


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版
現在VideoStudio Pro X6 の体験版をしていますが、BDからは取り込みはできたのですがPCのHDDにあるデータ(AVCHDデータ・音楽データなど)の取り込みができません。取り込みの覧を見てもPCから取り込みと言う項目もなくどうすれば取り込みができるのでしょうか?
書込番号:17067136
0点

いま操作しているPCにはVS入れてないのでうろ覚えですが、ファイルの場合は、そのファイルをVSの編集画面にドラッグ&ドロップするだけです。
右上の動画をサムネイル表示しているエリアに落とすだけです。
書込番号:17067509
0点

ドラッグ&ドロップをしようとしても車両通行止めの標識みたいなマークがでてできません。体験版だからできないということもないと思うんですが?
書込番号:17067676
0点

ドラッグ&ドロップする画面は、2 編集 の右上ですよ〜
書込番号:17068481
0点

はい、2 編集の右上にカーソルを持っていってますが動画・音楽データ全部できません。
書込番号:17068687
0点

> 2 編集の右上にカーソルを持っていってますが動画・音楽データ全部できません。
操作方法はあっていると思いますが、そのエリアに持っていこうとしているファイル形式は、
動画なら .mpg .MTS .AVI などですよね?
エクスプローラーでファイルを開き、そのファイルをドラッグ&ドロップすれば、VSに登録されるはずなんですけど・・・・
書込番号:17071159
0点

なぜドラグが出来ないのかわかりませんが、別法を試されたらどうでしょう。
タイムラインまたはストーリーボードビューで右クリックします。開いた窓でビデオ、写真、音声など挿入したものを選び、さらに開いた窓でファイルを指定します。
これでもできない時は他の原因があるかもしれません。
書込番号:17071502
0点

補足のため図を添付します。
これでもダメなときは正式な取り込み法をやってみてください。
マニュアルP32「映像や静止画を取り込む」に書いてあります。
「AVCHDデータ・音楽データなど]が取り込めないとのことなので、『デジタルメディアの取り込み』を使います。
『フォルダの参照』で『映像が入っているフォルダ=stram・・・MTSまたはm2tsがあるところ』を指定し、開始をクリックします。
書込番号:17071818
0点

videsupra様の通りにやったらできるようになりました。回答して下さいました皆様ありがとうございました。使用してみて製品版を買うかどうか決めたいと思います。
書込番号:17073825
0点

とりあえず使えるようになって良かったですね〜(^^)
書込番号:17074087
0点

このソフトは使い易いので製品版も使ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17103826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > VideoStudio Pro X6 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/01/17 17:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/16 2:57:57 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/06 13:15:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/14 5:26:34 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/14 21:43:04 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/20 22:18:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/03 23:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/17 18:43:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/18 2:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/06 8:06:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


