Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3337U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.48kg Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/SAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの価格比較
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのスペック・仕様
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのレビュー
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのクチコミ
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sの画像・動画
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのピックアップリスト
  • Aspire V5 V5-171-H54C/Sのオークション

Aspire V5 V5-171-H54C/S のクチコミ掲示板

(544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードが不具合

2013/07/25 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:10件

Rのボタンが反応が悪くなりました

初期不良ですかね

使って一か月です

書込番号:16400439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/07/25 01:34(1年以上前)

一ヶ月たてば初期不良とは言わないでしょうね。
取りあえず、購入店に相談されては・・・。
多分、修理扱いになると思います。

書込番号:16400485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラクエ10

2013/07/22 20:39(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:53件

こんにちは

ドラクエ10は、

起動しますか?

誰が試されたかた

教えてくださいませ。

書込番号:16393014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/07/24 01:15(1年以上前)

当方は所有者ではありませんが、オンボードのノートPCで動かすのは厳しいと思います。
仮に起動したとしても、快適なプレイは望めないと思われます。


もし所有されているのでしたら、ベンチマークソフトを動かしてみてはいかがでしょうか。

http://www.nvidia.co.jp/object/dragon-quest-x-benchmark-download-jp.html

書込番号:16397149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/24 15:42(1年以上前)

同じCPUのノートでドラクエ10ベンチマークソフト行った結果です

標準品質 1280×720 フルスクリーン スコアー:3200
結果:標準 と出ました

ベンチマークソフトの感じから標準仕様なら問題なく動作すると思います

書込番号:16398541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/07/24 16:29(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:16398655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度4

2013/07/25 06:55(1年以上前)

標準品質 1280×720 ウィンドウモード

標準品質 1280×720 フルスクリーンモード

本機でトライしてみました。
ただ、メモリを4GB*1から8GB*2(デュアルチャネル)に換装しているのと
OSをWin8 64bit Pro.にアップグレードしているので単純比較はできませんが、
ご参考までに。
OSのアップグレードはあまり関係ないと思いますが、メモリの換装の有無は
スコアに違いが出てくると思います。

 標準品質 1280×720 ウィンドウ   スコア:3004 [普通]
 標準品質 1280×720 フルスクリーン スコア:3118 [普通]

品質を落とせば遊べそうですね。

書込番号:16400783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/07/25 07:40(1年以上前)

画像ありがとうございました!

買う事に決心がつきました!

ありがとうございました!

書込番号:16400859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3D BDの視聴 (3D未対応TVで)

2013/07/22 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:327件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度1

去年、Digaのキャンペーンでついてきた 3D専用 BD パイレーツオブカリビアン命の泉(非売品)ですが、3Dテレビがないため、ずっと視聴できないままでした(2D再生とかにしようとしてもできない)。
が、 パソコンでPowerDVD13Ultraでは視聴できます(モニタが3D非対応でも)。本機では、問題なく、TVにHDMI接続すればスムーズに視聴可能です(もちろん3Dではない2Dで再生)。

参考のため、多少スペックの劣るマシンとの比較として 
ASUSのK52N(Athron2x2 P320 2.1Ghz 内蔵グラフィックradeon MG780 (HD4250相当))
があるのですが、Digaで録画したBDは問題なく再生できますが、3D BDは再生できるもののカクカクになって視聴に耐えませんでした。

CyberlinkのHPにも動作環境がCorei5と書いてあるんですが、その通りで、u付の省電力版の本機でも問題ないようです。
USB2.0のケースにパイオニアBDR-203バルクで確認しました。

お金に余裕のある方は、3D対応モニタで確認してください。(この機種買う方では少数化かもしれませんが)

書込番号:16391802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設後PCが起動しません

2013/07/22 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品を購入後、追加で4ギガメモリを購入しました。

最近になって付ける時間ができたので取り付けようと思いネジを外し

カバーの取り方をわかってなかったので、カッターを隙間に差し込んでパネルを浮かせるようにして取りました。

その後追加メモリを取り付け、いざ起動してみると  一瞬ゴーという音がした後静かになりその後CPUファンだけが回り続けている状況です。最初の方だけHDDからカランカランと言う小さな音がします。

画面の方は電源を押してから5分たっても10分たっても真っ暗なままです。

取り付けたメモリを外して起動しても同じ状況です。

買って1ヶ月もたっていないのに、とんでもないことになってしまったととても後悔しているのですが、どなたか対処法を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。何とかお助けください。

書込番号:16390945

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/22 01:21(1年以上前)

残念ながら、壊した、ということでしょう。
もう一度ふたを開けて、ケーブルや類が緩んでいないか、メモリの差す場所が正しいかなどを、確認してください。場合によってはHDDだけ取り出して、別のPCにつなげて、正常に読み取れるか確認してみるという手もあります。
それでダメなら、どうにもなりません。ダメ元で修理に出すか、あきらめるか、ジャンクとしてオークションで処分するか、というくらいです。

書込番号:16390970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/07/22 01:29(1年以上前)

もしかしてバッテリーを付けたまま増設しました?
ならばショートした可能性がありますね。
AC電源とバッテリーを外して通電してない状態で行わないと壊れる事があります。

書込番号:16390977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/07/22 06:55(1年以上前)

戻して起動しなかったなら、壊したとしかいいようがないと思うけど。

書込番号:16391274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2013/07/22 07:09(1年以上前)

カッターで、重要な何かを切ったか?!。

書込番号:16391301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/07/22 07:30(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。お一人お一人に返答ができませんことお許しください。

先ほどもう一度起動を試みましたが動かず、カバーを外して、もう一度確認したところ、すきまからカバーを外すときに折れた爪が出てきまして、それを取り除いてから起動したところ元通り起動しました。

現在は、増設したメモリを付けた状態でも起動します。ただ、動作が少し遅くなったようにも思います。

爪が挟まっていただけのことが原因だったのかは不明ですが何とか元通りになって一安心です。


全くもってお恥ずかしいかぎりです。

ご迷惑をおかけしました。

書込番号:16391339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/22 11:54(1年以上前)

>現在は、増設したメモリを付けた状態でも起動します。ただ、動作が少し遅くなったようにも思います…

基本的にメモリを増設(増やす)と起動時間は長くなります。(体感的に遅くなる)
ただ、起動処理が終わった後は、メモリ増設の恩恵を受けるので少し動作が軽くなると思います。( 4GB → 8GB だと、体感的には分からないですが…)
また、メモリ増設して、システムが安定するまで(約1週間ぐらい?)は、逆に遅く感じることもあるでしょう。
その後、安定すると元のスピードに戻ると思います。

使用用途にもよりますが、メモリは 4GB あれば十分だと思います。

書込番号:16391836

ナイスクチコミ!0


SUPER76さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/22 22:32(1年以上前)

メモリーの増設の仕方を紹介しているサイトがありましたので
紹介します。

http://likesunday.seesaa.net/category/14709964-1.html

とてもわかりやすい動画で紹介されていますので
参考にすると良いです。

増設する前に見れれば良かったですね。

書込番号:16393500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

いつも楽しく見させていただいております。

ときに、このPCでイラストレーターで起動できますでしょうか?
入稿用のデーターを確認するくらいなのですが、7年前のA4のPCをSSDに換装してメモリ増やして
使用上は大して不満は無いのですが…
いかんせん重くて持ち運びが大変で… 肩こりなので…

どなたかこのPCで同じような使い方している方はいらっしゃらないでしょうか?

SSDの換装とメモリ増設に関しては購入後は考えております。

アドバイスをお願いします。

書込番号:16380626

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/18 23:35(1年以上前)

イラストレーターは起動できます(Windows8なので新しいバージョンの方が良いです)。
11.6インチと少々小さいPCですが、7年前と比べものにならないくらい性能は良くなってます。

メモリも1つ空きがあるので4GBか8GBでも追加すると良いでしょう。

書込番号:16380702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/07/18 23:40(1年以上前)

起動しますが、液晶サイズが小さいと思いますが…
必要システム構成
•インテル Pentium 4またはAMD Athlon 64プロセッサー
•Microsoft Windows 7(Service Pack 1)日本語版、Windows 8日本語版
•32-bit:1GB以上のRAM(3GB以上を推奨)、64-bit:2GB以上のRAM(8GB以上を推奨)

SSD、メモリーの換装サイト
http://likesunday.seesaa.net/

書込番号:16380728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/18 23:56(1年以上前)

起動は出来ますが、画面が狭すぎます。
11インチクラスがどうのじゃなくて、最近のAdobe製品はツールバーなどの範囲を考えますと、
1200x800・1368x768クラスの液晶ではかなり使いにくいです。
もう少し、高解像度のモニタをもつパソコンをお勧めします。

書込番号:16380789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/07/19 13:10(1年以上前)

色味とか無視で大丈夫なんだろうか。

書込番号:16382076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/19 17:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
性能は問題なさそうですね 後は液晶の大きさですね

これは実際見てみないと判断できませんよね
早速、見てきます。

色味はオペレーター任せですw レイアウトを見るだけなので…

貴重なご意見いただきましてありがとうございます。

大変参考になりました。 

書込番号:16382587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/08/04 10:56(1年以上前)

結局購入いたしました。

思っていたより高性能で満足しております。
SSD換装してメモリ増設いたしました。
 
起動時間も10秒かからない感じで満足です。

バッテリーもおおむね1日持ちます。

重さも肩にくいこむような感覚がなくなりました。

あと、ご指摘いただいていた画面の大きさですが、慣れ始めていますが少し小さいかもしれません。
文字を大きく表示してちょうどいい感じです。

ただ、メインのパソコンにはなりえないと思いますがサブのパソコンとしてはおおむね満足です。

7年ぶりのノートパソコンですが進化にびっくりでした。


ありがとうございました。

書込番号:16435082

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/08/04 16:22(1年以上前)

会社のプレゼンなどで使う時に大型テレビやプロジェクターがありましたら、HDMI端子で繋げば大画面で見られます。

書込番号:16436088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ssdとデュアルブートへ

2013/07/18 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S

スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度4

SSD換装でパーティッションを作り、
一つはWindows7をインストール後、
もう一つはこのプリインストールWindows8をクローンコピーして(できればその後再インストール)、
デュアルブート環境をつくることは可能でしょうか?
あるいは注意すべき点はありますでしょうか?

少し知識不足で質問にわかりにくいところがあるやもしれませんが、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16379946

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/07/18 21:41(1年以上前)

デュアルブートを作成するには、最初にWindows7をインストールしてから、別のパーテションへWindow8をインストールする方法が無難。
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2013-03-10

書込番号:16380133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2013/07/18 22:14(1年以上前)

windows 7 をインストールした後に windows 8 をインストールしないとデュアルブート( windows 8 ブート )出来ません。
また、windows 8 をインストールした後に windows 7 をインストールすると windows 7 しか起動出来なくなるので注意して下さい。
結局、windows 8 通常版のディスクが無いと難しいと思います。

書込番号:16380298

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/07/18 22:33(1年以上前)

失礼、Windows8プリインストールのPCですね。
デュアルブートを作成するには、別途Windows8 DSP版を購入して下さい。

書込番号:16380406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/19 04:47(1年以上前)

クローンコピーでのデュアルブートは止めた方がが宜しいかと思います。
(と言うか 出来そうにない・・・)

書込番号:16381100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 02:45(1年以上前)

今はデュアルブートするよりもvmware playerでも使った方が楽じゃないかなぁ

書込番号:16384188

ナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件 Aspire V5 V5-171-H54C/SのオーナーAspire V5 V5-171-H54C/Sの満足度4

2013/07/20 20:16(1年以上前)

皆様ご教授くださり有難うございました。
プリインストールだと難しいということですね。

8は初めてだったのでしばらく両方使ってみたかったのです。

Windows8で画面タッチが無いと思ったよりも扱いづらいのと、
なんとなく動きが緩慢なところがありましたので、
(画面右にマウスカーソルを持っていくと、サッとメニューが出てこない等)
SSDには7を入れ、8はしばらくハードディスクに放置し、たまに参照することに致します。
ありがとうございました!

書込番号:16386499

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/21 04:19(1年以上前)

「教授」→「教示」

書込番号:16387625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Aspire V5 V5-171-H54C/S」のクチコミ掲示板に
Aspire V5 V5-171-H54C/Sを新規書き込みAspire V5 V5-171-H54C/Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire V5 V5-171-H54C/S
Acer

Aspire V5 V5-171-H54C/S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

Aspire V5 V5-171-H54C/Sをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング