Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの買い替え検討中!

2013/08/14 10:33(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:13件 オレンジジュース 

今まで使用していたPCのHDDの寿命が近いらしく、こちらのPCの購入を検討しています。

今まではデスクトップタイプのPCを使用していたのですが、PCの使用用途がyoutubeの閲覧、エクセルやワードの使用と限定的なため、ノートPCの購入を、と考えています。

こちらのPCを使用されている方からの使用感はいかがですか?

色々と聞かせていただけたら嬉しいです。

書込番号:16468022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2013/08/14 11:01(1年以上前)

前のPCに不満がないなら、HDDの交換で済みそうですが。

書込番号:16468116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/14 11:24(1年以上前)

あさとちんさんが言われるように
>前のPCに不満がないなら、HDDの交換で済みそうですが。
もありでしょうね。

>色々と聞かせていただけたら嬉しいです。
この点で言うなら
今現在、1台だけの所持なんでしょうかね?
であるならば、2台持ったほうが、いざトラブった時の
非常手段に使えます。

それと、デスクトップが有って
2台目にノートであれば場所移動等、、楽ですしね

 《緊急》すでに済んでると思いますが
大事なデータは、早急に外部HDDやUSB等へ引越しさせてね。

=======
ちょと気になる
>、エクセルやワードの
こちらのpcにはオフィスが入ってませんが・・
なお、オフィスでは、パワーポイントは必要でしょうか?
それによっても違ってきますよ

私の知人で、パワーポイントが無いpc所持で・・
ナント!買い替えちゃった
 前pcは?
 娘?息子?にあげたと言ってたけど、、

書込番号:16468193

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/08/14 11:34(1年以上前)

ノートPCを買って、TVを見ながらネットしていると便利で、デスクトップPCは邪魔になりました。
よってそのデスクトップPCは当時としては過剰性能でしたが、廃棄しました。

書込番号:16468231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/14 12:16(1年以上前)

「メーカーサポートなんかに頼らないぜ!」というのなら買ってもいいかな。
エイサーのサポート満足度はお世辞にもいいとはいえない。
下記リンクに纏めているので、参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16033046/#16033842

書込番号:16468334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/14 13:28(1年以上前)

メモリ 4GB を空きスロットに追加して 8GB にすれば、良いノート パソコンになると思います。

失礼しました!

書込番号:16468505

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2013/08/14 13:45(1年以上前)

>PCの使用用途がyoutubeの閲覧、エクセルやワードの使用と限定的なため、ノートPCの購入を、と考えています。

ノートパソコンを選ぶ理由になっていませんよ。
ノートのメリットは携帯製以外ありません。

特にエクセルやワードってことで机に向かってお仕事をするのであれば、ノートPCは悪い姿勢で固定されるので
腰痛、頭痛、肩こり、背筋痛の原因となります。

さらに画面が小さいだけでもエクセルの作業性はめちゃくちゃ下がります。
作業性が悪くなって今より時間がかかり、悪い姿勢が長く続き、知らぬ間に体の調子も悪くなっていきます。


仕事使いでもノートを選ぶならデイスプレイも用意して作業性や姿勢を悪くしないでくださいね。
今お使いのデスクトップPCのデイスプレイとキーボードが、新しいノートにつなげて使えるものならとっておいて
必要な時はつなげて使うといいですよ。
姿勢のためにはノートにキーボードとマウスをつなげて使うだけでも楽になるのでおすすめします。










書込番号:16468541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2013/08/14 17:37(1年以上前)

はじめまして
最近、似たようなスペックのパソコンを買って
デスクトップ機からノートきい変更をしました。

その用途でしたら、十分だと思います。

私は、メモリを増やして4.6万円で普通に利用ができる卓上PCを手に入れることができました。
(Lenovo G580)
軽く考えるのであれば
十分だと思います。
持ち運びも楽だと思いますし、また、スタバなど設備の整ったカフェでの利用も楽しいと思いますよ。

ただですね・・
事務作業を中心として、長時間かつ本格的にExcelを利用したり、
入力作業を行うとなると・・
はっきり言っておすすめはできません。

キーボードの狭さやディスプレイの小ささなど、本格運用しないという前提であれば
是非変更するべきだと思います。

私は、デスクトップも念のため整備をしました。
データ保管用です。

書込番号:16469082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/08/14 18:33(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますが 初心者なら量販店 にある物が無難です のちのち 困った時も安心 です 使い方によっては市販より もゲームモデ ルなど向いているモデルやカスタ マイズの方が おすすめの場合があるので オフィス付だと値段 が変わってきます希望予算だとセール以 外の低 価格モデルは 付いていません フリーソフトか 低価格ソフトな どで代用は可能

サポートに頼らないなど価格だけで決めるなら大丈夫じゃない?

普通に買うならソフマップなどの中古かアウト レットが無難かと 低価格パソコンかbtoパソ コ ンもうまくいけば見つかる可能性があります予 算を少しアップかと

他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して みては

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/Threa dID=389-48/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:16469214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/14 21:06(1年以上前)

このパソコンでyoutubeやワード、エクセルであればオーバースペックと言っていいほど十分です。
きっと満足できると思います。バッテリー駆動時間も十分で寝ながら動画を見たりでき便利です。

ただし、このパソコンにはDVDドライブがついていないので何か、音楽が聴きたいとか映画が見たいとかなったときに外付けのDVDドライブが必要となるので、ご注意を。

後は、画面サイズが許容できるかどうかですね。
11.6インチは小さいので一度量販店で11.6インチがどれほどのものなのか確かめてからの購入をお勧めします。
以上、失礼します


書込番号:16469725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/15 12:13(1年以上前)

エイサーのサポート対応がよかったという話があったので、掲載しておく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000475827/SortID=16471590/

書込番号:16471679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 オレンジジュース 

2013/08/16 16:42(1年以上前)

具体的な数値で参考になる意見をもらってとても参考になりました。
他の方の意見もためになるものが多かったけど、わたしの思っていた最良の答えへ導いてくれたので、グッドアンサーにさせてもらいました(*´ω`*)
他の方もありがとうございました★彡

書込番号:16475941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ガイドは何処に?

2013/08/15 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

いままでのエイサーPCはクイックガイド及びユーザーガイドがPDFでHDD内にあったのですが、このPCもありますか?

書込番号:16473438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/15 23:47(1年以上前)

mf4690さん

この製品の所持者です。
この製品にはクイックガイド及びユーザーガイドがあったかどうかの有無は覚えておりませんが、
下記サイトにてダウンロード可能です。(または、リストから選択ください→ウルトラブック→Aspire→V5-171を選択後ドキュメントタブにて)

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers

また、ユーザーガイドについては紙媒体のものがついてきます。

書込番号:16473876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/15 23:51(1年以上前)

すみません、言葉が抜けていたので訂正します。

>この製品にはクイックガイド及びユーザーガイドがあったかどうかの有無は覚えておりませんが、

正しくは、"この製品の初期のHDD内にはクイックガイド及びユーザーガイドがあったかどうかの有無は覚えておりませんが"です。

以上、よろしくお願いします。


書込番号:16473887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウングレードしたいが

2013/08/09 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

あまりにも使い勝手が悪いので7にダウングレードしたいのですが、
どのクラスを買えばよいのでしょうか。
今日の朝家に届いで10時間、いじっている間「こいつバカじゃねーか!」と
独り言の連呼でした。

書込番号:16450986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/09 01:10(1年以上前)

今後のことを考えると、下記のようなツールを使うのが良いです。
Windows 8にスタートボタン/メニューを追加するツールたち -「スタートメニュー X」編
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/27/win8_start04/index.html

ダウングレードは、Windows 8 ProのPCで、かつ「ダウングレードライツ」対応が条件です。
http://www.lifehacker.jp/2013/01/130115windows_8_7.html

書込番号:16451148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/09 01:38(1年以上前)

「Classic Shell」などのフリーソフトで従来のスタート画面からプログラムを表示することもできますけど、お試しになったらいかがでしょう。
当方ではWin7とWin8の双方を使っていますけど、Win8を使い出したら「7」には戻れなくなりました。
コールドスタートからの起動もWin7をかなり凌ぐ速さです(UEFIモードでOSをインストール)
ただ、メトロ画面は全く使いませんで上に書いたソフトで「クラッシック表示」にしていますが。
「Classic Shell」ではメトロ画面をパスすることができます。
http://www.dnki.co.jp/content/view/145/1/
http://www.classicshell.net/

>いじっている間「こいつバカじゃねーか!」と
オリジナルのままだと全く同感、バッカじゃねーの?と思いましたよ。

書込番号:16451183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/09 01:46(1年以上前)

ガラスの目さん、丁度スタートボタンを付けるのサイト見てました。
でもメディアプレーヤーで動画再生できないし(音声のみ再生)
最初の画面いっぱいのスタート画面も気に入らない。(もちろんスタートアップにショートカットを作ればいいが)
なりより7のときよりワンクッション、ツークッションも余計なことしないといけないことが多い。
不満だらだらです。

あれ?これはProではないですよね?無料は無理では???

書込番号:16451189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/08/09 01:47(1年以上前)

>どのクラスを買えばよいのでしょうか?

Windows7 のエディションのことでしたら、Windows7 Home Peumium 通常版 を購入しすれば良いと思います。
ただ、ダウングレードできるのか?、ドライバーはどうするのか?、プリインストールアプリは使えるのか?などを考えると辞めておいた方が無難でしょう。

失礼しました。

書込番号:16451194

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/09 02:02(1年以上前)

ピンクモンキーさん、最後の文章笑っちゃいました。やっぱり・・・・と。
僕はメイン機が7でサブ機が今回の8です。
タスクバーのスタートについては、なにやら8.1で復活するようですね。
いつアップデートできるか知りませんが、きっと8の延長線上の話で僕が期待してるのとは違うんだろーなと思っています。

書込番号:16451211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/09 02:09(1年以上前)

WINDOWS 8は、色々面倒臭いです。WINDOWS 7をインストールできないで困っている人がいます。
セキュアブートBIOSでオフにする必要がありそうです。
参照:Linux Australia、Windows 8のセキュアブートに反対する陳情を行う
Windows8からWindows7へのダウングレードができません。 どなたかアドバイスをいた...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101815648

書込番号:16451221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/08/09 09:16(1年以上前)

>タスクバーのスタートについては、なにやら8.1で復活するようですね。
いつアップデートできるか知りませんが、きっと8の延長線上の話で僕が期待してるのとは違うんだろーなと思っています。

仰られるとおり期待できるものではありません。ただ、Windows8に慣れてしまうと、Windows7に触れると戸惑ってしまうことがあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130701/1050457/?rt=nocnt

書込番号:16451755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


江戸やさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 08:36(1年以上前)

私は実際にWindows7 Prof. を楽天で購入してInstallしました。
素人です。
LenovoのPCでは、8と7が意図してなかったのですが共存できたので、
こちらもそのようにできると思っていたのですが、HDDのパーティション規格の
問題か何かで空いているHDDの箇所に7をインストールできませんでした。
素人ですので、本当はできるのかもしれません。。
知識不足でHDDがフォーマットされてしまったので、7をそこに入れた次第です。
事前にAcerのサイトに行って7用のDriverを他のUSBメモリー等に保存しておく必要があります。
Lenovoの時には高いメディア付きのOSを買ってしまったのですが、良く見ると半額くらいで
ダウンロード版があります。問題なく使用でき、認証も取れました。
私は8版のSkypeがどうしても嫌で7にしました。アプリの使い勝手が変わってしまうので
7にしたい、というケースも私のようにあるかと思います。
ちなみに、おまけのメディア関係のソフト(メディアエクスプレス?)が吹っ飛んでしまいましたが、
その旨メーカーに伝えると、ソフトのダウンロード先と認証IDを教えてもらえました。
ご参考までに。

書込番号:16458352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/08/14 12:15(1年以上前)

内蔵HDDをそのまま外しSSDを取付けメモリーを4G⇒8Gに増量、Win7 Pro64bitをインストールしました。
が、インストール途中、ロゴ画面で停止。別のPCを立ち上げ、このクチコミ掲示板でBIOSの設定が必要とわかり、
設定したところ、特に問題は無く終了。ドライバーはAccerのサイトでWin7 64bit用を手に入れられます。
BIOS設定画面が開ける方ならダウングレードは簡単にできます。

早いし快適なPCです。

書込番号:16468331

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/15 14:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とりあえずWINDOWS 8.1の使いかって次第にしました。

書込番号:16472035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ubuntuのSDスロットドライバについて

2013/08/12 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 bakuon_GC8さん
クチコミ投稿数:39件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

本体のSDカードスロットがwin8で使用する時は認識しますが
ubuntu13.04でSDカードを認識しません
32GB・16GBの二枚で試しました コマンドで確認した所
「mmc0: Switching to 1.8V signalling voltage failed,retrying with S18R set to0」と出ます
スロットに挿すと認識せずUSBリーダーでSDカードを使うと認識します
ドライバがうまく当たってない様です どなたかドライバが入手出来るところを知りませんか?

ubuntuで調べた所 NetXtreme BCM57765 Memory Card Reader これだと思うのですが
見つからなかったので知ってる方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:16462938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/12 22:02(1年以上前)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1355311858/
ここで聞いたら、親切に教えてくれると思います。

書込番号:16463458

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakuon_GC8さん
クチコミ投稿数:39件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/13 01:19(1年以上前)

返信有り難うございます、2chですか〜 あそこあんまり好きじゃないんですよねw
マニアックな情報もありますけど、どうでもいいのも多いですからww
ubuntuのフォーラムの方で聞いてみます(´∀`*)ノシ

書込番号:16464043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakuon_GC8さん
クチコミ投稿数:39件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/13 18:40(1年以上前)

ubuntuのフォーラムで聞こうと思ってメアド登録しようとしたら登録用のメール来ないorz
迷惑メール設定してないのになー
これじゃ聞けないなw

書込番号:16465894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2013/08/13 21:55(1年以上前)

Ubuntuを仮想マシンで運用していますか?
まずは詳細なUbuntuの使用環境を書き記していただけると幸いです。


私の場合はOracleの最新版VM使用しておりますが、基本使用環境次第で大まかなアドバイスになりますのでご了承下さい。(当方BackTrack5r3使用)

まずVMのOSとホストマシンにドライバ(Linux版も必要)をインスコは必須です。
Linux版のドライバはZipの場合、一度解凍しファイルの拡張子に『.sh』が付いているものを探します。
ドライバ起動する時は、端末で起動を試して下さい。

書込番号:16466517

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakuon_GC8さん
クチコミ投稿数:39件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/14 03:30(1年以上前)

返信有り難うございますm(_ _)m
ubuntuは仮想マシンではなく通常インスコです
SSDにwin8とubuntu13.04を入れてます
BIOSのUEFIとLEGACY?の切り替えで基本はubuntuで使ってるので大抵LEGACY?の方です

PCは若干カスタムしてあってサムスンの840シリーズの120GB mem4+2GB入れて有ります

書込番号:16467347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2013/08/14 17:30(1年以上前)

私が個人的な検証でMintや12.4LTEを試用した時は、Ubuntuは断片化しやすい印象しかない為、倉庫にVHD(仮想ドライブ)作成して運用しています。
データカード認識しない等の問題点もある為、Ubuntuを仮想マシン運用していますが、先の書き込みで運用しているVM運用の方が楽なので、メモリを16GBまで増設しています。
セキュリティの問題も気にせず、OS切り替えが容易に出来るので慣れると楽ですよ。

Windows8でデバイスマネージャーからドライバを確認する方法もあるのですが、それでも駄目な場合はVM運用を視野に入れた方が時間も無駄にしないと思います。

書込番号:16469065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakuon_GC8さん
クチコミ投稿数:39件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/14 22:43(1年以上前)

VHDと言うのは知りませんでしたが
win8が遅い&使い辛いって理由でubuntu使ってるんですよw

本当はpuppyLinuxの方が早いので使いたかったのですがSSDのパーティションにwin8が入ってると
インスコ出来なかったので仕方なくubuntuにしたんです

windowsに戻るのも嫌なのでこのまま使います
SDカード使いたかった理由がSSDの延命の為に一時保管場所で使いたかったんですけどねー
SDカードは諦めて今まで通りRAMDiskに一時保管します(2GBまでしか入らないですが)

USBHDDやUSBメモリに入れるの忘れて電源offにすると消えるってリスクがありますがw

返信くれた方ありがとうございましたm(__)m
とりあえずSDスロットは放置するので解決済みとさせていただきます

書込番号:16470087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothヘッドフォンを接続した時に

2013/08/05 07:17(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:78件

CPU使用率が50%くらいに跳ね上がって重くなります。
こういうものなんでしょうか?
対処法はありますでしょうか?

書込番号:16438201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/08/10 11:51(1年以上前)

私の場合、Live Updaterで表示される"QCA wifi driver 10.0.0.225 BT driver 8.8.8.2"への更新が原因でした。更新するとBluetoothで音楽を再生中にCPUが常時ターボブースト状態になってしまうので、旧ドライバ(PC初期状態)のままアップデートせずに使ってます。ただ旧ドライバは接続の安定性に問題があるような気がします・・・

書込番号:16455581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/08/10 13:01(1年以上前)

ろこすけさんありがとうございます。

ご指摘のドライバの件、試してみたんですが、使用率が下がるには下がったんですがそれでも40%超えで、どうしたもんかと考えております。

これが仕様なら仕方ないですね、Bluetoothは利用しないことになるでしょう。
便利なんですけどね。

書込番号:16455755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2013/08/06 17:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

ソフトケースは付いてるのでしょうか?

書込番号:16442801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/06 17:23(1年以上前)

付いてないですよ〜 私は自分で買いました

書込番号:16442816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/06 18:53(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:16443028

ナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/06 19:04(1年以上前)

お勧めのソフトケースがあれば教えてください。ビジネスバッグやバックパックで持ち歩くので、モバイルPC付属についてくるようなシンプルなのが希望です。

書込番号:16443061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

2013/08/06 21:39(1年以上前)

いつもデイバッグ(ノートパソコン用仕切りのあるやつ)に入れています。
直入れるのではなく、b5のインナーケースに入れてます。
それは100均で買いました。結構ぴったりきます。

書込番号:16443593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度5

2013/08/07 10:50(1年以上前)

私はこのシリーズを使ってます 
サンワダイレクトのアウトレットで¥300でした
アウトレットで黒が無いみたいなので青ですが
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/ZIN-SP9BL
B5サイズなので合うと思います

書込番号:16445293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mf4690さん
クチコミ投稿数:82件

2013/08/09 15:02(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
*これバッテリーに厚みがあって市販のB5サイズだと合わないんですよネ。

書込番号:16452607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング