EOS Kiss X7 ボディ のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ボディ

タッチパネルを搭載した世界最小・最軽量(2013年3月現在)のデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,200 (96製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X7 ボディとEOS Kiss X9 ボディを比較する

EOS Kiss X9 ボディ

EOS Kiss X9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

EOS Kiss X7 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

EOS Kiss X7 ボディ のクチコミ掲示板

(12347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ボディを新規書き込みEOS Kiss X7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
526

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6iか7か

2013/06/09 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:126件

今、6iと7で購入迷っています。
現在ミラーレス(PEN pl2)を使ってます。
初めての一眼なのですが、大きいのは持ち運びが大変と思う反面、バリアングルも捨てがたいなと悩んでます。
6iのダブルズームで7万で売っていて、値段としても魅力です。

子供と旅行で、風景を撮るのですが、どちらがいいですか?

書込番号:16233974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/06/09 19:41(1年以上前)

オリと違ってVFがバリアングルじゃ無いから、モニターだけでもバリアングルできた方が融通が利くと思いますよ。あと、VFを覗いた時バリアングルを開いてていると 液晶に鼻の頭が付かないってだけでも圧迫感が軽減されると思います。私はX6iの方がメリットありそうな気がします。

書込番号:16234062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/09 19:43(1年以上前)

こんにちは

6iと7でしたら、大した大きさの違いが無いように

思います

たしかに7の小ささは気になりますが、それは比べるからであって

持ってしまえば関係なくなります

ですのでここはバリアングル液晶の付いた]6iにされたほうが

後々に後悔が少ないように思いますので ]6iに一票(^_^)/~



逆に大きさで]7にしていれば良かったと後悔は
し難いように思いますので^^

書込番号:16234074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/09 20:12(1年以上前)

6iで良いと思います。

X7の大きさについてはレンズを着ければ関係なくなるので気にしなくていいです。
1D系や5D系など上位機種を持っていてサブ機として使うならX7の大きさは非常に魅力的なんですけどね。

書込番号:16234175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/09 20:15(1年以上前)

タロイモ☆さん こんにちは

バリアングル気になっているのでしたら X6iで良いと思いますよ X7コンパクトで良いと思いますが ファインダー覗くとき 少し窮屈に成りますので 逆にX6iの方が使い易いかもしれませんよ。

書込番号:16234187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/09 20:16(1年以上前)

バリアングル、あると便利ですよ。
X7は、小さいとはいえ、レンズを着けたらX6iとたいして変わらないのでは。

いろいろな点で大きさ以外の性能を絞ったX7より、X6iをお薦めします。

書込番号:16234193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2013/06/09 20:16(1年以上前)

>tide〜さん、うちの〜さん
お早い返信ありがとうございます

一応、PENは古いので液晶は固定です。
ただ、動くと便利かなーと思います。
ただ、ファインダーをかってシチュエーションにあわせて併用しています。
みなさんはファインダーを使わずにモニター使われますか?

ミラーレスの小ささはかなり捨て難く、大きさを上回る利点があるのか、小ささものの6iに何が劣るのかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:16234196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/09 20:22(1年以上前)

人混みのなかで向こう側に被写体があるときに、両手を上に伸ばして、ビューファインダーで撮ったことがあります。
また、大きな門などをバックに家族の記念写真をとるときに、ビューファインダーでローアングルで撮ったりします。
あると便利ですよ。

書込番号:16234223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/09 20:28(1年以上前)

そうですね

ヨメがkissを使う時は100%モニター撮影です

後、マクロ撮影で地面スレスレからの撮影ですと
有ると便利ですし
人混みの後ろから万歳で撮影する場合にも重宝すると
おもいますよ

最後に自分撮りする場合にも有効ですね(^_^)/~


書込番号:16234250

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2013/06/09 20:31(1年以上前)

一眼レフは、通常、ファインダーで撮るものと思ってください。
大抵の場合、ミラーレスよりも、動体に強い事とセンサーサイズの大きさにあります。

ところで、スレ主様の今スレの元発言で、(PEN pl2)から買い換える目的が記されていませんね。

PEN PL2 の何が不満でX6iかX7にされるのかを記された方が良いと思います。
PENの写りが不満だとか、単なる物欲なのか...とかですね。

撮影目的が子供と旅行とされていますが、この目的なら、X*でも良いと思いますよ。

書込番号:16234259

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/09 20:53(1年以上前)

こんばんは、X6i とE−PL1を使っています。

ここではまず、X7よりX6i のほうがよろしいでしょう。
確かにX7は小さくなりましたが、他の利点はX6i との差が見受けられないようなので、X6i のほうが幾分安いし、しっかり感があると思います。

バリアングルについては自分は目が悪いので、使っていません。
液晶画面がむき出しだと傷つくから、ひっくり返しておこうかな程度です。

ファインダーは常用しています。
液晶を使ったライヴビューだと非常に遅いので、ライヴビューを使いたいときは「α」になります。

ミラーレスの利点はかさばらないことで、40−150の望遠と17ミリF2.8パンケーキのセットでも大きな荷物にはなりません。
よく写りますしね。
コンデジのように、さっと取り出して…とはいかないまでも、高いクオリティの絵が出ますしね。

一方のkissX6i では、少し大きくなりますがしっかり感が出てきて、風景などをじっくり撮りたいときに向いているかと思います。
一応、それなりの撮影ポジションを保つことができるので、コンデジスタイルの延長線上の撮影ポジションのPENより、ブレにくいかな?といった案配ですね。

まぁ、一応はPENも残されておいて、併用して活用していただければと思います。手放してもいくらにもならないかと思いますが、相互の利点を見いだしていただくといった形ですが。

書込番号:16234351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/09 20:55(1年以上前)

こんにちは

どちらを選んでも性能はそれほど大きくは違わないので、携帯性重視か、バリアングルを撮るかだと思います
あとはX7に付属の標準ズームの方がSTM仕様で新しいだけに画質が上でしょう

子供と旅行で、風景を撮るのでしたらバリアングルなくても問題ないかな
旅行ではカメラが小さい方が何かと便利

書込番号:16234356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/06/09 20:56(1年以上前)

皆様、お早いレスありがとうございます
理由としては、元々カメラにハマらないかと思って、アート加工出来て安い方、小ささ方ってことでPENにしました


購入理由はカメラににはまってしまい、もっと綺麗なの取りたいなと思い。
今までデカイので控えていたのですが、大分小さいので。
7が小さいんで売り場を見に来たら6iが安いのでなやんでます。機能的にもバリアングルすてがたいので。7のレンズがafはやいのもきになりますあ
あと、7が新しい企画的なかんじなんで、どーしようかと

書込番号:16234361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/09 21:01(1年以上前)

そういった理由でしたら
どんどんと大型化していきますので
X7では将来また同じような理由で
不満が出るかもしれません

ですから最初より]6iに
逝かれたほうが良いような気がします

書込番号:16234378

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/09 21:11(1年以上前)

自分の場合には、X7は小さいわりに持ちにくい印象がありました。
これなら、PENの直方体スタイル?のほうがまだマシかと。

また、kissは偶数番号で企画が大きく変わり、奇数ではマイナーチェンジ程度とも聞いています。
とはいうものの、ここは本人が納得いくまで調べられては…とも思います。

自分はX7が出るのが分かっていたのですが、X6i にした経緯があります。
まぁ、それでも「最新が良い」と思うならX7でも間違いはないかと考えますけどね。
それもひとつの立派な理由です。

書込番号:16234411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/09 21:25(1年以上前)

X7の板ですが、6i推しのほうが多いのですね。

私はバリアングル必無し派なのでX7を押したいのですが、今の価格で買うとなると…
キャッシュバックが終わりお得感のないX6iですが、最近値が下がっているので
もう少しすれば買い時のような気も…

ただ、小型化は以前からCANONが公言していた事なので、もしかしたらX7にマッチするような
素敵なレンズが出て来るかもしれませんので、携帯性を重視されるのであれば、もう少し
待つっていうのもありかもしれませんね。

書込番号:16234472

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2013/06/09 21:35(1年以上前)

Hinami4さんが言われるように、一眼レフは、持ちやすさも大きなポイントです。
小さくて良いのは携帯性だけです。とは言っても、持ちやすさは個人差もありますので、
実際に店頭で持ちやすさを比較されればと思います。
X7が高いのは、単純に新型だからです。キッスは毎年新型が出ますので、1年待てばX8が出て、
X7は安くなりますよ。

書込番号:16234514

ナイスクチコミ!3


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/09 21:52(1年以上前)


>バリアングルも捨てがたいなと悩んでます。
>6iのダブルズームで7万で売っていて、値段としても魅力です。


コスパなら6iに一票ですね。
↓機能差はこちらも参照
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx6i&p2=kissx7

書込番号:16234591

ナイスクチコミ!0


mmasa-73さん
クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/09 22:14(1年以上前)

X7とX4を所有しております。
(X4とXが6がほぼ同じ大きさとういう前提で話させてもらいます)

X7のあとにX4を持つと、X4ってこんなに大きかったっけ。。。?と感じます。
個人的にはX7とX4の大きさの違いは結構あると思います。
X4(X6)のあとに60Dを持った時の感覚と同じと言えばわかりやすいてでしょうか?

ただし、X7は軽量コンパクトな分、重いレンズとはバランスが良くないです。
私は15-85をメインに使ってますが、バランスはX4とのほうがしっくりきます。

軽いレンズを使うならX7の恩恵を受けるれれると思いますが、重いレンズをつけてしまうとどちらでも同じかな?
というのが感想です。

結局何が言いたいかというと、ボディの大きい小さいはレンズ次第。
なので、値段やバリアングルなどの機能面で、スレ主さんがよいと思う方を買ったほうがよいと思います。

書込番号:16234685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/06/09 22:18(1年以上前)

結局、カメラはボディだけではなく、システム全体で考えないといけないですからね。
レンズなどもつけた状態で考えると、あまり小さいカメラはむしろ持ちづらく感じてしまうかと思います。

X6iですら、18-135と組み合わせるとアンバランスでしたから。

私は安くなったX6iが良いと思いますよ。

書込番号:16234700

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/10 00:19(1年以上前)

すでに多くの書き込みがありますが、7を実際に手にしたときはそのコンパクトさに驚きました。

ただ、小さすぎて僕の手ではグリップやシャッター等のフィーリングがイマイチだと感じました。
奥様?がいられるならそのコンパクトさは有利だとは思いますが。。

ローアングルやハイアングルの使用も多いと感じるならバリアングルはあった方が良いと思います。

書込番号:16235235

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

100D・REBELの購入方法

2013/06/07 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:127件

X7のコンパクトさに惹かれてお散歩用に買おうと思っているんですが、一つどーでもいいこと(皆さんにとっては)について悩んでいます。それはkissという名前です。もともとkissのロゴとかを気にしていなかったんですがつい先日、100D・REBELという名前でkissが海外で売られていて、それをわざわざ輸入して使っている人がいるということを知ってしまい、どうせならこっちのほうがかっこいいからこれを買いたいと思ってしまいました。しかしどこのサイトを見ても逆輸入販売をしているところがないのですが、どのようなルートで買っているんでしょうか?

書込番号:16223983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/07 00:51(1年以上前)

http://www.bhphotovideo.com/

有名なのはこのへんじゃないかな?

書込番号:16224008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/07 01:49(1年以上前)

国外のAmazonを使うという手もありますね。

ただ、Amazonは国内で入手可能なものを国外のAmazonへ発注できないようになってます。
その場合はマーケットプレイスを使って下さい。

もちろん、相手の国の言葉で登録・取引しなければなりません。

書込番号:16224107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/07 02:04(1年以上前)

B&Hでわぁレブルー(・ω・)σ
B&Hわぁたまに利用してます。
登録しちゃえば簡単~♪


http://www.bhphotovideo.com/c/product/945059-REG/canon_8575b003_eos_digital_rebel_sl1.html

書込番号:16224129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2013/06/07 02:48(1年以上前)

キタムラ中古でREBEL一台ありましたよ(;^ω^)

って書くと売れたりして。

一昨日位、みました。
って今見たらまだありますけど。。

EOS KISS FのUSモデルです。表記は 「REBEL XS」
元箱つきみたい。

書込番号:16224154

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/07 03:24(1年以上前)

念のため
保証は国際保証ではなく国内保証ですから、海外から輸入したものはその海外のキヤノンでないと保証は効きません

さくら印さん紹介のB&Hは、かって円高の時にここから買ってた人多かったですね

書込番号:16224183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/07 08:40(1年以上前)

>kissのロゴ
これって気になるかも・・・以前は自分もそう思っていました。
黒のつや消しテープでマスクするのはどうでしょう?

書込番号:16224551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/07 11:47(1年以上前)

でもREBELのロゴも負けず劣らず…な感じもしますがw なんか主張し過ぎっつーか。
シンプルに「X7」だけの方がカッコよさそうではありますが、Kissの名の浸透度を
考えると外せないでしょうねw お好みのロゴを自作してペタ、やっときましょうw

書込番号:16225009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/07 17:35(1年以上前)

機種不明

>どのようなルートで買っているんでしょうか?
自身でお土産に買ってきてるかも−です。
昔香港に行ったとき、フィルムEOSを買ってきたことがあります;笑

EOS 100Dならカッコ良いかも−ですね。
これは韓国,台湾に行けば売ってるのかなぁ〜?

書込番号:16225923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/06/07 20:13(1年以上前)

ニコデジ中毒さん、こんばんは。

Kissという名前に抵抗があるような人は買わなくていい。
それがメーカーの考えじゃないかな。

Kissはママのカメラで、男はもっとごつくて、重くて、腕が良さそうに見える上級モデル。
そういう戦略だったのだが、実際には男の方が買ってるの多い。
予想外に抵抗が少なくて嬉しい反面、Kissばかりが売れるのには困惑。
だからキヤノンとしては、ニコデジ中毒さんのような方こそ上級モデルを買って欲しいのでしょう。

海外モデルですが、私は「カメラ・レンズの海外通販情報局」のサイトを参考にB&Hを利用しました。
簡単ですよ。
到着まで4〜5日と、国内と変わらない速さです。

カメラ・レンズの海外通販情報局
http://camera.kaigai-tuhan.com/

当たり前ですが説明書も保証書もすべて英語です。
カメラだと充電器とかそのまま使えるのかな?
もしかしてバッテリーも日本仕様と違うとか。
液晶に日本語表示出せるのだろうか。
メーカーに修理出したら、日本仕様と違うから直せないとか言われないだろうか。

問い合わせはメールで出来ますが、当然英語で書かねばなりません。
別の海外ショップに私が問い合わせをしたら、なぜか注文していない商品が送られて代金を請求されました。
そういうリスクはあります。

あとプロフィール見たら高校生と書かれていますが、クレジットカードなんてありますか?
なくても買う方法はあるけど、面倒だったり割高だったりするみたい。

書込番号:16226387

ナイスクチコミ!1


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/07 21:19(1年以上前)

機種不明

REBEL SL1はB&Hで購入可能です。
100Dは日本、アメリカ以外の名称ですので、それ以外の国で販売されていますが、
香港のT-Dimenstionでどうしょうか。
私はe-Bayに出品しているT-dimentionから購入しました。
HPからも直接買えるようです。
http://www.t-dimension.com/revamp/

韓国や台湾に買いに行くという選択もあると思います。
円高が懐かしいですね。
ちなみに付属のソフトのCD-ROMはラベルが日本語そのまんまでした。
充電機が違います。充電器に海外向けのコンセントアダプターを接続するタイプで、
日本用の直接コンセントに差し込むものではありません。
コンセントがヨーロッパや香港は少し違うからだと思います。
充電器のみ日本で買えばいいかもしれません。
それ以外は使用に不都合はありません。
ですから100Dでもkiss X7でもどちらでもいいと思います。
長く使いたいならばKiss X7が安心だと思います。

書込番号:16226631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2013/06/08 00:04(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。kissって.... しかも目立つ赤い文字で.... って思っていたんですがREBELも赤い文字でkissと同じようなデザインなんですね(笑) デザインなら100Dがシンプルで一番かっこいいと思うんですが、充電器を別で買ったりとかするほどのことなのかな?と思うようになってきました。なので今回はkissX7を購入してkissの部分をつや消し黒で塗りつぶすことにしようかと思います。皆さん参考になる情報ありがとうございました!

書込番号:16227402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/06/08 03:39(1年以上前)

うちならamazon.comでポチるかなぁ。
嘉手納の近くのキタムラだと時々中古で店頭に並んでるよ。

最近のkissは言語能力落ちてるから、調べてから買った方がいいかも。
kissFは20か国語ぐらい使いやがる。

書込番号:16227733

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/06/08 05:12(1年以上前)

イギリス在住ですが、キヤノンのデジイチ普及機は数字がいろいろあり過ぎて、どれが何だかさっぱりわかりません。
少し整理したほうが良いと思います。
KISSとかSEXとかいう名前をつけるのもその一助になると思います。

http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_Canon_EOS_digital_cameras

書込番号:16227781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/09 00:13(1年以上前)

解決済みですが、100Dを所持しています。

「kiss」ロゴは気になりますね。エントリー機なので「一眼レフ始めました」と見られるのがちょっと恥ずかしいのです。別に誰も見てないとは思うのですが・・・

私が購入したのは「Qoo10」という韓国のロッテが運営していると思われるショッピングモールです。
日本語で登録、注文、支払いはカード、銀行振込(日本国内)が可能です。
保障は国内では無効ですが、購入したショップで対応してくれると書かれていました。
「GoniShop」という店でボディのみを注文しましたが、18-55キットのレンズを抜いた物が送られてきました。
スマホでQoo10のアプリから購入すると2000円割引になりました。
送料無料で支払額は70500円くらいでした。

100Dの説明書は韓国語で、バッテリーチャージャーは200V用のプラグコードが付いていました。
ただ、本体は100〜240V対応だったので家にあったキヤノンのプリンター用のコードを使ったら充電できました。
ボディの違いは29言語対応というくらいでしょうか、日本語表示では特に不具合はありません。

「kissの文字くらいで」と思われますが、精神的に開放されるので自己満足しています。






書込番号:16231176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2013/06/09 00:34(1年以上前)

フォト倶楽部さん 解決済みの質問に参考になる回答ありがとうございます。レンズキットを頼んでボディだけっていう話は聞いたことがありましたが、逆の場合もあるんですね〜羨ましいですw やはりkissって文字は気になりますよね・・・ 下手なプライドを持つ奴に限ってろくな写真を撮ってないことが多いと知人に言われてすこしダメージを受けている真っ只中ですが それでも気になる!! 韓国の量販店も覚えておきますリスクを負う精神衛生か、名前を気にする精神衛生か・・・ 悩みますが、100Dを買うのもやっぱり考えたいと思います!ありがとうございました。EOS100D・・・ かっこいいな〜^^

書込番号:16231273

ナイスクチコミ!1


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/16 06:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

左:X7用   右:100D用

右:X7用  左:100D用

平刃コンセント

EOS 100Dの充電器について追加情報です。

コンセント部分に延長コードがあるかないかの違いだけでした。
私の100Dはたまたま日本と同じコンセント形状でした。
(コンセント形状について、http://www.yung-li.com.tw/jp/info/ww_specifications.htm
すべての海外向けがこの形状かも、、、、。もしくは私のは台湾仕様かも。

アメリカ仕様のREBEL SL1はコンセント形状に関してはそのまま使用できると思います。

妻が購入したKiss X7の方で充電していましたので気にかけていませんでした。

海外仕様でも充電器はおおむね問題なく日本で使用できると思います。

日本仕様が便利ですが、、。






書込番号:16258617

ナイスクチコミ!0


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/16 07:05(1年以上前)

2枚目の写真の右と左が間違っていました。
左:X7用   右:100D用

です。

書込番号:16258648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/06/23 18:25(1年以上前)

機種不明

タイに来ています。
今更ですが、100Dのボディが店頭にありました。
20990バーツ
でした。日本円にすると約3倍なのでちょっと高いですね。
KISSの文字なしの方が確かにかっこいいですねー

書込番号:16287438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 18:32(1年以上前)

X7ユーザーです。「EOS Kiss X7」のネームバッジ、両面テープで固定しているだけなので簡単にはがれます。この部分だけを購入できれば、わざわざ保証無し、円高の海外版を買わずにすみますね。私のようにもう買った人でも、ネームバッジを欲しい人は多いと感じます。どなたか「EOS100D」の補修部品をアジアで仕入れて売ってくれないかな?5,000円以内なら私は買います。

書込番号:16305180

ナイスクチコミ!3


kanpisiさん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/04 14:01(1年以上前)

楽天市場内に取扱店舗があります。

書込番号:16664987

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:16件

はじめまして。
カメラは過去に何台か買っているものの、相変わらずの初心者です。

今回、10年ぶりにデジタル一眼(EOS KISS X7)を購入したのですが、今回こそは、レンズに保護フィルターを付けようと思っています。

しかし、ネットを探したのですが、EF-S18-55 IS STMレンズに合う保護フィルターがよく分かりません。

このような初心者ですが、教えていただける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

※余談です。このレンズのレンズフードはEW-60Cだと思うのですが、家にあった10年ほど前に購入した同品番のものが装着できないのですが、品番が同じでも古いものは微妙に形状が違うなんてことあるのでしょうか。

書込番号:16208044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/02 20:37(1年以上前)

>ネットを探したのですが、EF-S18-55 IS STMレンズに合う保護フィルターがよく分かりません。

58mm径の適当なやつ。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-stm/spec.html


>このレンズのレンズフードはEW-60Cだと思うのですが

EW-63C。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-stm/accessory.html

書込番号:16208059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/06/02 20:54(1年以上前)

とおるんるんさん こんにちは 

このカメラに付いている EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMのアクセサリーのページ 貼っておきます

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S18-55ISSTM

後 58oの保護フィルターですが マルミの撥水加工されて使いやすい 高価なタイプから 量販店で安く売られている物まで有りますが 予算に合わせて決めるといいと思います
(価格が安いのでも マルミやケンコーのフィルターであれば大丈夫です) 

書込番号:16208144

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/02 21:40(1年以上前)

レンズにに口径のサイズが記載されていると思います。

書込番号:16208387

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/02 23:00(1年以上前)

こんばんは。

価格.comのスペック欄にもフィルター径の表記(58mm)がありますよ。
http://kakaku.com/item/K0000484111/spec/#tab

書込番号:16208806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 23:38(1年以上前)

最悪、コレなら↓
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2595a001.html

「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM "保護フィルター"」で引っかかりました。
良ければお試しください。
※ちなみに、iPhoneでgoogleで検索した場合に今なら上から3番目でした。

純正をつかまえて『最悪』呼ばわりはいかがなものですが。。σ^_^;

書込番号:16209006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/03 01:08(1年以上前)

えとね

キヤノン純正フィルターわマルミさんが作っているらしいと聞きましたよん。
情報のソースも醤油もないけれど、まあ良い線いってる情報かもね。  (^-^ゝ

書込番号:16209307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/06/05 20:58(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

>今回こそは、レンズに保護フィルターを付けようと思っています。

厳密に言えばフィルターをレンズ前に装着すると、添付のような感じで非点収差が発生します。
1点から放った光が1点に集光しない現象です。

画質劣化が判別できるかと言えば、多分出来ないと思われますが、今まで保護フィルターを
装着する習慣が無かったのであれば、無理に今回付ける必要はないのでは?

付けなかった為に、悲しい思い?をしたのであれば付けた方が安心でしょうが・・

書込番号:16219458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


凹凸凹さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/07 10:12(1年以上前)

個人的にはフィルタよりもフードをオススメしておきます
逆光耐性が随分良化するのと、バンパーとして保護してくれますので

当然フィルタと両方つけるのもアリです

書込番号:16224749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/06/07 10:28(1年以上前)

随分と言うより、幾分か良くなる程度だろう。
プロテクタはケンコーよりマルミがお薦め。ケンコーのプロ1Dは溝が浅いからバッグから出す際に少しでもひっかかりが有るとすぐキャップが外れる

書込番号:16224799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/07 12:16(1年以上前)

別機種

あたしもマルミお勧め(^ω^)ノ

プロテクタは付けないけど...

書込番号:16225091

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DPPでRAWを開けないのです。

2013/05/26 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:20件
機種不明

X7で撮ったRAWをPCに取り込み、DPPで編集しようとしたのですがデータを読み込んでくれません。
ちなみに、ZoomBrowser EXのver6.9.0.1では表示ができました。

DPPは60Dだったか5Dmark3に添付されていたCD-ROMからインストールした物で、先日のヴァージョンアップも済ませたのでVer3.13.0.1になっています。

今まで、古い機種に添付されたDPPでも最新版にアップデートすれば新機種のRAWが開けたと思いますが今回のケースはどうなんでしょうか?
今、インストールされているのを消して、X7に添付されてきたCD-ROMからインストールすれば解決する?
(とりあえず、ここでみなさんの意見を聞いてからその作業はしてみようと思いますが。)

書込番号:16180113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/05/26 18:31(1年以上前)

こんにちは!

DPP3.13.0で対応のボディは

EOS Kiss X7i, EOS-1D C, EOS 6D, EOS M, EOS Kiss X6i, EOS 60Da, EOS 5D Mark III, EOS-1D X, EOS Kiss X5, EOS Kiss X50, EOS 60D, EOS Kiss X4, EOS-1D Mark IV, EOS 7D, EOS Kiss X3, EOS 5D Mark II, EOS 50D, EOS Kiss F, EOS Kiss X2, EOS-1Ds Mark III, EOS 40D, EOS-1D Mark III, EOS-1Ds, EOS-1Ds Mark II, EOS-1D, EOS-1D Mark II, EOS-1D Mark II N, EOS 5D, EOS 10D, EOS 20D, EOS 20Da, EOS 30D, EOS Kiss Digital, EOS Kiss Digital N, EOS Kiss Digital X, EOS D2000※, EOS D6000※, EOS D60, EOS D30, PowerShot G15, PowerShot S110, PowerShot SX50 HS, PowerShot G1 X, PowerShot S100, PowerShot G12, PowerShot S95, PowerShot G9, PowerShot G11, PowerShot S90, PowerShot G10, PowerShot SX1 IS

と記載されているのでX7のDPPは付属のCDから再インストールしないといけなさそうですね。

でも、なんで発売後のアップデートに含まれていないのか?間に合わなかったのかな????

会社内の風通しの悪さを感じますね。。。。

書込番号:16180152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/26 18:40(1年以上前)

多摩らぼさん こんにちは

少し聞きたいのですが 付属のCDに入っている DPPのバージョンはいくつになっていますでしょうか?

書込番号:16180185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/26 18:57(1年以上前)

X7に付属のSolution Diskは「Ver28.1」となっており、このDiskで導入されたDPPは「Version3.12.10.0」となっています。
なお、Canon機の最新機を導入された場合は、付属Diskからインストールしないと、単なるネットからのVerUPでは暫く対応されないことがよくあります。

書込番号:16180264

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/26 18:59(1年以上前)

DPPは新しい機能が追加になったり新しいレンズの収差補正の為のデータ加わったりするので定期的にアップデートされることをオススメします。
また新しい機種が発売された場合はその機種に添付されているDPPか、それ以降の日付にアップされた新しいバージョンのDPPを使わないとその機種のRAWは開くことができません

ここから検索
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

WINDOWS32ビット用のDPP
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp3130ja.html

書込番号:16180272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 19:01(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん
そうなんですよ。
発売日後のアップデートなので、当然のように対応しているだろうと思ってたんです。
対応機種一覧にX7iが入ってるのにX7はないのは実は気づいてました^^;
大した手間ではないのに、再インストールかよ!って微妙な気分になってました。

もとラボマン 2さん
X7添付のCD-ROMにはDPP Ver3.13と記載されてるんです。
当然、先日3.13にアップデートしたばっかりなのでX7のRAWも開けると思ったんです。
今から再インストール作業してみますんで、結果が分かり次第またカキコミします!

書込番号:16180283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/26 19:08(1年以上前)

多摩らぼさん 返信ありがとうございます

アップデートは 基本発売前に済んでる事が普通なのに 不思議ですね バージョンも同じVer3.13不思議ですね 

付属のCDの結果 興味有ります。

書込番号:16180301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 19:28(1年以上前)

機種不明

X7付属のCD-ROMからインストールした結果、普通に開けるようになりました。

ちなみに、昔インストールしたDPPを4/30にネットで最新にヴァージョンアップしたものはver3.13.0.1
X7で付属されていたCD-ROMからインストールしたらVer3.13.10.0となり
3.13以降の数字が上がってました。

追加検証でVer3.13.10.0に対して4/30に公開されたアップデートexeを実行してやったら、
「既にインストールされています」となって終了しました。
たぶんX7のRAWはこのVer3.13.10.0じゃないと開けないようです。



かえるまたさん
Frank.Flankerさん
最新機種が出た時は、それに付属されているCD-ROMからインストールするのが必要なんですね。
Ver3.13以降の数字も付属のCD-ROMに記載してくれれば、
あー、こっちの方が新しいヴァージョンなんだなって直感的にわかるんですけどね。
勉強になりました、ありがとうございます。

かえるまたさん
>X7に付属のSolution Diskは「Ver28.1」となっており、このDiskで導入されたDPPは「Version3.12.10.0」となっています。
私のはSolution Diskは「Ver28.1」で、DPPは「Version3.13.10.0」です。
12と13のタイプミスですかね?



書込番号:16180371

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/26 19:37(1年以上前)

多摩らぼさん 

結果連絡ありがとうございます。

やはり バージョン違いのようでしたね

書込番号:16180406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/26 19:48(1年以上前)

機種不明

多摩らぼさんへ

>12と13のタイプミスですかね?

お恥ずかしい(>_<)
完全にタイプミスです。

書込番号:16180455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 20:00(1年以上前)

もとラボマン 2さん
原因は単なるバージョンの違いでしたね。
発売日より後にアップデート公開したものが古いというのが腑に落ちず、
くだらない事でしたがスレ立てしてしまいました。
お騒がせしました!

かえるまたさん
ミスタイプでよかったです。また謎が増えるところでした(笑)

書込番号:16180505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 5D(中古)とEOS Kiss X7で迷っています

2013/05/26 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 shrnさん
クチコミ投稿数:4件

当方、一眼初心者です。
EOS 5D(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_EOS_5D)を中古で買うのと、EOS Kiss X7を買うかで迷っています。どちらも同じくらいの値段です。
どういうスペックの違いがあるのか、表を見てもピンと来ないので、もしなにかご教示いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16179150

ナイスクチコミ!3


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/26 13:34(1年以上前)

初心者と言うなら、悪いこと言いませんので新品のカメラにしませんか。

EOS 5Dは良いカメラですが、やはり最近のカメラには操作性などで負けてしまいます。

書込番号:16179214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/26 13:41(1年以上前)

わからないなら何かっても同じ
デジモノは最新のものが無難

書込番号:16179236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2013/05/26 13:43(1年以上前)

フルサイズとAPS-Cのセンサーが違うことはご承知ですか?

使用目的によっても違ってくるかと。
中古の場合、状態のよりけりですね。
中古のランクでも中身が違ってきます。
その辺はどうでしようか?

何も分からないまま安いだけで中古に手を出すと失敗することもあります。
中古を買う場合は、ある程度信用のある店で購入しましよう。

一眼レフが初めてなら、中古の使用はお勧めしませんね。

書込番号:16179244

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/26 13:48(1年以上前)

shrnさん こんにちは

古い機種は 故障のリスクがあり 故障したら修理できなかったり 5D中上機種ですので 修理が出来ても修理代が高いなど 

購入後の問題が出てくると思いますので 故障したら諦める覚悟が有るのでしたら 5Dでもも良いですし画質のほうは 今でも大丈夫だと思いますが 

初めてのカメラでしたらなるべく 現行品の X7の方が安心して使えると思いますよ。

書込番号:16179256

ナイスクチコミ!5


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/26 13:55(1年以上前)

私も初めての一眼であれば、
X7<現行品>を買うべきと思います。

他に勧められたとしても、
ご自身が判らないままの購入は避けた方が得策です。


書込番号:16179289

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/05/26 14:04(1年以上前)

私はEOS5Dをオークションで処分しました。
処分した理由は新しいシリーズが出たことと、またセンサークリーニングが搭載されていないことで拡大した画像を見るとゴミが目立ったことからです。センサーのゴミ取りは結構面倒なので、最新の機種をお勧めします。

書込番号:16179313

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/26 14:05(1年以上前)

ここは初心者ということなので、現行機での保証の問題とも鑑みて、X7をお薦めします。
単に値段だけで決めないほうがよいかと思いますし、中古だとそれなりのリスクがあるかと思います。

スペックとしては、フルサイズとAPS−Cといってセンサーサイズの違いとかありますが、そんなことより登場時の年代の違いにより、デジタルは新しいほうが優れていると、ここでは考えておいていいと思います。

表を見てもわからない(失礼ですが)とすると、現行機にしておいたほうが無難ですよ。

書込番号:16179322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/26 14:33(1年以上前)

ボディは同じ位の価格でも、5D用にレンズ買ったら軽くX7を1〜2個は買えますよ。

書込番号:16179391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/26 14:42(1年以上前)

別機種
別機種

5dーわぁプルサイズ♪
でてきた絵わぁ素晴らしいよー(^ω^)σ
とりあえずEF50F1.8セット♪~

でもー大変かも(・ω・;


書込番号:16179410

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21793件Goodアンサー獲得:2956件

2013/05/26 14:44(1年以上前)

5Dはババを引くと、ミラーが取れちゃうみたいですよ(;^ω^)

中古で、トラブルあっても許容できる耐性があれば5Dでも
いいかもですね(*^▽^*)

そもそもなんで、5Dに興味もったのでしょう?

書込番号:16179416

ナイスクチコミ!4


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/26 15:33(1年以上前)

そうですね。
リコール対象のEOS 5Dだと、場合によっては撮影中にミラーが飛んでミラーレス5Dになるかも^^;

書込番号:16179550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/26 16:04(1年以上前)

皆と同じくX7。

5Dは良いカメラですが、上級者が性能を判った上で撮らないと最新のカメラにはかなわないと思いますよ。

書込番号:16179636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/26 16:09(1年以上前)

今から古い5Dを選ぶ必要はないでしょうね。
私も使っていますが、高感度も今となってはたいしたことないし、今時の便利な機能はないし、センサークリーニングもついてないです、汗
5Dのメリットはフルサイズというセンサーサイズだけでしょうか。

ただ、あえてですが程度が良くて保証付きでいいものがあれば、これと50mmの単焦点1本から始めるのも楽しいかなあとも思います。
フルサイズならではの画質やボケの量、ファインダーの広さを求めるのであれば5Dでしょう。
初心者だから難しいということはないとは思いますが。

ただ、撮りたいものにもよりますが風景や子供の運動会やなんでも撮りたいのであれば、X7のWズームが間違いないかと思います。

書込番号:16179653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 16:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001580/spec/#tab

安くて軽くて、EOS Mもいいと思います。

書込番号:16179711

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/26 16:47(1年以上前)

・フルサイズ用のレンズを持っている
・高感度が弱いと不満をいわない
・操作系が悪いと不満をいわない
・液晶画面がしょぼいと不満をいわない
・中古なので完品を求めない
・発売後かなり経過してますのでキヤノンの修理が終了しても不満をいわない

でないのならX7が良いです。

6Dならば追加でしかるべきレンズを購入すれば、

フルサイズ機ですので所有欲は十分満たされるでしょう。

書込番号:16179790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/05/26 17:15(1年以上前)

shrnさん こんにちは

一眼レフ初心者ということですが、初代5Dとはお目が高い!というのは置いといて。

X7と迷われているのであればX7が良いと思います。

一眼レフに興味がでて趣味として続けて行けば追々わかるとは思うのですが5Dは名機です。特定の用途に限って言えば私も欲しいです。ただし、設計が古くメーカーのサポートも既に終わっています。(ソフト類のこと)また、現在必須になっている機能についても搭載されていない物が多くあります。

カメラ等への価値観は人それぞれなので正解はありませんが、一般的に(特に初心者であれば)言うと現段階で5Dを買うことは正解では無いでしょう。

書込番号:16179871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/26 17:35(1年以上前)

くどいようですが、新しいX7にしておきなさい。

書込番号:16179943

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/26 18:54(1年以上前)

初心者なら、まずはX7でしょうね。
まずは一眼レフの基本を磨かないと!

書込番号:16180248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/26 22:24(1年以上前)

EOS Kiss X7 ボディなら5Dの方が良いですよ。
ごみ取り無しですが、ファインダーは比べるべくもありません。
EOS Kiss系そ操作系は正直使いにくいです。

EOS Kiss X7はサブのサブで買おうと思いましたが、EOS Mになりました。
5Dは確かに古くなりましたが、腐っても鯛です。

書込番号:16181256

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/05/26 22:51(1年以上前)

いまさらゴミとり無しは不便で仕方がないと思いますよ。
よって X7。

書込番号:16181396

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

KISS X2からの買い替えを検討しています

2013/05/25 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:60件

店頭でX7を見た瞬間、コンパクトさと軽さに一目ぼれしてしまいました。
持ち運びの手軽さに EOS Mを考えていましたが、X7が一気に候補になりました。
そこで、X2を手放しX7を購入した場合のメリットとデメリットを教えていただければと思い質問させて頂きました。

所持品
カメラ:KISS X2 ダブルズームキット
交換レンズ:EF50 f1.8
      EF28 f1.8USM

下取りがいくらになるのか分かりませんが、
本体と標準レンズ(18−55)のみ売却し、
ズームレンズ(55−250)はX7用に所持しておこうかなと考えています。

主な被写体は、子供(1歳7ヶ月)と、簡単な風景写真や旅行のスナップ写真です。
子供が大きくなれば、7Dや60D(その後継機種)の購入も考えていますが、
8月に北海道旅行を計画していて、軽いカメラも欲しくなってしまいました。

素人考えのため、アドバイスをいただければと思います。

書込番号:16176933

ナイスクチコミ!1


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/25 22:57(1年以上前)

X2からだとデメリットは特にないんじゃないでしょうか?
コンパクト差もOKだし、画質もUP.

書込番号:16176971

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/25 22:58(1年以上前)

買い換えに明確な理由があれば買い換える方が良いと思います。
X7のコンパクトさは魅力的ですね。カメラを構えたときの手のフィーリングはどうですか?
ここは重要視すべき点だと思っています。

買い増し、買い換えはスレ主様の判断で良いと思います。

書込番号:16176974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/25 23:00(1年以上前)

>X2を手放しX7を購入した場合のメリットとデメリットを教えていただければと思い質問させて頂きました。

目リット:最新機能が搭載されたカメラが手に入る。

出目リット:いろいろ思い出のあるカメラとバイバイしなくちゃならない。  ヾ(´▽`;;)ゝ

書込番号:16176979

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/25 23:00(1年以上前)

こんばんは。

X2からの買い換えだとほとんどメリットしかないと思いますよ。

書込番号:16176981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/25 23:06(1年以上前)

こんにちは

デメリットは画素数が多くてハイスペックなパソコンと大容量のHDDが要求されることくらいかな。あとは全てX7が上回っているから買い替えメリットはかなり高いですよ

メリットは
軽くてコンパクト
高感度性能がかなり進化
映像エンジンが進化している
動画が撮れる
ライブビューが速い
高画素で解像度が高い
などなど
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=kissx7

書込番号:16177006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/25 23:13(1年以上前)

X2とX5を持っていますが、X2はISOが1600なので、
夜の手持ち撮影が楽になります。
液晶が綺麗なので、『うまくなった』、と錯覚します(笑
X2は、液晶がショボので使わなくなりましたヽ(;▽;)ノ

欲しければ、テンションも上がるので買い替えも有りでは・・・ヽ(´▽`)/

書込番号:16177041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2013/05/25 23:17(1年以上前)

ガゼル62Mさん こんにちは

メリットは色々有りますが コンパクトになった事が一番のメリットだと思います。

またデメリットとして 新品購入ですので 慣れるまで 傷 汚れが気になって X2のように気軽に使えなくなることだと思いますよ。

書込番号:16177066

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/25 23:47(1年以上前)

ガゼル62Mさん


こんばんわ。

コンパクトさと軽さは大きな魅力→同感です。
機能や装備は全てについて進化してますね。

ただ一つ、小型軽量の代償(?)に、
バッテリーは非力になるかと思います。
予備を装備しましょう。

書込番号:16177212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/26 00:28(1年以上前)

別機種

メリット:あたし愛用リンス(^ω^)

デメリット:郷ひろみの曲
http://j-lyric.net/artist/a000b2f/l020739.html


とにかく買わないと後悔後悔(・ω・)σ


書込番号:16177388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/26 07:52(1年以上前)

メリット:撮影及び持ち運びに関する全て

デメリット:ない! ( ̄^ ̄) イヤマジデ

LUXすーぱーりっち:オレ愛用のリンス

書込番号:16178077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmasa-73さん
クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/26 09:50(1年以上前)

最近X4からX7へ買い替えをしました(ちなみにX4の前はFを使っていました)
X4からX7は、サイズがコンパクトになったことくらいで、画質面も含めメリットはあまり感じられません。

X2からX7ですと、メリットはいくつかあると思います。
一つには、高感度時のノイズ性能が1段階くらい上がっていると思います。
X7の3200がX2の1600と同じくらいではないでしょうか?
もう一つには、液晶が綺麗になっているということでしょうね。

デメリットは、ボディが軽くなった分、大きいレンズとのバランスが悪くなるということでしょうか。
これは個人的にはあまりデメリットとは思いませんが。

書込番号:16178469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/26 11:20(1年以上前)

正直買い替えてもあんまり変わらないと思うよ、
写真ライフに変化が欲しいならそのままそれは持っていてミラーレス買った方が絶対に楽しい

書込番号:16178769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 11:42(1年以上前)

デメリットは無いと考えていいと思いますので、単焦点と望遠ズームを残して
レンズキット状態で処分するのがいいのではないでしょうか?(14〜15k¥?)

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00436309/-/pc=12022143/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dKiss%2bX2%26gid%3dSPHD070000

書込番号:16178857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/26 12:35(1年以上前)

X2からX7への買い替えでは性能的なデメリットと言えばバッテリー(撮影可能枚数)でしょうか。
他は無いと思います。

ただ、2LやはがきサイズのプリントやWEBへのUPであればX2でも十分なはずなのでお金がもったいないとは思います。

メリットはたくさんありますがX2と比べて大きいのは高感度がここ1〜2年あたりで抜群に性能が上がりましたので随分使いやすくなったと思います。

書込番号:16179013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/26 12:57(1年以上前)

爺さんも買う気満々です。

EOS MVのサブとして検討中でしたが、

皆さんのご意見を参考に、心が決まりそう。

書込番号:16179097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/05/26 18:37(1年以上前)

>ちなみにX4の前はFを使っていました
ニコン Fですか?
ニコン初の一眼レフカメラですよね。私は見たことも触ったこともありませんが・・・。
フィルムカメラから、いきなりKissX4という方も珍しいですね。

>EOS MVのサブとして検討中でしたが、
いつの間にそんなカメラが出てたんですか?
しかもEOS M markUを飛び越して。

書込番号:16180177

ナイスクチコミ!0


mmasa-73さん
クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/26 20:14(1年以上前)

>都会のオアシス さん
いえいえ、「F」というのはEOS KISS Fのことです(^_^;)
ちなみにマニュアルカメラは触ったことないです。

書込番号:16180563

ナイスクチコミ!0


脇浜さん
クチコミ投稿数:664件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/26 21:23(1年以上前)

ガゼル62Mさん,

 私は店頭でKiss X7を触って,それまでKiss Xからフルサイズの6Dを狙っていたのが,「コンパクトさと軽さ」が第一だと考えて,まだ割高のKiss X7ではなくてKiss X6iを急遽購入した経緯があります。

 Kiss X7のインパクトって,大きいなあ〜と思います。メリットとデメリットに関しては,既にたくさんのコメントにあるので,特に付け加えることはありません。

 ただ一点,「買い替え」ではなくて「買い増し」が可能ならば,Kiss X2 + 18-55USMも手許に置かれては如何でしょうか?昼間の撮影に関しては,特に遜色がない写りではないかと思います。Kiss X2には単焦点レンズをつけて,Kiss X7には標準ズームをつけて,それぞれのレンズの特徴を活かした撮影がスムーズにできますし,もっと大きくなったら,望遠と標準ズームをつけていろいろな表情を違う角度から狙うことも出来ます。

 おそらくKiss X2 + 18-55USMで,一万円ちょっとぐらいの値段にしかならず,安いコンパクトカメラの新品の値段ぐらいです。 子供が大きくなって「7Dや60D(その後継機種)の購入」を考えておられるのなら,その折に手放すという手もあります。その頃には,もっと下取り価格は下がっているでしょうが,2台手許にあって,スムーズに使い分けると結構便利です。

書込番号:16180907

ナイスクチコミ!0


bianchoさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2013/05/26 21:39(1年以上前)

X2からだと数世代の進化もありますので、買った時に十分違いを体感出来ると思います。
機能的な違いを実感したいのでしたらX6iも良いかと思いますが、軽快さを最優先されるのでしたらX7はありかと。
自分もX7の軽快なところを享受しているところです(^o^)v

書込番号:16180986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/26 21:58(1年以上前)

 X2は使ってますが、高感度は流石にに少し辛いですね。

 高感度と軽量化が目的なら、基本的にデメリットは無いと思います。ただし、持ちやすさと言う面は確認しておいた方がいいと思います。7Dなどを持っちゃうとX2でも小さすぎて持ちにくいと感じてますが、手に持った感覚が問題なければ、X7に変えて何も問題ないでしょう。
 

書込番号:16181115

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ボディを新規書き込みEOS Kiss X7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ボディ
CANON

EOS Kiss X7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ボディをお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング