
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2013年7月6日 03:51 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月3日 22:25 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月3日 22:02 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月2日 21:45 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年6月30日 06:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月29日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
ヤフーメールのログインの時毎回IDとパスを入れてます
ログイン状態をそのままにしてにチェクを入れてますが毎回入力してます
IDとパスの履歴は残ってるんですがなぜかログイン状態のままになりません
インターネットオプションでコンテンツでパスワードなどの保存はするにしてます
なので入力したものは記憶はされてます
毎回パスとIDを撃ち込まないとログインできないのはウインドウズ8だから?それともこの機種特有の設定なんですか?
1点

りょう〜〜こさん おはようございます!!。
クッキーの設定は、どうなっていますか?
ログイン画面のアドレスを登録してみてください。(許可)に登録してみてください。
もう1つ追加で...
IDを入力するところを「Wクリック」すると、りょう〜〜こさんのIDが現れると思います。
書込番号:16326971
0点

インターネットオプション→コンテンツ→サイト→許可欄にヤフーのアドレスを入れました
だけどブラウザを閉じてヤフーメールの画面に行こうとするとログイン情報の入力画面になってしまいます
書込番号:16327520
0点

毎回パスとIDを撃ち込まないとログインできないのはウインドウズ8だからだと思います。(個人情報保護、セキュリティーなど)
以前のウィンドウズには、IDとパスワードを入れて、ログインする(起動時クラウドなどへ自動的に接続する)仕様では無かったと思います。
また、ローカルアカウントを新規作成して、パスワードなしに設定すれば、自動的にログインしてスタート画面が表示されると思います。
わたしは、面倒なのでローカルアカウント+パスワードなしにしています。
書込番号:16327533
0点

ローカルアカウントを新規作成すればヤフーメールやミクシイのログインも毎回うちこまなくてすむんですか
起動後ウインドウズのログイン時はセキュリティーの面もあって入力は仕方ないと思ってます
ですが毎日使うヤフーメールやミクシイなどはブラウザを切ったり一定時間たつと毎回パスとIDを入れないとだめなのでそれが面倒なんですよね
ヤフーメールなんかはメールを作成して送信をおしたらログイン画面になってせっかく作成した文章もなくなってしまいますし
何が原因なのかわからないんです
書込番号:16327606
0点

一応、「閲覧の履歴」あたりが設定されてないか確認してみてください。
私は、どらかというと保存しない設定にしていますが、
「フォームデータ」「パスワード」あたりのチェックは外した方がいいのかもしれません。
書込番号:16328812
0点

前回は、的外れのコメントですみません。
下記「 Web パスワード 」の項目にヤフージャパンのサイトがあり、パスワードが設定されているか確認してみて下さい。
わたしもヤフーメール( Web メール )を使いますが、自動設定しているのでIDとパスワードを入れなくても使用出来ています。
インターネット オプション → コンテンツ → オートコンプリーの設定 → パスワードの管理 → Web 資格情報 → Web パスワード
書込番号:16329136
0点

閲覧の履歴は削除してみました
WEBパスワードの欄にヤフーログインのサイトは入ってました
書込番号:16330480
0点

> 閲覧の履歴は削除してみました
> WEBパスワードの欄にヤフーログインのサイトは入ってました
閲覧の履歴を削除してほしかったわけではないのですが…
まあ、でも閲覧の履歴を削除しても、WEBパスワードにIDは残ってたということですか?
もしそうなら、閲覧の履歴は関係なさそうです。
書込番号:16332825
0点

閲覧の履歴は関係ないみたいです
何が原因かいまだに不明です
買った方も設定で困ってると思います
毎回ログイン情報を入れるのは正直しんどいです
書込番号:16333007
0点

オートコンプリートって使ったことなかったのですが、ちょっと試してみました。
当方、Windows8 PRO 64bit です。
たぶん普通にできてると思うのですが、
単純に、ログイン画面を開くとユーザー/パスワードが入力されている という動作ではなかったです。
(もしかしてスレ主さんもできてるのかもしれません!?)
以下、やってみた手順です。
1. 念のため、現在のWEBパスワードをクリアしてください。(差し支えなければ)
2. 閲覧の履歴設定ですが、やはり関係しているようなので、
「フォームデータ」「パスワード」のチェックを外してください。
必要なければ、「終了時に閲覧の履歴を削除する」もチェックを外してください。
3. オートコンプリート設定で、「フォーム」「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェック。
(よく知らないので、とりあえず両方チェック)
4. Yahoo Japanにログイン。 記憶しますか?→「はい」 ※WEBパスワードに登録されます
5. ログアウトして、再度ログイン画面へ。
(この時点では、ユーザー/パスワードは空欄でした)
6. ユーザー欄をクリック(何回か?)すると、記憶したユーザー名がリスト表示されます。
7. 表示されたユーザー名をクリック(選択)すると、パスワード欄が埋まってくれます。
5〜7が想像と違っていたのですが、たぶんこの動きがオートコンプリートなのではないでしょうか?
書込番号:16333954
0点

試してみましたがやっぱりだめでした
ヤフーメールを作成して送信するときにログイン画面に切り替わってメールがだめになります
せっかく作成してもゼロになります
リカバリーしたほうがいいですかね
書込番号:16334066
0点

ヤフーメールだけできないのでしょうか?
私が試したのは、「Yahoo! JAPAN」のトップヘージでした。
ヤフーメールは停止してしまいました。
オートコンプリートが完全に機能しないのであれば、
リカバリーの前に、IEの「リセット」を一応やってみては?
当然、今までの設定はやり直しになってしまいます。
書込番号:16334142
0点

IEもリセトしましたがだめですね
最初の設定からいじってないのでこの製品を買った方もそうなってるのかも
書込番号:16334719
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
イートレンドで37,980円で販売しています。私は、昨日この値段で購入しましたが、まだやっています。アドレスを貼り付けておきます。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/26/product_775559.html
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
こちらのPCを購入したのですが、タッチパッドの反応が鈍く、閉口しております。
縦、横、それぞれの線に沿った辺りでのダブルクリック等のタッピングが適宜動作しません。
もしかして、端の方は特別な使用方法に割り当てられているのかと思って
取説を見てみましたが、そういう訳ではなさそうです。
皆さんのPCもそんな具合でしょうか。初期不良なのか判断できないため伺うしだいです。
宜しくお願いいたします。
0点

マルチタッチに使い慣れていなかったので自分も使いにくかったです。
Elan Smart Padって言うソフトがデフォルトで入っているので感度とか使い方とかのカスタマイズができたりしますので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16316018
1点

味噌煮込みPCさん、
お礼が遅れ申し訳ございません。ソフトで管理できるのですね。
試してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16325858
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
こちらの製品を購入しようと思っています。
この製品の対応アダプタはLC.ADT0A.023だということまではWebで調べてわかりましたが、持ち歩き用の電源アダプタとして、互換品で軽い製品はありますでしょうか?
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire V5 V5-171-H54C/S
フォルダ等で、「sfift+↓」をクリックすると、「1行上/下までまとめて選択」することが、windowsの過去のOSでは、出来たかと思うのですが、この機種になってからはその操作が出来ません。これは、違うボタンでそのコマンドが付与されているの下、それともそのような仕様なのでしょうか。沢山のデータの処理をするために、かなり重要なのです。皆様、どうかお助け下さい。
0点

ファイル/フォルダ選択のショートカット[Shift + ↓]はWin8でも変わらずにあるけど。
書込番号:16309475
0点

返信ありがとうございます。そうなんですか!
私のパソコンからですと、設定のせいか「shift+↓」で、複数選択出来ないのですが
何処からか設定で解決出来るのでしょうか。
書込番号:16309495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

