-
Surface RT
- タブレットPC > Surface > Surface RT
- ノートパソコン > Surface > Surface RT
- 2in1タブレット > Surface > Surface RT
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019 のクチコミ掲示板
(1122件)

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年4月15日 23:47 |
![]() |
1 | 3 | 2013年4月8日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月4日 23:47 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年4月10日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月2日 23:59 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月4日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
本体+タイプカバーでの使用を検討しております。
喫茶店等のテーブル等は問題ないと思うのですか、
新幹線や特急、グリーン車等のテーブルで使用をした時に
どうなのかな?と思い、実際使用されている方がいらっしゃい
ましたら使用感をお聞きしたく質問いたしました。
0点

苦手でしょうね。
新幹線などで、ノートパソコンを開いて仕事をしている人をみかけますが、RTでは想像しにくいです。奥行きの幅、安定性などで。
再来週、海外に行きますので、機内で試してみます。
そうそう、日本で発売のRTは国内向けに出来ているので、海外ではお勧めできないという話を聞いたことがあります。本当でしょうか。それも確かめます。
書込番号:15983707
0点

坂の途中様
国内仕様のSurface RTはキーボードが国内対応で、あとは問題ないです。Office 2013 RTがHome & Studentではなく、フルバージョンです(つまりビジネスユースもOK)。これぐらいじゃないでしょうか、違いは。
書込番号:15987458
0点

284Park さん
ありがとうございました。安心しました。
書込番号:15991495
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
何ですが、8は如意スクリーンと言うソフト(輝度調整)が使えると聞きました。これはその、如意スクリーン使えますか?
私にとって(今7を使っています)如意スクリーンは欠かせません。使えるかどうか教えてください!
0点

仕様に
※Windows ストアから入手できるアプリでのみ動作します。
とあるので、そこになきゃ動かない。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/apps#Cat=t1
http://www.microsoft.com/Surface/ja-JP/surface-with-windows-rt/specifications
書込番号:15981598
1点

Window RTは、従来のWindowsソフトは利用できない。
エンドユーザが追加で導入できるアプリケーションは、Windows Storeから取得したアプリケーションのみ。
下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15931477/#15931528
書込番号:15981603
0点




タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
ライブドアブログを使用しておりますが、
記事作成の時、写真や絵文字を挿入すると、文中に入らず
必ず文頭に入ってしまいます。
iPad、androidタブレットではちゃんと文中に入れる事が出来ます。
ブログを手軽に書くのが購入のメインだったので非常に困っております。
ライブドアのサポートには、win8RT IE10 サーフェス使用と伝えましたが、
「同様の症状が確認できないので、ブラウザの設定等をご確認ください」
という返答しか貰えませんでした。
自分で調べたところ、ココログさんで
「IE10での不具合修正 記事作成画面で顔文字を挿入しようとすると、
本文欄ではなく、画面左上に挿入されてしまう問題を修正しました」
と書かれているのを発見しました。
その文もコピーして、ライブドアでは対応して頂けないかとお願いしましたが、
相変わらず症状が確認できないとの答えでした。
ストアモード・デスクトップモードどちらもダメでした。
ブラウザの設定で解決出来るものなのでしょうか。
PC知識が乏しく、どう設定すれば良いのか分かりません。
解決策がございましたら、ぜひご指導お願い申し上げます。
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
私は一人暮らしをしている大学生です.普段はVAIOのノートPCを使用しているのですが,
大学や実家への持ち運びの際に,毎回2kgほどのノートPCを持っていくのは大変で….
Ultrabookなどの購入も考えたのですが,学生なのであまり高いものは購入出来ません.
・Office系のソフトが使えること.
・C言語のプログラミングの開発環境が整うこと.
私はこの2つの条件が満たされれば良いので,タブレットPCでも問題ないと思いました.
Nexus7も考えたのですが,Office系のソフトの互換性が心配で….
色々考えた結果,Surfaceが私の用途には合っている気がしたのですが,
SurfaceでC言語のプログラミングってできますか?
iPadなどはApple storeにCのコンパイラなどがあるようなのですが,
Windows storeにそのようなアプリがあるのか確認できなくて困っています.
わかる方いらっしゃいましたらお教えください.
1点

>・Office系のソフトが使えること.
>・C言語のプログラミングの開発環境が整うこと.
上記の条件を満たす必要があるのであれば、少しでも頑張ってUltrabookを買うべきです。
中途半端な開発環境で覚えると全く使い物にならなくなります。
まともな開発環境はVisual StudioかVisual Windows for BC++が最低ラインです。
もしくはLinuxのBCCでしょう。
JAVAやC#程度であれば簡単な開発環境でもどうにかなりますが、C言語もしくはC++まで行くのであれば入門時からフルで開発出来る環境を用意すべきです。その代わり、入門時の難易度の高さは半端無いですが…。
ちなみに、PCさえ購入してしまえばVisual StudioかVisual Windows for BC++も無料です。
いい時代になりました…。
Visual Studio 2012 Express for Windows Desktop
http://www.microsoft.com/visualstudio/jpn/downloads#d-express-windows-desktop
Visual Windows for BC++
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se326602.html
書込番号:15971891
0点

ちなみに、エディタでコーディングだけするレベルであればタブレットでも問題ありません。
書込番号:15971901
0点

プログラミングするなら、CPUとメモリも考えた方が良いと思います。遅いとイラつきますから。
書込番号:15974114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。質問の回答になってませんでした。爆笑クラブさんが仰っているように普通の軽量ノートがよいと思います。環境を整えるまでのハードルが高いと思います。
書込番号:15974172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、もう少し。プログラミングする場合、画面もキーポイントになります。Surfaceでは解像度が狭いかもしれません。あと、画面の角度が変えられないのも厳しいと思います。お店で体験してみてくださいね。
書込番号:15974219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなってしまい,申し訳ありません。
やはり今後のことを考えると,きちんと環境の整うUltrabookにするほうがよさそうですね。
今は我慢して,お金が貯まったらUltrabookを購入しようと思います。
お二方とも,丁寧なアドバイスありがとうございました!
書込番号:15982135
0点

素敵な機種を見つけて大学生活を楽しんでください。
書込番号:15982325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学生さんの場合は、2kg程度は持ち歩けるように体力をつけるってのも選択肢の一つかも?
重たい荷物を持って歩く機会は、これから増えると思えるので・・・
書込番号:15982411
0点

誠実な回答で解決まで導かれたのに邪推ですが、
あとの方のために少しだけ補足させてください。
回答者さまはご存知かとは思いますが、
Surface RT(OS:WindowsRT)ではVisual Studio(統合的な開発環境)
は現状ではサポートされていないため動作しません。
Visual Studioは、Windowsのx86またはx86ベース64のバージョンで動作し、
WindowsのRTは、ARMアーキテクチャに基づいているためです。
一見同じようにも見えるのですが、これまでWindowsは異なり、
インストールできるのはマーケット経由のアプリケーションだけになります。
この点をご注意いただきまして、
通常のWIndows8がいいか、WindowsRTがいいのか
ご判断をしていただければとおもいます。
皆様が回答されて導かれた点にはまったく依存はございません。
書込番号:16001467
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
evernote touchをダウンロードしたのですが、WEBクリップができません。右端からフリップして、共有を押すとevernote touchと出てくるので、クリックして共有を押します。すると、いざevernoteを開いて見ようとしても文字化けしているか、サイトの題名のみ保存されているかなのです。WEBクリップをするには、何らかのアプリのダウンロードが必要なのでしょうか?もしくはそもそも方法が間違っていますか?どなたか教えて下されば幸いですm(__)m
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
初めまして!
Surface RTのデモ機を見に行きリモートデスクトップ接続が付いていたので購入を検討しているのですが、デモ機ではネット接続が出来なかった為、使用感を確認する事が出来ませんでした。
もし、Surface RTをご利用でリモートデスクトップ接続を利用している方がいらっしゃいましたら使用感を教えて頂けないでしょうか?
PCとほぼ同じの使用感(操作性や遅延など)でしたら購入したいと思っているのですが・・・
色々検索などで調べてみたのですがあまり情報がありませんでしたので何卒よろしくお願い致します。
0点

自宅LANから自宅のPC、会社のLANから会社のWindows Server 2003 R2、
自社からインターネット回線でAWS上のWindows Server 2008 R2に対し
接続したことがありますが、若干グラフィックの遅延(例えばウィン
ドウを最小化したときに0.5秒程度遅れる)があるくらいで、普通のPC
とそんなに変わらないですよ。
ただ、文字を入力する際、ごくまれに5秒くらい遅延が発生することが
あるような気がします。個人的にはそんなに気にはならないです。
余談ですが、AWS上のLinuxへSSHでの接続は普通のPCからSSH接続するのと
変わらないです(まあ文字だけですから)。
ちなみにこの文章を書くのに自宅LANのPCへSurfaceからRDPで接続して書い
てます。
書込番号:15974826
0点

#くろふね#さん
ありがとうございます!
PCからPCへのRDPとほぼ変わらない使用感なんですね!
もしここがPC版よりレスポンスが悪かったら悩みどころだったのですが、
ほぼ変わらないなら僕の使用用途には適しそうなので検討したいと思います。
大変参考になり助かりました♪
アドバイスを頂きまして本当にありがとうございました。
書込番号:15976072
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





