帝力プラチナNaked SPTRPN-700 のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

帝力プラチナNaked SPTRPN-700

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:700W 80PLUS認証:PLATINUM サイズ:150x160x86mm 重量:2.17kg 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700の価格比較
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のスペック・仕様
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のレビュー
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のクチコミ
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700の画像・動画
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のピックアップリスト
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のオークション

帝力プラチナNaked SPTRPN-700サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700の価格比較
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のスペック・仕様
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のレビュー
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のクチコミ
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700の画像・動画
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のピックアップリスト
  • 帝力プラチナNaked SPTRPN-700のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 帝力プラチナNaked SPTRPN-700

帝力プラチナNaked SPTRPN-700 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「帝力プラチナNaked SPTRPN-700」のクチコミ掲示板に
帝力プラチナNaked SPTRPN-700を新規書き込み帝力プラチナNaked SPTRPN-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ジー音が止まらないのは初期不良?

2013/08/17 10:09(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 帝力プラチナNaked SPTRPN-500

スレ主 hikakuさん
クチコミ投稿数:17件

3週間使用していました。
電源プラグを接続しているだけで「ジー」音が鳴り続けます。
電源本体のスイッチボタンをオフにしても電源コードが接続されている限り鳴っています。

コイル鳴きについても調べました。
今、電源の蓋をあけて見てみましたが、コイル鳴き対策では鳴り止まない音源のようです。

これは初期不良になるでしょうか。

これでは使用継続不可能かと判断しています。
その他の点では満足しているのですが。
静音をうたっているだけに問題です。
FANが静音でも他の部分が騒音ではナンセンスです。

書込番号:16478420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/17 11:22(1年以上前)

>今、電源の蓋をあけて見てみましたが、コイル鳴き対策では鳴り止まない音源のようです。
>これは初期不良になるでしょうか。
初期不良であっても、蓋をあけて封印シールを破いてしまったのであれば、保証は得れないです。

コイル鳴きは、程度問題です。
軽くするようですと、仕様です。で終わりますが、数m離れても隣の部屋からでも聞こえるような激しい音になる確実に初期不良ですy

対策と言っても、少し石膏を付ける程度の一般的なモノではないですかね?
それだと、石膏がついていない部分、薄い部分から鳴ることありますy

書込番号:16478659

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikakuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/18 10:30(1年以上前)

> 蓋をあけて封印シールを破いてしまったのであれば、保証は得れないです。

これは単なる思い込みかもしれませんよ。保証書の規定を確認してみましょう。
変な音がすればその発信源を探るために蓋をあけるのは自然な行為です。
「蓋をあけてはいけない」とは書かれていないようです。

初期不良返品の手続きに入りました。

書込番号:16481988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/18 14:07(1年以上前)

>初期不良返品の手続きに入りました。
封印シール破いたうえで、不良交換完了できた。のであれば、後で結構ですのでお知らせいただけますか。

普通は、封印シールを破いてしまうと保証外になるので。

書込番号:16482605

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikakuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/25 18:02(1年以上前)

返品できました。

やっぱり、通電もしていないのに、ジーとなっているのはどうかなと思います。

書込番号:16506519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての自作で購入検討中です

2013/08/19 14:38(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 帝力プラチナNaked SPTRPN-700

初めまして。とっとこハムスターと申します。他のパーツもまだ買うのが定まらずコロコロ変更しているのですが、電源はこれが良さそうとおもっています。ただ、ピックアップのところで質問してみると、レビューなどが少なく初めてならもっと評価のある安全なものを選びましょうといわれました。私的には、あまりお金をかけたくなく、かつATXのを作るつもりなので電力の大きい80プラチナのこれにしたいのですが、そういわれて不安になりました。買った皆さんのご意見をお聞かせください>< お願いします。

書込番号:16486028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/19 14:44(1年以上前)

>私的には、あまりお金をかけたくなく
でしたら、ショップブランドかBTOを買われたらいかがでしょうか。
自作のほうがお金はかかると思います。

書込番号:16486038

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/19 15:30(1年以上前)

自分が良いと思ったパーツでオリジナリティーを持たせたいのが自作ですから
他人の意見よりも自分なりにこだわりましょう。

ただし、安くという動機から自作を考えたのなら、メーカーBTOより不安定要素も多く保証もないものが
出来上がるだけなので、オススメしません。

書込番号:16486119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/08/19 16:10(1年以上前)

書き込み有り難う御座います。自作のほうがお金がかかるといっても、安ければ数万ででき、市販のより高性能と聞きますし、モノによるとは思いますが実際そう思います。Re=UL/νさんの仰る通り、10万円台まででも性能も出来る限りこだわるつもりですが、自分なりにこだわるにしても良い性能のものを作る為には人の意見を参考にすべきと思います。初心者であり、安全性を考慮するのでなおさらこの電源の評価、評判をお聞きしたいです。

書込番号:16486187

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/08/19 16:26(1年以上前)

自分が自作し出した頃は価格コムなどの情報サイトも自作教本も無く、雑誌のみで製品情報を漁り
安定など考えずに、兎に角組んでみる。失敗したらアハハハ。って感じで覚えていった。
誰も頼れなかったが失敗を繰り返して覚えた。

安全にならば、尚更、保証してくれる買い方、組み方もあるのでショップに相談すると良い。
自作では初心者という免罪符は無いと思ってください。

80PLUS認証は目安とはなるけど、全てが良いとは限りません。
と言っても粗悪でもないので、使ってみるしかないですね。
サイズはあまり高評価ではないですが、使い物にならないって事ではないので好みで選んでも良いでしょう。
何年か前のうちのサイズ電源もまだ元気に使えてますよ。

書込番号:16486219

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/08/19 19:57(1年以上前)

サイズはすぐ壊れる (内容の割に高い) ってだけで、最初から電源として動かないとかじゃないから、あとはその辺の噂をどう考えるかだけですよね。

同じ価格で80プラチナにしたらそれだけ回路点数増えてコスト上がるわけで、どこかで削って補ってるわけです。

ピックアップ見ましたけど、なんかボタンの掛け違いがあるようですよ。SLIはグラボ2枚って話なので勘違いレスに対して勘違いで応酬してるように見えます。なんか途中が削除されたのかな?

書込番号:16486731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/08/19 22:23(1年以上前)

所有者じゃありませんが、電源はコストパフォーマンスで考えれば80認定はGOLDまでで充分だと思いますよ。

書込番号:16487363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/19 23:00(1年以上前)

色々アドバイスがありましたけど、候補に挙げられている電源ユニットは問題ないですよ。
安く上げたい、と仰っていますけど電源ユニットだけはケチらないほうがいいですね。
CPUやマザーボードは安価な製品が安物ではないですけど、電源ユニットはワット数さえ満たしても安価な製品が存在します。
同じワット数でも数倍の値段の開きもあるくらいですから、それこそ安物も存在します。
700Wで1万円超えですから決して安物ではありませんから、この電源ユニットでいいと思います。

書込番号:16487546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2013/08/20 02:31(1年以上前)

ピックアップリストにはビデオカードもHDDや光学ドライブも書いていないので、本当にそれだけで作るなら300W電源でも十分です。
光学ドライブを1台にHDDが2台程度載せてもびくともしません。

今の電源ならビデオカード1枚だけなら大抵のものを載せても平気です。
同600Wでも一般的なハイエンドビデオカードを載せられます。
同500Wなら2GPUビデオカードは辛いかも知れませんが、GeForce GTX780/TITAN辺りを載せるのは問題ないです。

書込番号:16488078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/08/20 08:03(1年以上前)

分かりました。皆さんたくさんの書き込み有り難う御座いました。皆さんの意見を参考にしつつ、もう一度考え直してみようと思います。

書込番号:16488426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/08/21 09:19(1年以上前)

500w版だけど数日で煙吹いたってYone-gさんが報告してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16491273

最低限のレベルを割ってる可能性がある。
安全回路がちゃんと働いてたらそんなことにならないと思うんだけど。

大概の個体は問題なく動くんだろうけど、電源もいつかは壊れます。1,000円2,000円をケチって危険を内包しているような電源を選択するのはやめた方がいいですね。

書込番号:16491771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/08/21 09:20(1年以上前)

あぁ、すいません。よく見たら同じシリーズではなかったです。

ただ、同じメーカなんで要注意ではありますが。

書込番号:16491774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

立ち上がりがおかしい

2013/08/14 09:24(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 帝力プラチナNaked SPTRPN-500

購入当初から

電源本体スイッチをOFFしてからON

PCケースの電源ボタンを押す

としないとPCが起動しません。
再起動はしても問題無く、シャットダウンされた状態から起動する時に
電源本体のスイッチ切り入りが必要です
シャットダウン数秒後に毎度電源がカチッという音がするので、
スイッチに触ってもないのに内部で勝手にOFFされてるようです。
配線刺し直し、COMSクリアしてC3C6切ってますが全く改善せず
これは電源に問題あるのでしょうか?それともBIOS設定でどうにかなるものなのでしょうか?

書込番号:16467832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/08/14 09:35(1年以上前)

5Vstbの負荷は?

把握してないならとりあえずUSBデバイスやコネクタを全部 (本当に全部!!) 外してみてください。

BIOSの設定が保存されてないようなら電池交換を。

書込番号:16467859

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/14 09:38(1年以上前)

不具合でしょう,ショップに相談です。

書込番号:16467868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2013/08/14 10:06(1年以上前)

そういうPSUの不良品はたまにありますよ。

書込番号:16467945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/08/14 11:14(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます

電圧は常識の範囲内ではあるもののブレっぱなし
マウスやスピーカ等全部抜いても沈黙
挙句、前述のように電源本体のスイッチを入れなおしても
2・3回電源ボタンを押しても起動しなくなってきたので購入店に電話し、交換して貰う事になりました
全品欠陥持ちではなく単体不良であれば良いのですが・・・交換スパイラルにならないと良いなぁ

書込番号:16468155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/08/15 08:45(1年以上前)

まぁ、サイズですからね。

書込番号:16471121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/19 13:57(1年以上前)

4日くらい掛かってようやく交換品到着
前回のと違ってネジ袋が凸凹で化粧箱も凸凹で
化粧箱の封シールが無印の別物になってて
どう見ても新品ではなく修理上がりか返品物臭い
そしてたまに極小さくですがコイル鳴き
(音量小さく聞き取り辛いので電源じゃないかも)

ケース電源押せば即起動するし電圧ブレの頻度も
前回と比べると1/3くらいに減りブレ幅も少し減少
FANはPC起動時も回ってないので、回転する姿は一生見れないかも

とりあえず動くには動いてるので
他の電源購入も視野に入れつつ使い続けてみようと思います

[大体の構成]
XPsp3 3225 B75-Pro3 金襟4Gx2 WD10EADS
LGのDVDマルチ SST-PS07 本品(99の土日セール品)

書込番号:16485957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

帝力プラチナNaked

2013/03/22 18:13(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 帝力プラチナNaked SPTRPN-700

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

登録されましたね!
見た目は良くないけど性能は良さそうな予感がしますね!!
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0308/22858

11,445円
http://nttxstore.jp/_II_YZ14283150

書込番号:15923995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28890件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/22 18:55(1年以上前)

筐体の無塗装はコストダウンのためでしたか。
私的に見た目も必要に思いますがねw

そんな事より性能重視の人にはこの価格はうれしいかもですね。

書込番号:15924131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/03/22 19:06(1年以上前)

>見た目は良くないけど性能は良さそうな予感がしますね!!

筐体が黒でケーブルも黒かったら・・・・・・がんこなオークさんが予備で買っていたかも?

書込番号:15924172

ナイスクチコミ!3


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/22 19:14(1年以上前)

コスパ重視でも高いよね。
今だったらSUPER FLOWERの電源いいやって感じ。

書込番号:15924206

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/22 19:24(1年以上前)

SUPER FLOWERは良い電源が多いけど一般人の知名度が低いんですよね

予備なら見た目気にしませんよ
でも予備はERV950EWTがあるす。

書込番号:15924242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28890件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/22 20:26(1年以上前)

つくおさん情報の
SUPER FLOWER覗いてみましたけど
光物あり個性的で良い電源のようで これも気になる存在に!

書込番号:15924497

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/22 20:43(1年以上前)

がんこなオークさん

>一般人の知名度が低いんですよね

そうなんですよね。
電源自体の質に関してはかなり良質なので今の値段だと断然買いですね。

>予備はERV950EWTがあるす。

豪華な予備ですね@@;

オリエントブルーさん

SUPER FLOWERは出始め当初は派手な光り物で注目を浴びましたが
今は作りがしっかりしているので一部では人気を集めているようです。
65℃以上で回転開始と言う超仕様なので静音性もばっちりですね。

書込番号:15924576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2013/03/22 21:54(1年以上前)

SUPER FLOWERはサージ対策が欠けてるとか、一部のレールで規格を満たさないとかいう評価もあるようだけど。

これがどの機種なのか良くわからんけど。
http://www.hardwaresecrets.com/article/Super-Flower-Golden-King-650-W-Power-Supply-Review/1626

5VSBがドロップするのは致命的な気が、、、
保護回路も少なめ。

書込番号:15924933

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/03/22 22:48(1年以上前)

モデルはLZP-650と言うモデルみたいですね。
多分Golden Kingとあるので本家と仕様はほぼ一緒なのかな。

>5VSBがドロップするのは致命的な気が

ドロップしたのは仕様外出力をしたときですね。
一応仕様は満たしてるので致命的ではないのでは?

保護回路は必要十分でしょうね。

書込番号:15925240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「帝力プラチナNaked SPTRPN-700」のクチコミ掲示板に
帝力プラチナNaked SPTRPN-700を新規書き込み帝力プラチナNaked SPTRPN-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

帝力プラチナNaked SPTRPN-700
サイズ

帝力プラチナNaked SPTRPN-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

帝力プラチナNaked SPTRPN-700をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング