ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]
防水仕様の10V型ポータブル地上デジタルテレビ
ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月30日



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]
sony bd bdz-rx35にdlna接続できて録画タイトルも表示できたのですが再生ができません。
録画モードもDRや他も試しましたが出来ませんでした。
ME5000では再生出来ている口コミをみて購入したのですが7000になってできなくなったのでしょうか。
それとも他のどこかの設定が悪いのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:16068453
0点

ソニーレコーダは、DLNAサーバーで利用する時には、レコーダを起動しないといけないと思うのですが
電源オンにしていますか?
パナDIGAでは起動の必要がないので、基本的にWOL(ウェイクオンLAN)の機能はありませんので
パナ機以外のサーバーの場合電源オンにする必要があります。
書込番号:16069078
0点

SV-ME7000は発売間もない(発売日も来てない)ので、ほとんど情報はありませんが、
経験的には、パナソニックのクライアントはその時その時で番組リストを取得するので、
設定等は問題ないと思います(レコーダの電源も問題ないでしょう)。
現時点で考えられることは
・BDZ-RX35が配信できない状態になっている
→RX35のリセットを試してみて下さい。
・無線LANの速度が足りない
→SV-ME7000を無線ルーターのすぐ近くに持って行って試してみて下さい。
・SV-ME7000が他社サーバーから再生できない仕様
→たぶん、ないと思いますが。。。
書込番号:16069142
0点

ご解答有難う御座います。
bdz-rx35をリセットしましたが症状は変わりませんでした。
又、ルーターの横に持っていきましたがやはり駄目でした。
ルーターはNECのAterm WB7000H2で周波数は2.4なのですが
ルーターの問題でしょうか。
書込番号:16070506
0点

>ルーターはNECのAterm WB7000H2で周波数は2.4なのですが
>ルーターの問題でしょうか。
仕様を見てみましたところ、2.4GHzはそうなんですが、
無線LANの仕様は11bで(11Mbps)でセキュリティがWEPしか対応してないようですので、
まあ、無線ルーターの問題と考えていいような気がします。
もし、別の問題があったとしてもその無線ルーターではまともに再生できません。
NECのPA-WR8600N-HPか、
BuffaloのWZR-HP-AG300HAあたりに買い替えた方がいいですね。。。
書込番号:16070572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ビエラ SV-ME7000-W [ピュアホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/05/14 17:31:08 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/30 10:46:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/20 12:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/18 0:09:56 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/02 15:31:22 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/25 19:19:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/22 3:54:19 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/24 20:17:16 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/09 12:50:10 |
![]() ![]() |
9 | 2018/10/18 23:34:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



