
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2014年10月6日 12:50 |
![]() |
4 | 1 | 2014年9月7日 00:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この賢いBQ-CC11充電器を筆頭に
4種類の充電器を現在使用しています。
もちBQ-CC11はエボルタやエネループ用に
あと
趣味で集めてるLEDライト用にUSB式のは除いて
リチウム電池用充電器も使用しています。
18650用にXTR−SP2(正規品2年保証)
10440や14500用にTrustFire TR-001(並行輸入品)
どれも動作に関しては挙動不審なく優秀品ですが
価格も違いますが正規品で保証付きの物は
少し高いですが精度が良く作りも考慮されています。
1000円で購入可能なTrustFire TR-001ですが
ここのリチウム電池は優秀で各種愛用していますが
この充電器に関しては うんどうなんだろう〜と
思うところがありました。
マイナス側の端子がスプリングで伸び縮みして
使用電池が変わっても対応できるようになってますが
レールに保護ガードもなく 本体ケース溝に擦れまくりまくりで
はやくもガタガタ状態ですね(笑)
コスト削減でしょうがないかな。
どれもBQ-CC11やXTR−SP2のような物が増えればうれしいですね。
充電器を設置しながらいろいろ妄想しておりました。
6点

おや ご覧になってましたか〜(笑) こんばんワン!
あはははは〜<("0")>
そうなんですよね〜面倒くさがりやなんですが
PCと同じで 納得がいくまで見てみる性格で困ってます(笑)
ハマリましたね〜LEDライトに充電器に電池。
多分ですが今年はもう挑戦なしと思います。
PCのほうもサボリましたからね。
ガンバリます∠(^_^)
書込番号:18018253
1点

オリエントブルーさん、こんにちは
充電電池&LEDライトまっしぐらですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-2%E6%9C%AC%E7%94%A8-4%E6%9C%AC%E7%94%A8%E3%80%91ThruNite-MCC-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%80%90%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9A-Ni-MH-Li-ion/dp/B00K689MUA/ref=pd_cp_e_3
リチウム電池は触ったことありませんが、こんな充電器はいかがでしょう?
テスタは個人的にSANWA製がお勧めかな…
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/
液漏れ、爆発には注意してくださいね。(笑)
書込番号:18020150
2点

お〜す!
情報ありがとう。
しかし有名メーカーXTARを選んだ理由は
正規品で2年保証と確かな物作りにあります。
この場合は充電器本体ハード面になりますが
画像2のようにあなたに ご紹介頂いた ThruNite と
私め所有の TrusfFire とマイナス端子側は同じ構造ですね。
マイナス端子のスプリング伸縮レバーが
本体ケース溝と内部基盤の間を通ってきますが
これが問題なのです(笑)
これけっこう左右にこすれるので
内部基盤や本体ケースの溝がけずれてABSのカスが出ます。
溝はそのうちガタガタになってきます(^_^;)
私めお気に入りの画像1の XTAR は
この溝に金属でカバーが付きます。
もち本体の左右の溝や内部基盤にも損傷が出ません。
実にユーザーを考慮した良い製品でありました。
電圧はThruNiteのように分りませんが
出力0.5A〜2.0Aまでボタン切り替えが本体で出来ます。
価格も少々高めですが パナのBQ-CC11と同じく超お気に入りです。
テスターも欲しいので探索しておきますね。
情報感謝∠(^_^)
書込番号:18020808
1点




いい情報 本当に感謝m(__)m
良い買い物ができました。(^J^)
書込番号:17909138
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





