ちびファイ2 MZK-UE150N のクチコミ掲示板

2013年 3月22日 発売

ちびファイ2 MZK-UE150N

規格値最大150Mbpsの高速通信に対応した超小型のモバイル無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ちびファイ2 MZK-UE150Nの価格比較
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのスペック・仕様
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのレビュー
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのクチコミ
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nの画像・動画
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのピックアップリスト
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのオークション

ちびファイ2 MZK-UE150NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月22日

  • ちびファイ2 MZK-UE150Nの価格比較
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのスペック・仕様
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのレビュー
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのクチコミ
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nの画像・動画
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのピックアップリスト
  • ちびファイ2 MZK-UE150Nのオークション

ちびファイ2 MZK-UE150N のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ちびファイ2 MZK-UE150N」のクチコミ掲示板に
ちびファイ2 MZK-UE150Nを新規書き込みちびファイ2 MZK-UE150Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

任天堂スイッチ

2021/02/06 22:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ2 MZK-UE150N

クチコミ投稿数:490件

任天堂スイッチでこちらのちびファイ2のUSBLANケーブルで有線接続対応ですか??

わかる人お願いします!(><)

書込番号:23950865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/06 22:49(1年以上前)

肝心なところを端折ってるので分かりにくいんだけど、
スイッチとちびファイまでは有線(USB)なの?それともWiFi?

WiFiなら問題ありません。

有線接続(USB)が可能かはやってみないと分かりません。
不安ならスイッチ対応を謳ったものがいいでしょう。

書込番号:23950933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2021/02/06 23:02(1年以上前)

今は無線でやっていて、有線LANの方がスプラトゥーンは安定することを聞いたのでちびファイ2でも出来ると思って買ってみたものの、配線がよくわからず繋がらないので、聞いてみました。

ランプは通信が来ているようです。

光のルーターにドコモWiFiルーターをさしてWiFiでプレーしてました。

今は購入後光ルーターのpc1から4まで埋まってしまっているので
合って入ると思うのですがドコモWiFiルーターのLAN1-3のLAN1にさしてスイッチと有線でLANケーブルをつないであるのですがつながりません。。

書込番号:23950952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/06 23:21(1年以上前)

USB-LANアダプターがスイッチに対応しているかはアダプターに内蔵しているチップ次第だそうです。
有線接続で動かないのなら、ちびファイの有線での使用には対応していないのでしょう。

有線で使用したいのなら動作報告がある品を買ってください。安価なものからあります。

書込番号:23950985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2842件

2021/02/06 23:29(1年以上前)

ようは、「ニンテンドースイッチ」で、「有線LANアダプター」を使えばいいってことっすよね。
いかのバッファロー製品なんかでどうでしょうか。

「有線LANで高速&安定したオンラインプレイ」
「有線LANアダプター」
https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/switch/

書込番号:23950999

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2021/02/06 23:31(1年以上前)

やっぱり未対応ぽいですね、、

じゃそれも含めて他のを検討しようかなと思います。
有難うございます。

書込番号:23951004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接続の仕方を教えてください・・・

2015/09/20 00:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ2 MZK-UE150N

スレ主 bluedoveさん
クチコミ投稿数:2件

有線LAN−本機−PCのusbとつないでいるのですがPOWER/WPSが点滅しっぱなしです。
他のwifiは問題なく接続できています。

USBに挿すと識別できないデバイスと表示され、CDドライブsetupexeの実行が立ち上がります。
ワイヤレスネットワーク接続一覧のwifiにも電波がありません。本機のUSBは電源だけなのでしょうか?

wifiしかないPCと、有線LANしかないホテルで利用したい場合はどのような設定になりますか?
PCはWINDOWS7です。

書込番号:19155451

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/20 00:36(1年以上前)

>>本機のUSBは電源だけなのでしょうか?

有線LANアダプタとしても利用できます。

本機器を有線LANアダプタとして使うには、「自動再生」画面が表示されますので、「Setup.exeの実行」をクリックしてドライバをインストールして下さい。
うまくインストール出来れば「POWER/WPS」ランプが点滅から点灯に変わります。

書込番号:19155487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/09/20 00:50(1年以上前)

専用ツールで設定しておけばいい。http://www.planex.co.jp/app/win1/

書込番号:19155509

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluedoveさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/20 00:53(1年以上前)

kokonoe_hさんexe実行してOKなのですね!ちょっとためしてみます。

専用ツールの方は後でまた見させて頂きます。とりあえずやってみます。ありがとうございます。

書込番号:19155518

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2015/09/20 09:05(1年以上前)

>kokonoe_hさんexe実行してOKなのですね!ちょっとためしてみます。

うまくいかない場合は、
http://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ue150n/
の接続ガイドのUSB LANアダプタとして使うを参照してみてください。

書込番号:19156105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ2 MZK-UE150N

クチコミ投稿数:230件

NEXUS7(2013)でWIFI使用のためMZK-UE150Nを購入。WINDOWS7とインターネットの為 有線ラン用にルーター使用中。
現在MZK-UE150Nはメーカーオリジナル仕様で問題なく使用中ですが、セキュリティ強化のためSSIDとかパスワードを
変更したく勉強中です。
しかしメーカ製品マニュアルを読んでもこの変更が出来ず思案中です。設定の仕方が間違って居るのか、使用中のpc側の何かの設定が適切で無いのかうまく行きません。
どなたかこの機種にてパスワード等をうまく設定替えされた方が居ましたら経験談とアドバイスをお願いします。

書込番号:18211962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2014/11/27 10:27(1年以上前)

具体的に何を使ってどうしたらダメなのか書かれた方が良いでしょう。
基本的には、専用ツールの「スマホ一発」「Win一発」などが使えそうですが、試されましたか。
http://www.planex.co.jp/app/win1/

マニュアル見ると、ブラウザでIPアドレス「192.168.111.1」で設定画面を開くとありますが...
これ環境によって違ってくるので注意が必要です。
開くためには端末側のIPも「192.168.111.x」である必要があります。

書込番号:18212057

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/27 11:24(1年以上前)

PCをMZK-UE150Nに無線接続した状態でアドレス欄に「192.168.111.1」を入力し確定すれば
ログイン画面が表示されるので、ユーザ名とパスワードを入力し、OK をクリックすれば
設定画面が表示されます。(マニュアル10ページ参照)

SSIDと暗号化キー(プレシェアードキー)の変更は、マニュアル13〜14ページ参照。

設定画面を開く時必要なパスワードの変更は、マニュアル36ページ参照。

マニュアル http://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ue150n/pdf/MZK-UE150N_Manual_V1.0b.pdf

書込番号:18212174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/27 14:56(1年以上前)

ひまJINさん, 哲!さん

投稿有り難うございます。
このメーカーの"すまほ一発”はトライしましたがメーカ規定のパスワードではうまく設定できていますが、
パスワードの変更となると全然うまく行きません。
マニュアルに従って進めようとすると途中でうまく行かず中断状態になってしまいタブレットも使えなくなるため
ルーターのresetで使えるようにしています。
どうもIPアドレス入力の段階で既に何かが異なっているらしく思えます。
引き続いて検討してみます。

書込番号:18212652

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/27 15:15(1年以上前)

> NEXUS7(2013)でWIFI使用のためMZK-UE150Nを購入。WINDOWS7とインターネットの為 有線ラン用にルーター使用中
> どうもIPアドレス入力の段階で既に何かが異なっているらしく思えます。

MZK-UE150N以外に、違うルーターが有る環境でしょうか。
また、PCは無線LANに対応していないのでしょうか。

そうでしたら、NEXUS7をMZK-UE150Nに無線接続した状態で、
NEXUS7から「192.168.111.1」で設定画面が表示出来ませんか。

書込番号:18212687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/27 16:44(1年以上前)

哲!さん

どうもです
別のルータと言いますか、nexus7購入以前にPCでインターネットを使う為に購入(実質はプロバイダーからの借用品)
した有線のみのルーターです。ハブを使って有線で3〜4個所に分配しています。

書込番号:18212883

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/27 16:57(1年以上前)

> PCでインターネットを使う為に購入(実質はプロバイダーからの借用品)
> した有線のみのルーターです。

はい、分りました。

お使いのPCが無線LAN対応で無ければ、
NEXUS7をMZK-UE150Nに無線接続した状態で、
NEXUS7から「192.168.111.1」で設定画面が表示出来ませんか。

書込番号:18212916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/27 17:51(1年以上前)

哲!さん


たびたびすいません。
アドレス部に192.168.111.1と入力しENTER後ややしばらく後に
すっきりしたユーザー名とパスワードを入力画面が表示されず別途添付いたします
画面が出て来てそれ以上はうまく行かない状態です。
もし参考になればアドバイスを下さい。

書込番号:18213056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/27 17:55(1年以上前)

哲!さん

すいません画像添付方法に慣れていなくて3枚も貼り付けてしまい申し訳ありません。

書込番号:18213060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:301件

2014/11/27 18:37(1年以上前)

アドレスバーをクリック->「http://192.168.111.1

書込番号:18213167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/27 20:03(1年以上前)

twin-driveさん

ご連絡有り難うございます
クリックしましたらかなりの時間後に”このページは表示できません”と出ました。

書込番号:18213465

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/27 20:43(1年以上前)

192.168.111.1 は、画像の赤枠の所に入力して下さい。

書込番号:18213615

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2014/11/28 01:05(1年以上前)

>クリックしましたらかなりの時間後に”このページは表示できません”と出ました。

アドレスバーに192.168.111.1と入力しても、エラー表示となるのですね。

もしかすると、PCは有線LANルータに接続されているのではないですか、
無線LANまたはUSBでMZK-UE150N に接続できていますか?

PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfigと入力すると、IPv4アドレスが表示されますが、
192.168.111.xxx となってますか?
http://www.akakagemaru.info/port/windows7.html

ちなみにIPアドレスはブラウザの検索キーワードを入れる個所に入力するのではなく、
アドレスバー(http://www.google.com等が表示される箇所)に入力します。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC

もしPCでうまく行かない場合は、nexus7のブラウザのアドレスバーに
192.168.111.1を入力してみてはどうですか。

書込番号:18214704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/28 06:11(1年以上前)

羅城門の鬼さん, 哲!さん

添付した画像が少々見にくいかとも思いますが、画像はアドレス部へ入力後、少々時間が経って
から検索beingが自動で立ち上がって、結果として添付画像になった経過があります。
従いまして入力場所は間違って居ないとおもいます。

併記されているPC、mzk-ue150nとケーブル接続に関して、ご指摘に対し誤接続があるようにも
思われますのでかくにんしてみます。
有り難うございます。

書込番号:18215009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2014/11/28 09:15(1年以上前)

>併記されているPC、mzk-ue150nとケーブル接続に関して、ご指摘に対し誤接続があるようにも
思われますのでかくにんしてみます。

MZK-UE150N はAPモード(ブリッジモード)には出来ず、必ずルータモードのようですから、
MZK-UE150N のWAN側(つまり有線LANポート)経由ではアクセスできず、
必ず無線LANまたはUSB経由でアクセスする必要がありますので、接続を確認下さい。

書込番号:18215339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/28 11:26(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ご連絡有り難うございます。

>ipconfigと入力すると、IPv4アドレスが表示されますが、
 192.168.111.xxx となってますか?

私のPCの場合はIPv4アドレスは192.168.0.2でした。このデータはどのように使えば宜しいのでしょうか?
又他面他の要因としてのPCへの有線ラン用ケーブルは接続したままで色々テストしていましたが
その結果/効果はどうなのかは よく理解出来ていません。
ご教示宜しくお願いします。

書込番号:18215602

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/28 11:41(1年以上前)

> 私のPCの場合はIPv4アドレスは192.168.0.2でした。このデータはどのように使えば宜しいのでしょうか?

PCのLANケーブルを外して、MZK-UE150NとPCのUSBケーブルで接続し、PCにドライバをインストール後
に行うと、PCのIPv4アドレスは、192.168.111.XXXになるはずですから、その状態でMZK-UE150Nの
設定画面を表示して下さい。

以下のマニュアル15〜16ページを参照
http://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ue150n/pdf/MZK-UE150N_Manual_V1.0b.pdf

書込番号:18215629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/28 13:58(1年以上前)

哲!さん

IPアドレスの使い方で何か新しい方向へ動き出しそうです。
ドライバーのインストールする時ですがMZK-UE150NとPCの繋ぎ方ですがMZK-UE150Nに備え付けのUSB端子をPCのUSB2
に繋ぎますが、その時には無線LANケーブルは接続しなくてもOKでしょうか?
アドバイス下さい。

書込番号:18216011

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/28 14:13(1年以上前)

> その時には無線LANケーブルは接続しなくてもOKでしょうか?

PCのLANケーブルは外して、MZK-UE150NとレンタルルーターとはLANケーブルを接続したままです。

書込番号:18216047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2014/11/28 15:34(1年以上前)

哲!さん

ご連絡有り難うございます。ご教示のようにしてドライバーのインストールを終えました。
そしてIPアドレス192.168.111.1と入力したらユーザー名,パスワード入力画面がやっと出て来ました。
ここへadminとpasswordと入力した後ですが

これから本来の目的であるSSIDやパスワードを機器メーカ製から自分の物に設定したのですが、
セキュリティー設定変更の前にPPPoEの設定をする(これは変更になるのですよね)必要があるのでしょうか?
あるいはPPPoEにしないとパスワード等の変更は出来ないのでしょうか?
マニュアルの順番ですと次はPPPoEの変更のようですが。

書込番号:18216210

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/11/28 15:43(1年以上前)

> セキュリティー設定変更の前にPPPoEの設定をする(これは変更になるのですよね)必要があるのでしょうか?

PPPoEの設定は不要ですよ。

マニュアルの13〜14ページを参照し、SSIDとプレシェアードキーの変更して下さい。
(SSIDは特に変更しなくても良いかと思います)
このプレシェアードキーが、初期値では「12345678」です。

書込番号:18216227

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

東横インで。。。繋がりません。

2014/07/25 08:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ2 MZK-UE150N

スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

出張時に便利と思い、価格とサイズでちびファイ2を衝動買いしました。

東横インを常宿としていますが、うまく繋がりません。

スマホもPCもです。

「スマホ一発」でちびファイには接続でき、ブラウザの設定画面も
開くことができます。
 Internetのランプもついていますが、実際に、インターネットに
出ることができません。

 ちびファイはブリッジにはならないと記載がありますが、
ホテルのLANは上位にルーターがいるので、実際には使用できないのでしょうか。

 QAをみて、セグメントも変えてみましたが、駄目でした。

どなたかご教授をよろしくお願いいたします。

 以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:17767830

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2014/07/25 09:20(1年以上前)

>ホテルのLANは上位にルーターがいるので、実際には使用できないのでしょうか。

多重ルータ状態でも、インターネットにはアクセス出来ます。

>東横インを常宿としていますが、うまく繋がりません。

東急インのサイトの説明では、客室では上位にルータがあって、
DHCPでIPアドレスを取得できるようですので、
本機を客室のLANポートに有線LAN接続し、PCを本機に無線LAN接続すればOKのはずですが。
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/internet/

上記状態のPCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
でどこの区間で応答が返って来ないのかを確認した方が良いと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/290tracert/tracert.html

本機が応答を返すのに、次の段のルータが応答を返さない場合は、
ホテルに問い合わせた方が良いです。

書込番号:17768000

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/07/25 10:45(1年以上前)

> 東横インを常宿としていますが、うまく繋がりません。

東横インでしたら、ちびファイ2等を使用しなくても客室で無線LAN接続が出来るのでは?
http://www.toyoko-inn.com/info/services.html

書込番号:17768185

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2014/07/25 14:18(1年以上前)

『QAをみて、セグメントも変えてみましたが、駄目でした。』

先ずは、フロントに客室のLANを使用するための設定を確認してはいかがでしょうか?

上位ルーターが配布するDHCPのIPアドレスは、確認できたのでしょうか?

MZK-UE150N:接続できない(上流ルーター有り)
http://faq.planex.co.jp/detail/3311

書込番号:17768752

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2016件

2014/07/25 14:40(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません、

以下のようなホテルもあるようです。

新橋愛宕山 東急イン
客室LAN回線は、ビジネス利用のお客様のご要望の多かったVPNにも対応いたしておりますが、
チェックイン後お客様自身でIPアドレスを設定して頂く必要がございます。あらかじめご了承下さい。
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/TI/TI_ATAGO/plan/Tokyu_Hotels-t-tn_1176732606868.html

書込番号:17768800

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/07/25 15:10(1年以上前)

ご自宅では、internetにつながるのでしょうか?

書込番号:17768867

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiropapa^さん
クチコミ投稿数:249件

2014/08/12 08:14(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

wifiが確立するのに、時間がかかるようで、
しばらく待つと、OKになりました。

お騒がせしました。

書込番号:17826537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

未だに 繋がらない?

2013/06/29 11:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > ちびファイ2 MZK-UE150N

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

3日間 やっているが 未だに 繋がりません。

どこが悪いのか? さえ わからない。

説明書は 何度も読み返しているのですが

他のwifiには 繋がるのに。

繋がらない機器は FT701W と 日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB なのですが。

書込番号:16307797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2013/06/29 11:53(1年以上前)

> 繋がらない機器は FT701W と 日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB なのですが。

PLANEXスマホ一発を使っても無線LAN接続さえできないのでしょうか?
それとも無線LAN接続は出来ても、インターネットに繋がらないのでしょうか?

もしもPLANEXスマホ一発を使っても無線LAN接続さえ出来ないのなら、
SSID名とパスフレーズはMZK-UE150N に記載の物を使ってますでしょうか?

書込番号:16307846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/29 11:59(1年以上前)

> 繋がらない機器は FT701W と 日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB なのですが。

MZK-UE150Nに接続出来ている機器は、他にあるのですか。
それとも、上記の2機のみを接続しようとしているが、まったく接続出来ないのですか。

書込番号:16307860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2013/06/29 16:29(1年以上前)

PLANEXだしなぁ、、、、

期限切れないうちに初期不良で返品したほうがいいのでは?

書込番号:16308554

ナイスクチコミ!2


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/06/29 16:34(1年以上前)

皆様 いろいろなアドバイスありがとうございます

FT701W と 日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB ですが

どちらの機種も 一瞬つながって 0.5秒くらいですぐ切れます

IOデータのwifiですと どちらも問題なくつながっております。

書込番号:16308571

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/06/29 16:43(1年以上前)

ムアディブ様
アマゾンさんで 5位に入っているし 評価も良いので
これを購入したのですが....

書込番号:16308593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2013/06/29 16:47(1年以上前)

> FT701W と 日本電気 LifeTouch NOTE NA75W/1AB ですが
>
> どちらの機種も 一瞬つながって 0.5秒くらいですぐ切れます

0.5秒だけでしたら、全く接続出来ないと言っても良いレベルかもしれませんね。

MZK-UE150Nは一応マルチSSIDに対応しているようですが、
SSIDを検索して本機のSSIDが複数見えているなら、もう一方のSSIDに接続してみてはどうですか。

それでも駄目なら、買ったばかりなら、交換してもらうか、
別機種に買換えでしょうね。

IOデータの親機に接続出来ているのなら、
要因はMZK-UE150N側にある可能性が高いでしょうし。

書込番号:16308604

ナイスクチコミ!1


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/06/29 16:57(1年以上前)

羅城門の鬼さん
ありがとうございます
今 購入しましたNTT-X様に 電話しました。
NTT-X様のご回答は メーカーに 電話してメーカーが OKしたら
返品 交換に 応じるということです。
26日に 購入したからといって すぐに交換には 応じられないそうです。

書込番号:16308637

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/06/29 17:12(1年以上前)

> NTT-X様のご回答は メーカーに 電話してメーカーが OKしたら
> 返品 交換に 応じるということです。

早々にPLANEXに連絡して、初期不良と認めさせましょう。

書込番号:16308682

ナイスクチコミ!1


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/06/29 17:21(1年以上前)

哲!様
ありがとうございます
本日 メーカーが休みだということで
月曜日に さっそく電話致します。
皆様からの 貴重なアドバイス ありがとうございました。

書込番号:16308711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42683件Goodアンサー獲得:9400件

2013/06/29 17:26(1年以上前)

> 今 購入しましたNTT-X様に 電話しました。
NTT-X様のご回答は メーカーに 電話してメーカーが OKしたら
返品 交換に 応じるということです。

家電量販店ならもう少し対応が早いでしょうね。
ネットで買うのは便利ですが、こういう時は不便ですね。

書込番号:16308731

ナイスクチコミ!1


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/06/29 17:31(1年以上前)

羅城門の鬼様
全くその通りです
近くのヤマダ電機さんなどで 購入したらすぐに交換してくれたでしょう。

ちなみに FT701Wも最初から壊れていて ヤマダで購入したので 在庫が全くないから
修理になってしまいましたが...


書込番号:16308745

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2013/07/05 13:28(1年以上前)

同じ操作しかしていないのに つながりました。
なぜ?つながったのか?わからないのですが
ご意見 アドバイスを 頂いた 皆様 いろいろとありがとうございました。

書込番号:16331999

ナイスクチコミ!0


a0031さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/04 07:33(1年以上前)

既に解決済みになってはいますが
原因不明ということなので一応書き込んでおきます。

うちでも同様に
ある無線LANルーターは繋がるのに
別の無線LANルーターは繋がりにくい
という症状が出たのですが

うちの場合は電波干渉が原因でした。
2つの無線LANルーターを30cmくらい離したらどちらも認識しました。

便利なので忘れがちですが
無線LANルーターは電波を出しています。
ホーム用は家中に電波を飛ばすので比較的強いです。
一方で、ホテルの使用を想定したポケットタイプの無線LANルーターは電波が弱いです。

弱い電波のものを強い電波の近くに置けば電波干渉が起きて使えなくなります。
具体的には強い電波で弱い電波の機器の受信アンプが飽和して受信できなくなります。
機器の作り込みにもよるので
10cm程度でも使えるもの、50cm以上離さないと使えないもの
いろいろあると思いますが
電波を使う製品が同室内に複数あって調子が悪い時はそれぞれを離すことをお勧めします。

書込番号:17032341

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2014/01/04 08:40(1年以上前)

a0031さん

アドバイスありがとうございました。

便利なので忘れがちですが
無線LANルーターは電波を出しています と言うことですが

つないでいるときは 他のルーターは 電源を オフにしております

(コンセントから 抜いております)

書込番号:17032495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ちびファイ2 MZK-UE150N」のクチコミ掲示板に
ちびファイ2 MZK-UE150Nを新規書き込みちびファイ2 MZK-UE150Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ちびファイ2 MZK-UE150N
PLANEX

ちびファイ2 MZK-UE150N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

ちびファイ2 MZK-UE150Nをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング