2013年 3月 1日 発売
Keyboard K120 [ブラック]
- 最大1000万回のキーストロークに耐えるキーを備えたメンブレン方式の薄型キーボード。PCのUSBポートに接続するだけですぐに使用できる。
- ほとんど音がたたない薄型キーと機能拡張Fキー、テンキーを装備。手首への負担が少なく、快適で静かなタイピングを実現。
- キーは薄くなりにくいプリントを採用。太字で明るい白色の文字によってキーを簡単に読むことができ、視覚に多少障害があるユーザーにも適している。
価格帯:¥1,740〜¥4,191 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年7月21日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2016年6月17日 00:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Keyboard K120 [ブラック]
去年の暮れにウィンドウズ10のデスクトップパソコン購入(富士通、液晶分離型)。
しばらくはパソコン付属のキーボード、しかしこのキーボード今市。
キーの押し方がスムーズでない、なんか引っかかる感じ?
ヨドバシ町田でキーボード物色。
選定基準は。
色は黒(老眼だから白より黒が見やすい)。
キーの文字が見やすい(ブラインドタッチじゃないから)。
この2つを満たすのがK120です。
文字の大きさは普通ですが、太字だから見やすい。
ちなみにマウスもロジクール(G500)。
このG500販売終了と聞いて急遽2台追加購入、現在3台あり、
2台使用中(1台保管中)。
このマウス7年使って、チャッタリング発生(シングルクリックがWクリックに)。
CRCコンタクトスプレーで復帰。
マイクロスイッチを交換せずに、スイッチのアクチュエーター部につまようじで3滴塗布。
ビックリ、治りました。
このCRCコンタクトスプレーは優れものです。
弱電圧、弱電流の接点に効果あります。
SDカードの端子、USBコネクタ、LANケーブルのコネクタ、基盤のコネクターなど。
高電流部には効果ないです。
電池の端子などは効果なし。
すいません、脱線しました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





