


電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP
SATA用の電源供給コネクタが足らないため、電源の交換を考えています。
構成は
CPU: Core i5-2600K
Memory: 16GB
Mother: GA-Z68X-UD3H-B3
USB3.0 I/F: IFC-PCIE2U3
質問1
CX-500Mでは6+2ピンPCI-EケーブルはPlug Inになっています。
PCI-ExpressにはUSB3.0 I/Fしかつなげない場合、6+2ピンのケーブルはつなげなくてもOKでしょうか?
IFC-PCI-I2U3の消費電力は最大1.4Wです。
外部デバイス(主として外付けHDD)への電源はI/Fボードにつなげます。
質問2
IFC-PCI-E2U3はPCI-Express×16のスロットでも動作しますか?
もし動作可能であればUSB3.0経由で2台の外付けHDD間でコピーをする場合、×1のスロットを使うより性能は向上するでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:18637437
0点

>>質問1
6+2ピンPCI-Eケーブルはそのまま箱にしまっておいて構いません。
うちの家でも使わないのでしまってあります。
IFC-PCIE2U3には画像のように分岐ケーブルで電気を供給して下さい。
>>質問2
規格上はPCI-Expressx16でも動作します(勿体ないけど)。
PCI-Expressx16に挿してもPCI-Expressx1に挿しても外付けHDDの速度は特に変わりません。
書込番号:18637472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





