


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 アカデミック版
当クチコミ掲示板 2014/5/18 などのアドバイスにより 無事
DV TAPE => ブルーレイ へのコピーができました。(DVテープ 数十本分)
しかし あと 少しで完了のところで 再生画面が変わってしまいました。
大量にコピーしたブルーレイを再生すると 40インチ液晶テレビに
左右は 黒く 真ん中に 四角く再生されます。 (720*480企画?)
この方が気に入ってます
最近コピーしたブルーレイを再生すると 40インチ液晶テレビ の画面いっぱいに再生されます。
なんとなく 無理やり左右にのばざれた 感じになります。
すぐに 初期にコピーしたブルーレイを再生すると 真ん中に四角く再生されます。
手順や環境は同様にしているつもりなのですが なにかが 変わってしまった様です。
何か注意点やアドバイスがあれば お願いします。
書込番号:18169529
0点

山へ さん
こんにちは
現在VS使っていないので、違っていればすみませんが。
TVの表示設定は変えていないのに、4:3ビデオが16:9へ横ストレッチのワイド表示になってしまうんですね。
4:3ソースでも16:9アスペクト比のプロジェクトで行えば、両サイドボード黒枠付きで4:3アスペクト比になるはずですが。
ディスク作成のとき、ディスクテンプレートのオプションだったか、表示アスペクト比は16:9としているかご確認。
書込番号:18170019
0点

返信、ありがとうございます。
>ディスクテンプレートのオプションだったか、表示アスペクト比は16:9としているかご確認。
16:9 です。
書込番号:18171403
0点

山へさん
であれば、PowerDVD等でPC再生してどうですか。
PC再生してサイドボート黒枠で真ん中に4:3アスペクト比で正常表示されるなら、TVでは表示設定がワイドストレッチになっていないでしょうか。
そうでなければ、すみませんが現在妙案が浮かびません。
書込番号:18171624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


