


腕時計 > パネライ > ルミノール マリーナ 1950 3デイズ PAM00422
422のベルトについて、以下2タイプあるのでしょうか?
1.キャメルに近い茶色
2.こげ茶色に近いダークブラウン、1に油が染み込んで艶を出した感じ
正規店で見た際は1で、並行店では2でした、価格ランキングのショップの画像を見ても2タイプあるようです(画像は写真写りの状態もあると思いますが)
正規店、並行店は実際に確認したので違い実物で確認しています
どなたか詳しい方、ご教授願います
書込番号:17411532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

422の標準ベルトは所謂アンティークブラウンですよ。
1ですね。
書込番号:17412322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パククネさん回答ありがとうございます
仰せの通り、標準ベルトは一つだと思います
ステッチ等の作りも全く同じでした、見た目の色がキャメルとダークブラウンで違うのは、2の方は長期保存が効くように?油等を染み込ませた感じでした
正規店、並行店側で何か処理をやっている?
他にダークブラウン見た事ある方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:17412600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして 出荷国により
バリエーションがあるのでは?
こちらのジョイフルさんと
宝石広場さんの商品画像比べると
なんか色が違いますよね。
何れにしても 販売店が
何らか手を加えることは
無いと思います。
その実物をご覧になった並行店に
問い合わせされては如何でしょうか。
書込番号:17412739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正規店なんかだと、ディスプレイで敢えて違うベルトを付けています。
ベルトが純正か否かは、販売店に聴いてみるのが最良でしょう。
書込番号:17413115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パククネさん、みやびさんご回答ありがとうございます
ブティックに電話で確認して、納得しました
422のベルトに関しては、1種類のみだか、色は個体によりかなり異なるとの事です
理由としては、422のベルトはビンテージ感を楽しんでもらうために、期間によりキャメルから茶色、ダークブラウンから、黒に近い色まで変化するように作られているらしいです
また、購入時点でも色は異なり、ベルトが生産されてから店頭に並ぶ期間、生産工程でも既に違いがあるとの事です
価格一覧のショップの写真の色が微妙に違うのも納得できました、自分が購入したものはダークブラウンに近い色だったの違和感がありましたが安心しました、できればキャメル色の方が良かったですが…
書込番号:17413306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「パネライ > ルミノール マリーナ 1950 3デイズ PAM00422」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/05/12 20:33:49 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/20 13:33:24 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/02 12:25:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/07 23:29:02 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/08 14:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/15 8:52:30 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/17 10:15:28 |
![]() ![]() |
13 | 2013/09/15 15:50:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





