Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使えますか?

2013/08/07 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

以下のメモリーは使えますでしょうか?

シー・エフ・デー販売 ノートPC用メモリ DDR3 SO-DIMM PC3-10600 CL9 4GB 2枚組 W3N1333Q-4G/N

そもそも一番重たいHDビデオカメラの編集はメインのAspire AS5750-N54Eを使っているので
精々グーグルアース位なんですが・・・。

書込番号:16446591

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/07 20:14(1年以上前)

CFD
D3N1600Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB] \3,280
http://kakaku.com/item/K0000402296/

使えますが、このPCのCPUはもう少しだけ高速なPC3-12800に対応してますので上記の方が良いですよ。
あと、空きメモリスロットが1つありますので1枚だけの増設で構いません。

書込番号:16446645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/07 22:13(1年以上前)

たぶん最新のチップセットというかcpuが昔と違い優秀になったせいだと
思いますが、メモリのブランドや速度が違ってもちゃんとデュアルチャンネルで動作するはずです。いくつかの組み合わせのレビューを書いていますので参考にしてください。

もっとも効果的なのは、4GBのDDR3-1333 1枚を追加することです。
2枚組を買う必要はありません。
それから、 4GBのDDR3-1600を1枚追加しても、1333のデュアルチャンネルになりますのでDDR3-1333と全く効果は同じです。
仮にDDR3-1333よりも1600が安いのなら、1600を購入してもいいでしょう。


4GBx2の予算があるなら、8GBx1 にして 12GBにする方法もあります。
自分はそうしてます。

書込番号:16447184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/09 14:58(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:16452594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

本人確認書類・・・?

2013/08/06 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:8件

商品自体の内容ではないので申し訳ないのですが。。

この度、光同時加入割りでPCを購入しました。プロバイダはOCNです。
数日後、オペレータから確認連絡があり、免許証のコピーを送るように言われました。
FAXで送付もしくは、写メで撮影してメール送付でもOKとのことでした。

免許証のコピーをメールで送るなど、悪用されそうで怖いのですが。。最近はこういった方法は一般的なのでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:16441027

ナイスクチコミ!6


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/06 00:46(1年以上前)

>>FAXで送付もしくは、写メで撮影してメール送付でもOKとのことでした。

そうですね。
プロバイダでは分かりませんが、まともな会社でも「メールに添付して送れ」と言うのが良くあります。
封筒に入れて送ると時間がかかりますしね(スキャンすればこちらでも悪用は同じですけど)。
悪用される恐れを減らすには・・・写メの解像度をあまり上げないで何とかわかるレベルの画質で送られては如何でしょうか?

例えば200画素(1920x1080)で撮れる写真を30万画素(640x480)で送るとか・・・
640x480ならそれを元に偽造するのも画質が悪くて面倒ですね。

画質が悪い!と言われればもう少し解像度を上げて再度送れば良いでしょう。

書込番号:16441062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/08/06 00:53(1年以上前)

「メール 本人確認」で検索してみたら、証券会社などで運転免許書のコピーを送る手段が増えていますね。
ちょっと怖い気はしますが、そんな時代なのですかね。

書込番号:16441076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/06 00:58(1年以上前)

ちょっと前なら郵送でコピーを送っていたと思うのですが、時代が変わったのですかね。(汗)
もし、ご心配でしたら、FAXで送信されてはどうでしょう。

【 OCN プロバイダ 即日 ID 発行手続(身分証明書について)】
http://www.isdn-info.co.jp/ocn/license.html

書込番号:16441087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/06 02:22(1年以上前)

コピーして郵送が多かったですが、FAXでも可というのは時折ありました。
最近、メールの添付でも可能というのが増えましたね。

銀行でも通帳つくるときに、身分証明書として免許書渡してコピーするとかありますから。
そこを怖がってしまうと、何もできなくなりますy
メールが怖いというなら、郵送にしてはどうですかね?

書込番号:16441212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/06 02:47(1年以上前)

それを言うと、支払いの時にこっそりとクレジットカードを両面コピーされたら不正利用されてしまいますね。
どこまで信じられるかでしょうか・・・

中国では銀行のATMでお金を卸しても、そのうちの23%は偽札です。
その偽札を使うと逮捕です。
偽札なので銀行に交換を訴えても交換してくれません。
まるで銀行が金儲けのために偽札を刷ってる感じですね。

書込番号:16441224

ナイスクチコミ!0


D.J.Kさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/06 23:13(1年以上前)

昔から本人確認書類のコピー郵送など、何かと良くあるものだと思いますけど…
それが郵送でなくメール添付やFAXになっただけで何が違うのでしょうか?

書込番号:16444030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/07 10:43(1年以上前)

そういえば先日スマホから申し込みしたタスポも
免許写真をメールに添付して送信する仕様でしたな

書込番号:16445281

ナイスクチコミ!1


nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 Aspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/07 17:43(1年以上前)

私がもしやるとするなら、
「画像ファイルをパスワード付きのzipファイルに圧縮して、
zipファイルを添付したメールと
パスワードを書いたメールの2通のメールを送信」
のようにするでしょうか。

それでも、ネットワークトラフィック上から1通目のzipファイルを
復元できるような人ならパスワード掛ける意味もきっと無いでしょうが・・・

私は悪用される心配をするとキリがないと思うので、
心配するのは止めました(笑)

実際、表立って悪用はしないまでも、
自分の個人情報は裏ではきっといろんなことに使われてるんだろうなぁと思います。

書込番号:16446198

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 cたけ君さん
クチコミ投稿数:156件

またHDDをSSDに交換予定です。840 Series MZ-7TD120B/IT は適合しますか?
まだPCは購入していませんが買う予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:16436260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/04 18:04(1年以上前)

メモリの種類及び追加・換装方法は下記レビューを参照して下さい。
ちなみに、SSD は 元の HDD が 7mm タイプなので、問題ないと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=ACOisr8nnNs

書込番号:16436376

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/08/04 18:12(1年以上前)

>4GBのメモリを増設する場合はどれを購入すればいいですか?
DDR3-1333MHz SDRAMが使えます。
http://www2.acer.co.jp/support/news/2013/000690.html

>またHDDをSSDに交換予定です。840 Series MZ-7TD120B/IT は適合しますか?
7mm厚さの2.5インチサイズのHDDなので適合すると思います。
分解方法リンク
http://rundynote.blogspot.jp/2013/05/acer-aspire-v5.htmlンク

書込番号:16436400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/04 18:29(1年以上前)

メモリ追加と SSD 換装する前にリカバリーディスク( USB メモリ可 )を作成することを推奨します。

書込番号:16436461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/06 17:39(1年以上前)

メモリに関しては他の方が書いているもので大丈夫です

SSDに関しては私もコレに
840 Series MZ-7TD120B/ITを入れて使ってますので
コレに関しても大丈夫です、リカバリメディアを作って置くのを忘れずに
リカバリの作成には16GBのUSBメモリが必要です

(本体裏の封印のシールをはがす事になるので自己責任となります)
失敗して壊したら有償となるので注意して換装をしてください

書込番号:16442847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/06 22:09(1年以上前)

DDR3-1333 または DDR3-1600 のお好きな容量のものをお選びください。
いずれにしてもデュアルチャンネルで動作するはずです。
実際の組み合わせをいくつかレビューに書いています。

書込番号:16443719

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACERの商品はACアダプタに問題有り?

2013/08/03 12:02(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件 Aspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

今回Amazonに出品しているショップから購入したのですが、
電源が入りませんでした。

ACアダプタをつないだ時にランプがつかなかったので嫌な予感はしてました・・・

もちろん思いつくようなイージーミスはなく、
カスタマーサービスに問い合わせたところ初期不良ということで返品交換となりました。

去年タブレット(ICONIATAB A200)を購入した時も
1ヶ月程でうんともすんとも言わなくなって修理に出した事があるのですが、
ACアダプタが暖かくないので多分ACアダプタの問題だろうと思っていたら、
やはりそうで、ACアダプタを交換して戻って来ました。

今回のもACアダプタが暖かくならないので同じ問題だろうと思います。
(どちらも同じ出力のACアダプタが手持ちになかったので、
こちらでの確認はできていません。だから今回は別問題かもしれません))


ACERはこの2台しか買ったことがないのですが、
2台ともACアダプタの初期不良だとしたら本体自体に問題がなくても、
毎回カスタマーサービスに連絡して送って戻って来るのを待つなんて、
なんだかなぁ・・・というもやもやした思いになります。


ACERの商品を購入した方で同様の不良があった人はいますか?
また、こういうのって購入する店舗によって差が出ることがあるのでしょうか?

書込番号:16431701

ナイスクチコミ!2


返信する
kotarowさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/03 12:38(1年以上前)

災難でしたね、当たりハズレがあるのかな…
ACERは5台目ですが、今のところACアダプタの不良には
当たっていません。
今までの購入はヨドバシカメラ、今回当機種で初めて
価格コムの最安値ショップで購入しました。
不安なので、3年保証は必ず付けていますが、2台目の
購入のとき基板が壊れて一度だけ使用しました。

書込番号:16431795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/03 15:00(1年以上前)

いまどきACアダプターを自社生産するパソコンメーカーは無いと思います
たいがいは中国だっけなの何とかという会社のOEMのはずです、ですからAcer云々は・・・
よっぽどACERが値切って粗悪部品の採用を許したか、たまたま運が悪かったかのどっちかでしょう
自分もAcerのノートPCを使ってますがそういった問題は無いですし、そんな噂も特に聞いて無いですね。

書込番号:16432159

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/08/03 20:47(1年以上前)

> 今回Amazonに出品しているショップから購入したのですが、

Amazon本家の販売ならいいのですが、
もしマーケットプライスだったら、ショップの方にも問題があるかもしれないです。

書込番号:16433174

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件 Aspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/04 11:47(1年以上前)

私も!私も!って声が上がらないのと
みなさんの意見からもそういう問題が多いわけではないようですね。

今まで
gateway(デスクトップ):6年(引退)

Dell(デスクトップ):6年(引退)

gateway(ノート):2年(現在使用中)
iPad2:2年(現在使用中)
(振り返って見ると国内メーカーのは買ってないんですね、なんだか申し訳ない気持ちになります・・・)
とどれも故障らしい故障は全くなかったので、
延長保証はいらないのかも?くらいに考えてたところに、
Acerの2連発が来たもので、つい疑ってしまいました。
あ、もしかしたら「延長保証」が鍵かもしれません。
この2つだけは延長保証つけませんでしたから・・・


チビLさんのおっしゃるとおり、ACアダプタは中国製なのですが、
だからと言って出荷したAcerに問題がないとは私は考えません。
かと言って粗悪品をノーチェックで出荷するようなことも考え難いですが。


店舗の問題も考えましたが、
強い衝撃が加わるようなことがあったとか(箱に形跡なし)、
保管する場所が高温だったとか、それくらいでしょうか?


きっと奇跡的に運が悪かったのだと思います。

書込番号:16435265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/04 12:29(1年以上前)

スレ主様は余程、運が悪かったのだと思います。
たぶん、確率的には1%以下だと思います。

ネット通販と量販店とでは商品その物は、期待を込めて同じだと思いますが、何か問題(輸送による破損、初期不良など)があった時の対応は、ネット通販の場合はメーカーに丸投げされることがあります。
また、量販店の場合は購入店で対応(1週間以内であれば)してくれる場合があります。

運が良いだけかもしれませんが、わたしは延長保証なし、量販店で国内外のパソコンを5台以上購入していますが、初期不良などに当たったことはありません。

PS. 一度だけ通販で購入しました。(汗)
その時は、心配しましたが、大丈夫でした。( NTT-X Store )

書込番号:16435374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件 Aspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/05 16:35(1年以上前)

本日カスタマーサービスから連絡があり、
初期不良による返品交換の予定だったのが、
在庫がないということで修理対応に変わりました。

まぁ私は気にしない方だと思うのですが、
残念尽くしです。

書込番号:16439372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

(疑問)タップするとカタカタ音

2013/08/04 20:24(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:2件

先週購入した者です。

症状はタッチパッドをタップすると、「カタッ」と建てつけの悪いような音が鳴ります。
このタッチパッドのクリックは固く、マウスカーソルが遊んでしまうので
タップメインで触っていましたが、とても気になっています。

よーくみると、タッチパッド自体の中央が盛り上がって歪んでいるように見えます・・・。
今までノートPCは3台購入して利用したことありますが、こんなことはありませんでした。


同等品を近所の店舗で触れればいいのですが、見当たらないため比較することが出来ません。
そのため、利用している皆さんから聞いてみたいと思い書き込みしました。

皆さんがカタカタ音しなければ、不良品としてサポートに連絡しようと思います。

書込番号:16436824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/08/04 22:36(1年以上前)

購入店に対応してもらえるか確認した上で、メーカーには連絡した方がいいですね。
メーカーは基本修理対応するので、出すと1ヶ月かかることもありますから。
初期不良期間に交換や返品するのは販売店です。
過ぎたものはメーカー修理ですね。

書込番号:16437333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/05 07:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
不良品のようですので、まずは購入店に連絡してみます。

書込番号:16438223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

いつも楽しく見させていただいております。

ときに、このPCでイラストレーターで起動できますでしょうか?
入稿用のデーターを確認するくらいなのですが、7年前のA4のPCをSSDに換装してメモリ増やして
使用上は大して不満は無いのですが…
いかんせん重くて持ち運びが大変で… 肩こりなので…

どなたかこのPCで同じような使い方している方はいらっしゃらないでしょうか?

SSDの換装とメモリ増設に関しては購入後は考えております。

アドバイスをお願いします。

書込番号:16380626

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/18 23:35(1年以上前)

イラストレーターは起動できます(Windows8なので新しいバージョンの方が良いです)。
11.6インチと少々小さいPCですが、7年前と比べものにならないくらい性能は良くなってます。

メモリも1つ空きがあるので4GBか8GBでも追加すると良いでしょう。

書込番号:16380702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/07/18 23:40(1年以上前)

起動しますが、液晶サイズが小さいと思いますが…
必要システム構成
•インテル Pentium 4またはAMD Athlon 64プロセッサー
•Microsoft Windows 7(Service Pack 1)日本語版、Windows 8日本語版
•32-bit:1GB以上のRAM(3GB以上を推奨)、64-bit:2GB以上のRAM(8GB以上を推奨)

SSD、メモリーの換装サイト
http://likesunday.seesaa.net/

書込番号:16380728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/18 23:56(1年以上前)

起動は出来ますが、画面が狭すぎます。
11インチクラスがどうのじゃなくて、最近のAdobe製品はツールバーなどの範囲を考えますと、
1200x800・1368x768クラスの液晶ではかなり使いにくいです。
もう少し、高解像度のモニタをもつパソコンをお勧めします。

書込番号:16380789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/07/19 13:10(1年以上前)

色味とか無視で大丈夫なんだろうか。

書込番号:16382076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/19 17:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
性能は問題なさそうですね 後は液晶の大きさですね

これは実際見てみないと判断できませんよね
早速、見てきます。

色味はオペレーター任せですw レイアウトを見るだけなので…

貴重なご意見いただきましてありがとうございます。

大変参考になりました。 

書込番号:16382587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/04 10:56(1年以上前)

結局購入いたしました。

思っていたより高性能で満足しております。
SSD換装してメモリ増設いたしました。
 
起動時間も10秒かからない感じで満足です。

バッテリーもおおむね1日持ちます。

重さも肩にくいこむような感覚がなくなりました。

あと、ご指摘いただいていた画面の大きさですが、慣れ始めていますが少し小さいかもしれません。
文字を大きく表示してちょうどいい感じです。

ただ、メインのパソコンにはなりえないと思いますがサブのパソコンとしてはおおむね満足です。

7年ぶりのノートパソコンですが進化にびっくりでした。


ありがとうございました。

書込番号:16435082

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/04 16:22(1年以上前)

会社のプレゼンなどで使う時に大型テレビやプロジェクターがありましたら、HDMI端子で繋げば大画面で見られます。

書込番号:16436088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング