する場合のウイルス対策ソフトはRT用のものが
市販されているのでしょうか?
書込番号:16313985
1点

RTが無難であると答える人はまず居ないだろうね。そんなこと聞いてないだろうに、、、
Officeはマクロがダメとか制約があるから、それでOKかどうか。
営業だと伝票のフォームが会社から支給されてるだろうから、ここで引っかかると思う。
http://office.microsoft.com/ja-jp/home-and-student/FX103210361.aspx
使い勝手のレビュ。さすがオリジナル作ってる会社で良くできてるようだけど、妥協は必要。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1303/28/news033.html
>社メール
メーラが制限されると思うけどそれは大丈夫?
Webメール、またはIMAPならいいけどPOP3だと母艦PCとの間で取り扱いに注意が必要になりますけどその辺は理解されてますかね? モバイルPCでも事情は同じなんですが。
>ネットはドコモXiUSBデータ通信カードを
これはトコモに確認を。ドライバーが必要なら多分アウト。
>ネットを使用する場合のウイルス対策ソフトはRT用のものが市販されているのでしょうか?
まだ市販はないと思うけど、基本的な対策は最初から入ってます。
それと、アーキテクチャが違うので、いわゆる「ウイルス」には感染しにくいです。(プログラムが正常に走りません)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-rt-faq
ウイルススキャンなんて漏れる時は漏れるんで、要は被害を与えた相手がその説明で納得するかだけですよね。
書込番号:16314213
1点

会社の業務を私物のPCでするのは、かなり制限されているはずです。
社内メールの自動転送禁止、会社の支給PC以外でのofficeの利用禁止に
なっているところが多いです。
中には、PCの持ち出しは指定PCのみ、かの国(良くもめている国)には
PCの持ち込み禁止の国もあります。
理由は、セキュリティソフトが入っていると安心して
ファイル交換ソフトを使う人がいるからです。
確かに、会社のPCには使えるソフトがなく、不便ですが
会社の仕事が、会社のPCにした方が、あらゆる意味で
健全です。
書込番号:16315059
1点

社員個人の機器で仕事をすることを容認する企業もあるのでしょうね。
仮に個人の機器で仕事をしても良いとして、RTでは会社のドメインには入れないですよ。
書込番号:16315107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん・ムアデイブさん・Papic0さん、アドバイス頂きありがとうございました。
会社のPCで対応出来る事で、当面がんばって見る事にしました。RTでは、ふじゅうしそうでね。
もう少し知識もつけてからウルトラブックも視野にいれて、業務も見ながら社と打合せる機会も考えます。
書込番号:16319851
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
「良」とするのか「悪」とするのか迷ったのですが、不具合なので「悪」にしておきます。
海外版(米国)の本機を使っていたのですが、突然、リアカメラが使えなくなりました。フロントカメラ(画面側にあるカメラ)は大丈夫だったのですが、リアカメラの方が「他のプログラムで使っている」(文言は正確ではありません)というようなメッセージが出て使えなくなりました。カメラを切り替えると、リアカメラのLEDが数回点灯した後にこのようなメッセージが出てきたので、リアカメラにプログラムがアクセスできていなかったようです。ハードウェアのトラブルシューティングを実施すると、正確なメッセージは忘れてしまいましたが「更新できていないハードウェアがある」というようなエラーが見つかりました。
関係ありそうなプログラムの削除、Windows RTのリフレッシュ、再インストールなど、全て試みたのですが駄目でした。
国内販売機ではこのような症状は発生していないようで、Yahooで検索しても関連情報を見つけることはできませんでした。しかし、米国Yahooで検索してみると同じ症状で困っている人の「質問」が数件出てきました。これに対するマイクロソフト関係者の回答も出ていたのですが、私が試した以上のことはありませんでした。
「それはハードの故障だから、何をやっても無駄だよ」というような書き込みもあり、マイクロソフト(日本)のページから交換依頼を出したらすんなりと受け入れられました。英文の細かい字で書いてある保証書など読んではいませんが、どうやら本機に関しては国際保証となっているようです。
ただし、送り返される筐体は「日本語版」とのことです。私は米国版をできるだけ日本語版に近づけて使っていましたので、むしろそちらの方がありがたいです。冒頭に「悪か良か」と書いたのは、この対応が私にとっては良かったからです。
それにしても、マイクロソフトがセールをやっていることもあり、ずいぶん安くなりましたね。英語版の特定ロットで発生している問題のようですが、ご参考まで。
1点

本日、マイクロソフトより代替品が送られてきました。日本語版です。英語版との詳しい比較はしていませんが、初期設定が日本語(当たり前ですが)以外は日本語化後の英語版とあまり変わらないようです。日本語化後の英語版では、時折英語画面になったりしていましたが、さして不便は感じていませんでした。
英語版を日本語がするよりももともと日本語版の方がディスクスペースを多く確保できるという話を読んだことがありますが、英語版の空き容量を忘れてしまったので、何とも比較ができません。
土曜日の故障筐体を着払いで発送して火曜日には代替品が到着しましたから、マイクロソフトの対応は超迅速だったと思います。これまで、マイクロソフト製品の交換を申し込んだことがないのですが、故障確認が早かったので驚きました。というよりも、ロットで不具合を掌握しており、製造番号だけで判断したのかも知れません。
本題とは無関係ですが、タッチキーボード(英語版)の代わりに日本語版タイプキーボードをつけてみました。やはりこちらの方が快適です。タッチキーボードでも打てないことはないのですが、慣れも相まってたいぷキーボードの方が格段早く打てます。それに加えて、使い慣れた日本語キーボードというのが関係しているかもしれません。
ご参考まで。「悪」評価を変えられませんが、マイクロソフトの対応は「良」です。
書込番号:16321865
0点

留守電になって電話に出ることはできませんでしたが、マイクロソフトから「交換品の調子はどうですか」と電話がかかってきました。他社の製品を初期不良としてやメーカー保証期間中に修理に出したことはありますが、ここまで丁寧に対応を経験したことはありませんでした。天下のマイクロソフトがそこまでするとは少し驚きました。天下のマイクロソフトだからかも知れませんが・・・
書込番号:16360211
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
docomoのアクセスポイントは認識され、Surface RTから見えています。
これをクリックしてユーザIDとパスワードを入れているのですが、繋がりません。。。
同じIDとパスワードで、他のPCやスマホからはつなげられています。
ドコモショップでもわからず、困っております。
どなたか、接続された方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃいましたら、これで間違っているかどうか教えて頂けますでしょうか?
0点

同一IDで、他の端末がログインしっぱなしとか。
書込番号:16301487
0点

ご返信有難う御座います。大丈夫です、他のものからはログアウトし、念のため電源まで切った状態で試しております。。。
書込番号:16301495
0点

WindowsUpdateで無線LANに関する不具合に対応した『らしい』です。
(所有者じゃないので確かめてません)
書込番号:16302556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご返信有難うございました。
1か月半ほどかかりましたが、ようやく繋がりました。
解決方法は、RTが圏内に入った時に認識する「docomo」の設定をいったん削除し、再認識させることでした。
書込番号:16494800
0点

あの、自分も同じような悩みでできなくて困っているので、よろしければ詳しい手順を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:17025221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
認識された無線LANが一覧で出てくると思います。その中で、「docomo」を右クリックし、削除してください。
PCを再起動すると、また認識されて出てくるので、それにつなげばOKです。
書込番号:17025529
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
先日SurfaceRT を購入したばかりです。
OneNoteを1回開いたあと、ドキュメントフォルダ内にできていたOneNoteノートブックフォルダ
(○○さんのノートブックだったかもしれません)を消去してしまいました。
そのあと、Slydrive 内のファイルも同じいうに消去しました。
改めてOneNoteを使おうとしたところ、その両方のファイルがないと同期ができないとわかり、
自分で新しくファイルを作ってみましたが、Slydriveとの連携がまったくできていないようです。
新しいことを書き込むたびにお互いが消しあっているのか書いたことがどんどんなくなっていく状態です。
どうしたらいいでしょうか?自力で直す方法はありませんでしょうか?
それとも修理などで直すとすれば、どのようなところに持って行けば可能でしょうか?
よろしくお願いしいたします。
0点

自己レスですが・・・
結局、初期化したら元に戻りました。
どうもありがとうございました。
書込番号:16302541
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





