充電式エボルタ 単3形 2本パック(ハイエンドモデル) BK-3HLC/2Bパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月26日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > パナソニック > 充電式エボルタ 単3形 2本パック(ハイエンドモデル) BK-3HLC/2B
今日はどえらいめに。
机の中で何か焦げ臭いにおいがしたので見ると
保護シールを剥がしたこれがショートしてました〜ワオ<("0")>
LEDLENSERのLEDライトに きつきつだったので(画像)
保護シールを剥がして使用していましたが
充電後に机の引き出しにドライバー類なんかと一緒に保管。
ドライバーがプラス マイナス接点に触れて
液漏れショートしたようです(^^;
dell220sちゃんから
危ないからやめとき と忠告頂いてましたが
ほんと危ない目にあいました。
長時間持って重宝していますが
しかしアルカリ電池と違い少々太めで困る
アルカリ電池同等にして欲しいですね〜
と失敗談で板汚しごめん∠(^_^)
7点

画像eneloop proになっていますが
エボルタも同じく剥いでます。こわいw
書込番号:18584160
0点

オリさん、こんにちは
理屈では懐中電灯の電池が入る場所が絶縁されていなければ、
車のボディーにバッテリーのプラス端子接触させるのと同じ意味合いになると思うので…(^^;
危険なのでとりあえず剥いちゃった電池は熱収縮チューブで保護しなおした方がいいと思いますよ。
(さらに太くなる可能性もありますが。)
書込番号:18584242
2点

追伸
>理屈では懐中電灯の電池が入る場所が絶縁されていなければ、
車のボディーにバッテリーのプラス端子接触させるのと同じ意味合いになると思うので…(^^;
正確には電池が複数本の場合ですね。
一本でボディーがマイナスならショートにはならないけど…
書込番号:18584250
1点

クワバラ桑原!、外装を剥くのもヤバいですが、他の金属類とごっちゃになる保管はもっとヤバいです。
電池ケースに入れて保管しましょう、大きめの百円ショップにならあります。
リチウム系電池なら爆発していたかもしれません。
書込番号:18584264
2点

あはははは〜<("0")> こんにちワン! お2方
そうなのよね〜 お2方の言われるとおり
画像のように
18650や10440のリチウム用や
普通の電池ケースも所持してるんですが
面倒くさいのでついつい引き出しにほり込んでしまうんです〜(笑)
いや〜気を付けます お2方 ありがとう(*゚v゚*)
書込番号:18584480
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





