
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-LA66L [電球色]
我が家のリビングはE26口金ダウンライトが12個なので、3-4年前にすべてLED電球に取り換えました。
SHARP、パナソニック、IRIS、YAMAZEN、800lm前後のもの3個ずつで開始。
SHARP製品だけ3年ほど経過したところで暗くなるものが2個、残り1個も輝度が落ちてきています。
暗いもの1個は外す時に乳白色のガラス球部分だけが外れ、場合によってはけがをする危険性もありました。
常識的な保証期間の1年は超えていますが、LED球設計寿命は各社40000時間(4000日相当)程度を表示しており
うちのケースでは輝度、機械的組立強度ともにこれを下回っていると思います。
SHARPにはメールで「不具合解析をするなら送ります」と連絡したのですが
回答なく無視された印象です、こんなことより会社の立て直しで忙しいのでしょう。
この不具合はこの機種に限定された問題ではなく、メーカーの技術力不足だと見るほうが妥当だと思います。
1点

>>SHARPにはメールで「不具合解析をするなら送ります」と連絡したのですが
回答なく無視された印象です、こんなことより会社の立て直しで忙しいのでしょう。
その係の人・・・リストラされましたよ・・・
シャープより
(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:19000737
1点

私はSHARPのLED電球が6000時間(1年半)で壊れた時に保証が切れましたが電話しました。
SHARPの方は非常に丁寧なサポートで保証が過ぎていても交換してくれました。
次の日に大阪から千葉まで空輸で送られてきました。故障品は同封の段ボールで大阪のSHARPに送り返しました。送料はどちらもSHARP持ちです。
この2年くらいで対応が変わったのかな?
書込番号:19004735
0点

シャープのLEDを2年前に購入 程なくして 1つの電球の先のカバーが 無いことに気づき 電気店に買いに行きました。店員さんいわく 同じ商品は 販売終了と言われ 似たような 東芝製品を買って はめました。
それから 先日も他の電球もカバーが無いことに気づき 探すと下に落下していました。カバーがある他の電球に触れてみたら、回しただけで 金属部分溶けたように 分解 怖くなりました。電気店で全て交換しなくては 家が危ない…と思いました。これって製品がおかしい?と ネットで、検索したら 同じような方が 沢山…メーカーに電話したら 慣れた様子で すぐ 交換してくれました。次の日には 届きました。ちょっと不安ですが、次の製品は大丈夫だと言われたので 使ってみます。
書込番号:19064024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





