Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリの最大値について

2013/07/08 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:78件

スペック表ではメモリの最大値は8Gとなってますが、実際のところそれ以上積んでも認識されないのでしょうか?まあそこまで積む必要はないと思いますが・・・

書込番号:16343671

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/08 13:23(1年以上前)

このPCのハードウェアのシステム上(CPUは)は合計32GBのメモリまでサポートしています。
ただ、メーカーの方で8GBに制限しているかどうかはわかりません。
たまにですが、他のPCでも8GBの2枚を増設しても8GBしか認識しなかったという報告もあります。
私のHPのPCも仕様書では最大8GBですが16GBのメモリを認識しています。

Aspire V5のこの1世代前の機種では16GB(8GBの2枚)認識しているようです。

書込番号:16344091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/07/08 20:19(1年以上前)

制限する意図は何なんですかね?
多くて困るものでも無いでしょうに。

回答ありがとうございました。
8GBにしてみます。

書込番号:16345066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/08 21:15(1年以上前)

>制限する意図は何なんですかね?
多くて困るものでも無いでしょうに。

製品として出すなら検証「16GB/32GB」が必要となります。
少数派の為に費用と時間を割いて検証って事が割に合わないのでしょう。

と、想像で書いてみました(笑

書込番号:16345282

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/08 21:48(1年以上前)

>>制限する意図は何なんですかね?

\43,800の安いPCなので8GBの2枚を十分に検証していないのでしょうね。
もし、カスタマイズできる同モデルが直販にあり、その直販で16GBが選べるなら使えるかと思います。

あとは誰かが人柱で16GB積んでみるのを気長に待ってみるとか・・・
そのうちGoogleで検索すると「このメモリで16GB大丈夫でした」とかのブログが書かれるかもしれません。

私は仕様書をあまり見ないでハードウェア的にOKなら人柱で16GB積んでしまう体質です。

書込番号:16345441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/20 23:13(1年以上前)

こちらの書き込みを参考にさせて頂き16Gへのメモリ換装しました。
問題なく16Gを認識しています。
有難うございました。

購入したメモリは下記
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]j

書込番号:16387129

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスクの容量

2013/07/08 02:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:15件

昨日,発注していたのが届き,初めてのwindows8機ということもあって,喜び勇んで色々触ってみていますが,,,,,基本的な質問で申し訳ないです。カタログ値でハードディスクのデフォルトの最大容量は320GBとなっていますが,当方のはCドライブ最大値280GBと表示されます。理由がおわかりの方,ぜひ,ご教授下さい。また,メモリは8GBに増設したほうが良いでしょうか?ある記事でwindows8機は4GBあれば,結構快適といった内容のものがありましたので。使用目的はネット閲覧・メール・MS OFFICE使用・たまにDVD鑑賞といった感じです。

書込番号:16343046

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/08 02:39(1年以上前)

>>カタログ値でハードディスクのデフォルトの最大容量は320GBとなっていますが,当方のはCドライブ
>>最大値280GBと表示されます。

Windowsでは 1024で繰り上がります
HDDメーカーでは 1000で繰り上がります
で計算されています。その関係で 1000=1024 という摩訶不思議な計算が成り立ちます。

320GB÷1.024(GB)÷1.024(MB)÷1.024(KB)=298GB
になります。

298GB−280GBで残り18GBはリカバリする領域とかもろもろで使用しています。
使える領域は280GBです280GB=300GB(280GB×1.024×1.024×1.024)です。

>>メモリは8GBに増設したほうが良いでしょうか

その用途では4GBで十分足ります。
おそらく使っても3GB分くらいでしょう。たまに4GB近く使う事があるかもしれません。
メモリは後からも足せるので、足りなくなったらプラス4GBや8GB増やしても良いでしょう。

書込番号:16343093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/08 05:58(1年以上前)

実際に,使用してみればメモリーの不足感は体感できないかと思います。

書込番号:16343198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/08 08:25(1年以上前)

現在4GBのwindows8のサブノートPCを使用していますが、何もしない時、メモリー使用量は約40%です。ソフトを多く立ち上げても50%を超えません。
普段使いには4GBで十分です。

書込番号:16343424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/08 11:23(1年以上前)

皆様、早々のご教授、ありがとうございます。丁寧なご説明で、大変、参考になりました。

書込番号:16343802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

この機種を購入検討しています。今現在ACERのtimelineの初期の機種5810TG-D45Fを使用しております。エクスペリエンスインデックスの数字は4.1です。Aspire V5 V5-171-H54C/Sの数字をご存じの方、お教えください。

書込番号:16338315

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/06 23:02(1年以上前)

CPU性能比較表 Windows エクスペリエンス インデックス一覧
http://www.sokupochi.com/cpu-wei/

Core i5 3337U Windows8 スコア 7.0

>>エクスペリエンスインデックスの数字は4.1

このスコアはCPUのものですか?
Core i5 3337UのCPU自体のスコアは7.0になります。

書込番号:16338357

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/06 23:26(1年以上前)

V5-171-H54C/S エクスペリエンスインデックス

下記のサイトにAspire V5-171-H54C/Sのエクスペリエンスインデックスが記載されていました。
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?reno=3997

書込番号:16338470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/07/07 00:12(1年以上前)

kokonoe_hさん 4.1という数値は各項目の中で一番低い「プロセッサ」のものです。言葉が足りず大変失礼を致しました。キハ65さん 具体的な数値を確認できました。お二人共、ありがとうございました。

書込番号:16338678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/07 01:06(1年以上前)

Windows エクスペリエンス インデックス、曖昧な評価も多いのであまり宛てにはしないほうが良いですy

書込番号:16338847

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/07 01:29(1年以上前)

Aspire 5810TG-D45はCore 2 Duo SU9400というCPUでスコア4.1
Aspire V5 V5-171-H54C/SはCore i5 3337UというCPUでスコアが6.9〜7.0

では性能差は?というと

Core 2 Duo SU9400が 100 くらいだとすると
Core i5 3337Uは 250〜280 くらいです。

エクスペリエンスインデックスのスコアはマイクロソフトのさじ加減?みたいなものなので目安くらいに思ってください。
CPUのスコアを比べると、スコアが高い方が性能が低くて、スコアが高い方が性能が低いのもあります。

書込番号:16338905

ナイスクチコミ!2


acad(β)さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件 エーキャド 

2013/07/07 18:13(1年以上前)

いろいろとSSDなど試したり店頭でチェックしたりしますが、
CPU、メモリー、グラフイック、ゲーム、の数字が 0.2 や
それらはそれほど違い感じませんが、HDDだけは 5.7 と 5.9 で
一気に違いを感じます。
最低でも 5,9 以上のものを選んだほうが無難です。

今買うならCPUは 7.2 以上を選ばないとずっと使ってるうちに、
やっぱりもたつきを感じます。

書込番号:16341151

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/08 10:12(1年以上前)

>>それらはそれほど違い感じませんが、HDDだけは 5.7 と 5.9 で
>>一気に違いを感じます。
>>最低でも 5,9 以上のものを選んだほうが無難です。

HDDに関してはスコアの最大は5.9になります。
最速のHDDでも5.9が上限です。3世代くらい前のまあまあ速かったHDDでも5.9なのでスコアでは比較が出来なくなってきています。
5.9以上の値を出すにはSSDになります。最新のSSDなら8.0前後のスコアが出ます。

HDDとSSDでは細かいファイルのやり取りが数百倍も違いますので、体感差はスコア以上です。

書込番号:16343637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/07/08 10:18(1年以上前)

パーシモン1Wさん、kokonoe_hさん、acad(β)さん、返事が遅くなりまして大変失礼を致しました。詳しい方々のご意見をお聞かせ頂きましたこと感謝申し上げます。ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:16343652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/08 18:29(1年以上前)

メモリ CFD W3N1333F-8G
SSD   A DATA ASX900S3-128GM-C
換装したものの数値ですみませんが、6.9 7.4 5.6 6.4 8.0こんな感じです。

デスクトップグラフィックスパフォーマンスは、4.5になったりするからちょっと怪しいですが。

書込番号:16344744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/07/08 19:42(1年以上前)

味噌煮込みPC さん、具体的なデータを提供下さいましてありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:16344934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーは使用できますか?

2013/07/04 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

このスレでいろいろお世話になっており感謝です。
さて、もう一点質問させてください。
このPCの予備バッテリーとして様々な店舗で販売されているバッテリー、型番「NP.BTP11.008」ですが、
調べてみると、BIOS更新しないと充電できないという話が出てきます。
販売店の一つであるNTTXストアに質問したところ、acerに確認してきた回答が以下のものでした。
@普通に使用可能
ABIOS更新にて使用かどうかはacerでは確認していない。
というものでした。
できれば使用したいと思うのですが、初心者なので不用意にBIOSをいじりたくありません。

ということで、使用されている方や使用できるか否か御存じの方(更新が必要か、必要でないか等)がいらっしゃいましたら御教授願いたいです。

また、このPCのBIOS更新方法も御教授願えたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16327939

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/04 13:10(1年以上前)

>調べてみると、BIOS更新しないと充電できないという話が出てきます。

これですか。
>>ただ、ひとつだけ予期せぬトラブルが
>>バッテリーが充電できない!
http://digi-gadget.blogspot.jp/2013/06/acer-aspire-v5-171-h32ds.html

互換性には問題があるようです。

書込番号:16328018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/14 17:16(1年以上前)

遅くなりました。
わたしもこのHPをみて相談しました。
ただ、機種若干異なりますし購入時期も同様です。
本機種ではどう調べても不具合は出てきていないみたいなので、購入する一歩手前での相談でした。
それも、本機種はWIN8、不具合機種は7、今回、本機種で7にダウンしましたし、保証は聞かないので、なおさら気になってしまいました。

書込番号:16364931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

IDとパスワードが記憶されない

2013/07/04 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:10件

ヤフーメールのログインの時毎回IDとパスを入れてます
ログイン状態をそのままにしてにチェクを入れてますが毎回入力してます
IDとパスの履歴は残ってるんですがなぜかログイン状態のままになりません
インターネットオプションでコンテンツでパスワードなどの保存はするにしてます
なので入力したものは記憶はされてます
毎回パスとIDを撃ち込まないとログインできないのはウインドウズ8だから?それともこの機種特有の設定なんですか?

書込番号:16326801

ナイスクチコミ!1


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/04 06:08(1年以上前)

りょう〜〜こさん おはようございます!!。

クッキーの設定は、どうなっていますか?
ログイン画面のアドレスを登録してみてください。(許可)に登録してみてください。

もう1つ追加で...
IDを入力するところを「Wクリック」すると、りょう〜〜こさんのIDが現れると思います。

書込番号:16326971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/04 10:26(1年以上前)

インターネットオプション→コンテンツ→サイト→許可欄にヤフーのアドレスを入れました
だけどブラウザを閉じてヤフーメールの画面に行こうとするとログイン情報の入力画面になってしまいます

書込番号:16327520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/04 10:31(1年以上前)

毎回パスとIDを撃ち込まないとログインできないのはウインドウズ8だからだと思います。(個人情報保護、セキュリティーなど)
以前のウィンドウズには、IDとパスワードを入れて、ログインする(起動時クラウドなどへ自動的に接続する)仕様では無かったと思います。
また、ローカルアカウントを新規作成して、パスワードなしに設定すれば、自動的にログインしてスタート画面が表示されると思います。
わたしは、面倒なのでローカルアカウント+パスワードなしにしています。

書込番号:16327533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/04 10:58(1年以上前)

ローカルアカウントを新規作成すればヤフーメールやミクシイのログインも毎回うちこまなくてすむんですか
起動後ウインドウズのログイン時はセキュリティーの面もあって入力は仕方ないと思ってます
ですが毎日使うヤフーメールやミクシイなどはブラウザを切ったり一定時間たつと毎回パスとIDを入れないとだめなのでそれが面倒なんですよね
ヤフーメールなんかはメールを作成して送信をおしたらログイン画面になってせっかく作成した文章もなくなってしまいますし
何が原因なのかわからないんです

書込番号:16327606

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/04 18:16(1年以上前)

一応、「閲覧の履歴」あたりが設定されてないか確認してみてください。

私は、どらかというと保存しない設定にしていますが、
「フォームデータ」「パスワード」あたりのチェックは外した方がいいのかもしれません。

書込番号:16328812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/04 19:50(1年以上前)

前回は、的外れのコメントですみません。

下記「 Web パスワード 」の項目にヤフージャパンのサイトがあり、パスワードが設定されているか確認してみて下さい。
わたしもヤフーメール( Web メール )を使いますが、自動設定しているのでIDとパスワードを入れなくても使用出来ています。

インターネット オプション → コンテンツ → オートコンプリーの設定 → パスワードの管理 → Web 資格情報 → Web パスワード

書込番号:16329136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/05 00:30(1年以上前)

閲覧の履歴は削除してみました

WEBパスワードの欄にヤフーログインのサイトは入ってました

書込番号:16330480

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/05 18:56(1年以上前)

> 閲覧の履歴は削除してみました
> WEBパスワードの欄にヤフーログインのサイトは入ってました

閲覧の履歴を削除してほしかったわけではないのですが…

まあ、でも閲覧の履歴を削除しても、WEBパスワードにIDは残ってたということですか?

もしそうなら、閲覧の履歴は関係なさそうです。

書込番号:16332825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/05 19:45(1年以上前)

閲覧の履歴は関係ないみたいです
何が原因かいまだに不明です
買った方も設定で困ってると思います
毎回ログイン情報を入れるのは正直しんどいです

書込番号:16333007

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/05 22:56(1年以上前)

オートコンプリートって使ったことなかったのですが、ちょっと試してみました。
 当方、Windows8 PRO 64bit です。

たぶん普通にできてると思うのですが、
単純に、ログイン画面を開くとユーザー/パスワードが入力されている という動作ではなかったです。
(もしかしてスレ主さんもできてるのかもしれません!?)

以下、やってみた手順です。

1. 念のため、現在のWEBパスワードをクリアしてください。(差し支えなければ)
2. 閲覧の履歴設定ですが、やはり関係しているようなので、
 「フォームデータ」「パスワード」のチェックを外してください。
  必要なければ、「終了時に閲覧の履歴を削除する」もチェックを外してください。
3. オートコンプリート設定で、「フォーム」「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェック。
  (よく知らないので、とりあえず両方チェック)
4. Yahoo Japanにログイン。 記憶しますか?→「はい」 ※WEBパスワードに登録されます
5. ログアウトして、再度ログイン画面へ。
  (この時点では、ユーザー/パスワードは空欄でした)
6. ユーザー欄をクリック(何回か?)すると、記憶したユーザー名がリスト表示されます。
7. 表示されたユーザー名をクリック(選択)すると、パスワード欄が埋まってくれます。

5〜7が想像と違っていたのですが、たぶんこの動きがオートコンプリートなのではないでしょうか?

書込番号:16333954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/05 23:13(1年以上前)

試してみましたがやっぱりだめでした
ヤフーメールを作成して送信するときにログイン画面に切り替わってメールがだめになります
せっかく作成してもゼロになります
リカバリーしたほうがいいですかね

書込番号:16334066

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/05 23:30(1年以上前)

ヤフーメールだけできないのでしょうか?
私が試したのは、「Yahoo! JAPAN」のトップヘージでした。
ヤフーメールは停止してしまいました。

オートコンプリートが完全に機能しないのであれば、
リカバリーの前に、IEの「リセット」を一応やってみては?
当然、今までの設定はやり直しになってしまいます。

書込番号:16334142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/07/06 03:51(1年以上前)

IEもリセトしましたがだめですね
最初の設定からいじってないのでこの製品を買った方もそうなってるのかも

書込番号:16334719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 satofoofさん
クチコミ投稿数:1件

ネット動画でいろいろとやりたいので、サウンドミキサーがついているものを探しています。
これがついていたら、価格的にも希望通りなのですが。

書込番号:16321587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング