Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドの感度に関して

2013/06/30 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

こちらのPCを購入したのですが、タッチパッドの反応が鈍く、閉口しております。
縦、横、それぞれの線に沿った辺りでのダブルクリック等のタッピングが適宜動作しません。
もしかして、端の方は特別な使用方法に割り当てられているのかと思って
取説を見てみましたが、そういう訳ではなさそうです。

皆さんのPCもそんな具合でしょうか。初期不良なのか判断できないため伺うしだいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:16312791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/01 13:56(1年以上前)

マルチタッチに使い慣れていなかったので自分も使いにくかったです。
Elan Smart Padって言うソフトがデフォルトで入っているので感度とか使い方とかのカスタマイズができたりしますので試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:16316018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 江戸やさん
クチコミ投稿数:355件

2013/07/03 22:02(1年以上前)

味噌煮込みPCさん、

お礼が遅れ申し訳ございません。ソフトで管理できるのですね。
試してみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16325858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

先ほどまで2本(SSD換装、BOOTDVDドライブ)のスレ、解決し本当にありがとうございました。無事7がインストールできたのですが、無線LANが機能しません。8の時は機能していました。デバイスマネージャーでネットワークアダプタの欄にはBluetoothデバイスしか表示がありません。親機はNECのWR8750Nです。そこで8の時のドライバーバックアップディスクからクアルコムのWLANドライバーを入れ、認識したのですが、黄色三角!つきで機能していません。解決方法をご教授いただければと思います。

書込番号:16306151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 23:45(1年以上前)

他にPCあれば、acerのホームページでサポート→マニュアル→機種選択から7用のドライバがダウンロードできます。
そちらを試してみてはどうでしょう?

書込番号:16306384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/29 00:13(1年以上前)

V5-171シリーズのワイヤレスデバイスは機種によりBroadcom/Atheros(Qualcom)/Intelの3種類が使われているから、順番に入れてみればどれかが動くはず。というかWin8の時点でデバイスマネージャの詳細なスクリーンショットを撮っておけば、こんな些末なトラブルは起こらなかった。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers 入口−ウルトラブックから入る。

書込番号:16306499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/29 08:46(1年以上前)

ITRZ7さん

価格コムのページでは有線LAN端子があるように見えますが、もし有線LAN端子があるのであれば、有線LANでインターネットに接続し、無線LANドライバを探してインストールしてください。

書込番号:16307298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/29 15:46(1年以上前)

初歩的な問で申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:16308434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

先般SSD換装の質問をさせていただきお世話になり、すぐ購入しました。SSDも購入し、とりあえず8の使い勝手はいかほどか?と思い使っていました(といっても3時間ほど)が、どうしても使い勝手がいただけません。そこで、手持ちで残っていた7と交換してみようか?とおもい、SSD換装、外付けDVD(IODATE DVRP−U8V)をつなぎ、インストール、といったところで、画面に一文出て一切先に進みませんでした。カレント?セキュリテーがなんとかでBOOTできないような。BIOSではSSDもDVDドライブも認識、順位も1(F5とF6でアップダウンし1のところにもっていきSAVE)。このドライブを調べてもBOOTに対応しているようですし、なんでかがわかりません。このBIOSがUSB接続のドライブに対応していないのでしょうか?もし何かご教授いただけるのであれば幸いです。

書込番号:16304686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/28 16:50(1年以上前)

BOOTドライブのUSB接続だけに関して言えば8に戻して検証できるのではないでしょうか?
例えばUbntuとかのOSを使用しするとかして。
自分は元のHDDからSSDに換装する時に回復ドライブをしようしなければいけないエラーがでたので
32GBのSDカードで作成してカードリーダーで(SDスロットでは認識できませんでした)USB接続して認識させて換装させました。接続場所は左のUSB3.0のところです。
たぶん大丈夫だと思いますが、BIOS画面のMainで、F12 Bootが、Enabledになっているかチェックです。
それとそのエラーの一文をネットでチェックすると解決が早いと思います、がんばですよ^^ノ

書込番号:16304927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 19:35(1年以上前)

私も7に入れ替えました。
USBフラッシュからインストールしましたが、BOOTの順位を変えても読み込めず悩んでました。
BOOTの設定の一番上にあるUEFIをLegacy BIOSに変更後、無事インストールできました。
試してみてはいかがでしょう?

書込番号:16305340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/28 20:18(1年以上前)

解決です。がんばれの一言で励まされ、BIOS設定レガシーで解決です。良い終末が迎えられます。本当に感謝です。

書込番号:16305468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの換装  質問です

2013/06/26 15:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

大変魅力的な商品と思い購入検討しているものです。
先般、SSDのパソコンを使う機会があり試してみたのですが、起動が速いことにとんでもないショックを受けました。
そこでSSDのノートを物色していたのですが製品が少なくお高め。そこへとても安いこの商品を見つけたのですが、HDD。SSDのものと思っているのですが、換装が簡単にできるのならそれもあり?と思い、過去ログ等をいろいろ調べてみました。しかし、いまいちよく分かりません。そこで皆々様のお知恵を拝借したいと思い、初投稿しました。
質問内容は、この商品で、
@Win8は使用したことがありません。デフォルトのままでも起動等が遅い(皆さんの感覚で結構です)と感じることはありませんか。
A購入後、すぐにリカバリディスクを作成し、SSDに換装後、そのリカバリディスクで元の状態に戻るのでしょうか。 → 要はHDDがSSDに代わっただけ。
BAがOKの場合、裏蓋開封→HDDとSSD交換→リカバリディスク挿入→画面に従い操作し元通り  といった具合 に簡単にいくものでしょうか。外付けDVDレコーダーはあります。これを付けて簡単に操作できるものでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授いただけると幸いです。
かんたんにできるのなら購入しチャレンジしたいと思います。

書込番号:16297735

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/06/26 19:04(1年以上前)

普通ノートPCのHDDをSSDに換装する場合、リカバリィディスクを作成してSSDに復元する方法ではなく、クローンソフト(SSDに添付されている場合もありますし、フリーソフトではEasus Todo Backupが定番)でHDDをSSDへ同じ環境をコピーして、換装する方法が主流です。

>EASEUS Todo Backup HDDコピー・クローン作成
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3887.html

>EaseUS Todo Backup Free 4.5 で SSD 換装の手順
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-257/

それをわきまえて回答します。

>@Win8は使用したことがありません。デフォルトのままでも起動等が遅い(皆さんの感覚で結構です)と感じることはありませんか。

Windows8は高速化されており、HDDモデルでも起動は早いです。自作機のOSをVistaからWindows8にアップグレードしましたが、起動時の高速化にびっくりしました。

>A購入後、すぐにリカバリディスクを作成し、SSDに換装後、そのリカバリディスクで元の状態に戻るのでしょうか。 → 要はHDDがSSDに代わっただけ。
>BAがOKの場合、裏蓋開封→HDDとSSD交換→リカバリディスク挿入→画面に従い操作し元通り  といった具合 に簡単にいくものでしょうか。外付けDVDレコーダーはあります。これを付けて簡単に操作できるものでしょうか

外付けHDDケースのSSDを挿入し、USBケーブルでノートPCで接続し、クローンソフトでノートPCのHDDを外付けケースのSSD
へコピーします。

次に、ノートPCのHDDとSSDを交換すれば、ノートPCのSSDが完了出来ます。

書込番号:16298268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/27 12:57(1年以上前)

>クローンソフトでHDDをSSDへ同じ環境をコピーして、換装する方法が主流です
ー>
初耳です。別にクローンでもシステムイメージからのリカバリーでも自分が好きな方でやれば良いだけでしょ? どっちだってデキルンダシ。

書込番号:16300936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITRZ7さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/28 06:00(1年以上前)

早々のご回答恐縮です。
がんばってみようかと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:16303512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:228件

ASUS X202Eと比較検討してる最中です。 

こちらには、タッチパネルがついてませんが、タッチパッドには相当機能があると思います。 画面に直接タッチして操作できない以外は、1〜3本指ジェスチャーで同等の事が出来ると思って良いですか? (多分、絵を描くのは無理か、やりにくいでしょうけど、それ位の差かな?)。

X202Eは、完全にタブレット形状にできないので、画面の手前にキーボードがあるので、タッチパネルに画面に手を伸ばしてずっと操作することになるのは疲れそうです。

X202Eは、タッチパネルとタッチパッドの双方付ですが、残念ながらタッチパッドの出来がイマイチそうで、Aspireの方がベターかなと思ってるところですが?

実際のユーザの方で、タッチパッドってタッチパネルの代替になってます? 
それともやっぱりタッチパネル付にしとけば良かったと感じますか?

皆様の使用感を教えてください。

書込番号:16296565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/06/26 09:31(1年以上前)

Windows8のゼスチャー機能というのでしょうか。ブラウザの拡大や縮小には
使えますね。 

>実際のユーザの方で、タッチパッドってタッチパネルの代替になってます? 
>それともやっぱりタッチパネル付にしとけば良かったと感じますか?

普段、無線キーボードマウス、VGA,HDMI外部ディスプレイで、PCを閉じて使って
いますので、タッチパネル機能はほとんど使っていません。
どちらかというとWin7のほうがよかったですがどっちでもいいと考えてます。

あと、買うなら、某所でさらに2000円引きの37980円ででているので探してみて
ください。

書込番号:16296750

ナイスクチコミ!0


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/26 09:38(1年以上前)

今までの製品についていたタッチパッドと変わらすマウスの代替です

書込番号:16296766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/06/26 10:25(1年以上前)

出来れば、win8での各種ジェスチャー等の使い勝手や反応を聞きたいです。
やっぱり、タッチパネルがあった方がいいかなぁ?

書込番号:16296884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/06/26 10:27(1年以上前)

できるのは2点タッチまででしょう。拡大縮小とか。

書込番号:16296891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/06/26 12:18(1年以上前)

X202Eだけど、YouTubeに実際操作してる動画があったよ

http://www.youtube.com/watch?v=RvX4OZbdDZI

そんなに悪くないように見えるが、タッチパッドがミスタッチしやすいかまでは分からない。

Aspire V5 11.6inch はこっち。
http://www.youtube.com/watch?v=nDyTtrmzpUU
ハードウェアレビューなので、タッチパッドの機能はこれでは良く分からな...

書込番号:16297186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/06/27 10:46(1年以上前)

このタッチパッドは2本指ジェスチャーまでしか対応してないというのは間違いないのでしょうか?
それだと、Win8の基本ジェスチャーをカバーしてない事になるので、少し不便ですね。

書込番号:16300577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2013/07/23 21:13(1年以上前)

結局 ASUSの X202Eの方を買いました。
こちらは、10点マルチタッチの液晶タッチパネルと なんと3点ジェスチャー対応のタッチパッドがついてました。
3点タッチだとほとんどの Windows8タッチ操作がこなせます。3本指で上下スワイプとか結構かっこいいです。
ほぼパッドだけで賄えてしまいます。


これも、似たようなパッドなので、多分3点ジェスチャ出来ると予想してますが... もう、買っちゃったからな。

書込番号:16396158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

またスレッドを立ててしまい申し訳ないです。
全スレッドで「正常に動作する」という回答をいただきましたが、
今日某家電量販店やパソコンショップに行き直接聞いたところ、「100%はできない」や「win8はそもそもBIOSがwin7と根本的に違うのでできない」などと言われました。
こちらではできる、あちらではできないとさまざまな意見が飛び交いちょっと不安です。
店員さんの言っていることは合っているのでしょうか・・・?

そして今日気付いたのですが、windows7をインストールする際ドライブが必要ですが、このパソコンにはドライブが搭載されていません。なのでUSBの外付けドライブを買い、そこからインストールしようと思っていたのですが、このパソコンはBIOSの方からUSB外付けドライブを認識してくれるでしょうか?
数々の問題点があり、とても不安です。どうか回答よろしくお願いします。

書込番号:16234588

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 23:16(1年以上前)

>>店員さんの言っていることは合っているのでしょうか・・・?

100%絶対ではありません。
BIOSというよりもPC側と稀に相性が悪く動かない場合もあります。

面倒な場合は下記のようなSSDへの交換サービスに頼んで移行作業をやってもらうとか・・・
まず、Windows7をそのPCのHDDにインストールしてから「Aコース」であとは丸投げ。

SSD交換がオススメ!HDD交換サービス
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetupssd.aspx

>>このパソコンはBIOSの方からUSB外付けドライブを認識してくれるでしょうか?

USBの外付けドライブを繋ぐと認識して、Windows7のDVDを入れるとブートします。

書込番号:16234977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/10 00:52(1年以上前)

交換サービスがあるのですね。

ノートパソコンの場合、SSD交換はかなり大変なので、
この金額でしたらお任せしてしまうほうが安全かもしれないです。

失敗すると内部のコネクタを破損したり、筐体を外す際に、
ひびが入ったり、傷が付いたりと、最悪、修理になる場合も
あります。

交換の数をこなしているサービスマンには勝てないです。

書込番号:16235322

ナイスクチコミ!0


スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 01:00(1年以上前)

kokonoe_hさん

何度も回答ありがとうございます。
BIOSで外付けUSB認識するんですね!
これでwindows7がインストールできそうです。
ありがとうございます。

書込番号:16235337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング