
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2015年9月19日 22:37 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月23日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2015年4月20日 22:37 |
![]() |
11 | 5 | 2015年2月24日 12:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > RWC > 初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲 RM-AT700MK

〉〉動画は、保存済みのMP4やFLVの形式。
〉対応映像形式:
〉 1080PのAVI、WMV、3GP、MP4、MOV、MPG、VOB、MKV、FLV、TS、TP、RMVB
http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2013/03/hatsunemikunavi.html
書込番号:19154433
0点

ワンセグはスレ主宅の電波強度に依るから何とも言えない。
保存動画再生やYouTubeも画質にうるさくない人ならだいじょうぶ。Wifiの感度や掴みの良さは、我が家では良い方だ。
何と言っても5000円だからね、細い点には目をつぶれる。
書込番号:19154468
1点

対応形式はおいとくとしても
動画は多分画質次第かなあ
試してみましたが低画質でいいならyoutubeでもまあそれなりに見れますね
ただ保存したものの場合ストレージの容量がないというのが致命的な気がします
ワンセグも枕元が窓のそばなら多分受信できると思います
ただ雨戸とかしめると受信しない可能性が高いです
書込番号:19154477
0点

みなさんレスありがとうございます。
動画の懸念は、端的に言えば、それなりの画質のものがカクカクせずに再生できるかどうかです。
一応MP4、H264で512×288のビットレート280で動画は保存してありますので大丈夫そうですかね。
ワンセグですが、それなりの場所に持っていけば、快適に見ることができるのかが知りたいです。
本来的なワンセグ機能の性能です。
ワンセグ付きポータブルDVDプレイヤーなんかは、それなりの場所に持っていってもほとんど受信しないそうですね。
それじゃ困るって話です。
僕の寝床、ガラケーのワンセグはバッチリなんで。場所は問題ないと踏みました。
書込番号:19154737
0点

あ、ガラケーとの比較。
嫁さんの au W53K より感度は弱い。 W53Kだと 家の室内で3局位は見れるが、これはどれもダメ。 屋外に行くと、 auと同程度にはなる。 我家は、軽量鉄骨ALC。
これは、やっぱり、やってみないと分からない。
書込番号:19154812
0点

もし、amazonプライム会員なら、同じ5000円出すならこっちとかどうですかね?
Fire タブレット 8GB
http://ascii.jp/elem/000/001/052/1052748/
現在、動画鑑賞目的のみでこのタブレットナビ持っていますが、
それ以外の目的では、かなりモッサリしていて結構ストレスが溜まります。
まだ未発売ですが、プライムビデオ端末にDLできるらしいし、
ほぼ同じ値段で画面他のスペック全て上回っているので個人的には期待しています。
書込番号:19155121
0点



タブレットPC > RWC > 初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲 RM-AT700MK

おはようございます。
元々がカーナビなので、それは無理なのではないでしょうか?
書込番号:18937347
0点

>なーーさん
乱暴なやり方でもいいですか?
ミクタブを付属のUSBケーブルでPCにつなぎます。
すると画面が切り替わるので、「USBストレージをONにする」ボタンを押すと、外付けのUSBメモリのようにPC上でミクタブの中身が見られます。
@「mikunavi」フォルダをPC上にコピペ保存します。
A本体の「mikunavi」フォルダを削除します。(USBケーブルは抜いておいた方がいいような気がします。)
※@で保存しておいた「mikunavi」フォルダをミクタブに戻すとナビ復活できるみたいです。5GB以上あるのでデータ移動にかなり時間かかりますけどね。ナビ機能いらないのなら、@の手順はいりません。
「mikunavi」フォルダが無い状態でミクナビを起動するとエラーになりますが、ブラウザとワンセグの利用は特に問題ありませんでした。でもこれしか動作確認はしていません。
お分かりだと思いますが、自己責任でお願いしますね。
書込番号:19078011
1点



タブレットPC > RWC > 初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲 RM-AT700MK
写真が撮れる
画像、動画を閲覧できる
音楽が聞ける
音声録音ができる
ナビとして使える
と言うことで購入を検討中なのですが、
他にスプレッドシートとメモ帳が使いたいです。
ネットで取り説を見たのですが、インストール済みのアプリケーション
のなかに、スプレッドシートやメモに該当するアプリが無いようなので
販売元のRWCに、スプレッドシートやメモに該当するアプリケーション
をインストールできるのか問い合わせしたのですが、「動作確認をして
いないのでお答え出来ない」と言われました。
そこで、お尋ねしたいのですが
スプレッドシートやメモに該当するアプリをインストールして使用
できますでしょうか。
スマホもタブレットも使用経験がありません。
よろしく、お願いします。
0点


これ持ってますがandroidを利用したナビシステムで、そう考えればコスパは良いですが、純然たるタブレットとしたら
空き領域も1G未満でメモリもとても少ないです。
初タブレットなら
http://kakaku.com/item/K0000566227/
等をお勧めします。
初音ミクタブレットだとリソース面の制約が多いので 上の
Nexusではしないですむ苦労を色々するでしょう。
書込番号:18701215
0点

Hippo-cratesさん
LaMusiqueさん
返信ありがとうご座います。
購入してみようと思います。
書込番号:18702243
0点



タブレットPC > RWC > 初音ミク タブレットナビ starring 藤田咲 RM-AT700MK
アンドロイド4以降の物が必要になり価格も安くカーナビまで付いているこの機種を検討中です。
みなさんタブレットとしては処理速度が遅いとレビューを書かれていますが、アンドロイド2.3.3くらいのスマフォと比べてどうでしょうか?
ブルーレイレコーダー等からこの端末にテレビ録画した番組を移し、それを再生できますか?
アンドロイド2.3.3のスマフォだと「コンテンツマネージャー」のアイコンから入ると再生できます。
当方のレコーダーはアンドロイドであればそれができるのですが、たまにできない機種があります。
ステレオイヤフォンジャックは付いていますか?
音量が小さいとどなたも書かれていますが、ヘッドフォン装着して飛行機の中で聴くなんて不可能でしょうか?
0点

レビューを素直に読めば判断できるでしょう。わからないなら、手を出すべきではないです。
値段だけにつられ、使いたいという前提で判断すると、結局、痛い目に遭います。
それこそ1万円も出せば、ずっとまともなものがいくらでも買えます。数千円をけちって、高いゴミを買ってもしょうがないですよ。
アプリなどは一切入れず、初音ミクと遊ぶおもちゃと割り切ればどうか、というところですかね。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00BRK9EU4
書込番号:18490408
4点

求めるものは人それぞれ。
買うかどうかはこちらで決めます。
質問の回答を求めています。
リンク先についてはありがとうございます。
書込番号:18492870
0点

先週に届いたばかりで、まだほとんど試してはおりませんが、前の方の意見とは正反対で、私は買いだと思います。
確かに性能は型落ちの低価格中華タブレット並ですがその型落ちの機種を探しても5〜6千円はしますね。
少なくともこの値段でGPSや他のセンサーを内蔵していてPlayストアに対応しているものはないと思います。ちょっとしたIPADとかになれて、ちょっとした動作の遅れにイライラする気の短い人には向きませんが、私の持ってるKEIANのタブよりずっとましですよ。
テレビ録画の件ですが、アプリや保存の機種、ビットレートの問題かと思いますので買ってからアプリを落として試される他ないかと思います。
音量に関しての問題ですが、搭載されているスピーカーが貧弱でナビとして使った場合に騒音の多い車内で聞き取りにくいということだけで、ピンジャックの外部出力に関して問題ないレベルかと思います。音が小さいということは得にはありません。
いずれにしろナビとワンセグが十分に使えてこの価格は他にはありえません。
書込番号:18493135
3点

>いずれにしろナビとワンセグが十分に使えてこの価格は他にはありえません。
--
autoboy proドライブレコーダーを入れれば、ナビの裏で ドライブレコーダーとしても使えてます。
後、発話設定を 初音ミクdark に設定すれば
壇蜜ナビ
で通用しますよ。
書込番号:18512778
2点

4980円のところで試しに買ってみました
(在庫いくつあるんだろうw)
>アンドロイド2.3.3くらいのスマフォと比べてどうでしょうか?
ざっといじってみた感じでは一昔前のとあんまりかわんないと思います
>ブルーレイレコーダー等からこの端末にテレビ録画した番組を移し、それを再生できますか?
アンドロの持ち出しアプリ持ってないので買って
試してみようかなとも思ったのですけどやめました
なぜなら使える内部ストレージが少ないので仮に持ち出しアプリが動いたとしても
実用性があるかは極めて疑問です
>ステレオイヤフォンジャックは付いていますか?
あります
なんか大したのじゃなさそうですがイヤホンもついてました
>音量が小さいとどなたも書かれていますが、
>ヘッドフォン装着して飛行機の中で聴くなんて不可能でしょうか?
まずスピーカーはしょぼいです(音が小さいわけではないと思いますが)
次に普段使ってるヘッドホンさしてワンセグ見てみましたけど特に変とは感じませんでした
飛行機でも使えると思いますよ
1万何千円出せばいいものが買えますなんてのは言うまでもなく当たり前として
カカクコムにのってるもので最安なのにGPSが結構正確でワンセグまでついてる
付属品もなんかいっぱいある
恵安とかあるいは聞いたことないメーカーの1万以下のタブ買うんだったら
これのほうが絶対いいと思います
発売当初の定価はあれですがw
でもなぜか4980円のところは結構売れてるようなのにまだ値下がりしそうなくらいに売りきれない
3980円になったらどうしようというのだけw
書込番号:18512890
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





