
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2024年3月22日 02:21 |
![]() |
1 | 8 | 2015年1月9日 12:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バックアップソフト > ソースネクスト > Backblaze

>外付けハードディスクもバックアップできるようですが、これは一台まででしょうか?
1ライセンス1台です。
バックアップしたファイルをダウンロードするパソコンについては制限はありません。
>あと容量はどれくらいまで可能でしょうか?
容量無制限
https://www.sourcenext.com/product/pc/sys/pc_sys_000789/
に詳細書いてますよ。
書込番号:22836326
1点

>dsamsada2さん
1台って記載ありましたか…
パソコン1台は記載してあったのは見ましたが。
容量無制限だけど1台までならある意味無制限ではないですね…
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22837034
0点

ホームページ上の記載から読み取る限りはっすね、外付けUSBハードディスクの台数の記載はないっすね。
これ以上は、メーカーサポートへの問い合わせをお勧めするっす。
書込番号:22839794
2点

BackblazeインストールPCに接続しているSSDかHDD全部をバックアップ対象に出来ますが、容量かファイル数に制限があり、それを超えるとBackblazeはバックアップを無限に繰り返します。
これに再現性はありまして、無制限というのは嘘です。対策は、Backblazeをクリーンに入れ直し、バックアップ対象を減らして、最初からバックアップを全部やり直すことです。この対策を実証済みです。
書込番号:25669713
0点



バックアップソフト > ソースネクスト > Backblaze
バックアップしていたはずのコンピューターが突然壊れて、新しいパソコンに買い換えました。このソフトを買っておいてよかったと思っていました。説明に従ってZIPファイルをダウンロードしたのですが、これが解凍できずにまったく宝の持ち腐れ。日本語のサポートにメールしたところ英語の返事が返ってきて、よく読んでみるとファイルを送れとのこと。しかしファイルは23GBもあり、当然ながら送れずに現在必死に英語のメールを送っている最中。日本語のサポートも受けられず、駄目なら契約を打ち切ろうかと思っています。
1点

フリーの解凍ソフトとか使えないんですか?「Lhaplus」とか・・
書込番号:18348667
0点

圧縮ファイルが巨大すぎて解凍できないんですね。
解凍ソフトもいろいろあるんで検索かけてみてください。
書込番号:18348814
0点


ご指摘ありがとうございました。皆さんのご指摘のように7Zipを使って解凍をしてみましたが、結局書庫として開くことはできませんでした。それにしても使用方法の説明が悪いと思うのですが。
書込番号:18348962
0点

暗号化してあるのだから
フリーソフトで解凍は無理っしょ
書込番号:18349047
0点

↑上の発言は間違いでした
ググるとwin7での解凍は文字化けするとか
Explzh (64bit版)で問題なくできたという記事も見かけました
23Gを一括ではなく小分けに指定して再ダウンロードしたらうまくいくかもしれませんね
書込番号:18349066
0点

TKSMTHSさんの環境を、も少し詳しく教えていただけると何か見えてくるものがあるかもしれません。
ただ解凍できませんでした・・・ではなく、
PC型番、OSはなんなのか、解凍はどういう手順で行って何かメッセージは表示されたのか、
いきなり全部ではなくなにか1個だけファイルを指定してダウンロードしてみてどうなのか、
など書き込んでいただけると助かります。
書込番号:18351341
0点

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=BB-27986
こちらは,試行済みですか ?
・・・なら,スルー願います!
書込番号:18351373
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




