-
Surface RT
- タブレットPC > Surface > Surface RT
- ノートパソコン > Surface > Surface RT
- 2in1タブレット > Surface > Surface RT
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月15日
Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019 のクチコミ掲示板
(1122件)

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年6月29日 01:55 |
![]() |
1 | 3 | 2013年6月28日 23:13 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年6月27日 22:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年6月27日 13:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月26日 09:54 |
![]() |
6 | 4 | 2013年6月24日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
Macユーザーですが、office環境が必要になったのでRTかProの購入を考えています。
ただ、Windowsのフォントが見にくくて仕方ないので、何とか変更して使えないものかと悩んでいます。
RTで
・OSそのもののフォントを変更することは出来るのか
・Officeにフォントインストールは出来るのか
・Mactypeは使用可能か
以上、答えて頂けると幸いです。
0点

Office for Mac 2011または、Boot Campを使用しWindows環境下でMicrosoft Officeインストールしたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:16248145
0点

フォントの変更はレジストリを操作すれば出来ると思いますよ。多分。
ただし、ジェイルブレイクしない限り、フォントの追加は無理なような。MacTypeも無理ですね。
もっともRTは基本的にストアアプリを使うんですが、DirectWriteで描画してるストアアプリだとMacTypeって不要な気がします。
書込番号:16248190
0点

Hirorlrrさん
RTではないWindowsであれば、mactypeのインストーラがありますから、インストーラは容易で、インストールすれば、OS用に使うことも、文書に使うこともできます。
RT用のインストーラが用意されればいいのですが、・・・
書込番号:16248275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RTであっても、単純にフォントファイルを端末に入れればフォントのインストールはできます。よって、Officeでフォントにこだわった文書を作るということは可能です。
ただ、レンダリングを乗っ取ったりする類のソフトは動かないはずです。そして、システムフォントは8, RTでは変更できなくなっているので、普段のUIではMeiryo UIで我慢する必要があります。せめてWindows Phoneで使われてるYu Gothicが採用されれば、だいぶきれいになると思うんですが…
書込番号:16306767
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
スクエニのスターギャラシーと戦国イクサってのを暇な時にやってるんですが。
自宅ではパソコンです、もちろん快適。
外出中にギャラクシータブもしくはスマートフォンで開拓(数時間ほったらかしにできるので)など簡単な指令をだしたりしてます。
タブとスマホはレスポンスが悪いですね。できない事ありませんがパソコンでやる数倍めんどくさいです・・・
ギャラタブを売却してこのSurface RT 32GBを検討してます。
スペックは全然違うんで快適そうですが、暇つぶしにブラウザゲームしてるかたのご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0点

Tegra3ですから、性能はそこら辺のタブレットと大差ないですよ。
Androidとは中身は違うので、単純な比較は出来ませんが、普通のパソコン並みのレスポンスは期待できません。
書込番号:16296978
1点

P577Ph2mさん>
OS違うし単純に比較できませんよね・・・
因みにタブレットはGALAXY Tab 7.7です。
CPUがAPQ 8060 DualCore1.5GHzとTegra 3 1.2GHzでしたっけ?の4コアって同じくらいの性能なんですかね??
パソコン並みの性能は求めてないです。ただ暇つぶしの時間といえ快適に使えたらいいな〜程度です。
同価格帯のモバイルPCのが性能は高いでしょうし快適だと思います。
持ち運び易さや取り回しが楽そうなんでこちらで検討してみました。
書込番号:16298976
0点

自己解決のアドバイスですが、
屋外に持ち出せるインターネット接続環境を持っているなら、
量販店の Surface RT のデモ機を自分の回線に Wi-Fi で接続。
そのゲームがWebブラウザーだけですべてが動作するのなら、
URLやID情報さえ押さえておけば、性能は試せるのでは?
ローカルに何かデータ保存するなら、完全な自分の環境では
試せないかも知れませんが、Surface RT による動作性能を
チェックしたいだけなら、それでも十分かと。
書込番号:16306255
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
先日SurfaceRT を購入したばかりです。
OneNoteを1回開いたあと、ドキュメントフォルダ内にできていたOneNoteノートブックフォルダ
(○○さんのノートブックだったかもしれません)を消去してしまいました。
そのあと、Slydrive 内のファイルも同じいうに消去しました。
改めてOneNoteを使おうとしたところ、その両方のファイルがないと同期ができないとわかり、
自分で新しくファイルを作ってみましたが、Slydriveとの連携がまったくできていないようです。
新しいことを書き込むたびにお互いが消しあっているのか書いたことがどんどんなくなっていく状態です。
どうしたらいいでしょうか?自力で直す方法はありませんでしょうか?
それとも修理などで直すとすれば、どのようなところに持って行けば可能でしょうか?
よろしくお願いしいたします。
0点

自己レスですが・・・
結局、初期化したら元に戻りました。
どうもありがとうございました。
書込番号:16302541
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB + Touch Cover 9HR-00019
購入して一ヶ月ぐらい経ったのですが、回復ドライブを作っておいた方がいいということを今さら知ったので作成しようと思っています。
結構いじったのですが、このまま回復ドライブを作成してもいいのでしょうか?
それか、一度初期化してから回復ドライブを作成したほうがいいのでしょうか?
書込番号:16300995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USB 回復ドライブの作成
>Surface にはカスタム Windows 回復イメージが付属しており、デバイスをリフレッシュしたり、出荷時の設定にリセットすることができます。回復イメージは、Surface の回復専用パーティションに格納されています。Surface RT では記憶域約 3.5 GB を使用し、Surface Pro では約 7 GB の記憶域を使用します。
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/storage-files-and-folders/create-a-recovery-drive
Surface RTには、予め回復専用パーティションにカスタム Windows 回復イメージが格納されているようです。初期化しようが弄った状態でも同じ回復ドライブが作成されると思います。
書込番号:16301093
0点

あらかじめ回復のためのパーティションがあってそれをコピーする形になるのですね。
ありがとうございます。フラッシュメモリを買って、作成しようと思います。
書込番号:16301107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
webで登録しているoutlook(outlook.jp)のアドレスとパスワードを入力しても、「設定が見つかりません。詳しい情報を入力して下さい」と出て、ドメイン、ユーザー名を求められます。
××××@outlook.jpの設定をするにはどのようにしたらよろしいのでしょうか?
ご教授頂けましたら助かります。
0点

これで駄目なのかな。
>Outlook.com アカウントを設定するには
>1.スタート画面で、メール アプリを開きます。
>2.画面の右端からスワイプし、[設定] をタップします。マウスを使っている場合は、画面の右上隅をポイントし、マウス ポインターを下へ移動して [設定] をクリックします。
>3.[アカウント]、[アカウントの追加] を順にタップまたはクリックします。
>4.[Outlook] をタップまたはクリックして、Outlook.com のメール アドレスとパスワードを入力します。
>5.[接続] をタップまたはクリックします。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/send-receive-from-app
windows8 メール アプリ参照
書込番号:16295819
1点

キハ65さま
情報ありがとうございます。
昨日いくら何度もやってもダメでしたが、本日朝RTを立ち上げましたらOutlookが自動で認識されていました。
どうやら、PCのWeb操作で設定した内容がRTに反映されるまで時間がかかったのが原因みたいです。
お騒がせしました。
時間を空ければ自動認識していた・・・というお粗末な展開でお騒がせしました。
ありがとうございます。
書込番号:16296803
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
出来ないでしょう。
書込番号:16289120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このPCのOSはWindows 8のARM版バージョンなので、普通のWindows8の方ではありません。
中身もARM版となっています。
名前が同じSurfaceでも下記の方は普通のPCベースです。
こちらはWindows 8 Proで動作します。
Surface Pro 128GB 5NV-00001
Surface Pro 256GB H5W-00001
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000515774_K0000515773
書込番号:16289130
1点

RTと8は全くをもって別物です。
当然ながらCDライターも読めないはずなので8版のProを買わない限り無理でしょう。
書込番号:16289573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





