eneloop 単4形 8本パック(スタンダードモデル) BK-4MCC/8
容量750mAhの単4形ニッケル水素電池
eneloop 単4形 8本パック(スタンダードモデル) BK-4MCC/8パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月26日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > パナソニック > eneloop 単4形 8本パック(スタンダードモデル) BK-4MCC/8
単3タイプはeneloop 単3形 12本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/12を2セット購入して一気にeneloopに切り替えたのですが単4タイプも12本パック出してもらえませんかね?
意外に単4電池使ってる家電多いので。
アウトドア品は予備分も携行したいし。
0点

せーばんさん おはよう御座います。 そう言えば近所で売って無く8本セットを買ってます。
単四16本セット
http://item.rakuten.co.jp/mikawa3r/el90016/
書込番号:18196716
0点

アンタあのね・・・。
その電池って何国製なのか知らんがね・・・。
4,5年以上前に日本製と韓国製のニッケル水素電池を買いました。
韓国製の電池はエネループよりハイパワーだっていう宣伝文句につられて買いました。
たしか2,30回くらいしか使い回してなかったはずだけど韓国製電池は1本残らず充電できなくなってました。
日本製(パナソニック)は普通に充電でき使えてます。
なぜ日本製の電池にこだわるか?長期間使ってれば解りますよ。
正直こんなトコで訳分からん電池紹介するアンタ頭大丈夫か?
書込番号:18215564
3点

BRDさんパナソニック(と旧三洋電機)が世界に誇るeneloopとバッタもんの電池を同列に語るのは良くないですよ。直ぐに切れたりましてや液漏れを起こせば変なモノを勧めた罪は深いですよ。私は充電池でも使い捨てアルカリ乾電池でも少なくとも特亜3国のモノはどんなに安くても買いませんし勧めません。たとえ日本製を謳っていても100均やホームセンターのオリジナル商品、更に某唯一の関西資本J電器オリジナルのマ〇セル製の『40本で1400円程』の電池も「本当にアルカリ?」と思う程直ぐに切れるので二度と買わないし他人にも絶対勧めません。
書込番号:18234228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら 失礼しました! エネループ ではなく エネロング なんですね。
googleで探してもなかなか見つからずチラと見て てっきり本物かとLinkしました。
「単四16本セット」は見たこともないし、買ったこともありません。
一時、ダイソーの充電池を買ったけれど 充電しても長持ちせず全部パナにしました。
書込番号:18234304
1点

充電池はエネループ一択、一次電池はセブンプレミアムのPB電池が金パナと比較してコスパ良し。
書込番号:18234356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





