大清快 RAS-401EP



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-401EP
6畳二間の部屋で冷房メインで使うのに、この機種を検討中です。
部屋はアパート一階で単相2線のため、現在は30アンペアが限界です。
アンペアを上げるには単相3線にしなくてはならず、工事に10万くらいかかると聞いて、100vで使えるこの機種にしようかと思っています。
エアコン以外は、冷蔵庫、換気扇、テレビ、パソコンを使用し、ドライヤーやレンジを使う時にエアコンを止めて済むのであれば大した問題ではないと思っています。
このような使い方であれば、30アンペアでも使用可能でしょうか?
書込番号:16492483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単相2線式で30Aなので 電化製品使用合計最大で30アンペア
までです、
このエアコンの最大電流が暖房時で 15アンペア程度なので
その時に使用出来る他の電化製品は15アンペア以下です、
連続使用ですとブレーカーのバイメタルも 熱を放熱する時間が無く
直ぐに落ちることも有ります、
インバーターエアコンなので 連続で最大電流が流れる事は有りませんので
上手く使って 部屋の温度が安定すれば さほど電流も流れないので
他の電化製品を上手く使えばいけるでしょう。
ただし 専用回路のコンセント工事は必要です、
工事店によっては 現在の単2では 工事を断られる可能性も有ります。
書込番号:16492972
2点

自炊はされていないんでしょうか?
レンジの消費電力もかなりなものですが炊飯器も炊飯状態だと消費電力はかなりなものですよ。
書込番号:16493080
2点

このエアコンは暖房時でも消費電力は170W〜1915W(冷房時は155〜1550W)となっています。
もし、ドライヤーや電子レンジのような消費電力の多いものを使うときは
エアコンのリモコンについているパワーセレクトボタンを押せば75%か50%に電流を制限できますので
50%で暖房時958W以下、冷房時775W以下になります。
そうすれば残り2000W分以上使えますので、エアコンをとめなくても、ドライヤーやレンジを普通に使用できると思います。
(ドライヤーとレンジを同時に使うと2000W超えますので駄目ですが)
書込番号:16493532
2点

2013年の時点で単相2線式ということは物件的に築4〜50年以上
経過していると考えられ、
電気設備(開閉器や電線並びに接続箇所)も相当老朽化してると考えられます。
(電線の質も現在のものよりはるかに劣る材質です)
よって エアコン稼働状態でふつうに2000W以上の使用が可能であるというのは
ちと 問題があるでしょう。
電灯 テレビ等の軽負荷なら同時に連続使用しても問題ないでしょうが
短時間とはいえ 1000Wを超える様な負荷を使用するときはエアコンが高負荷にならない
等の工夫が必要です。
みなさん 単相3線式が当たり前で 結構な電気を消費してもブレーカーが落ちる様な
経験が無いでしょうけど 経年劣化でダメージの有る機器に定格30Aまで落ちないからと
めぃいっぱいの使用は避けるのが賢明です。
書込番号:16493952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





