
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > KEF > Q300 (Version UP) [ローズウッド ペア]
バージョンアップの前のモデルのユーザーです。メタルコーンなので、エージングに時間がかかりますが、かなりコストパフォーマンスの高い製品だと思います。オーディオショップでJBL 4429と聞き比べしましたが、さほど落差を感じることも無く感心したものでした。澄んだ高域、十分な低域。低域に関しては付属のスポンジを使って抑えて聞いていました。ジャズの管楽器の音も素晴らしく、クラシックでも十分にこなしてくれると思います。昔のモデルに比べると、さすがに違いを感じます。
書込番号:17935325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。ぼくも試聴ですが、聴きました。しっかりした音の印象で、お買い得だと思いました。では。
書込番号:17935367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JBL L112さん、こんにちは。
私はQ300ではありませんが、同様にVerUP前のQ500/Q100を保有しています。
現在は同社のLS50に浮気しちゃってますがw
時折、こちらの相談事の擬似環境目的に鳴らす事もありますが、メーカーがラジオ局の音声モニター発祥な上で、同軸2wayなだけあって、虜にするようなアクの強さはありませんが、空間描写が上手くジャンルにとらわれる事無くソツ無くこなしてくれ、気軽に音楽を楽しめる奴じゃないかなと思います。
さすがに、同社の末弟シリーズになるので、どこかで上位機種が気になりだすという機会があると思いますが、Q300ではこれ以上を要求するのはは無理だと言う位まで使い倒してあげてください。
それでは、良いオーディオライフを。
書込番号:17935523
1点

ニックネームの通り現在は、JBL L112に主役が代わっています。でもこれは、行き付けのジャズ喫茶のマスターがJBL L101を導入したため、行き場のなくなったL112がやってきたためで、できるなら2セット並べて置きたいのですが、スペースが無く、またアンプもスピーカー切り替えスイッチがないので、仕方なくQ300は寝室用 になってしまいましたが、中国のs.m.s.lの安物デジタルアンプでもしっかり鳴ってくれるので、重宝しています。手離せないスピーカーです。
書込番号:17935799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。また、失礼します。最近の「月刊ステレオ」の1月号の付録はラックスのデジアンです。順番だと、次はヘッドフォンアンプのような気がするのですが。
見掛けはアレですけど笑、えっ!と、思うほどの性能です。若干、高域寄りだと思いますが、宜しければチェックしてみて下さい。雑誌と付録で3000円位だったと思います。
書込番号:17935896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
L112ですかー
私は、4312Aです
30cmウーファー仲間ですね(笑
25cmウーファーの、4313BWXつい先日購入しました(笑
まだ、配達されてませんが(汗
4.5畳ですが、2組鳴らしますよ(笑
でわ、でわ
書込番号:17935944
1点

「ステレオ」は、定期購読させてもらってます。付録のデジタルアンプもTV用といて活用しています。お手頃デジタルアンプなら、s.m.s.lのアンプがいいですね。スマホのヘッドホン出力と繋いで寝室で使っていますが、小音量なら何ら不足は無く、いつも「いい音だなぁ〜」と感心します。因みにスピーカーはKEF Q300です。Q300の前の
オンキョーDー062AXでも同様でした。その小さな筐体からは、信じられないくらいです。
書込番号:17936111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり大口径ウーファーに惹かれてしまいます(笑)古いオーディオ野郎なんで(^^; 4312ですか!いいですね♪試聴で4312Eを聞いた時は、そよ魅力にとろけてしまいました。ジャズならこのスピーカーだ!と思いました。クラシックには全く向かないと思われますが、ジャズには麻薬的スピーカーですね。脳ミソがシビレルと言う表現が分かります。。L112は、それと比べればオールマイティーで興奮度は低いです。「いつかは4312」…と思っています。
書込番号:17936159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JBL大好き さん。
調べてみたら、4313BWXってL112と同時期の発売なんですね。しかもウーファーの口径が小さい4313の方が高〜い!4313は、かなりレアじゃないですか?ほとんどヤフオクでも見ません。
僕のL112は、スコーカーが断線していたので修理してあります。そろそろパーツも無くなりつつありますので、大事に使って下さい。
それにしても4312と4313の両刀使いとは、羨ましいですな(^-^)大口径ウーファーは、見ているだけで楽しいものです。最近のトールボーイにはない眺める楽しみがあります(^^)v
書込番号:17942544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





