AQUOSブルーレイ BD-T1300
1チャンネル自動録画機能を搭載したブルーレイレコーダー

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年6月25日 09:52 |
![]() |
9 | 3 | 2014年8月19日 19:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1300
現在BD-T510を使用しています。
データ録画できるのでそこそこ重宝しています。
ただこのデータ再生シャープ機でないと再生されませんので
後継機ということで、この機種狙っています。
ただ、今の値段ではいささか購入できません。
実力から言ったら52000〜53000円といったところ。
夏ごろには近くなるでしょう。
今のBD-T510は5倍程度のAVC記録は見れるが
7倍になると急に落ちます。(トロッとした感じになる。甘いというか)
画質が良くなったというのですがどこまで進化したか?
非常に興味のあるところです。
地元の電気店では置いてないので、非常に残念です。
画質ではパナがダントツでしょうヤハリ。
SONYが僅差で追っている感じ。
0点

スレタイを読んで日影忠男を思い出してしまいました(笑)失礼。
書込番号:16023096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貧乏AV人さん、鋭い価格予想ですね。
もう53,000円台まで来てますよ。
この機種は高画質マスターエンジンBD搭載機だから、画質はパナより良いかもしれないです。
書込番号:16293246
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1300
話題にしないのもしのびないので(^^;)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130301_590008.html
目のつけどころが斜め上の新型きました。
SHDDはトリプルチューナー機で存続ということか。
>任意の1チャンネルを最大8日分自動録画できる「1チャンネル自動録画」
1日18時間までとか微妙な機能ですけどSHDDやUSBHDDに録画先を選択できるのはいいと思います。
4点

>任意の1チャンネルを最大8日分自動録画できる「1チャンネル自動録画」
えーと、1チャンネル限定のなんちゃってタイムシフト?(ただし18時間)また微妙な機能を・・・
これでシャープも500Gのトリプルチューナー機がなくなったわけで、各社トリプルチューナー機は1T以上が標準になるということですかね?(パナだけは最低2Tですが)
貧乏人にはトリプルチューナー機を買うなと言うことか・・・
書込番号:15834036
1点

USB-HDDを採用した時点で
HDD容量では価格差をつけにくくなったから
HDD容量以外で機能や性能差を付けて
価格差を付けるって意味もあると思います
ソニーは3チューナー以外は高画質回路とダイジェスト再生を省略
高画質回路やダイジェスト再生が欲しいなら
1チューナーで足りても3チューナー機をどうぞ状態だし
パナは3チューナー機が欲しいなら
500GBで足りても2TB以上をどうぞ状態って事になります
試行錯誤しながらHDD容量以外での価格差作戦は進むのでは?と思います
書込番号:15834108
3点

シャープなら3チューナー機が欲しければ
2極タイプ電源ケーブルで足りても
3極タイプ電源ケーブルもどうぞってことですね。
書込番号:17850621
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





