19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2017年7月15日 18:03 |
![]() |
8 | 6 | 2015年9月26日 15:37 |
![]() ![]() |
14 | 11 | 2014年10月20日 21:48 |
![]() |
13 | 4 | 2014年2月2日 13:31 |
![]() |
16 | 2 | 2013年4月15日 06:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]
Amazonで購入
実は、返品して2個目が届いたのですが、、、
振るとカタカタと音がします。
これは正常な状態なのでしょうか?
連休なので電話問い合わせが出来なかったので、お知恵をお借りしたく
書き込みました。
お持ちのお方、ゆっくりと傾けてみてする音は正常なんでしょうか?
1点

コトンという感じで内部ユニットが動きます。
装着してPwr-Onで保持されます。
書込番号:21044992
2点

正常です。
電源を折れたら鳴らなくなります。
書込番号:21044994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ppkirinさん こんにちは
マイクロフォーサーズのレンズのピント方式は 電源OFFでは固定されず音がしますが 電源を入れると 定位置に固定され音が小さくなると思います。
書込番号:21045012
2点

60mmですが、なりますよ
普通です
書込番号:21045044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答いただいた皆さん
ありがとうございます、そんなはずは無いと勝手に思い込んでいました。
書込番号:21045245
1点

>ppkirinさん
ご安心ください。
レンズの説明書にも明記されてます。
主な仕様の下あたりに振るとカタカタ…
http://www2nd.sigma-photo.co.jp/downloads/manual/19mm_F28_DN_A013.pdf
書込番号:21045305
2点

正常な製品を返品交換してしまったのですね!
書込番号:21045307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
理屈で考えると、
46mmに46mmNDなら、余程分厚いNDで無い限り大丈夫でしょう。
46→62は1発でステップアップできるので無問題では?。
46→62のために、ステップアップを重ねなければならない場合は別ですが・・・
書込番号:19173731
3点

nanndayaさん こんにちは
ノーマルフィルターでケラレが出なければ ステップアップリングだと枠が広がる為 ケラレは大丈夫だと思います。
書込番号:19173867
2点

nanndayaさん おはようございます。
フォーサーズ19oは画角的に準広角ですし、ステップアップならばケラレは心配しなくて良いと思います。
書込番号:19174077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケラレの心配はないですが、径差が大きいので、かさばって使いにくいと思いますよ。
頻繁に使うのであれば、46mmか52mm以下と、58mm以上と2種類フィルターを使い分けた方が楽な気がします。
2段より、高くはないので、一発変換の方が良いのではないですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008KCRU3U?keywords=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%8046%E3%80%8062&qid=1443247841&ref_=sr_1_1&sr=8-1
書込番号:19175338
2点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
OLYMPUS E-PM2を使ってる者です。
レビューに
OLYMPUSの機器でオートフォーカスが使えない
という内容の書き込みがありましたが、やはりこのレンズだとオートフォーカスは使えないのでしょうか?(・・;)
使えないとすれば何かお勧め単焦点のレンズはありますか?(・・;)
書込番号:18052191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューされてる方のは、初期不良品だったのかも。オートフォーカスが使えないなんて、初めて聞きました。
純正レンズでも、オートフォーカスが合わなくなる時はありますよ。レンズを装着し直すと治ります。
書込番号:18052222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AFが使えない??・・・・どっちかが故障では?
書込番号:18052226
3点

ままままっつーさん こんばんは
このレンズ マイクロフォーサーズ用のAFレンズですので AFが使えない事はないと思いますし AFが使えないのでしたら故障だと思います。
書込番号:18052270
1点

お〜! E-PL3装着でAFしますが、迷いますね。
好条件のコントラストがはっきりしている場合は素直に動きます。
が、パナではぴたっと合う壁の薄めクロス模様には行ったり来たりします。
初めて知りました。ず〜っとパナ機に付けていたので。
てか、オリ機導入は数か月前。 (^_^)
書込番号:18052300
1点

回答ありがとうございますm(_ _)m
はじめてレンズのみ購入するので、故障だったのならそれなりに安心して購入できそうです^ ^
ありがとうございます
書込番号:18052468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ままままっつーさん
当方のレス、お読みですか。
満足にAFしません。E-PL3での確認ですが、Lumixでは素早くAFしています。
お店で良く確認されてください。
書込番号:18052515
0点

うるさい、…という書き込みは過去ログにすぐ出てきますね。
ただ、書き込み自体が少ないです…。
やはり、m4/3だと、パナ20mmがすぐそばにいるので、なかなかシグマ19mmは使う人が少ないのではないかと。
シグマは、複数フォーマットにわたって同じレンズを供給しているので、基本ニコン用に作ったレンズを足だけ変えて、キヤノン用やソニー用にして売ってますが、同じようにこのレンズも、基本ソニーNEX用に作られていて足変えてm4/3用に売ってる状態の製品です。
…よほどレンズの写りが気に入ったのでない限り、パナ20mmを買ったほうが良い気がしますが。。。
書込番号:18052822
0点

なるほど(・・;)
パナ20ミリですか
検討してみます^ ^
書込番号:18052835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シグマ60mmF2.8をE-M5で使ってますが、快調にAFできます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476454_K0000505820&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1
書込番号:18054562
1点

「(欠陥があって)使えない」と「(欠陥はないが、期待したほどの性能が出なくて)使えない」は、同じ字並びでも大違いです。
前者なら問答無用で修理送りまたは返品ですが、後者ですと「使う人が要求する性能の高さ」次第で評価が異なるので、「レビューした人がどういう性能を求めているのか」、「自身はどこまでの性能を求めるのか」が明確でなければ、そのままでは参考にならないと思います。
書込番号:18061496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おオ、久々のご質問!
E-PM2はボディーを持って行って
確認されたし。
うらささんのは旧型ではなかったかのう??
新ARTラインのこのシリーズはそうでもないはずじゃ。
今のレンズに使えない等という事はまず考えなくて宜しいじゃろう。
ボディーに装着してみてオートフォーカスが動くかどうかを
ご自分で確かめるべし!!
書込番号:18073654
1点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN シルバー [マイクロフォーサーズ用]
19mmは13000円前後まで下がってきたので、そろそろポチろうかと考えていたところなのに・・・
ヨド○シ通販は19700円ですよ (TT)
安売り筋の在庫が調整されてきたのでしょうか?
生産終了間近とかのニュースも無いようですが。
3点

また安くなることを信じて、待ってみてもいいのではないでしょうか。
書込番号:17135638
3点

じじかめ様<
ご返信有難うございます。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8が、2月下旬に発売されることもありますし。
スタート価格も想像より控えめの様なので・・・
おっしゃるように様子見します。
書込番号:17135694
3点

こんばんは。
私も先週、ギリギリで値上がり前価格で買いました。
今までが安過ぎだったのでしょうか・・・。
しばらくは我慢ですね、、、(^^;;
書込番号:17136355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サンディビーチさん<
グッドタイミングでしたね。うらめし〜〜
使用感を伺いところですが・・・
決心がゆらぐといけないので「聞か猿」にします。(TT
ご返信有難うございました。
また宜しくお願いします。
書込番号:17143434
1点



レンズ > シグマ > 19mm F2.8 DN ブラック [マイクロフォーサーズ用]
購入を検討しております。
以前はパナソニック20mmf1.7を使用しておりましたが、EP-3WLK購入の資金作りに売却しました。
しかし今度のオリンパス17mmf2.8は明らかに解像力不足と感じております。
そこで代替え案として本レンズ購入の検討にいたりました。
パナ20mmf1.7、オリ17mmf2.8と本レンズの比較、違いの分かる方のご指南よろしくお願いいたします。
7点

中身は旧製品と同じだそうなので、旧製品のクチコミが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000350234/SortID=14297674/
パナ20mmとシグマ19mmでは写りは同等。
ただし、パナ20mmのほうはC-AF非対応(S-AFのみ)だったり、駆動音がジャコジャコうるさかったりしますので、F1.7が必要かどうか、静穏性と動画撮りが必要かどうかで判断されるとよろしいかと。
旧製品の19mm、30mmを持ってますが、19mmのほうがやや大きいこともあって、私の場合はイマイチ、稼働率が低いです。
E-M5とかなら更に大きいパナの12-35mm F2.8のほうが使い易いと感じますし、E-P3に付けるならサイズと使う画角的に30mmかボディキャップレンズの15mmのほうが出番が多いです。
書込番号:16004200
4点

こんにちは。
ご指南いただきましてありがとうございます。
自分の腕の無さをレンズのせいにして悩んでいた部分も有りそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16018097
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





