CX500M CP-9020059-JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:1.52kg CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX500M CP-9020059-JPの価格比較
  • CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様
  • CX500M CP-9020059-JPのレビュー
  • CX500M CP-9020059-JPのクチコミ
  • CX500M CP-9020059-JPの画像・動画
  • CX500M CP-9020059-JPのピックアップリスト
  • CX500M CP-9020059-JPのオークション

CX500M CP-9020059-JPCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月21日

  • CX500M CP-9020059-JPの価格比較
  • CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様
  • CX500M CP-9020059-JPのレビュー
  • CX500M CP-9020059-JPのクチコミ
  • CX500M CP-9020059-JPの画像・動画
  • CX500M CP-9020059-JPのピックアップリスト
  • CX500M CP-9020059-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP

CX500M CP-9020059-JP のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX500M CP-9020059-JP」のクチコミ掲示板に
CX500M CP-9020059-JPを新規書き込みCX500M CP-9020059-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

クチコミ投稿数:6件 CX430M CP-9020058-JPの満足度2

製品番号

PC内部

初書き込みです、よろしくお願いします。

長年使っていたアンテック製P150ケースについていた電源が壊れてしまいましたので
今回この製品を2月2日にアマゾンで購入しました。
起動してみて最初の印象が「エアコンよりうるさい」でした。
高温ではなく低音の音ですのでベアリングの焼付きではない?とは思っておりました。
価格COMさんの口コミ見て電源投入時はうるさいと書いてありましたので、
しょうがないのかなくらいで思ってました。

何度か再起動すると(7回に1回くらい)音がうるさくない時があり、そのまま起動してるとずっと静穏です。
なので電源はあまり落とさずにしていました。
BIOS設定で最高速で回らないように設定しなおしたんですが、何も変わらなかったです。

最近に電源入れっぱなしだったPCに衝撃を与えたら静かだった音がまたうるさくなり、
ファンの固定がうまくいっておらず遊びがあるかして、芯ブレしての音のような気がしました。
やってはいけない事なのでしょうが回っているファンに
エンピツ差し込んで強引にファンを停めて、エンピツを抜いたら静かに回りました。

こうなると今更遅いですが初期不良だったと思います。
3年保障のはずなので、保証書を探したんですが捨ててはないはずなのに見つからず、リンクスさんに保証書が無い事と
電源ファンの音がうるさい事を伝えました。
リンクスさんも初期不良の可能性が高いので部品交換しますとの事ですが、アマゾンでは1ヶ月の保障なので
送料発払いでリンクスまでお願いしますとの事です。
ただ保障書が梱包してあるビニールに貼り付けてあったとか、それだけはちょっとおかしいですよね。
領収書あれば対応してくれるそうなので、リンクスさんの対応は満足ですが、
代替電源もってなく、修理に10日はかかるとの事で、PC電源再購入になりそうです。

本題に戻りますが、コルセアなら大丈夫かなと買いましたが自分の買う物が安物電源だから壊れやすいのでしょうか?
それとも電源は当たりハズレが多い部品なのでしょうか?
中国製だから壊れたのでしょうか?


以前にも、ケースについている電源は安物が多いとの事で、
確かオウルテックの竜がごとくコラボの600W電源を1万くらいで購入したんですが、
内部の黄色いのが(電池かコンデンサだと思います)溶けて電源が入らなくなり、3ヶ月で元に戻しました。


OS      Windows7 Professional 64ビット
マザーボード ギガバイト H81M−DS2V
CPU    インテル Celeron G1820
ビデオカード 無し

仕様用途  ニコ動やネットサーフィンなど。ゲームは現在は将棋くらいです  

書込番号:18627979

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/29 15:46(1年以上前)

>起動してみて最初の印象が「エアコンよりうるさい」でした。

今時,そんなに騒音を発する電源ユニットはないでしょう!
初期交換すべきでした・・・後の祭り。

書込番号:18628074

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2015/03/29 16:01(1年以上前)

>中国製だから壊れたのでしょうか?
逆に、中国製では無い電源の方が珍しいですが。同時に、パーツ全てが中国製というのもまずありません。
まぁ、中国製の無いが恐いかといえば、技術力というよりは、品質管理の面ですね。

最初の音で、初期不良交換すべきでしたが。保証がもう無いと言うことなら、自分で交換してはどうでしょうか?
コネクタ周りは、自分で加工する必要があるかも知れませんが。

書込番号:18628110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 CX430M CP-9020058-JPの満足度2

2015/03/29 20:32(1年以上前)

沼さん、KAZUさんコメントありがとうございます。
おっしゃられるとおり後の祭りです。そんな大きな音するわけないですよね。
PCないと困るので壊れてないと信じようとしてしまいました。
予備電源さえ持っていれば迷わずに、初期不良で交換にだしていたと思います。

ファンの交換だけでも電源分解の知識はまったくなく、保障書はなくても領収書あれば
無償修理はしてくれるらしいので、送料のみの負担なので
今回はメーカーさんに修理頼みたいと思います。

安物電源なので仕方ないんでしょうが、コルセアというネームブランド料も多少はあると思うので
動作確認等の品質管理はこれからも頑張ってほしいですね。
じゃなければ、同じ中国製のKEIANでも変わらないと思っちゃいます。

でも輸送時に壊れるとかもありそうですし、一概にメーカーを攻める事できないですけどね。








書込番号:18629047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/03/30 21:40(1年以上前)

>コルセアなら大丈夫かなと

有名所の電源は・・・安価なシリーズには手を出さない事?

書込番号:18632447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2015/04/02 07:35(1年以上前)

Antecのリンクス保証シール

対面販売(店頭購入)だと、支払いの時に店員さんに釘を刺されるんですけどね。「シュリンクに貼られているシールが保証書になってますから、捨てないように」って。

Corsairの電源は、低価格帯の製品でも信用度は低くない・・・どちらかというと高い部類のメーカーだと思います。
http://www.realhardtechx.com/index_archivos/Page447.htm
↑のページだと、中身はCWTみたいですね。

たまたまハズレを引き当ててしまったのではないかと思います。

書込番号:18639933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2015/04/06 18:56(1年以上前)

ほぼどこのメーカーでも初期不良率0%はありえません。

しかしフェラーリみたいな、 オーダーメードみたいな、職人が手掛けたものはほぼ0%でしょう

書込番号:18654993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 CX430M CP-9020058-JPの満足度2

2015/04/08 11:05(1年以上前)

ばーばろさんケイエヌさんカメカメポッポさんコメありがとうございます。

コルセアは自分も信頼してたので同価格ならクロシコより絶対よいと思い
購入した次第ですがたまたまハズレ引いちゃいました。

保証書がシールとはほんと気が付きませんでした。ラッピングの上に
貼るのを、せめて箱に直貼りしてほしいなと思います。

メーカーさんの領収書あれば保証書無しでもOKな対応には満足してます。

書込番号:18660330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コルセア・プラグイン共に初めてです

2015/01/10 10:35(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP

クチコミ投稿数:1025件 CX500M CP-9020059-JPの満足度5

P工房実店舗で、8,510円でした。現在の価格.comの最安値
は、送料込みの6,199円です。2,311円のお布施です。
ガソリン焚いてわざわざお布施を納めに行きました。
やっぱりこれは、翌日に着くネット通販に限るということ
ですか。

書込番号:18354416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/01/10 11:24(1年以上前)

せめて工房のネットショップにすればよかったのでは…

書込番号:18354568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件 CX500M CP-9020059-JPの満足度5

2015/01/10 12:02(1年以上前)

こるでりあさん ご返信有難うございます。

そうですね。P工房のネットショップだと、
6,891円プラス648円の送料ですから、
7,539円になりますね。
それに取り扱っているメーカーの数や商品
種類もネットの方が断然多いですね。

店は売れ筋商品をちょこっと置いているだけ。
理屈から言えば、ネット価格プラス送料まで
ならまあOKです。本当はこちらも車の燃料代
もいりますが、まあこれはいいでしょう。

しかし、価格を厳しく考え出すと店には
行かなくなる。

書込番号:18354691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/10 12:22(1年以上前)

工房はBTOメインだからね。

安くパーツ売ってくれるだけでもありがたやと思って使ってます。
まぁ、たまにはお布施もいいじゃないですか。わたしもしょっちゅうやらかしてます。

書込番号:18354759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件 CX500M CP-9020059-JPの満足度5

2015/01/10 14:14(1年以上前)

ムアディブさん ご返信有難うございます。

そうですか、ムアディブさんも工房ファンでしたか。

別の方向に走っていけば、少し余分に時間はかかるが
商品によってはより安価な別のショップもあるのですが、
まだ行ったことはなくてこちらばかりです。

おおらかに行こう、ですね。

書込番号:18355103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信26

お気に入りに追加

標準

トラブル発生

2014/07/19 01:09(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

昨日に作製したサブ機ですが

一応メジャーなメーカー品で固めましたが
何故か起動後 デスクトップ画面を表示5秒後にダウン
モニターもブラックでOUT。

構築は抜かりなくやっていますので
パーツ不良は明らか。
すべてのパーツはストックはありますので
チェック問題ないのですが 面倒い〜w (ーー゛)

とりあえず
パーツ保管物置に ドアを開けるとまず目に
飛び込んできたのが電源BOXだったので
2台のうち1台を摘んできて交換しました。

あっさり 一発で起動問題なし問題早期解決
これ 2台目ですが1台目は挙動不審なく使用中。

どこのOEMか分かりませんが
やはり価格を考えると内部パーツも
それなりの物で きてるでしょうから
当たりハズレの問題以外も気になりますね〜

SHOPからは「用意してますよ〜」の連絡ありで
今日即交換しました。完了です。

しっかりしたもので組みたい場合は
ワンランク上の物が良いでしょうね。
ほんと ぼやきで失礼しました (^_-)

書込番号:17746901

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/19 01:22(1年以上前)

ばんわー
週末の夜を満喫してますね。
ぼやきと言いながら、楽しんでる感ありありですよ。

わたしにもそう言う余裕が欲しい今日この頃…(T_T)

書込番号:17746927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 01:30(1年以上前)

あはははは〜<("0")>   こんばんワン!

日曜に祝日はゆっくり休んで下さいよ〜 d(-_^)

書込番号:17746945

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2014/07/19 06:12(1年以上前)

「すべてのパーツはストックはありますのでチェック問題ないのですが 面倒い〜w (ーー゛)」

あはははは〜<("0")>   おはようSUN(SATU)!
他人には,予備品と交換してみては・・・といえるのですが確かに面倒い〜w (ーー゛)


書込番号:17747157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 07:18(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  おは〜!

今朝もきました元気なアイコン Good! 沼さん d(-_^)
定着しそうな(笑)

コスト重視でこなれた物でいくと失敗が多いですね(笑)
次は気を付けようと思いながら
ついつい 価格につられて買うんですよね〜 いろいろ♪

反省です∠(^_^)

書込番号:17747249

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2014/07/19 07:29(1年以上前)

オリちゃん

おっはーヽ(*´∀`)ノ

深夜まで、起きてた割には早起きですね!


>あっさり 一発で起動問題なし問題早期解決
これ 2台目ですが1台目は挙動不審なく使用中。


つまらん(^_^;)


大昔、余ったパ-ツで組んでいた所
全く起動せず、チェックしても問題ないので
電源入れ直したら、マザ-からバチッと火花が飛びっ散って煙が出ました・゜・(ノД`)・゜・
ばらした所、何と初歩的なミスCPUを逆差ししてピンが折れちゃいました(´;ω;`)
確認したはずなのになぁ・・・・/(-_-)\

書込番号:17747275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 07:58(1年以上前)

おは〜!

あらま 何をいってるのかしら
CPUを逆挿しできたのが不思議。

書込番号:17747330

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2014/07/19 08:07(1年以上前)

おはよう

もしかして過去ログをみたら
ハスウェル未対応とわかっていながら
ハスウェルCPUを使っていた?

私も一ヶ月前に友達のハスウェル自作で
古い電源ユニットの使い回しで

起動するがしばらくすると
電源きれ再起動する現像がありました
電源をハスウェル対応に変えたらなにことも無く安定してます

関係してるのでは?

書込番号:17747344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2014/07/19 08:09(1年以上前)

>CPUを逆挿しできたのが不思議。

そうなんです(^_^;)

深夜、ビ-ル片手に・・・
CPUが浮いてるとも気づかず・・・ク-ラ-を装着Σ(゚д゚lll)
酔ってたのかも?(m´・ω・`)m

書込番号:17747348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2014/07/19 08:49(1年以上前)

トラブル時の検証用に使えるすべてのパーツのストックが有る、ということはオリエントブルーさんちのパーツ保管物置に小一時間こもればPCが出来上がるんですね・・・・・・いあ、まあ家でも1台位は出来上がるが(^_^;)


>しっかりしたもので組みたい場合は
>ワンランク上の物が良いでしょうね。

コルセアの場合は結構上の方までラインナップが揃っているから、ワンランク上を〜とか言って選んでるといつの間にか結構上の方を買ったりしてね。

書込番号:17747460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 08:54(1年以上前)

お〜す!

贅沢はいけまへん。

書込番号:17747475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2014/07/19 09:29(1年以上前)

>贅沢はいけまへん。

パーツ保管物置がある、そこにはPCを組めるほどの余剰パーツがある、という時点ですでに贅沢ですがなwww

書込番号:17747567

ナイスクチコミ!4


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/07/19 09:46(1年以上前)

>パーツ保管物置がある、そこにはPCを組めるほど・・・

そうだ、そうだ。贅沢だ〜。

うちには、「ジャンクパーツ保管押し入れ」しかないよ。

書込番号:17747612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 09:57(1年以上前)

お〜す!   お2方

台数が多いとあまり物も増えるんです〜

しかし
うちには息子以外にも泥棒がいるから
突然無くなったりするんです〜w

書込番号:17747636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2014/07/19 10:21(1年以上前)

>台数が多いとあまり物も増えるんです〜

台数が多いのは一般的には贅沢ですがなwww
泥棒さんが盗っていくものを持っているのも贅沢の証(^_^;)

書込番号:17747696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/19 11:30(1年以上前)

>オリさん

朝から、いじめられてますな(^O^)v
もう素直に、「金余ってパーツ買いまくって部品がその辺にゴロゴロしてるんよ」っと
正直に言っておしまいなさいw

そうすれば、皆さんも納得するでしょうに(ひゃははは!!!!

書込番号:17747889

ナイスクチコミ!4


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/19 15:52(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんにちわ

>何故か起動後 デスクトップ画面を表示5秒後にダウン モニターもブラックでOUT。
とのことですが、私もコルセアのAXiシリーズで同症状で交換したことがあります。

私の場合は新規に組んだ時で、BIOS立ち上がり前のメーカーロゴのところで落ちました。
しかもその直後勝手に再起動し、また同じタイミングで落ちるの繰り返し…
正常稼働中のシーソニック電源では通常通り起動し、OSインスコの各デバイスも問題なかったので
電源初期不良と結論付け交換に出しました。
交換品は正常に動作し、現在使用1年以上経過で問題は起きていません。

コルセアのOEM先の多くは以前から「Flextronics」で、他メーカーも含め多くのOEM実績を持っている企業です。日本製コンデンサで高品質を謳う高級電源のでもハズレることはあるので、電源は保証期間の長さで選ぶと安心かと思います。
購入店の初期対応の良さも大事!

書込番号:17748626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/19 16:24(1年以上前)

こんにちワン!

あなたもありましたか〜不良経験
電源不良は永い事遭遇しなかったですが
久しぶりになります(笑)

購入SHOPは昔から懇意にしてますので
対応は速くて助かっていますね。

初期不良だけは ほんと分かりません
がんばります。

書込番号:17748720

ナイスクチコミ!3


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/19 16:36(1年以上前)

いわゆる相性問題やスリープ復帰、電圧降下にコイル鳴き、冷却ファン…
電源って、自作パーツの中でも特にデリケートで難しいパーツですよね。
OCや省電力向けでBIOS弄るなら尚更です。

私は実験用電源をストックし、検証用ボード「KM-02B」でハード通電不良の切り分けをしています。
そしてあやしいジャンク電源は絶対に買いません(^^

書込番号:17748759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/07/19 20:33(1年以上前)

>オリさん

私も現在、電源は Corsair が多くなってきました。
お財布の関係でブロンズばかりですが…

HX750:大事なデータ用PC(古いMBながらHDD8台搭載)
TX850V2:趣味用
TX750V2:仕事用
CX600M:録画PC用

で、CX600Mの口コミ板って、CX430Mと共用なんですね。
CX600Mのページで口コミタグクリックしたらこの書込があったのでビックリしました。

私が電源の初期不良を体験したのはサイズのケース付属の450Wだったかなぁ…
スイッチ入れたら、オレンジ色に焼けた何かの塊が爆破発音と共に飛び出してきました。
正直トラウマになりました。それも2回です。
そこから、ケース付属の電源は避けていますヨ。

容量多めにしてから、HDDの不良は殆ど無くなりましたね。
最近では海門のハイブリッドがあったくらいで、ここ数年HDDが壊れた事は皆無です。(^O^)v

書込番号:17749511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件 CX430M CP-9020058-JPのオーナーCX430M CP-9020058-JPの満足度5

2014/07/20 00:41(1年以上前)

用事でただいま帰宅。

昔はケース付属のアニマル電源も使用してました。
80Plusになってからは良くなりましたね。

今一番使うサブ機の電源
エナのETL650AWTは安定してて良いです。
私的にこれからエナも増えそうですね。

>お財布の関係でブロンズばかりですが…

同じくです。
家鯖以外はどれも650wまでで充分なので
あまり高級品も使用してませんね。

書込番号:17750406

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

CX600M海外レビュー

2013/04/03 19:48(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX600M CP-9020060-JP

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/14 05:49(1年以上前)

http://www.legitreviews.com/article/2169/1/

書込番号:16013692

ナイスクチコミ!2


だびぃさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 19:27(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/05/27 19:00(1年以上前)

o(*^(エ)^*)oども〜

書込番号:16184042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX500M CP-9020059-JP」のクチコミ掲示板に
CX500M CP-9020059-JPを新規書き込みCX500M CP-9020059-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX500M CP-9020059-JP
Corsair

CX500M CP-9020059-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月21日

CX500M CP-9020059-JPをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング