
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
204 | 81 | 2014年1月5日 21:10 |
![]() |
92 | 41 | 2013年11月17日 22:14 |
![]() |
30 | 11 | 2014年1月20日 13:31 |
![]() |
8 | 12 | 2013年9月18日 03:23 |
![]() |
141 | 29 | 2013年9月9日 20:55 |
![]() |
3 | 11 | 2013年8月28日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット
カラーバリエーションを否定はしませんが、このホワイトモデルの半端さは如何なものでしょう。
使う機会が多いだろうズームはそのまま黒って?
色に惹かれて買っちゃうかもしれない人に40mm単焦点を常用しろっていうのはキツイんでは?
換算64mmでしょ。
40mm付けた姿もあんまり誉められたものじゃないような・・・まぁ好みもあるでしょうけれど。
NEX-3Nのスレにホワイトボディと黒レンズをマッチさせているのがあります。
こんな感じで作ってくれたらキヤノンを見直したのにって思います。
19点

とりあえず、値段が同じくらいなら絶対白買う
で18−55はすぐに売却(笑)
キヤノンの売り方が明らかにおかしいだけで
X7&40mm白は極めて魅力的♪
(*´ω`)ノ
書込番号:16842739
3点

>そう断言できるだけのものは持ち合わせておりません。ごめんなさい。
いえいえ^^;
ご説明ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16842882
0点

はじめまして。
レンズが欲しいですね。
ヤフオクでバラ売り出品が多くなりそうですね。
ズームだけは売れ残りで。
書込番号:16843842
1点

60Dでジャッキーチェンモデルもありましたね、意味不明な龍がプリントされたボディがプレミアム付くと思ったのか、未だ中国で一部の店ではかなり高い価格で売っているんだが、使ってる人は一度も見た事がない。
白モデルは限定販売でしょう、話題性のためだろうし、別に金型まで変える必要性がないからね〜。
55-250はあの大きさから考えると生産性が悪いから断念したかもしれない。
40mmの白は大歓迎だが、例えば22mmを一本APS-C専用に作れば!な〜んって事を期待している。
書込番号:16844528
0点

このキャンペーン、本当はEOS M2でやる予定だったのかも。
だからパンケーキレンズ…。
書込番号:16844837
0点

・各社年度販売見通し
キヤノン 800万台 レンズ交換式
1400万台 コンパクトデジタル
ニコン 620万台 レンズ交換式
1150万台 コンパクトデジタル
ソニー 1200万台
富士フィルム 500万台
パナソニック 400万台程度
オリンパス 66万台 レンズ交換式
278万台 コンパクトデジタル
※キヤノンは2013年度12月期、その他は14年3月期
(読売新聞 11/13朝刊)
キヤノンは海外の売上が8割だそうです。
新興国の景気が思わしくなく、どの会社も下方修正しました。
そこで各社販売見通しを達成すべく頑張っているようです。
が、いかにキヤノン・ニコンの2強が強いかが分かりますな。
こういう現実的な数字を見ると、妄想とか罵り合いも馬鹿らしくなるでしょう。
が、自分はマイクロフォーサーズにだけは注目しとりますな。
で、このホワイトバージョンも売れるといいですな。
キヤノンの本命は来年のKISSだろうけど。
書込番号:16845258
3点

個人的にこの富士のネオ一眼を持っていますがそんなに違和感がないです。
レンズ先端のシルバーのラインがポイントになってる気がしますので、
標準レンズの先端にホワイトかシルバーのレンズプロテクターを付ければいいかもしれません??…
書込番号:16845489
1点

SL300かな???
俺も狙ってる♪
(*´ω`)ノ
S4500ならいらない…
黒しかないけどS4000の方がいい
書込番号:16845526
0点

> 個人的にこの富士のネオ一眼を持っていますがそんなに違和感がないです。
グリップが黒だからでは?
ホワイトボディのG5とかK-30/K-50もグリップは黒です。私もホワイトボディのG5を持っていますが(単に安かったから…)暗色レンズとの組み合わせで違和感は感じません。
ホワイトボディでグリップまで淡色なのは、GF-6とかNEX-3とかE-PL6がありますが、こういう機種はキットレンズがシルバーです(パナソニックの14-42にホワイトがあるらしいけど)。キヤノンでもEOS Mは、ホワイトボディのグリップ(らしきもの)を黒にして、暗色(ガンメタに見える)レンズだけで済ませています。GF-1のホワイトボディは上面が黒だし。
その点で、X-7のホワイトモデルは、かなり変則的だと思います。
書込番号:16846017
2点

>グリップが黒だからでは?
やっぱりばれましたか(^^;
ただ、クリスマスプレゼントでもらうならWHITE KISSもいいと思いますから、
カメラ女子が彼女の男性はお金がかかりますね(^^;;…
書込番号:16846355
1点

> ただ、クリスマスプレゼントでもらうならWHITE KISSもいいと思いますから、
これを裏返すと自分で買うなら黒でしょ? (^_^;)
最初から一眼レフを買うなら黒でいいというカメラママが多数派ということなので、子供が生まれてホワイトボディのミラーレスを買ったのはいいとして、大きくなって走り回るようになったので一眼レフを考えているママとかがこのモデルの真のターゲットだと邪推しています。
最初から一眼レフにしたママ友(実は多数派らしい)の手前、黒ボディではプライドが保てないのかも(笑)。
書込番号:16846464
2点

白黒ならべると
いオス いメス
という感じ
オイラは白いいっす
Kissの赤文字
いっす
書込番号:16848151
1点

元々、小型軽量で気になってて、
性能、使い勝手の微妙さで敬遠してたんですが、
このCMには、ミーハー根性を刺激されてしまいました。
付属のレンズも、小型軽量の割に性能が良く
今、気になる一台の、トップに^^
(先日まで気になる一台のトップはα7R(汗。)
書込番号:16851380
1点

PanaのGF1が数年前にやって大人気だったのを今更真似ても・・・
http://hanachan.ddo.jp/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2009&month=09&day=19
書込番号:16851600
1点

やかん12号さん
私も全く同じです。
こないだまで、黒のx7かα7Rで迷ってましたが、このホワイトkissが出て即決してしまいました(^_^;)
今のレンズ資産活かせるし、何よりあのちっちゃくてめちゃくちゃ可愛いx7が、このカラーなんですからね。
最初、白いボディに黒いレンズはイマイチと思いましたが、よくよく考えたら、カメラ始めた頃は、黒いボディに白いレンズなんてイマイチだなぁーて思っていましたし。
すぐに見慣れると思ってます( ^ω^ )
書込番号:16852333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クリスマス商戦用ってことは、プレゼントってことですよ。
人にあげるカメラ、人から貰うカメラ。
そう考えると、綺麗なデザインにみえますけどね。
変に実用まで考えると(グリップだけ黒かったり)
プレゼントとしてはダサくなるだけだと思いますけどね。
書込番号:16855574
1点

変に実用と言うか、、
パンダカラーって普通に可愛いですよ?
なのに中途半端にいじって、同梱のキットレンズですらデザインが破綻するってのは理解できません
書込番号:16857091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどホワイトバージョンの実機を触ってきました。
ボディの質感とグリップが少し滑る感じでしたね。あくまで、通常バージョンと触り比べてですが。
書込番号:16883534
0点

この白子年末商戦どれ位出たのでせう?
プレゼントした方された方居ますか?
書込番号:17039049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バランス的にグリップだけ黒にした方が良かったかも知れませんね。
書込番号:17039315
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ
ティーザーって言うんですか?なんだがなんにもわからないムービーがフェイスブックにアップされてたんですけど、どなたか発売日とかの情報持っている方いませんか?そもそも何がでるのかもわからないです。デビューってぐらいだから新しいもの期待してますけど…
書込番号:16825964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかく一番小さいのを白に塗って、とにかく一番ちいさいレンズも白に塗っただけじゃないの?
このクラスのカメラでキットレンズが40mmって使いにくくない?
売り出すアホウに買うアホウ……
書込番号:16834721
2点

失礼! 標準ズームも付いてました。色は真っ黒けっけっけぇ〜だけどね。
書込番号:16834729
1点

ん! 手持ちの70−200F4LISを付けたら、カッコ良さげ。
40mmSTMだけのキットだったら 欲しいかも。
書込番号:16835076
3点

EF40mmでは意外と綺麗にまとまっている感じですね。
しかし今年のキヤノンの新製品はこれで終わりなんでしょうかね…
消費税アップ前の最後のボーナス商戦には、これだけでは厳しいのではないでしょうか。
書込番号:16835174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


すみません。自分、買うアホウかもですw
前からX7は欲しかったので。
X7ホワイトに白い巨砲で使いたいですわ。
書込番号:16835249
2点

雪ダルマみたい(汗)
書込番号:16835433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の周りの女子は見た目に素直に反応でカワイイと声をあげています。
買う買わないは別の問題ですけどね。。。。
G16買う前だったら迷ったかもですけどねぇ
それにしても発展性のないバリエーションになっちゃいましたね。
最近7Dがとって重たく感じちゃって、腱鞘炎になりそうです。まだまだ頑張りますけどね!
SONYの新しいフルサイズ機みたいな、ミラーレスでもファインダーついてるみたいな
の期待しちゃいます。
書込番号:16835485
1点

グリップの白化問題の回答です(毒は入っていません(>_<)
書込番号:16835520
1点


なんか、キヤノンがEOS Mを見限ったサインのような気がする。
パンケーキが、ちょっと不便なEF40mmF2.8 STMであって、EF-S25mmF2.8 IS STMとかではないのが、M2投入を控えての配慮だったりして(^_^;)。
書込番号:16836077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんいろいろな情報ありがとうございま〜す。(*^o^*) 思いのほか全容が明らかになるのが早くって拍子抜け感は否めませんが、一先ず解決というところでしょうかね〜 あとはWhiteKissの本スレが立つと思いますのでそちらに譲りましょうかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:16836378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>結局のところ各メーカー新製品出し過ぎで自らの首を絞めることになっているのでは?
スペック「出し惜しみのキヤノン」なんて巷で言われてますが、新商品を「出さないキヤノン」に路線変更したのかも
書込番号:16839140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすらいの「M」さんの言う通り、EF70-200mmF4LISあたりのレンズ付けると
寒冷地仕様みたいでかっくいいかもw でもこのボディ色、白レンズ色とはまた
違った白ですよね〜。初めて画像見た時「セラミックボディか!?」と思ったw
色合い統一せーや!
なんか、映画のシリーズもののDVDなりBDなりコンプして棚に陳列した際に
パッケージ背中のデザインが統一されてなくてイラつくのと同じモノを感じるw
書込番号:16839248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> でもこのボディ色、白レンズ色とはまた違った白ですよね〜。初めて画像見た時「セラミックボディか!?」と思ったw
Lレンズの白はアイボリーよりですね。X7はパナソニックの白(特にGF-6)に近いように見えます(さらに青っぽいかな?)。オリンパスの白は男色じゃなかった暖色よりに感じます。Lレンズの白に近い?
個人的には、ペンタックスの白(クリスタルホワイトというらしい)が、プラらしさを前面に出してなおかつ上品に見えるので好きです。名前の通り、パリッと逝きそうな質感でもあるし(笑)。
書込番号:16847123
1点

いまの70−300Lとか70−200F2.8LISUよりも、
70−200F4LISなどは まだホワイトなんですよね。
だから、WHITEX7に一番似合うのではないかと...勝手に思っています(笑)
一度検証してみなければ...
ところで、近所のキタムラでカタログを貰って来ました。
小さく薄い冊子です。
ガッキーの頭上に載ってるX7が小さいこと!(活字も小さいこと!)
書込番号:16847174
1点

あれこれどれさんは、だんしょく… φ(..)メモメモ
書込番号:16848439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> φ(..)メモメモ
久しぶりに見た。なんか懐かしい顔文字ですね 。
書込番号:16848713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>あれこれどれさん
PS HOME では良く使ってましたw
(てゆーかダンショク否定しない… φ(..)メモメモ )
>>さすらいの「M」さん
私のEF70-200mmF4LISとF2.8LISIIは同じ色合いですよ。アイボリー調の。
もしかしたら生産時期によって違うのかな?
ちなみにF4LISはこないだのCBキャンペーン時期に購入しました。
書込番号:16848989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> (てゆーかダンショク否定しない… φ(..)メモメモ )
私の顔は暖色です。それが何か?
書込番号:16849017
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
例年通りなら今年もあるでしょうから、楽しみです。
(消費税、増税前の需要で強気な営業でなければ)
去年(11月21日)同じなら二週間後くらいから…
書込番号:16801013 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こればかりは、発表されるまで判らないと思います。
書込番号:16801052
3点

情報、ありがとうございます
(まだ、決まった訳じゃないけど)
今 ニコンとで迷ってます^^
書込番号:16801094
5点

ぼくもデジイチの購入を考えてます。貴重な情報ありがとうございます。キャンペーンになったら購入します。しばらく待ちます。
書込番号:16802723
1点

やるんならもっと簡易的にやって欲しいね。
箱切って送るなんてめんどくさ!
書込番号:16803106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

例年通り?
時期も対象製品もまちまちだったと思いますけど。。。
書込番号:16804530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EOS M2の登場も遅れていますし、kissの白バージョンだけで販促は厳しいですから、今年もキャッシュバックキャンペーンはやると思います。
フルサイズは動きがないので、6Dあたり、それとkiss X7iは確実に対象機種になりそうです。
昨日、発表があったとおり、デジタルカメラは、スマホに押され、キヤノンもニコンも販売目標を下方修正せざるおえない状況です。目新しい新機種は、年明け以降になるキヤノンは、キャンペーン以外、打つ手がなさそうです。
書込番号:16830136
2点

先週カメラのキタムラに行き、店員さんにキャンペーンの事を聞いてみました。
”当分ないですね〜。ニコンが元気がいいとキャノンがキャンペーンだすようですヨ。”
と言っていました。
12月までにKISS X7が欲しいのに・・・単焦点レンズも欲しいのに・・・キャンペーン本当にないのでしょうか??
書込番号:16847191
1点

\3,000〜\30,000とワイドレンジですね。
残念ながら、KISS系は対象ではなさそうです。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-premium/index.html
書込番号:16853235
0点

まさか本当にCB始めるとは…。このスレタイ見て「ひょっとして」と購入を躊躇した人も居る筈。
そういう人にとってはスレ主はまさに神だな。
書込番号:16855446
2点

能年玲奈さんが登場するゴールドラッシュキャンペーン
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631387.html
入門機種でも、はじまりましたね。
年をまたぐとは
書込番号:17093011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ
昨日、「ママが子供のサッカーを撮る」、versionのを見ました。
子供のサッカー技術が、半端なく凄い。
CGですけど。
中には、本当に撮れると思って、買う人もいるのでしょうね。
動態撮影はそんない甘くないです。
CM的には、よく出来ていて、笑ってしまいました。
3点

ハロー・フォトラバーズで毎週見てますが、サッカーキッド凄いですね。(笑)
ただ、最後のダイビングヘッド以外は、肝心なポイント直前にカットが変わってしまうのが・・・・
書込番号:16598305
1点

GALLAさん、こんにちわ。
70DのCMは、時々見るのに、X7は初めて見ました。
かかとのトラップとか、中々面白いです。
書込番号:16598603
0点


このCMは、X7が発売された頃にも流れていましたよ。最近、見なかったけど、ここ2、3日、また見かけるようになりましたね。
サッカーをしている子供たちですが、最後の飛び込んでくるもの以外は、大人のサッカー選手が肉襦袢
を着て撮影したものだと、どこかで書き込みを見た気がします。
どっちにしても、18-55のレンズでサッカー撮影は
無理ですね(^^;)
書込番号:16598805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


うちの子供のお手本にしてます。(爆)
書込番号:16598858
0点

tametametameさん、こんにちわ。
4月18日から、放送していたのですね、見た事がありませんでした。
書込番号:16598866
0点

こんにちは。
このCM、初めて観た時はぶったまげましたねw インパクトって意味では秀逸です。
そして、皆さん同様「いやそのレンズは、なんぼなんでもウソだw」と思いました。
まぁ印象付け目的としては大成功ですね。70DでこそやるべきCMだと思いますがw
書込番号:16598912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なにかの記事(ソースは忘れた)で、最後のダイビングヘッドの撮影では、
実際に子供を何回も投げたそうです。(笑)
書込番号:16599573
0点

こんばんは。
このCM見て、X7キット買ったのに全然撮れません!とかいう書き込みがあったらそれはそれで凄い!ですね。
凄い=作った側も信じた側も・・
でも、55-250なら何枚かはヒットできると思うけどナァ・・・
うちの下の子はこのCMみて「すげー」って興奮していましたよ!
書込番号:16600661
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ
>>さぁ鐘を鳴らせさん
それ言われたことあるんですけど。
けっこガチで「フィフティ・フィフティだ!」と言ったら、鬼の形相で睨まれましたw
書込番号:16549453 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あら? ウメボシ?? 煮干し?? いやいや、図星でしたかww
書込番号:16549495
2点

>>す〜まるさん
分かりますその線引きw
私もずっと我慢してたんですけどね。もう限界。
「遅かれ早かれ買うなコレ」とはっきり自覚した時点で腹括りましたw
す〜まるさんも早く手にできるといいですね。カワイイっすよコイツ♪
お手軽&無造作にばんばん使えるレフ機です。
書込番号:16549518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嗚呼、目の前にいても見えなくなっている存在の希薄さ・・・
もはや空気以下
書込番号:16549607
3点

%×@$€&>(泣)
はい。
書込番号:16549653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうの有りますね〜昔っからオープンカー好きじゃ無かったんですが、「ホンダから30年振りにFRのスポーツカーがでるよ〜」って事で冷やかしで発表会へ…。夕方には契約書片手にメジャーで「もう一台入るかな?」…。あれから14年。他のクルマはすっかり入れ替わったけど、奴は未だにガレージの一等地を占拠しています(笑)
書込番号:16550726
2点

もう。充分反省したのだから許してもらいましょう! って違いますか?
書込番号:16551478
2点

なんかイイなあ♪
この心がほっこりする感じ…
小さくて、憎めない可愛さ…
きっとX7が手元にあると癒やされるんだろうなぁ。
あのデキの悪いM子の板だと…
こんな肩の力が抜けた気楽なレスが続かない…(笑)
知らないうちに愛されてるkissX7。
意地でもって愛を注がれてるEOS-M。
てな独り言
書込番号:16551930
3点

まだ関心があるだけ良いのでは。
家ではケースから出しているとジャマ扱い。
防湿庫もそろそろ限界 160Lクラスが欲しい。
書込番号:16552100
1点

黒い三連星、かっこいい\(◎o◎)/
先頭が内蔵ストロボを光らせて、ジェットストリームアタック!
カラーリングを考えるとガンダム役はペンタックスか!
書込番号:16552716
2点

厳密には4兄弟だったりしますw
R259☆GS-Aさんの「それを見る3人の子(笑」にはどきっとしましたね。
ななななな何で知っている (@_@; とw
>>湘南ムーンさん
分かりますそれ。私も防湿庫がもうキャパいっぱいいっぱいですw
ED-120CDB購入当時「こんなドでかいの、ぜってー無駄だな」と思ってたのに。
この沼地、底あるのか orz
>>萌えドラさん
「知らないうちに愛されてるKissX7」には心底同意です♪
コイツに関しちゃ、カメラとしての機能だ性能だなんて二の次ですねw
理屈ヌキで惚れちゃいます。
>>タン塩天レンズさん
やっぱりそう来ますか、黒い三連星♪
ペンタックスに踏み台にされるのは嫌なので、アタックやめときます。
こっそり背後から集中砲火でぶちのめす!
某キ○ムラ店内の「ぺんたっくすぺんたっくす」がとっても不愉快な私ですw
>>vincent 65さん
いいですね〜、その一目惚れ感w カメラであれクルマであれ、そういう
問答無用に惚れちゃう瞬間ってあるものです。私はまさにKissX7がそれでした。
3台のキヤノン機(S110は嫁専用なので)、全て使い倒していきますよ〜♪
arenbeさんも、あとたんさんも、GALLAさんも、じじかめさんも
コメントありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:16552922
1点

あした中野のペコちゃんに行ってみようかしら(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16553397
2点

さくらの姐さん、ペコちゃん行ってきましたか〜?
ナナちゃんゲットしてきましたか〜?
50Fatty付けたら重心レンズにあり過ぎて
ごろんっ
ってなりそうですねw
レンズ下に向いて直立、みたいな♪
書込番号:16555001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Masa@Kakaku さん、お久しぶりです。
X7 ご購入おめでとうございま〜す! \(^o^)/
♪これで〜いいのだ〜♪ これで〜いいのだ〜♪ (^^ゞ
ちなみに私は、まだ「X7」を購入しておりません。
決して意思が強いのではなくて…単にビンボー人だから買えないだけですが…。(泣)
書込番号:16559967
1点

げ☆
やばいバカボンパパに見つかった!
逃げろぉぉぉーーーーーーーーっ!
(>_<)))) ==3
書込番号:16561192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
プリンターは、これですよね( ̄+ー ̄)ニヤリ
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1300/
乗る車は、これですよね( ̄+ー ̄)ニヤリ
http://www.modellista.co.jp/product/auris/concept/
認めたくないものだな、自分自身の若くない年齢というものを!
書込番号:16561342
0点

Masa@Kakaku さん
>逃げろぉぉぉーーーーーーーーっ!
(>_<)))) ==3
逃げても無駄なのだ〜。(笑)
M子に続いて X7 も保護してあげた心優しい Masa@Kakaku さん
次に保護されるのは、どの子なんでしょうね?
(=^・^=)
書込番号:16564123
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット
一眼レフ機はフィルム式を含めて4台(デジは7D 5DMk3)所有していますが、年齢と共に重さが苦に感じるようになりました。
そこで、旅行用に軽量コンパクトな本機を選択しました。
オリンパスOM-D E-M5やEOS M等のミラーレス機やコンデジも候補でしたが、
1:ファインダー必須、
2:画質もある程度確保したい、
3:価格は10万円以下
4:レンズ資産を有効に使える
などで最終的に本機に決めました。
撮影対象は風景が多いので連写枚数は3-4枚/秒で十分です。
まだ撮影していませんが、今後の旅行時の友として活用して行こうと思います。
2点

こんばんは
先日キタムラで触って来ましたが、快適に撮れそうな機種ですね。
7Dも使ってこられていますので、違和感なく使えると思います。
これからも益々楽しく撮っていかれますように。 (^^)/
書込番号:16507458
0点

baku23さん
ご購入おめでとうございます。
私も5D Mark 3など使ってますが、旅行用のお気軽カメラとして先日、価格の底値と思われるEOS Mを購入しました。
たしかに、ファインダーがないことで最後までためらってましたが、決め手は新しく出た広角のEF-M 11-22の登場でした。
X7は嫁が使ってまして、満足度はかなり高いレベルだと思います。
来週から旅行に行く計画があるので、EOS-M、X7、もひとつおまけにPENTAXの防水カメラWG-3で海のレジャーまで色々遊んで来ます!
baku23さんも新しいシステム追加ということで、いろいろ楽しめると良いですね(^-^)
書込番号:16507500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ga-sa-reさん
>7Dも使ってこられていますので、違和感なく使えると思います。
はい、多少の違いはありますがいずれ慣れると思います。
メーカーが違うとそうはいかないですからね。
機種を変える度に「あの設定はどうだっけ?」では撮影にならないと思いました。
書込番号:16508593
0点

多摩らぼさん
EOS Mは最後まで悩みました。新機種発売の噂もあるようですし。
でも待てませんでしたので。
本当は、EF-s 15-85mmのセットが欲しいのですが、ボディとレンズを別々に購入すると割高ですので。
旅行楽しんできてください。
書込番号:16508598
0点

ご購入おめでとうございます。X7は軽くていいですね。
私は軽いサブ機はオリンパスのE-PL5にしました。
書込番号:16508713
0点

じじかめさん こんにちは
>私は軽いサブ機はオリンパスのE-PL5にしました。
私もE-PL5は検討しました。
ビューア内蔵のE-M5か、E-PL5+外付けビューアにするかで悩みました。
結局、慣れた操作性+レンズ資産でこちらになりましたがE-M5も使って見たい気持ちはまだ残っています。
書込番号:16509023
0点

こんにちは
μ4/3のEVFの良い所は、MF時に拡大が出来る所だと思っています。
老眼が出てきてから、重宝しています。
ちなみにE-PM1、GF2、G3でFDレンズ等でマクロ中心に遊んでいます。
書込番号:16509054
0点

ga-sa-reさん
>μ4/3のEVFの良い所は、MF時に拡大が出来る所だと思っています。
そうですね、本機種もMF時には拡大表示でピント合わせできるようです。
EVFも最近ではチルトできるものがあるのでローアングル撮影などでは便利ですね。
残念ながら本機種ではファインダーも液晶もチルト機能が無いのでアングルファインダーが別途必要になります。
書込番号:16510304
0点

trumpetmanさん
>バッテリーのもちはドンナ感じでしょうか?
まだ本格的な撮影に行っていないのでわかりませんが説明書によると
使用条件にもよりますが350〜450枚は大丈夫のようです。
バッテリーは予備を準備しておいたほうがよさそうです。
私も予備バッテリー1個を注文済みです。
書込番号:16510327
1点

baku23さん こんにちは
EOS Kiss X7 ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
7D 5DMk3とはちょっと操作性が違いますので、戸惑うかも。
良い風景が撮れましたら、アップをお願いします。
楽しいフォトライフを
書込番号:16515798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





