Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows RT ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3 Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の価格比較
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の中古価格比較
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のレビュー
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のクチコミ
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の画像・動画
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオークション

Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日

  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の価格比較
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の中古価格比較
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のスペック・仕様
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のレビュー
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のクチコミ
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019の画像・動画
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のピックアップリスト
  • Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019のオークション

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019を新規書き込みSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TypeCover

2013/03/20 00:03(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:320件

本日ようやくTypeCoverに触れました。ただ、TouchCoverよりもへにゃへにゃで正直ガクッときました。キーを押したら底までがぐにゃりとする感じでした。TypeCoverを買った方はそんなことありませんでしたか?

書込番号:15913275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/20 00:38(1年以上前)

http://oretokunews.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

>TypeCoverは255gだそうです

これつけるなら、ノート買った方が良くないかなぁ?
1kgちょいでノートあるし・・・

書込番号:15913407

ナイスクチコミ!3


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 00:42(1年以上前)

タイプカバーをつけるぐらいならノートPCでよい気がします。

もはやタブレットとは言えない気が・・・

書込番号:15913426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2013/03/20 00:46(1年以上前)

TypeCoverは打鍵感があるというから期待してたんですけど、単体で売っているキーボードより、ヘニャヘニャしていてビックリしたんですよ。ノートの方が数十段上ですね。

書込番号:15913437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/03/20 08:19(1年以上前)

期待していたんですが、そんなもんですか!!!!
なんか、本体だけ買って市販の小型キーボードを付けた方がいいのかな。
これならまあ、ノートに逝きますけどね。

書込番号:15914083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2013/03/20 09:20(1年以上前)

スレ主さま

Typecoverに触れられたとのこと。日本語キーボードのTypecoverを手に入れたいと思っているのですが、どこで見つけられたか教えてください。

実は、Proを手に入れたときにTypecoverを同時購入しました。日本語キーボードではありません。その後、ヨドバシカメラでTouchcoverつきのRTを購入しました。使い始めましたが、わたしには難しいというか、ストレスを感じるのでTypecoverの日本語キーボードを、と思っています。

ちなみに、Typecoverにそんなに失望されましたか?わたしは評価しています。こんなに薄くて、軽いキーボードは他にありません。それと、Surfaceに他のキーボードを用いるというのも考えられません。携帯性の良さが失われてしまいます。
わたしのTypecoverに関する感想は、「これはいける」です。グニャグニャ感は言葉を変えるとソフトです。悪くはないんじゃないですか。ただし、膝の上で使うとなると、打ちにくいかもしれません。

評価は人それぞれですね。

書込番号:15914229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2013/03/20 11:49(1年以上前)

ビック藤沢で触りました。
確かにキーボードは好みはあるかもしれませんね。
私はキーストロークがある昔のThinkPadみたいなのが好みなので。汎用機育ちなので、カチッとするのが好きなのかもしれません(^ ^)

書込番号:15914699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


孔 雀さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/21 23:37(1年以上前)

先日、短時間ですがtouchとtypeの両方を操作する機会がありました。
touchは慣れが必要ですね。キーを叩いているつもりでも叩けていなかったり、少なくともiPadのキーボードより難しいと感じました。打っていてストレスがたまりそうに感じました。
typeは薄くてもキーを打っている感触があるので、圧倒的にこちらの方がしっくりきました。
両方を持ってみましたが、重量も思ったほどの差はないように感じました。
自分で買うなら迷わずtypeにします。
ただ、カラーは黒しかなく、単品購入なのでtouchより3000円高いです。

書込番号:15921568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2013/03/22 00:40(1年以上前)

Typeは高評価多いですね。Touchの超ソフトタッチ加減は丸めるキーボードより繊細な感じがしますね。軽さと打ちやすさのギリギリ狙ったのがTypeなんでしょうか。
MacBookAirと迄は求めませんがもう少し剛性が欲しかったです。モバイルギアの経験のあるNECとかで安価な物を出してくれると嬉しいです。

書込番号:15921818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

32GB、64GBどちらを選ぶ?

2013/03/19 11:17(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017

クチコミ投稿数:2件 Surface RT 64GB 7ZR-00017の満足度5

surface自体は賛否両論はありますが、とりあえず買ってみようと思います。
ウルトラブックと比べる方がいらっしゃいますが、そもそもターゲットが違うと思いますし、自分の場合は出張が多いので、そこそこ使えそうです。
・軽い
・バッテリがそこそこ持つ
・簡単な資料を作れる(office&キーボード)
・手軽にメールチェックできる(タブレット感覚)
ウルトラブック持ってまで、本気で仕事したくないので^^;
アプリも一握りのしっかり使えるアプリがあれば、それで十分ではないか?と思ってます。
嫁(PCは殆ど触らない)のブログチェック・投稿にもちょうどいいように思います。

で、32GBと64GBどちらを選ぶか悩んでます。
お客さんの所でプレゼン等をするので、動画・写真・PPなどかなり重いファイルを扱います。
(ネット環境に左右されるクラウド活用は出来ない)

32GB買って、SDカードで拡張も有りかな?とも思ってます。(SDカードの値段次第ですが)
実際に使ってる方などのご意見をお聞きしたいです。

書込番号:15910535

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/03/19 11:54(1年以上前)

当たり前ですが、予算があれば、容量は多いに越したことはないです。32Gで十分か、64Gが必要かは、使い方と予算次第です。ただし、32Gモデルの空き容量は16G程度のようですから、かなり、絞り込まないと厳しいはずです。
普段、使っているデータの総量がどれくらいになるかで、決めてください。一つのファイルが大きくても、数が少なければたいしたことはないですし、一つ一つは小さくても、数が増えれば全体の容量は増えます。ストアアプリも意外と容量を食うはずですから、いろいろ入れるつもりなら注意が必要です。

SDカードは信頼性やアクセス速度に難がありますから、あくまで補助的なメディアです。一度保存したら入れ替えが少ないなら使えますし、頻繁に書き換えるようなら、面倒になるでしょう。
まあ、1万円くらいしか違わないのですから、後からSDカードを追加するくらいなら、最初から64Gを選んでおけばいいんじゃないですか。
なお、RTでは、標準でサポートされない動画形式は、後からソフトで対応させるのは現時点では難しいでしょう。その点も注意してください。

書込番号:15910647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/19 13:48(1年以上前)

予算あれば、64GBをお勧めする。
32GB版だと、半分はOSで締められるからね。自分で使えるのは、10GBちょっとになる。心許ないかな。

書込番号:15910965

ナイスクチコミ!0


snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:17件 マテリアル 

2013/03/19 14:15(1年以上前)

私も64GBをお勧めします。
価格差は1万もないので、容量に気を使うストレスを考えたら、1万は安いとおもいます。

書込番号:15911032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

64GB欲しかったけど在庫が32GBのみ、しかも最後の1台につき選択の余地はなかったです。
16GBのマイクロSDカードを差し込み、ファイルはそちらのほうに保存するようにしています。
今のところ特に不自由はありません。マイクロSDカードもかなり安くなっているので、32GBでもよいと思われます。

書込番号:15912492

ナイスクチコミ!1


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 01:09(1年以上前)

SDやUSBがついていることを考えると、64GBは割高に感じます。
1万円あれば、32GB以上の外部ストレージは余裕で購入出来ます。

質問者の方が扱うファイルのサイズはわからないのでなんとも言えませんが、
本体ストレージにデータを保存する必要性で判断してみてはいかがでしょうか。

常に大量の動画を本体に保存する必要があれば、64GBも考慮に入るのでは。
アクセス速度や携帯性の問題もあります。

また、画面のサイズや解像度を考慮し、動画や写真の画質を落とすのも手かと思います。
かなり容量が削減されると思います。

ちなみに、私はクラウドが活用できるので、迷わず32GBを買いました。

書込番号:15913507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wordには

2013/03/18 14:39(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019

スレ主 snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件 マテリアル 

surfaceに搭載されているOfficeには、縦書きの原稿用紙に設定することは可能ですか?お使いの方教えてください。店舗で触ったのですが確認できませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:15907217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2013/03/18 15:14(1年以上前)

以下のサイトのものであれば出来ましたよ。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014695

当方、日本で購入したものでないのですが、まあ海外で使うようなものではないのですからできるはずです。

書込番号:15907306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件 マテリアル 

2013/03/18 16:55(1年以上前)

ありがとうございます!
まさしく、確認したかったことです。
購入を前向きに考えます!

書込番号:15907610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 2日ほど使ってみての感想

2013/03/18 04:54(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

発売の15日に購入して少し使ってみたので感想を書きます。すでにProを持っているので携帯用に買い増ししました。

それで、windows8の機能限定版であることは承知の上で、Officeがそこそこ使えて、バッテリーの持ちがよく、専用キーボド付きて、軽くて薄い、というのが気に入りました。
旅先で、キーボードから原稿書きができて、複数ブログの更新や管理、メール送受信と添付ファイルの確認、ネット情報の取得、いくつかの好きなアプリを楽しむというのが使用目的ですので、満足しています。

使用感ですが、Proに比べるとスピード感には欠けますが、ストレスをことさらに感じるほどではありません。
使い方に慣れる必要がありますが、タブレットにノートパソコンの要素を加えているという点で便利な機種だと思います。iPadの出番が減りそうです。

タッチカバーは、私には使いにくいです。慣れればよいのでしょうが、ストレスを感じるので、今のところRtにはタイプカバーをつけ、タッチカバーはProで使っています。タイプカバーは快適です。タッチカバーもProではそれほどストレスを感じることはありません。

アクセサリーですが、Proと共有可能ですね。電源コネクターもRt用と書かれていますが、Proでも使えるし、Pro用のものもRtに充電可能です。もちろん、充電のスピードに違いがあります。

Officeですが、どなたかも書いておられますが、マウスを使ったほうが良いです。そのほうが快適です。

surfaceを購入して初めてwindowsメールを使うようになりましたが、けっこう良いですね。気に入ったのはgmailアカウントを複数登録すると、簡単にアカウントを切り替えることができるということです。メールチェックが楽になりました。

とりあえずの感想です。

書込番号:15905966

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/03/18 07:15(1年以上前)

坂の途中さん

レポートありがとうございます。
ところで、Windowsパソコン用の周辺機器は使えますか?
USBマウス、USBキーボード、USBメモリ、USB-HDD、USBスキャナー、USBプリンター、ブルーツースマウス、ブルーツースキーボード、などがつかえるかどうかおわかりでしたらご教示ください。

書込番号:15906108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2013/03/18 11:28(1年以上前)

Papic0さんへ

マウスの他にはUSB機器を使っていなかったので、今、確かめられる範囲でお答えします。
USBキーボードは、いま、使って打っています。大丈夫です。
USBメモリも問題ありません。
USB-HDDも大丈夫です。ただし、メモリ内に何かソフトを立ち上げるプログラムが入っているとそれが反応してしまって、使えないというメッセージが出ます。
あとのものは、すみません、徐々にお答えします。

他に使っておられる方で、情報をお寄せくださるとありがたいです。

とりあえず。

書込番号:15906658

ナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/03/18 12:43(1年以上前)

坂の途中さん

早速にありがとうございます。

USBメモリやUSB-HDDが接続できるとのこと、データの保管とWindowsパソコンとのデータ共有ができそうなので、安心しました。

書込番号:15906887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2013/03/18 13:18(1年以上前)

全て試しているわけではないんですが、HIDやUSBマスストレージクラスのものは大丈夫だと思いますよ。ゆえにSDカードリーダーなんかも大丈夫です。

USBスキャナー、USBプリンターはドライバーが無いので難しいと思います(hpのプリンタは使えるものがあるとの噂は聞きましたが)。

あとUSBの有線LANアダプタもドライバが無いので無理です(試しました)。

書込番号:15907009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 20:21(1年以上前)

ウインドウズメディアプレーヤーはついていますか?
またはダウンロードでインストールできますか?
もし試せるならVIDEO_TSファイルは再生できますか?

質問ばかりですいません。

書込番号:15908355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2013/03/19 07:37(1年以上前)

皆さま

昨日から出張で家を離れており、お返事ができないでいることをおゆるしください。
文書を作りましたが、skydriveに保存しています。RTもクラウド使用を前提にしているように思われます。

バッテリーの管理はよさそうです。持ちも数値通りというか、文書を作るくらいであれば、数値以上のように感じます。

それから、やはり、タイプカバーを付けても軽くて薄いというのは良いです。

書込番号:15910000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2013/03/20 08:43(1年以上前)

Papic0さんへ

USBプリンターは差し込むだけで認識し、使えます。エプソンのPX-G5100で試しました。
ブルーツースキーボードも使えます。ただし、キーの配置がボード上の表示と異なることがありそうです。

アルル888さんへ

ウィンドウズメディアプレーヤーはついていませんし、ダウンロードできないようです。

書込番号:15914136

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/03/20 09:20(1年以上前)

坂の途中さん

テスト結果をお知らせいただき、ありがとうございます。

Microsoft Officeの互換性を確保するとは思いましたが、周辺機器もWindowsOSと共用できそうですね。
RTもタブレット端末の選択肢の1つにしようと思います。

書込番号:15914227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2013/03/22 11:20(1年以上前)

touchcoverになかなか慣れません。タイプミスもありますが、キーによっては思わぬ動作を引き起こします。必要のないキーに無意識に触ってしまっているのかも知れませんが、バックスペースキーに時々泣かされます。

キー反応と漢字変換スピードとの相性の問題かもしれません。Proで使うよりもRTの時のほうがストレスを多く感じるのは、そのせいかなとも。

薄さが魅力なので、もう少し慣れる努力を続けようかと思っています。

書込番号:15922782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2013/03/22 11:32(1年以上前)

Touchcoverの問題点を書きましたが、少し、わたしの書いたことに間違いがあるようです。
キー反応は決して悪くはないですね。漢字変換との問題も、考えてみるとあり得ないことで、慣れないのはこちらが不慣れなだけなのかもしれません。

上記の投稿は訂正します。

書込番号:15922815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

Surfaceって「買い」ですか?

2013/03/17 23:18(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:12件

アプリの数も全然みたいだし… Officeが使えるみたいですが、そもそもOfficeを使うような人はこんなタブレットよりもウルトラブックを選びますよね。

こういうのを買うよりは、AndroidやiPadなどの有名で素晴らしいタブレットを買った方が無難ですよね。


みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:15905234

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/03/17 23:39(1年以上前)

同じようなスレが立ちますね。
少なくとも下記のサイトのほか色々とスレがありますので、よく確認してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000474427/SortID=15899138/#tab

書込番号:15905340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/17 23:42(1年以上前)

iPadとかAndroidタブレットが有名で素晴らしいとしても、Officeができなくて困るという人はいるわけです
代わりのアプリでごまかしごまかしやるわけです

どうせタブレットでやることはネットとメールなんて人は多いです
それに加えてMicrosoft Officeが使えるとしたら少々高かったり、アプリが少なかったとしても問題ないです

アプリが何万あるなんていったって、ランキング上位にあるものしか目に触れないですし、ゴミとかソーシャルゲームみたいなものばかりです
ゴミを排除したら結局やることはネットとメールに音楽動画くらいですよ
OfficeとSDカードの方がよっぽどありがたい人も多いはずです

仕事道具としてはおもちゃなiPadなんかよりずっと買いだと思いますよ

書込番号:15905357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/03/17 23:59(1年以上前)

同じようなスペックでも新しいもの好きとか、カッコ良いのを選ぶ人もいますからね。

書込番号:15905437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/18 00:01(1年以上前)

Office、Word/Excel/Powerpointが付属だからね。プレゼン用の小型PC代わりには良いかも。プロジェクタは選ぶが。
メリットは、そのくらいかな。

書込番号:15905445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2013/03/18 00:06(1年以上前)

本日、ヨドバシカメラにて実機を触ってきました。
操作感や使い勝手もまずまず。
カバータイプのキーボードもなかなか反応はよさげでした。
画像もきれいだし動画もかなりスムーズに再生。

オフィスが入っているということで、
外回りビジネスマンには選択肢に入ると思います。
出先でパワポを使用するなどしてプレゼンをする機会がある人には
携帯性に優れたこの機種は積極的に選ぶ価値はあると思います。
アプリうんぬんは、公私両用であれもこれも欲しい人には不満だと思います。
iTunesも入らないとのことですし…(^_^;

自分はiPadもAndroidも持っていますが、
仕事専用としてこの機種を持っていてもいいかなと思います。
iPadでは再生できない動画も再生できますし。
学生のおもちゃにするには高い買い物ですけどね。

まぁ、本命はWindows8を搭載したSurfaceProになるかとは思いますが…(^_^;

書込番号:15905471

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/03/18 00:22(1年以上前)

古い記事ですが下記のサイトにレビューがあります。
http://www.gizmodo.jp/2012/10/surface_rt.html
以前別のスレで書きましたが、本命はSurface Proだと思っています。

書込番号:15905534

ナイスクチコミ!1


孔 雀さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/18 00:39(1年以上前)

出張に携帯するノートPCの重さに辟易しているビジネスマンには朗報ではないかと思う。
そういう経験のない人には「何故タブレットにオフィス?」となるんだろうけど。
これがあれば、荷物が肩に食い込むこともなかったのに。

書込番号:15905602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/18 08:01(1年以上前)

使えるソフトが少ない、officeが使えるので、
業務用に良いかも。

書込番号:15906190

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/18 11:27(1年以上前)

現時点では、Windows搭載ウルトラブックのほうが遥かに仕事に役立つのではないかと思っています(流行だからって、何でもタブレットにすればいいというものではないでしょう)。
当面は、新しい物好きのためのガジェットじゃないでしょうか。今後普及するかどうかは、アーリーアダプターの評価次第といったところだと思いますので、一般人はまだ手を出すものじゃないと思いますね。

書込番号:15906656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/18 13:28(1年以上前)

Surface "Pro"なら買いかもだけど、Surface "RT"なら…。

外回りのビジネスマン向き?OfficeたってRT版Office。
普段使いやヘビーなOfficeユーザーなら過去のVBAマクロ等の資産を捨てろと言われているようなものですよ。
もちろん、割り切れるもしくはOfficeを新しく始める人ならいいのかもだけどね。

RTは8と似ているばかりにやはり混乱のベクトルっぽい。

書込番号:15907034

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/18 14:43(1年以上前)

コレで満足するなら、買いでしょ。
しないなら、買わない。
万人が満足するか、と問うなら、答えは当然ながら否のみ。

書込番号:15907230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/18 16:03(1年以上前)

個人的には「買い」です。
メインマシンにはできませんが、マイクロソフトオフィスが使えること、VGA出力可能である2点に価値を見出し購入しました。
満足しています。

書込番号:15907431

ナイスクチコミ!1


fish-boさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/18 19:01(1年以上前)

現状では、

1. 600gそこそこの軽さで
2. キーボードを足しても6万円程度で買えて
3. 純正Officeが使える(マクロ以外)
4.ちょっと変わったデザイン

という製品はこれしかないわけですから、上の4つに妥協したくないなら「買い」でしょう。
逆に、もうちょっと重くても良くて、予算も8万円ぐらいまで出せるならUltrabookでも構わないわけです。

ちなみに私はAtomタブレットであるICONIA W5を持ってますが、もう一台Surfaceを買い足してもいいかなと思ってます。

書込番号:15908080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/19 01:25(1年以上前)

Surface RTの話じゃなく、Surface Proの話だけど、
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1303/15/news03.html

Proの日本投入が遅れている一因なのかな…本命と思ってたのになぁ。

書込番号:15909599

ナイスクチコミ!0


ぬこむさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/20 01:40(1年以上前)

海外版のPROはofficeが搭載されていません。
日本版も同様の使用であった場合、officeが必要であれば別途購入する必要があります。
コスト的に比較対象になりませんし、ウルトラブックのほうが安いぐらいです。

また、PROは性能は高いですが、4mm厚く、232g重いです。
バッテリーも持ちませんので、携帯性は落ちます。

マクロについては、使わない人はまったく使いませんので、
マクロが使えないから万人にとって使い物にならないということはないでしょう。

使用方法と予算に応じて決めるしかありません。

officeが必要で、制限された機能に満足できれば「買い」

書込番号:15913589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

Surfaceって?

2013/03/17 23:08(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030

クチコミ投稿数:12件

このタブレットの存在をちょっと前から知ってたんですが、Surfaceの画像を見てみると、画面がWindows8でした。

タブレットなのにパソコンのOSってどういうことですか?
Windows8がOSなのであれば、「形はタブレット、中身はパソコン」という考え方でいいんですか?
USBポートがあるので、中身がパソコンであれば、iPadなどもUSBポートを使えば同期できるのですか?

そもそもSurfaceはパソコンの周辺機器は使えるのですか?


Surfaceとは何か、を教えてください。

書込番号:15905187

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/17 23:45(1年以上前)

MicrosoftのWindows 8のARM版が「Windows RT」の名前なので、画面はWindows8です。
Windows RTのタブレット端末の名称がSurfaceです。男性2人組の音楽ユニットのSurfaceじゃないです。
タブレットなのでARM版となってます。

タブレットや低価格PCを狙う ARM版Windows 8とは何か?
http://ascii.jp/elem/000/000/676/676660/

書込番号:15905370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/03/17 23:51(1年以上前)

仕様は確認されましたか? 
 USB2.0端子がついていますね
http://www.microsoft.com/Surface/ja-JP/surface-with-windows-rt/specifications

win8はタブレットでも使いやすく設計されています、職場でのパソコン用としては不評ですね。

書込番号:15905395

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2013/03/17 23:54(1年以上前)

Windows8のタブレットアプリ風な部分は、WindowsRTでも動きます。
Windows8の、従来のWindowsアプリの部分は、WindowsRTでは動きません。
Windows7以前のOSから見れば、RTは全く別のOSということです。

WindowsRT機は、あくまでタブレット+おまけのキーボードで。AndroidやiOSに対抗しただけの製品です。
買って損をしないかは、今後のシェアに寄りますので。様子見してからの方が良いかと思いますし。Windowsとして使いたいのなら、「Windows8が使えるタブレット」か、いっそノートPCを選んだ方が良いかと思います。

書込番号:15905412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/18 00:04(1年以上前)

ARMプロセッサ対応のWin8です。
従来のCore2やiシリーズと、CPUの違いから、今まで出ていたWindowsソフトは一切使えないです。

そのため、現状で使うだけか、windowsストアから取得するかですね。
windowsストア、まだまだ使えるようなアプリは無い。

書込番号:15905458

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/18 00:16(1年以上前)

興味があるのなら買ってみませんか?

レビューお待ちしております!

書込番号:15905506

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019」のクチコミ掲示板に
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019を新規書き込みSurface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
マイクロソフト

Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月15日

Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング