19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2017年6月8日 12:25 |
![]() |
18 | 7 | 2016年4月17日 06:04 |
![]() |
11 | 8 | 2013年12月5日 23:25 |
![]() |
11 | 7 | 2013年11月4日 21:52 |
![]() |
6 | 7 | 2013年8月18日 17:20 |
![]() |
13 | 11 | 2013年8月18日 17:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]
安い、切れあり、作りが良い、マクロもできるし
本当に良いレンズです。
30mmと60mmもありますが
三本まとめても5万以下なんて
ジグマさんに感謝です。
書込番号:20942549 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うん、いいレンズだ〜o(^o^)o
書込番号:20942680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パースオリマさん
おう!
書込番号:20942869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほんとこのシリーズ、倍の値段してもおかしくない描写力です。
書込番号:20942938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに、60mmは最も評価が高いです。4倍以上のお値段のするオリ75mm/F1.8の代わりに使えそう。
書込番号:20942957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃ〜ご mark2さん
>パプポルエさん
>nightbearさん
>松永弾正さん
コメントありがとうございます。
ジグマのマイクロフォーサーズも
値段が上げられないか心配ですが
良いレンズなので
早めに三本コンプリートしたい
ですね。
書込番号:20950804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パースオリマさん
そろえてゃ。
書込番号:20950807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
レンズ本体の文字プリントの剥がれやすさはすごいですけどね。海苔みたいです。
書込番号:19709244
3点

私はEマウント用ですが、このレンズを使っています。
安くてよく写ると評判だったので買いました。
風景スナップを撮るときはこのレンズを使っています^^
評判通りキレ良くしっかり写せて満足です。
本当はシルバーが良かったのだけれど、シルバーが売り切れだったので黒になりました(^^;
私もこれからもこのレンズを愛用していきたいと思います。
書込番号:19709623
5点

元ROM専さん
エンジョイ!
書込番号:19710331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>準特急Tr.さん
このレンズ、明るさが平凡なせいか、あまり話題にはなりませんが、高級感がある作りといい、写り、逆光性能などトータルでとても性能がいいですね!私のはシルバーなので、E-PL3の白のボディとよくあっています。黒もメタリックで良い感じなのでそちらでも合うと思います。黒も良いですね。
>nightbearさん
38mmという画角がとても好みです。エンジョイします。
お二人ともコメントありがとうございました。
書込番号:19718492
4点

元ROM専さん
おう!
書込番号:19718743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25mmf1.7に浮気をしてしまいました。解像はこちらのレンズのほうが良いと思いますが、明るいレンズは良いですね。軽いし。
書込番号:19746513
1点

元ROM専さん
しゃーない
書込番号:19794810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]
平日閉店間際のショッピングモールへ行ってきた。
クリスマス商戦が始まったばかりだからであろうか、
あまりキラキラ感が無いようじゃ。
人影も殆ど無かった。
お店のディスプレイも力が入っているようには見えぬ。
取り敢えずはレンズデストということで撮ってみた。
殆どがISO1600である。
2点

一瞬、このレンズがマリノアシティで安売りされていたのかと思いました(笑)
書込番号:16913299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

引き続き店舗ディスプレーを。
撮影していていつも思うのは、
GX1というカメラ、とてもシャッターショックが
抑えられていて、撮影が気持ちいいんじゃよ。
そして、
SIGMAのこのレンズ、あまり神経質にならずとも
良く写ってくれる。
来年はパナから広角単焦点が出るとどこかで
見かけたんじゃが、是非F2辺りでお願いしたい
もんじゃな〜
書込番号:16913319
1点

>Gありき さん
あ〜っ、タイトルがそう思わせてしもうたんじゃなぁ〜
失礼!!
でも、マリノアにカメラ屋は無いんじゃよ(笑
書込番号:16913322
0点

姪浜に大きなショッピングモールができたのですね。
約ん十年まえに西新に住んでいた頃は、かなり街外れという感じでしたが、
今では都会のようですね。博多は転勤で3回勤務した懐かしい場所です。
書込番号:16913555
1点

>一瞬、このレンズがマリノアシティで安売り------
わっしも、そう思うた。
このレンズは前期形所有ですが、F2.2辺りだったらもっと人気出たでしょう。
GX1では使っていませんので、私も今度携行してみます。
書込番号:16914394
1点

>じじかめ さん
こちらに住んでいた事があったんじゃな〜
姪浜は昔は西鉄の路面電車の西の終着駅だたんじゃが、
そのころじゃろうか?
>うさらネット さん
やはりそう思えたんじゃなぁ〜…..
GX1,良いカメラですから
楽しんで下さい!
書込番号:16915907
0点

たしか姪浜が終点でした。姪浜や芥屋には、自転車で何回か行きました。
書込番号:16917664
1点

> じじかめ さん
おおっ、西鉄の路面をご存知とな!
今じゃ市営地下鉄が通り、全く昔の
面影は無い。
海が近かったんじゃが、今では遠いわい。
書込番号:16920751
0点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]
初めてデジ一眼(ミラーレスですが)を最近購入し、追加レンズはこの単焦点を選びました。試写中ですが写りに感動です!
60mm F2.8も欲しい・・・。
5点

欲しいレンズをあれこれ思案してましたが、フィルター径52mmにつく0.75倍ワイコンにします。(ニコンのやつ)
コンデジ XZ-1 (+KIWIfotos 52mmフィルターアダプター)
ワイコン使用時35mm換算で21mm F1.8
M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 IIR (+ステップアップリング)
ワイコン使用時35mm換算で21mm F3.5
SIGMA 19mm F2.8 (+ステップアップリング)
ワイコン使用時35mm換算で28mm F2.8
CANON EF 50mm F1.8
ワイコン使用時35mm換算で75mm F1.8
マニュアルフォーカス
52mmで各種フィルターを装着できる様にしていたのは、ニコンワイコンへのお導きかな、と。
それで・・・、当面レンズ思案は打ちやめにしようかな、と・・・・思いますです。
でも、SIGMA 60mm F2.8はやっぱり欲しい・・・かも。
書込番号:16678881
0点

私もシグマの60mmを狙ってます。
旧のシグマ19mmと30mmを使い、描写に満足しましたので(^^)
60mmはそれら以上のレンズと聞いてますので、そのうち手に入れたいと思います。
書込番号:16679264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かづ猫さん
SIGMA いいですよね(^-^)
60mm F2.8 ジョーシンweb会員でプレミアムなら、そこが最安値だと思います。
M.ZUIKOの 60mmマクロとか 75mmとかも評価が高いみたいですけど、価格対性能と撮影頻度から、SIGMA狙いしてますです。
(E-P2とE-PM2用にCanon EF 50mm F1.8を使うべく絞り付きアダプターを買ってしまわなければ良かった・・・。マニュアルフォーカスがつらい・・・。
)
書込番号:16679456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIGMA 19mm F2.8の話でなくなって来てごめんなさい。
ニコンのワイコンNH-WM75は購入しました。M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6IIRの広角で魚眼的になってしまいますが、35mm換算で21mmを楽しめるようになりました。
それから物欲と紅葉シーズン向け準備イメージで、以下を買い足してしまってます。(SIGMA 60mm F2.8はジョーシンWebでお気に入りに入れたまま)
・FD マイクロフォーサーズ マウントアダプター
・Canon NewFD 35-105mm F3.5 中古
・Canon NewFD 200mm F4 中古
降って湧いて来る物欲の中、以下は物欲を抑えました。(買う気になったけど心を調整)
・富士フイルム X-E1 レンズキット
・富士フイルム XF1
・ペンタックス K-30 18-135WRキット
価格comのカメラクチコミやレビューを拝見してますと、勉強になります。刺激が強すぎます ^( )^ 。
まずはこの度買い揃えた廉価なハイエンドコンデジやミラーレスボディ・それ用レンズで、写真撮影を楽しみたいと思います。フィルムや現像代を気にせずドンドン撮影できるようになったデジタルカメラの世界に、今さらながらですが入って行きたいと思いますです。
書込番号:16756302
2点

こちらのレンズとは関係ない話で申し訳ありませんが、
NewFDの50mmF1.4は良いレンズですよ。60mmを買われる前にお試しになってみてはいかがですか?
私はオークションで3800円で手に入れて非常に満足しています。
35-105F3.5は私も持っています。インナーズームとマクロ付きな所が気に入ってます。
この19mmは買おうかどうか迷っているところです・・・。
書込番号:16777480
1点

vipから(ryさん
ついつい、非常にご満足とのCanon NewFD 50mm F1.4 中古をポチってしまいました。到着待ちです。
50mm単焦点は、Canon EF 50mm F1.8 IIを持っていますので、比較してみたいと思いますです。
Canon NewFD 35-105mm F3.5 中古は、都合で購入を見送り中です。その代わり、
・MINOLTA MD TELE ROKKOR 135mm F3.5 中古、及びFOTGAのミノルタMDマウントアダプター
・ASAHI PENTAX Super-Takumar 35mm F3.5 中古、及び八仙堂のM42ピン押し型マウントアダプター
を昨日ポチりました。
それにしてもカメラへの物欲は掻き立てられてしまいます。ネット情報が(オーディオに比べて)多大です。
ロシア製各種M42レンズやTessarなど、先人が絶賛する製品にも目が行ってしまいます。
NewFD 50mm F1.4の推薦、有難うございました。
書込番号:16792932
0点

ああ。
楽天 日本一で楽天市場を見てて、富士フィルム XF1 ポチってしまいました。
書込番号:16795588
0点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

VIVREだけにブレに注意ってか(笑)
あすこ、こんなに明るかったかな?
前の新天町と共に、見たのは何年ぶりだろ?
何故か1方向に人が流れている天神地下街。
懐かしいですね、ありがとうございました。
書込番号:16477841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

微ブレならチョットだけかも? 素敵な場所ですね。
書込番号:16477961
1点

今度は花を撮ってきましょう!
>>さらなる広角域、12〜14mmあたりが欲しい。
キットレンズに純正ワイコンDMW-GWC1を付けると
広角端が11mmになるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RKTZAW/
あとは、12mm F2という単玉もありますね。
http://kakaku.com/item/K0000418170/
書込番号:16478777
2点

カールツァイ酢さん
↓どこいったん?!
書込番号:16479028
1点

>Hinami4さん
>じじかめ さん
残念!
ビブレじゃなく、隣のイムズじゃよ。
>モンスターケーブルさん
ワイコン情報、かたじけない!
12mmF2は高いのでSIGMA製で希望したいもんじゃ。
だって、19、30、60mmを全部買ってもおつりが来るじゃろ?
>n i g h t b e a rさん
疲れて寝込んでいただけじゃよ。
書込番号:16479210
0点

カールツァイ酢さん
書き込み出来たわ。
書込番号:16481282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]

カールツァイ酢さん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:16477727
2点

カールツァイ酢さん
↑書き込み出来んわ。
書込番号:16477752
1点

次の書き込みも、こちらに続ければよかったのでは?
書込番号:16477965
1点

あれ、どっかで見た景色ですね。。。
日中は暑いので花火でも撮ってきませんか?
http://hanabi.walkerplus.com/list/ar1040/
8/31(土)にはベイサイドプレイス博多で「花火ファンタジア&盆踊り大会2013」
っていうのもありますよ。
書込番号:16478704
1点

GX1に、これはまだ付けていなかった〜。
GF1/GF2ではレンズ認識に少し時間がかかって、気を揉みますが。
書込番号:16478848
1点

>n i g h t b e a rさん
いつもおおきに!
>じじかめ さん
考えてみれば、続けていれば皆さんもコメントを
1つで済んだかもしれぬのう。
申し訳ない。
>モンスターケーブル さん
こりゃまた貴重な情報、有り難き幸せ!
それにしてもベイサイド情報なんて
お詳しいお方じゃなぁ。
あそこは出来た当初に1度行ったっきりに
なっておった所じゃった。
>うさらネット さん
昔の機種じゃと認識に時間がかかるのじゃろうか。
是非GX1で!
書込番号:16479321
0点

GX1でもPower Onで背面液晶に絵が出るまで、純正レンズと比べて、ツーテンポ遅いですね。
割と初期に高値(と言っても2万くらい)で購入したのですが、仕様でしょう。
スナップには最適画角ですね。私はもう少し広い方が良いですけど。
書込番号:16480055
0点

>うさらネット さん
今私のGX1のスイッチを入れてみたが、
スイッチオンですぐに液晶が点灯し画像が
表示されておる。
2テンポ遅いイメージは無いようなんじゃがなぁ......
試しにキットレンズのPZでやってみたが
液晶表示スピードに2テンポ遅いなどという現象は
感じられぬ。
どちらも同じ印象じゃ。
うさらネットさんの19mmは新しくARTラインになった
ものじゃろうか?
GX1は最近購入されたものと別スレにて知っておったので、
そうするとどこが問題じゃろうか。
メモリーカード??
いずれにせよ、このレンズは純正と何ら変わりなく
普通に使えているんじゃがのう。
書込番号:16480244
0点

カールツァイ酢さん
書き込み出来たで。
書込番号:16481283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日行きつけのヨドバシで
レンズに詳しい店員に
起動が遅い19mmがあるらしいと
質問したんじゃが、店員曰く、
ARTラインのは他メーカーと変わらないくらい
早いらしんじゃよ。
旧タイプが遅く、その点は新ARTラインでは改良
されているとのことじゃった。
一応ご報告まで。
書込番号:16483145
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





