Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

またスレッドを立ててしまい申し訳ないです。
全スレッドで「正常に動作する」という回答をいただきましたが、
今日某家電量販店やパソコンショップに行き直接聞いたところ、「100%はできない」や「win8はそもそもBIOSがwin7と根本的に違うのでできない」などと言われました。
こちらではできる、あちらではできないとさまざまな意見が飛び交いちょっと不安です。
店員さんの言っていることは合っているのでしょうか・・・?

そして今日気付いたのですが、windows7をインストールする際ドライブが必要ですが、このパソコンにはドライブが搭載されていません。なのでUSBの外付けドライブを買い、そこからインストールしようと思っていたのですが、このパソコンはBIOSの方からUSB外付けドライブを認識してくれるでしょうか?
数々の問題点があり、とても不安です。どうか回答よろしくお願いします。

書込番号:16234588

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 23:16(1年以上前)

>>店員さんの言っていることは合っているのでしょうか・・・?

100%絶対ではありません。
BIOSというよりもPC側と稀に相性が悪く動かない場合もあります。

面倒な場合は下記のようなSSDへの交換サービスに頼んで移行作業をやってもらうとか・・・
まず、Windows7をそのPCのHDDにインストールしてから「Aコース」であとは丸投げ。

SSD交換がオススメ!HDD交換サービス
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetupssd.aspx

>>このパソコンはBIOSの方からUSB外付けドライブを認識してくれるでしょうか?

USBの外付けドライブを繋ぐと認識して、Windows7のDVDを入れるとブートします。

書込番号:16234977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/10 00:52(1年以上前)

交換サービスがあるのですね。

ノートパソコンの場合、SSD交換はかなり大変なので、
この金額でしたらお任せしてしまうほうが安全かもしれないです。

失敗すると内部のコネクタを破損したり、筐体を外す際に、
ひびが入ったり、傷が付いたりと、最悪、修理になる場合も
あります。

交換の数をこなしているサービスマンには勝てないです。

書込番号:16235322

ナイスクチコミ!0


スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 01:00(1年以上前)

kokonoe_hさん

何度も回答ありがとうございます。
BIOSで外付けUSB認識するんですね!
これでwindows7がインストールできそうです。
ありがとうございます。

書込番号:16235337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

タイトル通りです。
windows8 64bitだと目的のゲームが動くかもわからないので、win7 32bit通常版を買いSSD換装をしてインストールしたら正常に動作しますか?

書込番号:16231116

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 00:07(1年以上前)

正常に動作します。

ただ、なぜWindows7の32bitなのでしょうか?
最近のゲームならWindows7の64bitでもちゃんと動作します。過去のゲームでも古すぎない限りは動作します。

Windows7は通常版よりもDSP版の方が安いですよ。


Windows7 Home Premium 32bit SP1 DSP版
http://www.coneco.net/PriceList/1110420607/order/MONEY/
\10,170

Windows7 Home Premium 64bit SP1 DSP版
http://www.coneco.net/PriceList/1110420608/order/MONEY/
\10,170

書込番号:16231145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2013/06/09 00:09(1年以上前)

BIOSで認識すれば動くと思います。機器を動かす土台の部分です。OSもBIOS認識していない機器上では動きません。

書込番号:16231157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/06/09 00:10(1年以上前)

Windows7 32bit ドライバ

いける。

書込番号:16231160

ナイスクチコミ!1


スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/09 00:21(1年以上前)

kokonoe_hさん

素早い解答ありがとうございます。
やりたいゲームは紙芝居程度のギャルゲです。ちょいと古めで64bitで動作確認されている感じもないものが多いので32bitということにしました。
この場合ならDSP版でも大丈夫なんですか!ありがとうございます。
ちなみにこのノート以外のwin8 64bitを積んでいるノートでもできるのでしょうか?

書込番号:16231220

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 00:29(1年以上前)

>>この場合ならDSP版でも大丈夫なんですか!ありがとうございます。

DSP版なので何かの抱き合わせでどうでも良いものが付いて来る場合もあります。
本当はどうでも良いものと売ってはいけないのですが・・・大人の事情でしょう。
DSP版が特別な作りになっている訳ではありません。
製品版ですと64bitと32bitが同封されています。DSP版ですとどちらかのみなので気を付けないといけません。

>>ちなみにこのノート以外のwin8 64bitを積んでいるノートでもできるのでしょうか?

メーカーの方のPCのドライバのダウンロードページでWindows7 32bitがあるものなら可能です。
無い場合もチップを作っているメーカーから1つ1つドライバを集めてくれば可能です。
Windows8版のPCのデバイスマネージャからどこのチップなのか判断できますので、チップメーカーからほとんどの場合は探せます。

書込番号:16231252

ナイスクチコミ!0


スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/09 01:02(1年以上前)

kokonoe_hさん

DSP版について、ありがとうございます。

>>無い場合もチップを作っているメーカーから1つ1つドライバを集めてくれば可能です。
とはどういうことでしょうか?
他の候補としてIdeaPad Yoga 13もあり、今win32のドライバを公式サイトで探してきたのですが見つかりません。
こういう場合にドライバを1つ1つ集めてくる、ということでしょうか?

書込番号:16231375

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 01:14(1年以上前)

>>こういう場合にドライバを1つ1つ集めてくる、ということでしょうか?

そんな感じですね。

例えば Realtek製 のLANのチップとサウンドのチップを搭載していた場合・・・

画像のデバイスマネージャーのLANのドライバなら、Realtekから直接ダウンロードできます。
場合によっては、Windows95用とかのドライバもまだあるのもあります。

Realtek
http://www.realtek.com.tw/downloads/

本当にドライバが無いのは、ほとんど場合はメーカー製のテレビのチューナーとか特殊なものが多いです。
メーカー独自のハードウウェアが組み込まれていると、メーカーにドライバがないと探しようがないですね。

書込番号:16231406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/06/09 01:14(1年以上前)

>この場合ならDSP版でも大丈夫なんですか!ありがとうございます。

よく使えないジャンクメモリーなんかと一緒に売る店もありますが厳密にはダメです。
店側はOEMとしてパーツと一緒に売ってるので言い逃れが出来ますが
買う側は使えないバンドルパーツと知って買うと責任が問われます。
自分はそういう買い方は薦めません。

DSP版をノートで使うのなら対応した増設メモリーと一緒に買うとかし
使用していれば条項どおりなので問題はありません。
(ノートだとバンドルパーツはメモリーとかSSDくらい)

書込番号:16231408

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/06/09 01:28(1年以上前)

ジャンクメモリーどころか「後で送ります」と手紙が入ってて永遠に送られてこない場合も多々ありますね。
厳密にはダメですが注文してみないと分からないお店も多いです。注文してみないと分からないので何とも言いようがないですが(^^;

本当は良くないのですが・・・

とりあえずは一番安いメモリと抱きあわせで買われても良いです。
「後で送ります」のDSP版でもマイクロソフト側はOSさえ売れれば良いと思って多めに見てるのかも・・・カモね。

書込番号:16231446

ナイスクチコミ!0


スレ主 汰玖さん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/09 02:05(1年以上前)

kokonoe_hさん やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん マジ困ってます。さん Re=UL/νさん

皆さま解答ありがとうございます。
本件は皆さまにより解決いたしました。
ついでと言っては何ですが、この場をお借りしてもうひとつ質問をさせていただきます。

ノートPCを買おうと今悩んでいるところですが、なかなか良いものが見つかりません。何か良いものはないでしょうか。
条件は
11.6インチであること、液晶が綺麗であること(なるべくIPSパネル)、バッテリーが持つこと、です。
重量と値段は妥協します。
引き続き解答よろしくお願いいたします。

書込番号:16231522

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27923件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/09 05:07(1年以上前)

少々気になる,「解答」→「回答」

書込番号:16231672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 imkkさん
クチコミ投稿数:2件

価格の割にバッテリーの持ちが良いようなので、Aspire V5 V5-171-H54C/Sを購入しました。バッテリーについては期待通り十分満足しています。スペックも価格を考えると十分すぎるほど満足しています。久々に良い買い物をしたなぁと思っています。「インナーケース」または「キャリングバッグ」の購入を考えているのですが、バッテリー部分に厚み(?)があるので、既製のサイズのもので合うものかどうか悩んでいます。せっかくデザインもよいので、なるべくジャストサイズの物がいいですし・・・。どなたか同機種を購入された方で、ちょうどよいサイズのキャリングバッグまたはインナーケースをご存知の方、教えていただけませんか。

書込番号:16103868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2013/05/09 00:02(1年以上前)

100円ショップ「レモン」に売ってる「L型ファスナークッションケースA5サイズ」が
ジャストサイズでした。

書込番号:16111673

ナイスクチコミ!1


スレ主 imkkさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/12 13:41(1年以上前)

100円ショップは考えてもみませんでした。さっそく探してみます。

書込番号:16124964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2013/04/26 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 revolcさん
クチコミ投稿数:5件

皆様の知恵を拝借させてください。
本製品とSONYのSVT1113AJ
http://kakaku.com/item/K0000463114/
の2つで迷っています。

用途は、
・資格予備校の通信講座視聴
・Officeでの作業
がメインになります。

値段的に考えれば本製品で即決するのですが、近所の家電量販店でSVT1113AJがキャンペーン価格で約50000円で販売しており、更に手許には8000円分のギフトカードがあります。
そのため、CPU、メモリを本製品と同等のものにカスタマイズしても値段的にはあまり変わらなくなるのです。

要するに、値段帯とスペックがほぼ変わらない場合、どちらを選ぶべきなのか……。
その点について皆様の考えをお聞かせ願えますか?

個人的にはバッテリーの交換等の拡張性が大きな違いかなと考えています。
私はこれまでにノートPCはメーカー製のものを使っていたため、パーツを換装して同じ物を長く使う?ということに慣れておらず、本製品を自分の手で拡張するということに対する不安があることは否めません……。

なんだか変な文章になってしまいましたが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:16062056

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/26 17:42(1年以上前)

単純に初期不良を初期不良と認めないソニー製品を消去して考えてV5-171-H54C/Sにしておけばいいと思います。

書込番号:16062125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2013/04/26 18:06(1年以上前)

CPU、メモリーはカスタマイズ出来ても、SONYの無線LANは5GH対応になりません。メーカーのサポートは当てなりませんので、標準モデルでスペックが上回るV5の選択がいいかと思います。

書込番号:16062182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/04/26 19:47(1年以上前)

SONYとACER?  分かってる人なら、迷うことなく ACERだろ。Officeは別途必要だよ。

書込番号:16062488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 revolcさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/26 20:14(1年以上前)

甜さん
お早いご返事ありがとうございます。
仕様だ、と言われる感じですかね。

キハ65さん
ご指摘ありがとうございます。
確かに無線LANの違いがありました、屋外での使用がメインなのでこちらのほうがよさそうですね。

クアドトリチケールさん
返信ありがとうございます。
分かる人になれるよう鋭意努力致します。
Officeのご指摘に感謝です。

改めて、皆様どうもありがとうございます。
本製品にする決心がつきました。
さっそく購入してまいります。

書込番号:16062578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/05/09 00:07(1年以上前)

Aspire V5 V5-171-H58D/Sでもよければキャンペーン中でkingsoftoffice2012がダウンロード出来てよいのではないでしょうか?

書込番号:16111690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2013/04/04 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:37件

11.6インチのノートパソコンを探していて、2台を候補にしています。
使うのは主に妻と小学生の娘で、リビングで手軽に使う感じになります。

使用用途は、ネットと英語学習です。

もうひとつの候補は、

ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217G [シャンパンゴールド]

違いはCPU i3 と i5 、無線LAN 11a、タッチパネル、見た目、発売日

ぐらいでしょうか。

私としてはどちらでもまあまあかなと考えていて決めかねています。

私自身はASUSの901Xという、往年の名機をSSDを載せ代えていまだに
サブ機として愛用しています。

なんらかのアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:15976375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/04 12:58(1年以上前)

自分なら、「タッチパネルが欲しいか?」と「デザインを気にするか?」をお二人に聞いた上で、要望が無ければ性能の高い本製品にすると思います。

書込番号:15976578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/04/04 13:01(1年以上前)

バッテリが自分で交換できない機種があるかも。消耗品として割り切るならOKですが。

書込番号:15976589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/04 13:58(1年以上前)

その用途だと、CPUの差はほとんどないです。
11n/aが必要かは、5GHz帯を使うどうかだけ。そこはご自分で判断を。
タッチパネル有無は、英語学習などでYes/Noといった選択画面が多いようなら有効かと。また、マウス操作になれていない人などいれば。

>リビングで手軽に使う感じになります。
それだと、15.6型で液晶が大きいほうが見やすいと思いますが。

書込番号:15976716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/05 08:40(1年以上前)

三間飛車 様

タッチパネルは、ipad で便利に使っているのでほしいそうです。となるとASUSのほうでしょうか。

澄み切った空 様

家でACで使うことが多いので、バッテリーはあまり関係ないようです。

パーシモン1w 様

小学生の娘が、あちこち動かして使うことになるので、1.5キロぐらい、11.6インチが我が家にとって、適当なサイズになります。

皆様ありがとうございました。もう少し考えて結論をだしたいと思います。

書込番号:15979630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

拡張性について

2013/03/29 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 kentac55さん
クチコミ投稿数:2件

このPCはSSD換装・メモリ増設ができますでしょうか?

書込番号:15952625

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/03/29 15:16(1年以上前)

やってる人いますね。
ググったらすぐ出てきました。

書込番号:15952796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/29 15:19(1年以上前)

できます。

自分で、裏蓋を外してみれば、SSD・メモリーの規格もわかりますよ。

書込番号:15952808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kentac55さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/31 14:49(1年以上前)

皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15961238

ナイスクチコミ!0


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/04 21:53(1年以上前)

こちらのサイトが参考になると思います。

メモリーの増設の仕方とSSDへの交換の仕方が
紹介されています。

http://likesunday.seesaa.net/

書込番号:15978220

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング