M-1 [マット・ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2013年 3月12日 登録

M-1 [マット・ブラック 単品]

  • コンパクトで多用途性のあるサテライトスピーカー。単独で、サブウーハーと組み合わせて、あるいは5.1チャンネルサラウンドシステムとともに使える。
  • スリムでコンパクトなため、棚に置いたり、専用スタンドを使ったり、「回転脚」を使って壁に取り付けることができる。
  • センタースピーカーとして使用する場合は、横向きにしてスクリーン下への設置が可能。
M-1 [マット・ブラック 単品] 製品画像

画像提供:コジマネット

最安価格(税込):

¥20,929

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,929¥24,623 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY M-1 [マット・ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-1 [マット・ブラック 単品]の価格比較
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のスペック・仕様
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のレビュー
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のクチコミ
  • M-1 [マット・ブラック 単品]の画像・動画
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のピックアップリスト
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のオークション

M-1 [マット・ブラック 単品]Bowers & Wilkins

最安価格(税込):¥20,929 (前週比:±0 ) 登録日:2013年 3月12日

  • M-1 [マット・ブラック 単品]の価格比較
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のスペック・仕様
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のレビュー
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のクチコミ
  • M-1 [マット・ブラック 単品]の画像・動画
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のピックアップリスト
  • M-1 [マット・ブラック 単品]のオークション

M-1 [マット・ブラック 単品] のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-1 [マット・ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
M-1 [マット・ブラック 単品]を新規書き込みM-1 [マット・ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2021/11/04 20:45(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:2件

M-1のフロアスタンドをイギリスあたりから通販しようと考えています。
ただ、純正のフロアスタンドはM-1のMk2と呼ばれる2012年以降のもののみ対応と記載がありました。
日本の発売時期は2012年なのでサイトで記載がない場合はMk2と考えてもいいのでしょうか?

もしくは国内で手に入るフロアスタンドがあれば教えてほしいです。

書込番号:24429809

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2021/11/05 17:45(1年以上前)

ホチキスさんさん、こんにちは

>イギリスあたりから通販
>記載がない場合はMk2か?

メール送り聞かれてはいかがでしょう
グーグル翻訳で日→英→日にして、
意味が通れば送信してます。
まともなところは返信してくると思います。

書込番号:24431144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/11/05 19:51(1年以上前)

>あいによしさん
回答ありがとうございます。
スピーカー自体は国内で購入するので、みなさんmk2に関する記載があるかな?と言う趣旨でした。
スタンド自体はmk2のみ対応なので。
国内で良いスタンドあればそれも知りたいです!

書込番号:24431311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2021/11/06 15:31(1年以上前)

ホチキスさんさん

背面から固定するスタンドの聞き比べをされてる方は少ないと思いますよ、純正品が無難でしょう。

書込番号:24432582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

店舗用に向いてますか

2020/02/28 13:14(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:436件

店舗用にスピーカーを探してます。
昔からB&Wの音質が好きです。
いつかは、高級なのをと思ってます。

今回、店舗にスピーカーを取り付ける事になり
どうせなら、好きなB&Wと思ったのですが
このスピーカーは、多人数に聞かせるのに向いてますでしょうか
5個程設置して、AVアンプを使おうかと思ってます。

50人ほどが座れる 和風の居酒屋です。
流すのは、今流行りの三味線などがいいのかなーと思ってます。

書込番号:23256631

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2020/02/28 13:52(1年以上前)

>粒粒煎餅さん
50人程の部屋ですか。一番遠いのが減衰しないでケーブルが届くとよいのですが。
後、普通の家庭用のアンプは水分嫌うので湿度が高いところだとすぐ壊れたりするので注意がいりますね。

やはり業務用のハイインピーダンス対応のアンプやスピーカーが安心では。TOAやBOSEが有名ですね。
流す曲も業務用だと著作権にも注意がいるかと思います。JASRACとかが監査にくるかも。

書込番号:23256668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/28 16:03(1年以上前)

拝啓、今日は。
スレ主様、率直な観測ですが?、
まずスピーカー自身が、エフェクト(サラウンド)SPの分類に為るので、指向性が狭く音の拡がる範囲が狭いと思いました!。後、AVアンプでの店舗BGM使用だと?、各chに同等の音質に分ける為のモ―ド(マルチモノラル)等が必要な事と、抑使う予定のAVアンプが長時間の店舗での使用に耐えられるかも疑問で!、心配ですね〜?。(汗)
何方かオ―ディオに詳しい方が居られるなら未だしもですが?、
そうでは無い場合は、余りお勧めは私なら致しませんね〜!!。(汗)

こんな観測ですが、参考に生りますか?。

悪しからず、敬具。

書込番号:23256845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2020/02/28 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりBOSEとかになりますか
あんまり好きでないんですよね 

AVアンプダメですか 務めてた所などは、もっと安物のアンプでしたが
それなりに流れてましたが。。。
シンクの上にあったような気が

AVアンプでライブモードなんかが使えるかと思いました。

JASRACはしかたいので契約するつもりです、

書込番号:23256856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/02/28 18:04(1年以上前)

粒粒煎餅さん、こんばんは

JBL controlXではいかがでしょうか?
PAのプロ用でタフだし屋外対応なので湿気とか強そうです。うちはちょっと前にボーズ111からXの一つ前のcontrol proに付け替えましたが、音のくっきり差ではJBLの方がよりAVに向いていると思いました。

書込番号:23257002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/28 18:30(1年以上前)

イケベ楽器、楽器のサウンドハウス、AmazonのHPで簡単に調べてから質問するのはどうかな

書込番号:23257036

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2020/02/28 20:27(1年以上前)

>粒粒煎餅さん
居酒屋ですよね。音楽喫茶とは違い小さな音でBGMとなるでしょうし、お客様がどう音に対して思うかがより重要では。

USENのレンタルで導入から設置まで一式を借りたり相談するのが簡単だと思いますよ。

書込番号:23257232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度について質問です。

2018/09/29 23:29(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:66件

21.5インチのiMacの内臓スピーカーより解像度は高いですか?低いですか?

書込番号:22147609

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/30 15:56(1年以上前)

>解像度

あと二ヶ月で試験放送で8Kが見れますね!  価格.com ならではの表現の音の解像度  像が現れるんでしょ。
投稿数が増えれば音で解像度を表現しようか利益優先(アクセス数が優先)の価格.comですから。

密度がカッコ良く表現しやすいですかね!  分解能ってのが技術的な表現ですが。

書込番号:22149400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/04 20:15(1年以上前)

>レモネード66さん
専門誌の評論家も解像度と表現していることはありますよね。一般人には分解能と言ってもなんのことかチンプンカンプンでしょうからね。

mac本体のスピーカーは聴いたことはありませんが、さすがにそれより低く感じることは無いと思います。
こちらのスピーカーは聴いたことはありますが、なかなか良い音でした。

書込番号:22230564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

試聴したことがある方。

2018/09/21 03:47(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:66件

21.5インチのiMacの内臓スピーカーと比べてどっちが解像度が高いですか?

書込番号:22125010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2018/09/21 09:00(1年以上前)

拝啓、御早う御座います。

* 「・・・・・・・・・!、それならば!現状を把握したいので、お使いの“i‐Macスピーカー”の現在の音質状況を解説して下さいませ?」

宜しくお願い致します〜〜〜!!。(笑)

悪しからず、敬具。

書込番号:22125289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

M-1を買えば幸せになりますか?

2018/07/25 10:01(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ホワイト 単品]

スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

8畳

.
現行
スピーカー  FOSTEX FE103sol 8Ω10cmフルレンジ プラスサブウーハーFOSTEX PM-SUBmini2
アンプ    中華FX-AUDIO YD-202J日本仕様アナログ接続  変更 YAMAHA A-S501デジタル接続
ブルーレイ  三菱DVR-BZ130 変更 PANASONIC DMR-BRZ1010 ドルビ録音デジタル出力


30年ぶりにスピーカーを購入しました。自作10cmフルレンジのコーンを中華アンプで
揺らして心地いい音にまみれたいと思っていました。(衛星放送CSのミュージック番組を聴く)
結果はラジオの様な広がりや輝き、そして透明感やスピードがまったくない聴くに堪え難い音でした。
サブウーハーをプラスしてアンプ、ブルーレイを替えて少しは大きなラジオになりましたが笑。
M-1を買ったら幸せになりますか?
.

書込番号:21986905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/25 12:59(1年以上前)

拝啓、今日は。

☆ 「う〜ん!難とも此は・・・?」
率直に画像と文章を拝見して思った事ですが?、
“もう少し慣らし再生(エイジィング)で様子を診る事“と、”設置環境(セッティング)を再度検討して診る“等の、
もう少し粘って観られても善いのでは?とも考察いたしますよ?。

其処で私也の解答ですと?、
「長い目で観れば?、M‐1購入の効果は一時的な物!」と想像致しますよ?。(汗)

空くまでも主観ですが?、参考迄に。

悪しからず、敬具。

書込番号:21987262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2018/07/25 15:43(1年以上前)

>小林55さん
自作ならエンクロージャーとユニットの組み合わせでもけっこう変わるのではないでしょうか?
私はFOSTEXエンクロージャーに安いユニット付けたらけっこうハマりましたよ。

こんな組合せならソース選ばず聞けそうです。
https://ontomo-shop.com/?pid=121782872

書込番号:21987527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/25 17:14(1年以上前)

FOSTEX FE103sol 8Ω10cmフルレンジ

僕が100円で引き取ります!!

普通なら、ごみ処理代がはっせいするところですが、僕は、100円、なんと、100円も払うわけですから、これはお得です!!
今なら、1ユニット100円の200円で引き取ります、エンクロージャーはサービスで引き取ります。
こんな大サービスは今だけですから、僕の縁側に連絡先を書いておいてください。

あとは、M-1買うなり、なんなりしてください、そのユニットは、僕が引き取ります!!

書込番号:21987681

ナイスクチコミ!3


スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/25 17:18(1年以上前)

.
素端麗-萌瀬爾 さん

確かに先を急ぎすぎている気がします。
買ってから1ケ月位で、次から次に機種を買い替えています。
少し落ち着いて聴いて見ます。そして設置環境も考えて見ます。
素端麗-萌瀬爾 さん。ご指導ありがとうございます。

リズム&フルーツ さん

エンクロージャーとユニットの組み合わせを考えるのですか。
そうですね。安い予算で、劇的な音の変化が望めるかも知れません。
安いユニットだからダメではなく、自分に合う音に出会えるかも...
リズム&フルーツ さん。ご指導ありがとうございます。
.


書込番号:21987688

ナイスクチコミ!2


スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/25 17:55(1年以上前)

.
Foolish-Heart さん

せっかく買った物を無駄にするなと言う事ですね。
説明不十分ですいません。今のフルレンジ、プラスサブウーハーに
高音をM-1で担ってもらおうと考えています。
でもFoolish-Heart さん。少し目が覚めた気がします。
ありがとうございます。
.

書込番号:21987767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2243件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/25 18:53(1年以上前)

小林55さん

いあ、その、まあ・・・・・・・・FE103sol は良いユニットです。
すくなくても、ちゃんと使えば「ラジオの様な広がりや輝き、そして透明感やスピードがまったくない聴くに堪え難い音」になるようなことは無いんです。僕自身は、これの8センチ口径版83Solと88Solを使っています。

写真をみると、バックロードで使用ですが・・・・
そのバックロードは何かのキット・・・・・それBW1000ですかね?

バックロードや、QWT系の箱は、組み立ててからしばらくは「まず、いい音はしない」ものです。
これは不思議なんですが、本当に組み上げてから1〜3か月ぐらいは「あちゃ・・・・」って感じの音で、ボーボーと変な響きが出たり、なにか詰まった感じがするんですよ・・・・・・・・気が付くと、そういう癖が無くなる。

それと、ご自分で組み立てたのなら、木材同士の「圧着」は何でしましたか?

ちょっと重りを乗せた程度だと、どこか浮いちゃってるのかもしれません、ハタガネを使ったりして結構圧かけないとびしっとしません。
いちど、見た目は悪いのですが、自転車の荷台に荷物を載せる時に使うゴムのひもで、縛って音をだしてみてください。
それで、若干音が締まるようなら、まあ、しばらくそのままでも・・・・・・

高域の補正ですが、違うスピーカーシステムを購入するのであれば、ツイーターを買った方が良いと思います。

手始め的には
http://www.taket.jp/japanese/batpure/batpure.html

安くて小さいツイーターかつ、こいつはネットワークがいらないので手軽に使えます。

本格的にやるのなら、103Solの中域は「特に歪感がなくて美しい」のが特徴なので、そのレベルのツイーターとなると、かなり良いモノを使うことになります。
バックロードでの使用だと、能率も上がっているので、ホーンタイプのツイーターをATTで絞った方がいいでしょう。

https://www.fostex.jp/products/t90a/

これぐらいのツイーターは最低でも使いたいところです・・・・・・・・が、ネットワーク(コンデンサ1つ)が最低限必要ですし、どこでツイーターを切るのかでかなり音が違いますから、そのあたりは難しいですね。

もし、どうしても使いこなせない場合には、僕が責任をもって103Solは引き取ります!!





書込番号:21987895

ナイスクチコミ!6


スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/25 22:15(1年以上前)

Foolish-Heartさん

83solと88solをお持ちですか。
それらは女性ボーカルの息づかいまで伝わると言う話しですね。
ぼくは、それに男性ボーカルもと欲張ってしまい
10cmにしました。
foolish-Heartさんの様に8cmにしておけば
話しは変わったかも知れません。
バックロードはヤフオクで専門に作っている人から買いました。
(長岡鉄男先生の書物参考らしい)
バックロードは3ケ月は「あちゃ...」ですか、なるほど。
T90Aは敷居が高いけどBATPURE ならすぐに手が届きそうなので
考えてみます。
Foolish-Heartさんは、フルレンジのことを真剣に考える人なんですね。
ぼくのような、ど素人が何も知らずフルレンジのことを悪く
言ったことを謝ります。

Foolish-Heartさん。あらためて、ご指導ありがとうございます。

書込番号:21988313

ナイスクチコミ!2


z2010さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:34件

2018/07/26 10:14(1年以上前)

こんにちは、いまいち意図が読めなかったので レスをためらっていたのですが。

はっきりってM−1に買い換えてもスピーカー自体のクオリティーは下がるのではないかと思います、つもり、答えはNOです、あくまで私の意見ですが。
Foolish-Heart さんの意見は正しいと思います、ただ、そこまで オーディオに拘っているようには見えないので まずは何が問題かを考えた方が良いかと思います。

今ある情報で考えるならスピーカーの設置方法です。
直置きですので音域のバランスが悪くなることがひとつ。(バックロードなので低音がブーミーになり、中高音域がすっきり聴こえないかも)
次に、高さの問題、多分TVがあることから推察するに スピーカーユニットの位置が、リスニングポイントでの 耳の高さより随分下なのではないでしょうか。おおよそでも高さを合わせたほうが良いです。

具体的対策方法ですが スピーカースタンドを使うことです、安くあげたければホームセンターで木片やコルクの四角いのなどで代用することも可能です。

スピーカーユニット自体は非常によいものなので うまく生かせれば 気持ちの良い音が聴けると思います。

あとは、バックロードゆえにという問題も考えられますが 実際聴いていないのでなんともいえません、どちらかというとバズレフに合うユニットかなと思います。



書込番号:21989035

ナイスクチコミ!3


スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/26 13:56(1年以上前)

.
z2010 さん

高音域 M-1
中音域 FE103sol
低音域 PM-SUBmini2
これでどの音域も気持ちよく聞こえるのでは?と考えました。

「直置きですので音域のバランスが悪くなる」
バックロードは高さ495・奥行き250・幅163mm重量:約6,0kg(1台)です。
耳の高さより随分下になります。なるほど、スピーカースタンドを使う方法ですか。
これは一切考えなかったです。バックロードは直置きするものだと思い込んでいました。
ケーブルを替えるのならスピーカーを1cm動かす方が音が変わると言う人もいますもんね。

簡易的にクーラーボックスの上に置いてみました。なんと中高音域が伸びる実感があります。
スピーカーの前で立ったり座ったりしたことはありましたが、それとはあきらかに違います。
面白いモノですね。早急にスピーカースタンドを考えて見たいです。

z2010 さん。ご指導ありがとうございます。
.









書込番号:21989339

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/07/27 19:12(1年以上前)

>小林55さん
スピーカーは、スタンドや石版敷いたり、インシュレーターをかますと音が変化することもあるので調整しがいのある写真かとお見受けしました。
いろいろと調整してみるのも良いかと思います。

書込番号:21991935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 小林55さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/28 10:13(1年以上前)

.
fmnonno さん

スピーカーの設置方法て奥が深いですね。
いままで何台かスピーカーを買いましたが
こんなことを考えるのは初めてです。石版敷やインシュレーターで
検索をかけると色々出て来ますね。

音の悪さをスピーカーのせいにしていましたが自分の
無知のせいだと分かりました。

fmnonno さん。ご指導ありがとうございます。
.


書込番号:21993125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

iMacと比べてどっちが音質が良いですか?

2018/05/29 20:41(1年以上前)


スピーカー > Bowers & Wilkins > M-1 [マット・ブラック 単品]

クチコミ投稿数:66件

教えてください。

書込番号:21860441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/05/29 21:32(1年以上前)

>レモネード66さん
こんにちは。
意味を詳しく書いてくれないと?で
答えようがないと思います。

iMacはどの機種ことで内蔵のスピーカーとの差か、
なにか外付けのアンプ内蔵のスピーカーとの差のことかなど具体的に詳しく書くと良いですよ。

書込番号:21860575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M-1 [マット・ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
M-1 [マット・ブラック 単品]を新規書き込みM-1 [マット・ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-1 [マット・ブラック 単品]
Bowers & Wilkins

M-1 [マット・ブラック 単品]

最安価格(税込):¥20,929登録日:2013年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

M-1 [マット・ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング