


現在BDプレイヤーにSONYのワイヤレスヘッドホンを繋いでのレンタルBD鑑賞と安物のデジアンにiPadを繋いで音楽を聴いていますが、両者を纏めることと音質のアップを目的に、当AVアンプ(未購入)を中心にサラウンド環境を構築したいと考えています。
出来れば現在保有の下記SPをフロントとリアとして流用しつつ、新たにセンターとサブウーハーを追加したいのですがバランス的に無茶でしょうか?
また、恥ずかしながら予算は2万円程度しかありませんが、センターとサブウーハーとしてどのような SPを選べば良いのかも先輩方のアドバイスを頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
住環境など
・SRC造マンション フローリング8畳(単身赴任)
・集合住宅なので大音量は不可能、近隣の迷惑を考えるとサブウーハーは不要かなとも考えています。
現在保有のSP
・JBL j216PRO(20年以上自宅屋根裏に保管、動作未確認)
・KENWOOD LS-K731(現在このSPで音楽を聞いています。)
書込番号:16634668
0点

センターは無しにして、予算内で買えるウーファーを買えばよいと思います。
フロントはKENWOOD、リアがJBLですかね。(JBLの状態が良ければ逆の方が良いかも)
書込番号:16634843
1点

フロントとリアはともかく、フロントとセンターはできれば合わせた方がいいです。
同じスピーカーが無ければセンターは諦めセンター無しのファントムモードを私も支持します。
書込番号:16634955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は。
既にお二方からアドバイスが有るように予算を考えても半端な製品を買うよりは
先ずJBL j216PROが正常に鳴るかどうかの確認でしょう。
異常が無いようならばアンプの購入でしょうか。
テレビが何吋か書いてありませんが8帖の部屋でと言う事ならセンター・S/Wは
必要ないと思います。
SRCのマンション等では低音は音漏れが著しいので騒音になることが多いです。
JBL j216PROとLS-K731が使えるとしてもかなり音の性格が違うSPですし
能率的にもLS-K731の方が低いのでどちらをメインSPにするか?比較して
気に入る方をフロント、残りをサラウンドにしてひとまずは4.0CHで視聴する事を
お奨めします。
両方のSPをどのように設置するかも考えないとスタンドが必要になったり
アンプを入れるラックと兼用したりと4.0CHを組むにしてもお金がかかります。
サラウンドの基本はフロントとリア4本のSPが基礎になりますからその部屋で
先ずはその音を確かめてからでも遅くはありません。
どうしてもセンターやS/W等が必要と感じたら、新品を買うよりはハードオフとか
リサイクル店でJBLやKENWOODの同等SPを購入された方が音を合わせ安いですし
財布にも優しいですよ。
品物にもよりますがペアで1万も出せば程度の良い物が沢山あります。
書込番号:16635646
3点

あさとちんさま
口耳の学さま
浜オヤジさま
素人の不躾で言葉足らずな質問にも拘らず丁寧に御回答頂きましてありがとうございます。
おかげさまでサラウンドSPの設置優先順位、保有SPでの音響バランスの悪さなどが理解できました。
AVアンプ購入を決意してからすっかり舞い上がってしまい、金もないのに設置環境も考えず一気に5.1環境を構築しようとしていた自分が恥ずかしいです。
御三方のアドバイスを見ていろいろ考えた末、Airplayでの音楽鑑賞もこのアンプの購入動機の半分を占めますので、当面はLS-K731での2.0chで我慢することにしてj216PROは8畳の部屋には大きすぎると判断し屋根裏で眠り続けてもらいます(もう死んでるかもしれませんが)
今後の展開としては、素人が素性の異なるSPを組み合わせてサラウンド環境を構築するのは難しそうなので、単身赴任解除後の本宅での設置(今のマンション:8畳、32インチTV ⇒ 本宅:12畳、42インチTV)も念頭に入れて、同一メーカー(アンプと合わせてヤマハがいいかなと)を総額10万円以内で少しずつ買い揃えて行こうかと思いますが如何でしょう?
(同一メーカーでもダメな組み合わせとか気を付けることはあるでしょうか?)
step1:LS-K731のみ
step2:フロント購入
step3:step2のバランスが悪い場合、ちょっと勿体ないけどLS-K731は外してリア購入
step4:単身赴任解除で本宅帰還後SW購入
step5:センター購入、完成
相次ぐ質問で大変申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。
書込番号:16639785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





