EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について

2017/04/11 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

このキットの付属品はレンズのみですか?初心者なので詳しいことは分からないんですが、バッテリーや充電器などと言った他の付属品は無いのでしょうか。
もし、無い場合は別で他に購入しないといけないものなどあったら教えて頂きたいです。

書込番号:20809397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/04/11 17:41(1年以上前)

>うええあかーちゃんさん
バッテリー、充電器、ストラップ、レンズ
付属品です。

撮影に必要で別途用意するのは
SDカード位です。

書込番号:20809415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/04/11 17:42(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/kit.html

ここで確認できます。

書込番号:20809417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/04/11 17:45(1年以上前)

>うええあかーちゃんさん
懸念しているバッテリー・充電器はちゃんとありますよ。大丈夫です。
あとはSDカードさえ買えば、とりあえず撮影スタートできます。

書込番号:20809420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/11 17:46(1年以上前)

>こてーつさん
返信ありがとうございます!文字で質問に沿った回答分かりやすいです!参考にさせて頂きます!

書込番号:20809421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/11 17:47(1年以上前)

>shiba-mさん
返信ありがとうございます!画像どんなものが付いてくるか分かるので安心です♪参考にさせて頂きます!

書込番号:20809422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/11 17:48(1年以上前)

>パクシのりたさん
返信ありがとうございます!すぐ撮影スタートしたいので参考になります♪ありがとうございます!

書込番号:20809425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての一眼レフについて

2017/04/02 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 umemi1782さん
クチコミ投稿数:1件

iphoneよりも綺麗な写真が撮りたくなり、一眼レフの購入を考えています。主に旅行や、遊びに行く時に持っていきたいなと思っています。
こちらの商品を店頭でおすすめされ購入を考えていたのですが、ミラーレスを持っている友達からミラーレスをごり押しされて迷い始めました、、、(ーー;)
予算は五万前後です( ; ; )難しいとは思いますが、他に何かいい機種があるのならば教えてください!よろしくお願いいたします!

書込番号:20786913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/02 12:20(1年以上前)

>umemi1782さん
キヤノンじゃないと駄目なのでしょうか?
大きさや重さ的に、このカメラで持ち歩きは大丈夫でしょうか。
マイクロフォーサーズなどのミラーレスの方がコンパクトなカメラも多いですよ。

書込番号:20786981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/04/02 12:27(1年以上前)

本当に一眼レフが欲しいのか?iphoneよりきれいに写真を撮りたいだけなら、特にレフ機でなくてもいいと思います。

 ファインダーを覗いて撮るのか、背面液晶でiphoneのように撮るのかどちらでしょうか?

 ファインダーを覗かないのであれば、レフ機にする意味はないです。型落ちのミラーレスを探したほうがいいです。あるいは、G9XUのような1インチセンサー搭載のコンパクトデジカメでもいいと思います。

書込番号:20786995

ナイスクチコミ!10


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2017/04/02 12:32(1年以上前)

写真を撮る事にはこの機種で全く問題ありません。
いろんな撮影に合わせて交換レンズも豊富です。

ただ、便利機能は少ないですね。

Wi-Fi による写真転送やリモート撮影。
バリアングル液晶を使うローアングル、ハイアングル撮影や自撮り。

これらの機能が必要なら、ワンランク上の機種か他社のミラーレスになると思います。
当然、予算も上がりますが(。・ω・。)

良いご選択をm(_ _)m

書込番号:20787005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2017/04/02 12:37(1年以上前)

umemi1782さん

初めての一眼レフ選び、楽しいですよね。

>iphoneよりも綺麗な写真が撮りたくなり...

これは、最近のスマホのカメラは非常によくなり、撮像素子の小さなカメラでは差は出しにくいかもしれません。
例えば自分のスマホはF値0.95モードがあります。

やはりiPhoneと差をつけるには、一般的には背景が綺麗にぼけて被写体がすっと浮かび上がる独特の写真だと思います。
これだとお友やペットを撮影しても、スマホや撮像素子の小さなカメラとは一線を画した映りとなります。
またこればかりは、撮像素子の小さなカメラやスマホには非常にハードルが高くなります。

したがって、撮像素子の大きさは最低でもAPS-Cかそれ以上ということで。それに背景を綺麗にぼかしやすいレンズで。

予算が五万円とのことですので、けっこう選択肢が減りますが iPhoneと差をつけるためのレンズを考えましょう。

これはキヤノンの50mm/F1.8という明るくお手頃なレンズがありますので、これを前提に考えましょう。
お値段が約1万五千円
http://kakaku.com/item/K0000775509/
このページのお値段と、レビューをご参照ください。

このレンズを前提に五万円で考えると、やはりKissX7が妥当かと思います。
X7は今年モデルチェンジすると思いますが、そのため現在の価格は非常にコスパがいいと思います。

また、ヤフオクなのでキヤノンやNIKONのレンズは安く豊富に、種類も多く出回ってますので、今後写真を楽しむのも安く気軽にできると思います。

あ、ちなみにご存じとは思いますが、KissX7はミラーアップをすればミラーレスと同じような使い方ができます。

では、カメラ選び、連す選び、楽しんでくださいね♪



書込番号:20787016

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/02 12:39(1年以上前)

>umemi1782さん

iphoneで撮った写真の不満点は何でしょう。
1. PCなどで拡大した時に、綺麗でないことでしょうか。
2. もっと、背景がボケた写真が撮りたいのでしょうか。
3. シャッターきったら、被写体が動いていた等でしょうか。
4. 写真がブレやすいことでしょうか。

1. であれば、ミラーレスでも、センサーサイズが大きければ、本機種と同様に撮れます。

2. であれば、F値の小さいレンズで撮れば、ミラーレスも同様です。本機種ですと、EF50mmF1.8STM等です。

3.であれば、直接ファインダーを覗く本機種の方が、ミラーレスより有利です。ただ、ファインダーを覗くのが嫌な方もいます。

4. ファインダーを覗いて撮ると、頭でカメラが固定され、よりブレにくくなります。

つまり、ファインダーを覗くことが嫌、手間て無ければ、本機種の方がミラーレスより有利。
それが嫌で、軽さ重視なら、ミラーレスでしょうか。
新機種には、Wi-Fiや、Bluetoothがついたものもあり、それが必要なら、値段は高くなりますが、別機種 もあります。

スレ主さんの不満点、拘り点が判ると、もっと、レスしやすいと思います。

書込番号:20787020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度3

2017/04/02 12:41(1年以上前)

タイポ、ごめんなさい。

ヤフオクなので→ヤフオクなどで

では、カメラ選び、連す選び、楽しんでくださいね♪

では、カメラ選び、レンズ選び、楽しんでくださいね♪

失礼しました。

書込番号:20787024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/02 13:23(1年以上前)

一眼レフの大きさで大丈夫なのが前提ですが・・・

予算5万くらいでiPhoneとは違う写真が撮りたいなら、X7 EF-S18-55レンズキットと、他の方もオススメされてるEF50mm F1.8 STMの組み合わせが良いかもしれません。(2つ合わせて価格.com最安で5万ちょっとです)
【X7 EF-S18-55レンズキット】
http://s.kakaku.com/item/K0000484120/
【EF50mm F1.8 STM】
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/

EF50mm F1.8を使うと背景をボカした写真が簡単に撮れます。

書込番号:20787089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/02 13:27(1年以上前)

X7オススメです!!! ( ̄ー ̄)b





よいご洗濯を♪゜・、<(。・Θ・。)>,・゜シャコシャコ

書込番号:20787097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/04/02 17:01(1年以上前)

>umemi1782さん

この機種(X7ダブルズームキット)のメリットとしては、ファインダーから覗いて見たままの
瞬間を、静物や風景から動き回る被写体まで確かなピントで撮りやすい事でしょうか。

iPhoneより綺麗に撮れるのかは、撮影画像を見る大きさ次第の面もありますが・・・
(スマホ画面では違いを見極める事は困難です)

5万円クラスのコンパクトデジカメやミラーレス機に機能面で劣るのは、自撮り機能が無い事、
Wi−Fi機能内蔵では無いので必要なら別途Wi−Fi機能付きSDカードが要る事でしょうか。

そのぶん必要な時に買い足せる交換レンズの選択肢が豊富だし、暗い場面に強く画像を
大きく引き伸ばしても破綻しにくいです。(写りに関しては適切に撮れている事が前提ですが)

キットに付属の二本のレンズで、花や虫などのアップ画像から動物園などの遠くで
動く(走る)動物まで、人物や風景は勿論の事ほとんどすべての撮影に対応できます。

暗い室内や手持ちで撮る夜景などでより綺麗に撮影する為には、別途交換レンズの購入
が望ましいです。(先にお薦めのあった50ミリF1.8STM等ですね)

このX7の特徴はこんな感じですが、お友達と同様の機種か異なる個性のX7か
どちらがより魅力的かはご自身の判断次第でしょうね。

書込番号:20787503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/04/02 18:41(1年以上前)

白キッス、オススメします。

書込番号:20787718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/04/02 20:54(1年以上前)

ミラーレスも一眼レフも写りは大差ないよ。(というか、同じ)

だから、ミラーレスが一番。自撮りもできるし。

キャノンのM10ダブルレンズがいいですね。

パナソニックは入学シーズンに合わせて
モデルチェンジしたので値段が高め。

一眼レフは超望遠、連写、又は
とてつもなく大きなレンズを
使う人向け。

書込番号:20788089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2017/04/02 21:19(1年以上前)

こんばんは。
一般的に若い女性が使う用途だと、ご友人がミラーレスを推されるのも理解できます。
一眼レフの場合はどうしても大きくなってしまうので、持ち出さなくなってしまうと意味がないですから…。

また、他の方が仰るように「iPhoneよりきれいな」ということであれば、あまりレフ機に拘る必要もなさそうですね。
ある程度の大きさでプリントや等倍比較するなら別ですが、大きな背景ボケとか焦点距離の長い圧縮された風景とかでない限り、その違いを見極めるのは難しいかもしれません。
インスタやFacebook等のSNSにアップするような範囲だと、デジタルフィルター等の加工の方が圧倒的に見た目に影響が大きいですし、小さくリサイズされるので画質の差は分からない程度に埋められてしまいます。

また、ご予算が5万円でレンズ付のキットとなると、やはり選択肢は少ないですね…。
1割だけ予算を追加した範囲ではこんな感じです。
▼一眼レフ
http://kakaku.com/camera/digital-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_pr=-55000
▼ミラーレス
http://kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_se=1,2,3,4,6,10&pdf_Spec112=1&pdf_so=p1&pdf_pr=-55000

コンパクトさではPENやLUMIXもいいと思いますが、(パナはデジカメ部門の事業縮小を表明しましたし)私はキヤノン以外よく分からないので、ご予算に収めるならM10のダブルレンズキットというのも選択肢に加えてはどうでしょうか。
センサーサイズ・画素数ともにX7と同じで、画像処理エンジンはこちらの方が少し新しいです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m10/feature-highquality.html

旅行や遊びに行ったとき…ということなので、少し広めに背景が写る15-45mmと背景ボケで被写体が浮かび上がったような写真を取りやすい22mm単焦点のセットです。
チルト液晶で自撮りもできますし、Wi-Fiでスマホと連携できるので、X7より女性がご友人やご家族との旅行で使うには向いていると思います(※一般論)。

キヤノンのミラーレスは他社よりも遅れていると言われ、実際否定はできませんが(苦笑)、あまり動きものを撮らず風景等がメインでしたらそれほど気にならないと思います。
私も初代Mを使っていますが、動きものを撮るときは一眼レフと使い分けています。

ご予算にあまり余裕がないとのことですので、優先度の低い項目は諦める等、ある程度割り切りも必要ですが、今後レンズの追加等も考えられないのであれば、レンズ交換式カメラでなくてもよいかもしれませんね。
(大きな背景ボケ等を望むのでしたら、センサーサイズが大きい方が有利ですが。)

書込番号:20788166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/03 07:53(1年以上前)

X7はお勧めですが

ミラーレスより明らかに大きいです
(特に厚み)

ある程度覚悟しないと
お友達の大きさ批判(小ささ自慢?)にイライラするかも

です


書込番号:20789052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/04/03 08:02(1年以上前)

持ち運び限定で、iPhoneより綺麗に撮りたいなら、1型センサーのソニーRX100で十分な気がしますが。
スマホは軽くて手軽だから写真撮るけど。
一眼レフは重くて大きくてそのうち億劫になって持ちはこばなくなる人もいます。
そこらへんも考えないといけませんね。
小さいバックには入りませんので。

まあ、でも、友達がどうこうより、自分が買いたいとおもったものを買った方が良いですね。
大きさでダメなら買い換えればいいかと。

書込番号:20789063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/03 18:47(1年以上前)

こんにちは。

X7は今他の機種と比べても例外的に激安なんですよね。
とりあえず金額的に敷居が低いので最初の一眼レフとしてはお勧めではありますが、
もしレンズも含めて小型軽量にしたいのであればミラーレスのほうがいいかなと思います。
少し(というかだいぶ?)予算オーバーですが、OM-D E-M10Mark2を推しておきます。
ご参考まで。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017175_J0000017176&pd_ctg=0049

書込番号:20790138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/04/05 13:55(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

X7&M10ユーザーです。

おそらくですが、予算5万前後で当機がレンズ2つもついて最安だったからの投稿と
思われます。
大きさが気にならなければお薦めします。

>ミラーレスを持っている友達からミラーレスをごり押しされて迷い始めました、、、(ーー;)
 予算は五万前後です( ; ; )

ミラーレスと言っても結構な数がありまして・・・
5万以内で買えそうで、ほぼ現役モデルというと同じくキヤノンのM10レンズキットくらしか
ありませんよね〜

お友達推奨のミラーレスですが、まさか10万円級じゃ、ありませんよね〜?
だとしたらぶん殴ってやりましょう(笑)


書込番号:20794192

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2017/04/18 21:16(1年以上前)

機種不明

GX7 α6000 キスデジX

>umemi1782さん

はじめまして6084と申します。

ミラーレス機でも、「選ぶレンズによっては」なのですが、小型の一眼レフと大差ない大きさになります。

写真は左から、パナソニック旧GX7、ソニーα6000、キヤノン旧キスデジXです。

それぞれに似た様な高倍率ズームレンズが装着してあります。

*キスデジX:キスX7のご先祖様です。かなりの旧機種です。

書込番号:20827810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2017/03/31 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:12件

カメラ初心者です
ボディを選んだのですがレンズをどれにしようか迷っております
希望としては景色を撮るときに使用する広角レンズと標準ズームレンズの購入を考えています
SIGMA 標準ズームレンズ 17-50mmにしようと思い
広角レンズをどうしようかと悩んでます
予算的には3万5000円ほどでしたら払えるので何かおすすめはないでしょうか?

書込番号:20782877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/31 22:18(1年以上前)

純正10-18oSTMか中古の10-22oUSMが良いかなと思いますね。

書込番号:20782930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/03/31 22:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000651905/

これっきゃないでしょ♪

書込番号:20782941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2017/03/31 22:24(1年以上前)

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの方がお得じゃないの?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_K0000484119&pd_ctg=0049
純正を一つある方がいいと思うのですが?
この機種を使っていないので、
広角は他の方が・・・。

書込番号:20782953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/03/31 22:28(1年以上前)

レンズは純正にしときな

メインレンズがサードパーティはどうかと思うよ

書込番号:20782971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/03/31 22:38(1年以上前)

>fuku社長さん
ご回答ありがとうございます。
レンズ検討してみます!

書込番号:20782999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/03/31 22:40(1年以上前)

>#4001さん
ご回答ありがとうございます。
この商品にしてみようと思います^^

書込番号:20783007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/31 22:43(1年以上前)

>オジーンさん
ご回答ありがとうございます
レンズキットのほうがお得でしたね(笑)
指摘ありがとうございます^^
他に広角レンズでおすすめなどはありますでしょうか?
あるのでしたらご意見貰いたいです
なんかすみません・・・

書込番号:20783017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/03/31 22:47(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
ご回答ありがとうございます。
純正のほうがいいとのご意見をもらったのですがレンズキットで付いてくる物で十分でしょうか?

書込番号:20783033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/31 22:55(1年以上前)

吾輩シグマの17-50の方が好みですね〜
広角は
吾輩はシグマの10-20ですが、トキナーも使ってみたい…

あ、キヤノン一眼レフのユーザーではありません

書込番号:20783068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11805件Goodアンサー獲得:245件

2017/03/31 22:57(1年以上前)

予算オーバーなので、多分却下でしょうけれど・・・・・

EF17−40Lはフルサイズ用の広角ズームですが、APS−Cでは事実上、標準ズームとして使えます。

私はEOS10Dの頃からずっと使っています。つまり、末永く使えます。

書込番号:20783075

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5 zigsow 

2017/03/31 23:42(1年以上前)

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STMの付くレンズキットの方がボディよりも安い上に、この標準ズームは軽くて寄れて、写りも良いレンズです。

レンズキットで購入し、広角はコスパの高いEF-S 10-18mm IS STMの追加が鉄板ですね。

SIGMA 17-50mm F2.8も良いレンズですが、まずはEF-S 18-55mm IS STMを使ってみてください。

書込番号:20783212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/31 23:43(1年以上前)

>ころよいさん
シグマ17-50mmって
F2.8 通しでは?

だったら
超光学ズームは
トキナーのF2.8で
揃えたい。
と言うのが人情だと思う。

Aps-cの暗いレンズって
手持ち撮影じゃ
絞り値の選択肢が殆ど無い。

F2.8通しなら
絞りの選択肢が有る。

スローシンクロする時には、
シャッター速度と、iso感度の
選択肢が有る。

書込番号:20783213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/03/31 23:46(1年以上前)

>ころよいさん
撮りたい写真に合わせて、好きなレンズを選ぶのが良いですよ。
レンズはそれぞれに個性があるので、写り方や癖も違いますので、
純正に拘らなくても好きなレンズを使うのが良いですよ。
レンズは購入してからの付き合いが長くなるので、お店で触ってから
買うと良いですよ。

書込番号:20783223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/31 23:51(1年以上前)

>ころよいさん

X7なら18−55レンズキットを購入すれば良いと思いますが・・・

この18−55STMですが、広角端が35ミリ換算28.8ミリとなり「立派な広角の画角」
になると思うのですが。

広角レンズでの撮影は広ければ広いだけ周辺画像は歪み、正対しない物体は傾きを増します。

初めての一眼レフならまずはキットレンズで撮ってみてからのほうが良いかなぁと思います。

無尽蔵にある予算なら構いませんが、ひょっとしたら暗い場面に特化したものが
欲しくなるかも知れず(ストロボかも?)、それとも望遠やマクロかも知れませんよね。

使ってみてもっと広い画角が欲しいと感じたなら、EF-S10−18STMをお薦めしたいですね。

書込番号:20783239

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/31 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

ボディに+7000円位でダブルズームキットが
購入出来るので まずそちらを購入してみては
どうでしょうか?
付属のキットレンズ、中々良いですよ(^ω^)

書込番号:20783246 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/04/01 00:03(1年以上前)

>M郡の橋さん
すみません私そこまで詳しくは無かったです
トキナーのレンズのほうが良いのでしょうか?
組み合わせがよくわからなくて混乱しちゃってます・・・・
お時間がありましたらご説明お願いできますでしょうか?

書込番号:20783283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/01 00:08(1年以上前)

>さわら白桃さん
ご回答ありがとうございます
星空や夜景とかも撮ってみたいなとかも思っていたりしてるのですが
その場合の広角レンズのおすすめなどはありますでしょうか?
今探している広角レンズでそれをプラスできるレンズあれば買ってみたいなぁと思いまして・・・

書込番号:20783301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/01 00:10(1年以上前)

>SC-Zさん
ご回答ありがとうございます。
少し皆さんのご意見などを拝見させていただいてから検討してみます

書込番号:20783308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/01 00:48(1年以上前)

Aps-c用の超広角ズームで
F2.8通しは
トキナーの11-16を
中古で探すが良いと思います。

標準ズームが17mmスタートだから
超広角ズームは16mmまでで充分です。

レンズが明るい。
と言うのは最大のメリットで
撮影領域は広くなるし、
設定の選択肢が増えるし、
MFしやすいし
重さ以外
全てに余裕ができます。

標準ズームがF2.8なら
超広角ズームもF2.8で
揃えたくなるのが人情です。

書込番号:20783393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/04/01 11:08(1年以上前)

>ころよいさん

夜景や星なら三脚を購入するほうが先でしょうね。

書込番号:20784189

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/01 12:35(1年以上前)

>ころよいさん

星空写真なら、F2.8が必要かと。
もっというと、高感度のフルサイズが必要となってしまいます。

とりあえずというのであれば、Kissに三脚なら、どんなレンズでもよいかと。

書込番号:20784413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/02 00:03(1年以上前)

>M郡の橋さん
ご説明ありがとうございます。
そちらのトキナーの広角レンズにしようかな
と考えがまとまりました

書込番号:20786103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/02 00:04(1年以上前)

皆さん様々なご提案ありがとうございました
とても感謝しております^^

書込番号:20786108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ買い足しについて

2017/03/22 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

昨年kissx7 ダブルズームを購入し、カメラデビューした初心者です。

同時期に友達に勧められた単焦点レンズも購入しようと思い、室内撮りが多いことと、2歳以下の子供メインなので危険がないよう近距離にいたいことを考え、24mmf2.8のパンケーキレンズを購入しました。

最近は暖かくなってきたので外遊びが増えたのですが、外でパンケーキレンズを使用すると被写体まで遠くなるので背景がボケにくくなって物足りなく感じてきました。

そこで考えたのが
・外での撮影はズームレンズ
・50mmf1.8の買い足し

専業主婦なので出費を控えるとこの2択かなと思うのですが、なかなか決断できません。
宜しければアドバイスしていただけませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:20757530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/22 01:17(1年以上前)

>0u0maachanさん

今、F2.8をお使いなら、F2.8ズームでないと、満足いかないかもです。
つまり、キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMでは物足りないのではと。

望遠レンズのEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIですと、ボケは得られますが、
子供さんから離れてしまいます。

F2.8通しのズームレンズは、EF-S17-55mm F2.8 IS USMとなり、
10万円オーバーです。

対して、焦点距離は決まってしまうものの、
EF50mm F1.8 STMはもっと、ボケが得られ、1万円台ですから、お得感満載です。

ですので、まずは外で、キットレンズのEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
で撮ってみて、不満に感じたらEF50mm F1.8 STMの追加でしょうか。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20757564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2017/03/22 01:25(1年以上前)

2歳以下の子どもさんが被写体となると外遊びのときにもなかなか目が離せない時期ですよね(汗)

50mmf1.8であればもちろんボケがある写真を撮ることはできると思いますが、子どもさんの全身をおさめようとするとそれなりの距離がでますが大丈夫でしょうか?

1度今お持ちのレンズキットのズームレンズで50mmの距離感を実際に試してみてからの購入を検討されるのはどうでしょうか?既に試されていたらすいません(汗)

レンズが交換できることも一眼レフの利点ですので、外遊びのときは基本的にはズームレンズで、子どもさんと距離をとっても安全なときは50mmf1.8で撮るようなスタイルでもいいかもわかりませんね。

書込番号:20757573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/22 02:08(1年以上前)

今まで24mmf2.8の単焦点で慣れているのなら

50mmf1.8の買い足しでいいと思います

候補としてはもう一つ

40mm F2.8 もあります

価格も変わらないです

ボケに有利なのは50mm

やっぱり50mmでいいと思いますよ

書込番号:20757610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/22 02:31(1年以上前)

光と影の境目に、絶好の撮影場所が有ります。

影の一番 端っこから
明るいほうを向くと
瞳は輝きます。

幼児の瞳は透明度が高く
良く輝く。
年齢と重ねるほど
輝きは無くなります。

瞳が輝くと
撮った写真の表情が生き生きします。

書込番号:20757624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2017/03/22 06:49(1年以上前)

6歳娘のパパです。

>専業主婦なので出費を控えるとこの2択かなと思うのですが、

⇒ だんなさんはなんて言ってるんですか?

レンズ交換式ってのは、撮影のシチュエーションの合わせてレンズを交換できるわけで、
またシチュエーションによって持ち運ぶ&持ち運べるレンズは違うわけで…

だんなさんが一緒なら交換レンズを…ズームも50F1.8も一緒に持ち運べば良いし、
子供と二人で荷物のキャパがないときは割りきる…つまりその日のテーマを考えて判断する、

でいいんじゃないすかね?

ちなみにうちのかみさんは、最近コンデジすら携行しなくなりました。

んで、私は、ですけどね…
どれか一本なら50mmか55-250のどちらかで迷いますね。2歳児のあの奇っ怪な動きをおさめるのに50はちょい短いと感じますので、モーチョイ長いのがほしくなります。

書込番号:20757771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/22 07:13(1年以上前)

>0u0maachanさん

>> ・外での撮影はズームレンズ

外でも単焦点レンズで撮影者の立ち位置を変えるといいかと思います。

>> ・50mmf1.8の買い足し

F値の小さい大口径レンズを使うと被写界深度が低くなるので、ピント面が少なくなります。
あと、手振れ補正が搭載されたレンズがあると後々便利です。

Σの17-50/2.8のレンズをおすすめです。

書込番号:20757796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/03/22 07:44(1年以上前)

おはようございます。

例えば、ポートレートなど被写体がじっとしている場合は単焦点レンズがよいでしょうが、屋外の子どもさんがじっとしているはずはなく、また自然体の子どもさんを撮るにはやはりズームレンズがいいと思います。

よって今のお手持ちの標準ズームでいいと思いますが、どうしてももっとボケがほしいとなれば、私もシグマの17-50F2.8になると思います。

書込番号:20757836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/22 07:49(1年以上前)

屋外限定で画角だけを考えると、
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000388424/
あたりが良いんでしょうね、本当は。(予算的には厳しいと思いますが)

EF50mm F1.8 STMも良いと思います。
ズームじゃないのでその分動く必要はありそうですが・・・
のちにズームを追加したとしても、24mmと同様に活躍してくれると思います。
2本を持ち出すのが大変で無ければ、50mmと短い方のズーム
あるいは、24mmと長い方のズームの組み合わせで使うようにしてみては?

書込番号:20757843

ナイスクチコミ!2


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/22 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは、
50of1.8が良いと思います(^ω^)
大きくボケますので今までとは違った
写真が撮れると思いますよ。
参考にボケの大きい方から
50of1.8 50of4 50of8です。

書込番号:20757845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5 zigsow 

2017/03/22 08:05(1年以上前)

ダブルズームをお持ちなので、まず、標準ズームレンズ(18-55mm)を使ってみましょう。

ボケを得る為には、撮り方も重要です。
1.被写体との距離は近く
2.背景との距離は大きくとる
3.レンズはなるべく望遠側を使う
4.絞りを開ける(F値を小さく)
これらを意識して撮りましょう。

その上で、より大きなボケが欲しい場合に、レンズ購入が良いと思います。

書込番号:20757867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/22 08:38(1年以上前)

50oSTMだとボケので悪くないですね。

便利なのはズームですが。

標準ズームの画角で広角は厳しいですが、タムロン28-75of2.8だと屋外だと良いかなと思います。

自分も公園などで子どもの撮影に使っています。

AFが純正に比べたら遅いのと音が多少気になるかなとは思いますが。

書込番号:20757924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/22 08:51(1年以上前)

多分屋外で50/1.8STMだと望遠具合が足らないような・・・

まずキットレンズ(18−55)で撮影して見てはどうですか
(望遠側が55mmでたりるかどうか)

それから選んだ方が良いです


書込番号:20757943

ナイスクチコミ!4


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:51(1年以上前)

>Happy 30Dさん
アドバイスありがとうございます!

以前外でズームレンズを使ったときは、子供が近すぎでボケが感じられず24mmを購入したので、今度はまずいつもの距離でズームレンズを使ってみてから決めたいと思います!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:54(1年以上前)

>HAL-HALさん

アドバイスありがとうございます!
50mmが欲しければズームレンズを50mmに固定してみればいいですね。試したことありませんでした…
次回の外遊びでやってみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:57(1年以上前)

>ぎんらこうさん

アドバイスありがとうございます!
24mmを購入してからはほぼ室内撮りばかりでズームレンズを使用してないので、慣れている方だと思います!50mmは値段が安いのでついなにも知らず欲しくなっていますが…
まだ距離感がわからないので、ズームレンズで試してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 09:59(1年以上前)

>M郡の橋さん

アドバイスありがとうございます!

その通りですね!
毎日たくさんの写真を撮って、今の可愛い息子の表情を残してあげたいです!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:02(1年以上前)

>不比等さん

アドバイスありがとうございます!
旦那はカメラに無関心で息子と一緒に被写体になるばかりです。ちょっとは覚えて欲しいのですが…( ;∀;)
50mmだと2歳児には短い…男の子なので分かる気がします。ズームレンズで試してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:05(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

アドバイスありがとうございます!
外では当然じっとしてることがなく走り回ることが多いので、ブレの心配はかなりあります…
50mm以外考えていなかったので、そのレンズも調べてみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:07(1年以上前)

>kurolabnekoさん

アドバイスありがとうございます!
被写体は2歳の男の子なので、ひとつも止まってくれません( ;∀;)
ズームレンズで試してみるしかないですね!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:11(1年以上前)

>hotmanさん

アドバイスありがとうございます!
50mmだと外でもたくさん動かなくちゃいけないですよね。今妊婦なのと、赤ちゃんが生まれて一緒に遊び出すまでは走り回れないので、動けるようになってからの方がいいのかもしれません。検討してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:13(1年以上前)

>SC-Zさん

アドバイスありがとうございます!
わざわざ作品例をあげてくださりありがとうございます!とてもわかりやすいです!そしてそのボケ感憧れます&#9825;
まずはズームレンズで50mmに慣れてみます。

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:15(1年以上前)

>neo373さん

アドバイスありがとうございます!
その通りですね。安いからっていきなり買って使いこなせなかったら無駄になるので、そのように試してみます!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:16(1年以上前)

>fuku社長さん
アドバイスありがとうございます!

被写体が一緒なようで、とても参考になります!そのレンズを気になるので、店頭でみてきたいと思います!

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0u0maachanさん
クチコミ投稿数:43件

2017/03/22 10:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん

アドバイスありがとうございます!
ボケは欲しいですが望遠がたりないのは困りますね…ズームレンズがあるので試してみます。

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:20758095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2017/03/22 10:22(1年以上前)

だんな無関心さんですか、大変ですね(笑)

ここからは単なる私見ですので、こんな人もいるんだなと適当に読んでいただければと思いますが…

私は『子供撮りの写真は、一枚で作品にする必要はない』と思ってます。一枚で見るのってA4プリントで飾るみたいな時だけだと思うので。
データで残すにしろ、アルバムにするにせよ、フォトブックに仕上げるにせよ、一枚の写真の周りには、なん十枚なん百枚って写真があるわけで…
その中に色んなポーズや表情が散りばめられてると見てて楽しいし、そんな写真は、距離をとって、低い姿勢から撮った方が『簡単に撮れる』と思ってます。

そんな写真については、背景なんかどーでもよくて、後から適当にパシャパシャ撮ったスナップを交ぜておけばどこで撮ったかは合わせ技で分かりますから。

X7の場合、液晶は可動しないし、ライブビューのAFはお世辞にも早いとは言えないし、近距離は捌きづらいと思いますしね。

と、私が個人的に思うだけです。

書込番号:20758105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ボディのオーナーEOS Kiss X7 ボディの満足度5

2017/03/22 11:13(1年以上前)

当機種
当機種

思ったより背景ボケない

まあまあボケた

>0u0maachanさん あれま・・・間に合わんかったですね(爆
ようすを見るに、24mm F2.8を付けっぱなしで標準ズームもほとんど使っていないかんじでしょうかね。

焦点距離が短いレンズほどピントが合っているように見える前後範囲(被写界深度って言います)は広くなるので、
焦点距離を伸ばせばボケ量は増えます。あとは絞り値が小さいほど、ボケ量は増えます。
なので焦点距離長いものか開放F値の小さいものに置き換えるとよいのかなと。

ただ、せっかく標準ズームを持っているわけですからしばらくそれで試せばよいかなと。とにかくお財布に優しいしw
開放F値は18mmで3.5・55mmで5.6と、24mm F2.8から比べればそれぞれ1/2段・2段大きくなりますが、
24mm以上を選べばそれだけで背景の映り込み方が変わってうるさくならず、あまりボケ量が気にならなくなるかもですし、
もし24mm以外で撮るとしたら自分はどれくらいの焦点距離で撮ることが多いのかを知る上でも
まずは手持ちの標準キットズームを使い倒してみるのはよいかと思います。
他のズームレンズを当たれば分かると思いますが、キットズーム以外はとにかくかなり重くなりますし。
標準キットズームは機動性が高いだけでなく写りもそう悪くない、かなり究極的なお散歩レンズだと思いますよ。

あるいは、24mm F2.8で行く場合でも撮り方を変えるとボケ量は激変します。
被写体になるべく近づき、背景を相対的にかなり遠くに離してやるとボケ量は増えます。
実はボケは自分で作るもので、それをレンズ性能が助長するってのが使い方としては正解ではありますので、
是非今お持ちの機材でまずは色々試して下さい。24mm F2.8デビューの日の2枚の例を挙げておきます。
この絵で気づきましたが、このレンズの玉ボケは、周辺ひしゃげてくるんですね。
ボケを気にされるんでしたら、このへんもこだわって見ていくと楽しいかもです。
周辺まで真円に近い例も別マウント・別レンズですがリンクしておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226446/

特に24mmって画角はかなり使いやすいと思いますし、とてもいい絵が出るパンケーキと思いました。
ですんでまずは、標準キットズームをもう少し使い込んでやってみることと、
パンケーキの方で足ズームして(自分が被写体の前後に積極的に動いて)
ボケ量をコントロールするのを覚えるってのが、現状負担もなくやるべきことかなと思いますよ。

書込番号:20758191

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/23 02:22(1年以上前)

別機種
別機種

Kiss Digital N EF 50mm F1.8 II Av1.8 Tv250 ISO800

Kiss Digital N EF 50mm F1.8 II Av1.8 Tv250 ISO800

>0u0maachanさん

EF50mm F1.8 STMはキヤノンの撒き餌レンズですから、
レンズ沼に落ちないように気を付けて下さいね。

安価なのに、ボケが綺麗。
焦点距離も意外と、APS-Cにも使えます。
私も、キヤノンの一眼で10年ほど、レンズを増強してきましたが、
一番、衝撃が大きかったのが、このレンズですね。

既出ですが、初期のキスに、旧型のEF50mm F1.8 IIでの写真です。
暗い室内でも結構いけます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:20760131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

先日息子の卒業式がありましたが周りをみると一眼レフカメラで撮影している方が何人かいました。座った席からではもっているスマホやデジカメでは限界がありましたので来月入学式、その後運動会など行事もありますので素人ながら一眼レフを検討しています。

ネットの情報をみるとこちらのX7がコスパいいと思い検討していますがレンズ1つとダブルレンズキットどちらがお得でしょうか?

値段だけみるとかなりお買い得な感じがしますが機能、スペック、レンズの違い、他一眼レフ比較した場合の撮影したときのきれいさなどもわかりません。レンズ1つで4万弱はかなりお買い得な感じがしますが物足りなくなりますか?

宜しくお願いします。

書込番号:20755248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/03/21 07:13(1年以上前)

レンズ一つでは、コンデジと同じ位しか大きく撮れません。

つまり、全体で撮れるだけ。

レンズ2つの場合、まあまあアップで撮れます。

+1万円で望遠レンズが買えるならレンズキット

保証とかめんどくさく無いダブルズームレンズキットが実は1番コスパが良いですよ。

まあ自分なら、液晶動かないX7は買いませんけどね。

書込番号:20755260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/03/21 07:23(1年以上前)

おはようございます。

<ものたりなくなりますか?
極めようと思うと上はきりがありませんが、そうでなければ、大丈夫だと思います。

いずれにしても、用途としては学校行事ですので望遠レンズは必要です。よってダブルズームを買われたほうがいいと思います。
この望遠ズームは旧型のレンズだというご意見もあるでしょうが、そんなに悪いレンズではありません。

書込番号:20755271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 07:31(1年以上前)

>とよさん。さん

液晶動かないとはどういうことでしょうか?おすすめの一眼レフカメラありましたら教えてください。

>kurolabnekoさん

ダブルレンズキットのレンズは型は古いけど悪くないのですね。安心しました。

書込番号:20755280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/21 07:43(1年以上前)

予算が限られてるならこのカメラのダブルズームキットがオススメです。
標準ズームレンズと望遠ズームレンズの2本が付属してるので、近くから遠くまでオールマイティに撮れます。

因みに予算が8万円くらいまで大丈夫なら、X8i/8000Dの方がオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741191/
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/

X7と違って液晶画面が可動式(バリアングルモニター)なので、色んなポジションから撮ることができます。
また、オートフォーカスが良くなってますし、望遠ズームレンズが新しいタイプです。(他にもWiFiが内蔵してたり)

書込番号:20755293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 07:57(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

返信ありがとうございます。

先日エプソンのプリンターを買ったのですが当初家電量販店の広告の品6000円くらいのものを考えてましたがインクがセットで1つなくなったら総て変えるとかWi-Fi機能がないとかでした。

結局すこし型落ちの808A?というエプソンのプリンターにしたのですが液晶が大きくタッチパネルで使いやすいなど13000円でしたがこちらを買ってよかったと思ってます。

今回検討している一眼レフも長く使いたいので買って後悔しないように検討したいと思います。

紹介してくれた一眼レフの詳細など全くわからないし違いもわからないので調べてみたいと思います。m(_ _)m

書込番号:20755310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/03/21 08:11(1年以上前)

まずは予算書いた方がいいですよ。

それとカメラの事をあまり詳しくなければミラーレスも検討した方がいいかもしれませんね。

一眼レフは光学ファインダーなので、見てる絵と、実際に撮れる写真にギャップがあります。
見てる絵と撮れる写真にギャップが少ないミラーレスの方が、文章を読んでる限り良い気がします。

書込番号:20755329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/21 08:19(1年以上前)

ダブルズームキット? ダブルレンズキット?? 

ダブルレンズキットを買って、さらに白箱の望遠ズームを追加するのがよろしいかと。

書込番号:20755338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 08:25(1年以上前)

>エリズム^^さん

予算は、5万円以下ならと思ってました。それ以上ならもう少し検討が必要かなと考えています。

みなさんがアップしてるX7の写真がきれいだったのでこのくらいの価格でスペックに問題なくカメラが趣味にできたら面白いと思い質問させてもらいました。m(_ _)m

書込番号:20755342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2017/03/21 08:52(1年以上前)

うちも先日卒業式でしたが、(イベント用に買ったものの)普段あまり使われてないであろうKissを多数見かけました。
ご近所の方も前日になって「ピントが合わないの!」と駆け込んでこられるシーンも…。(^^;

このような方は普段スマホで済まされてるので、スレ主さんも同様であれば、あまりコストをかけずX7で良いかもしれません。
もちろん、望遠域の不足を補うために導入されるのですから、ダブルズームキット(以下「WZK」)で。

ただ、X7はエントリー機としては異例に長く現行モデルなので、キヤノンの同クラスや他社ライバル機に比べると古いのは否めませんし、何よりコンパクトさに特化して一部の機能を省いたりしていることも把握した上で選ばれた方がいいと思います。

このクラスでは、X8i/8000Dがバランスの取れた基本的なモデルで、後者は前者よりも操作性等でより上級機に近付けたモデルです。
もうすぐ、その後継機であるX9i/9000Dが出ることからも、X7が古いモデルであることが分かると思います。安いのはそのためです。

なので、今後イベントだけでなく広く使っていこうと思われているなら、X8i等のスタンダード機を選ばれるのが良いと思います。
AF(自動でピントを合わせてくれる機能)もX7より強化されてますので、運動会などでは使いやすいと言えます。後継のX9i等は更に強化され、動画にも強くなっているようです。
その辺りを踏まえて、予算と相談しながら検討してくださいね。

なお、X7でもスマホ等と比べると格段にキレイな写真を撮れますが、キットレンズだけでなく単焦点レンズ等を使うとより一眼レフらしい絵が撮れますので、せっかくレンズ交換式カメラを買われるなら、そのうち試してみてください。

もし、それらに興味が湧かないようであれば、広角から望遠まで1台でカバーできる高倍率ズームコンデジ(FZH1やRX10-3、TX1等)の方が良いかもしれません。
デジイチのWZKでは、望遠レンズ(55-250)を付けると広角が撮れない(広い範囲を写せない)ので、広い範囲を撮りたいときは標準レンズ(18-55)に交換する必要があります。
それでシャッターチャンスを逃すのなら本末転倒なので、広角と望遠をレンズ交換なしでカバーしたいのなら、高倍率ズームコンデジやX7の18-55レンズキットにシグマやタムロンといったサードパーティ製の高倍率ズームレンズを足す方が向くと思います。

何れにしても、店頭で色々と触ってみてくださいね。
重くて持ち出さないなら意味がありませんので…。

書込番号:20755380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2017/03/21 08:58(1年以上前)

こんにちは。

エプソンプリンターで経験されているのでしたら、カメラでも大体同じと思われて良いでしょう。
上を見てもキリがありませんが、購入検討されているひとつ上のグレードまで視野に入れておいて間違いは無いかと思います。

とはいうものの予算が第一ですし、他にも必要なものが出てくることも考えられますので、余裕を見る感じで納得がいくまでご自身が調べておかれるほうが良いでしょう。

このX7はスタンダードというかベーシックな位置付けの機種ではありますが、この機種であっても趣味として使われていくにも充分といって良いでしょう。

レンズキットは、ひとつよりふたつあるダブルズームキットが後々のことを考えると良いと思います。
標準域というものと望遠域というものを2本のレンズでカバーすることはともかく、レンズを交換すること自体にも慣れていただくといった要素もあると思われて良いでしょう。

撮影用途によっては交換レンズを追加することも出てくると考えられますので、その時に手元がおぼつかないよう慣れておけば、趣味としての幅も広がってくることもあったりします。

最初はぎこちなく恐る恐るといったとこでしょうけど、すぐに慣れてくると思います。

X7の他にも候補があがっているようですので、いろいろと検討されておかれると良いでしょう。
X8i クラスやひとつ上の8000Dクラスが買えれば文句なしですが、予算を度外視しては後々が辛くなってしまいますので、充分検討されてください。

また、慣れない用語は後からついてくるものだったりしますので、難しいことは抜きにして、まずは使ってみることです。

書込番号:20755386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 09:13(1年以上前)

今x7は激安ですから望遠もあるダブルズームキットで良いと思います

予算を2倍にしても入学式の撮影結果は大差ないです

運動会では9000Dや80Dの方が得意ではあります
(初心者の方でも撮影結果に違いは出そうです)





書込番号:20755404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2017/03/21 11:27(1年以上前)

失礼かもしれませんが、予算5万円では一眼レフではかなり厳しいですね。

>座った席からではもっているスマホやデジカメでは限界がありましたので

子供を撮影するのであれば、18-55mmのレンズだけでは望遠域が不足します。
18-55mmはコンデジで言うところの3倍ズームです。
昨今のコンデジは10倍ズームも当たり前なので、そのようなコンデジを使っていたのなら期待外れになりますね。

かといって、ダブルズームの望遠レンズは、広角域がないので、子供の行事を撮るのには不便なんですよね。いちいちレンズ1本を別に持って出掛けるのも邪魔だし、そもそも子供撮りだとレンズを交換してる暇もないし。

なので、私は普段は15-85mmや18-55mmのレンズを使っていますが、望遠が必要な時には望遠ズームの代わりに、18mmの広角から300mmの望遠までカバーしている高倍率ズームを使ってます。

かといって、一眼レフカメラ本体と高倍率ズームだけだと何のためにレンズ交換式のカメラを買ったのかということにもなるので、予算が限られるなら、センサーサイズが小さくなり、画質は落ちますが、高倍率ズームレンズを採用したレンズ一体型のデジカメがいいのではないかと思います。

例えば、
パナソニックのLUMIX DMC-FZ300
はどうでしょう。価格コムでは\50,800〜となってます。

書込番号:20755610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 12:26(1年以上前)

1本よりも2本の方が良さげに思います…

でも、私は超初心者なので詳しいことは分かりません( ;´・ω・`)

書込番号:20755712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/21 12:32(1年以上前)

ものの価値としてのお得はダブルレンズキットですが、将来性がほとんどないようなものになりがちです。

書込番号:20755724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/21 12:35(1年以上前)

安心してください、
2本の方がお買い得ですよ♪( ̄ー ̄)b

書込番号:20755733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 13:01(1年以上前)

>そうかもさん

モノの価値がないものってことですが中途半端なレンズってことでしょうか?

家電量販店で実機を触ってみて比べてみたいと思います。

奥さんに相談したら欲しいって思うのはいまだけだよって言われましたが欲しいと火がついてしまうとそればかり考えてしまう性格で。。

価格にもよりますが買うとなると買い替えしない納得の一眼レフがほしいなと考えています。

書込番号:20755802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2017/03/21 14:25(1年以上前)

>>そうかもさん

>モノの価値がないものってことですが中途半端なレンズってことでしょうか?

けんとまるさん、彼はAPS-Cセンサーを採用した一眼レフカメラ(kiss系や80D、7DmarkUなど)のユーザーを見下すような人なので、無視してもいいですよ。

カメラやレンズは上を見たらキリがないですが、値段の高いカメラやレンズを使っているからといって、感動的な写真が撮れる訳ではないです。
この掲示板には、高級機材の自慢をする人がいますが、そんなのは無視して、費用対効果を考えて自分に合ったカメラで想い出に残る子供の写真をたくさん撮りましょう。

書込番号:20755943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/03/21 14:35(1年以上前)

6歳娘のパパです。
うちは、先日卒園式でした。

式の座席からの撮影のことですよね?
周りにいたその数人の一眼レフの父兄ですが、ちゃんと撮れてない人が大半かと思いますよ。

既出ですが、一眼レフってデカい図体をしてますけど、そんなに遠くを撮れるような装備じゃないんですよ。遠くを撮れる交換レンズもありますが、それはもう着席した態勢から撮れるような大きさのものじゃないです。周りからひんしゅくを買うこと間違いなし。

そーゆーのは、液晶の角度が変えられる高倍率のコンデジとか…
それこそハンディカムの守備範囲ですよ。

欲しいものを買うことは大賛成ですけど、それと欲しい写真を残せるかっ?てのは別の話ですからね。
どーゆー写真?を、どーゆー環境?で、どんくらいの距離から?撮りたいのかをある程度はっきりさせないと、それが撮れる機材かどうかは分かんないですよね。

書込番号:20755958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/21 14:36(1年以上前)

>価格にもよりますが買うとなると買い替えしない納得の一眼レフがほしいなと考えています。

となると最低ラインは80D辺りになると思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000856835/
耐久性はkiss系や8000/9000Dより上です。

二桁機はモデルチェンジのサイクルが長いですし(3年前後)故障しなければ10年は使えると思います。
(10年後のカメラ市場がどうなってるかは抜きにして)

書込番号:20755962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 15:18(1年以上前)

>けんとまるさん

写真を趣味にしている方は撮る機械としての必要なスペックとは別に
所有する事により得られる満足感の為に高スペックを所有(購入)する部分もあります
キリがありませんん(釣りやゴルフ、車も同じですよね)

そこでキヤノンの考える落としどころが80Dや800D、9000Dです
実際はKiss(X7含む)でも7DUでも(80Dでも8000D、9000Dでも)
普通の撮影では撮影結果はあまり変わらないかもしれません
(少なくとも入学式ではほぼ変わらないと思います)

あとは気持ちです

将来趣味とし続ければ色々んな違いが感じられたり欲しくなったりもします

割り切ればkissでも結構良い写真も撮れます





書込番号:20756020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/03/21 16:56(1年以上前)

>けんとまるさん

「買い替えしない・・・」となると人それぞれですが、私は予算面と持ち運び面で
コンパクトデジカメと一眼レフで迷う方にはX7をお薦めする事が多いですね。

耐久性やスポーツ撮影、いい物感まで求める初心者には80Dだし、入門機で室内撮影や
動体撮影まで考えている初心者にはX8iや8000Dでしょうか・・・

でも来月発売のX9iや9000Dの価格が落ち着く年末頃?にはこちらを
お薦めする事になるのかも知れません。(機能面では80D並みなので)

「どうせ買うなら」とか「中を取って」と言うわけではありませんが、今買うならほとんど底値で
Wi−Fi機能やバリアングルモニター付きの8000Dのダブルズームキットかなぁと思います。

運動会もこれでいけるし、体育館の行事等も追加で50ミリF1.8STMでも買えば充分だし、
タッチシャッターで超ローアングル撮影も可能なので、買い得感はかなりのものでしょう。

X7の弱点はAFシステムが簡素な事と、室内等での高感度撮影時のJPEG画質が
厳しい事かと思います。(反面小型軽量で安価、日中屋外では差が付きにくいです)

あとついでに言うと、8000Dには18−135STM(USMは高速AFで高価)レンズキットと言うのが
あって、これに未使用中古品のEF-S55−250STM(望遠ズーム)を追加する手もお得ですね。

書込番号:20756187

ナイスクチコミ!2


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/21 19:09(1年以上前)

どっちがお得ってのはカメラにはそんな概念が無いと思ってますので、損得抜きで言わせてもらいます。

最初はダブルズームの方を買われるのが良いと思います。

この5万円もしないカメラで充分に綺麗で美しい写真は撮れます♪

ただそれは撮影者に技術と知識があっての話です。
この事は、例え10万円のカメラを買っても100万円のカメラを買っても同じ事が言えます。

技術と知識と言っても難しいものではありません。
まずはカメラを手に入れて撮ってみる事です。

おそらくご自身がイメージしてた一眼レフカメラで撮った写真にはなってないはずです。

スタートは、誰もがそんな感じです。
そこからスタートです(^_^)

式が近いんで、一刻も早く手に入れてたくさん試運転されるのが良い結果を出すコツです。

試運転されて解らない事が有れば、また聞いてやって下さいな。

書込番号:20756469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/21 21:48(1年以上前)

>さわら白桃さん

本日閉店間際に家電量販店に行き実機に触れてきました。X7は、少し軽すぎるように感じました。

他の一眼レフは、どれも重厚感ありいいなと感じました。さわら白桃さんおっしゃるように8000DがWi-Fiもついてますし動きのある撮影も対応できるのでいいなと感じました。X7との価格差をどう判断するかですね。

>レブ夫さん

情報ありがとうございます。おっしゃるように素人にはスペック差による仕上がりが変わらないと私も感じます。X7かコスパ高いと感じた8000Dで検討したいと思います。息子が将来テレビ関係の仕事したいと言ってますのでX7を購入して物足りなくなったら息子にあげるでもいいかなとも思います。子どもの頃から一眼レフのある環境を作ってあげるのはいいことかなとも思います。

他みなさん色々な情報ありがとうございます。本日家電量販店でカタログもらってきたので確認してもう少し検討したいと思います。

書込番号:20756962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/22 12:52(1年以上前)

価格以上の相対的価値はあっても、絶対的価値は低いですね。安いので分相応です。

書込番号:20758370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/22 21:21(1年以上前)

>そうかもさん

おすすめの1台を教えていただきますか?いまは、3万円ほど高くなりますが8000Dを検討しています。

宜しくお願いします。

書込番号:20759407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/03/22 22:25(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンなら8000Dで普通に使う分には大丈夫だと思いますよ。

運動会も撮りたいならWズームかな?と思います。

8000DのWズーム、長いほうのレンズはX7のそれより一つ新しいのが付いていてさらに良くなっています。

自分は昨年、テントの最前列で目の前を走っていく子供も50mmぐらいで切れなかったので55mmでも行けると思います。
(※7D+50-500OSです。)

近場はコンデジやスマホがあるので代用できます。

今どきのカメラで100発100中を望まなければ、撮れないようなことはないですよ。

書込番号:20759635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/03/22 22:30(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

情報ありがとうございます。

レンズも良くなっているのですね!Wi-Fi機能などもついてもプラス3万なら悪くないですね。今週末もういちど家電量販店に行き実機確認してみてみたいと思います。

書込番号:20759648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2017/03/22 22:39(1年以上前)

色々と詳しく説明されてる方々に対しては、まとめて2、3行で片付けておられるのに、よりによって そうかも氏だけには何度もダイレクト返信って、なんだか残念…。(´・ω・`)

書込番号:20759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2017/03/22 22:57(1年以上前)

>けんとまるさん

APS-C否定派のそうかもに聞いても、けんとまるさんの希望にそう回答は得られないと思うよ。

逃げろレオン2さん、不比等さん、gda_hisashiさん、えうえうのパパさんは、いつも丁寧に回答してくれる人達なので、この人達の意見の方が参考になると思うよ。

書込番号:20759735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/23 05:23(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>tametametameさん
>レブ夫さん
>さわら白桃さん
>gda_hisashiさん
>逃げろレオン2さん
>不比等さん

みなさん詳しく説明してくれているにもかかわらずお礼の言葉がたりませんでした。。反省します。みなさんの経験、詳しい情報から7Xか8000Dに決まりました。本来なら各々の方にお礼の言葉と質問などを返すべきべきでした。意見を言っていただきありがとうございます。

書込番号:20760213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/03/23 05:44(1年以上前)

一眼レフの1%もわからないこんな私にみなさんの詳しい情報を教えていただき本当にたすかりました。

家電量販店で店員さんに聞いてもここまで詳しい方がいなくキャノンがおすすめです。とか希望価格を伝えるとそれにあった簡単な商品説明をしてくれる程度でした。

実際に一眼レフを購入して試すのが早そうですがみなさんの情報からわからない言葉はカタログやネット情報で調べたりしてました。

今後一眼レフを購入してもみなさんの貴重な意見など聞いていきたいと考えていますので宜しくお願いします。今回は、失礼があったことお詫びします。。。

購入してわからないことがありましたらまた参考にさせてください!宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20760221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2017/03/23 08:45(1年以上前)

>けんとまるさん
こちらこそ事情をご存知ないのに、大人げない書き込みをしてすみませんでした。
tametametameさんも仰るとおり、そうかもさんはフルサイズに非ずんばカメラに非ず…という方なので、あまり真剣に回答されてるとも思えず、他よりもそれに反応されてるのを残念に感じた次第です。
ごくたまにいいことも書いておられるんですけどね。(^^;

カメラの使い方は人それぞれなので、皆さんご自身の経験からアドバイスされてますが、スレ主さんにとってベストな選択だったかどうかはスレ主さんにしか分かりません。
否、ご自身でも果たしてそれがベストだったか分からないかもしれません。
結局、最終的には自分で色々と使ってみて判断するしかないように思います。
でも、満足できればとりあえずOKですよね。

先に書いたとおり、一眼レフよりもコンデジの方が優れているシーンもありますし、せっかくレンズ交換式カメラを選ばれるなら、ぜひ明るい単焦点も味わってください。
フツーのコンデジでは得られない、お子さんが浮き上がるようなボケの大きな写真を見せれば、奥さんも納得されるかも?
幸いキヤノンにはEF50mmF1.8という非常にリーズナブルなレンズ(撒き餌レンズと呼ばれます)もありますし。

まずは本番までに早めにカメラを手に入れて、使い方を覚えられることが先決ですね。
子供の友人のお母さんは、一眼レフを買ったものの運動会当日になって「うゎ、使い方が分からない(汗)」と焦ってましたから(苦笑)。
後のことも考えて、JPEGだけでなく保険としてRAWでも撮っておかれることをお勧めします。

ともかく、お互い入学式でいい写真を残せるよう頑張りましょう!

>tametametameさん
フォローありがとうございました。(^-^)

書込番号:20760414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/03/24 05:21(1年以上前)

>えうえうのパパさん

返信ありがとうございました。

奥さんとみなさんの情報をととに一眼レフについて話しました。

入学式が4月7日ですのでその日までにX7か入学式は、スマホやデジカメで対応しもう少し購入月を遅らせて運動会目的と今後の旅行やイベント、私の趣味として8000Dを購入するの2択どちらかで決まりました。

CANONの単焦点レンズのことも教えていただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20762500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:717件

2017/03/24 09:20(1年以上前)

GAありがとうございます。
少々失礼なことも書いたのに恐縮です。

入学式は卒業式のように壇上に上がったりすることもないでしょうから、望遠が必要となるシーンも少なそうですし、晴れていればコンデジでもそこそこキレイに撮れるかと思います。

確かに今後のことを考えると、慌てて買うよりも十分に吟味してからの方が満足を得られるかもしれませんね。

個人的には、8000Dなら18-135キットが焦点域も広くお子さんを撮るには便利だと思います。
ただ、少し重くかさばるので、先に挙げたEF50mmF1.8や、EF-S24mmパンケーキのような軽いレンズと併用されると使い勝手がよくなるかと。
(背景ボケは前者の方が大きいですが、写る範囲は狭いです。)

運動会には時間があるでしょうから、オークション等でWZKバラシ(未使用品)の55-250STMを安く手に入れたり、新しい70-300U型等を追加されるのもいいと思います。

また悩む要素を増やしてすみません(笑)。

書込番号:20762779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/24 09:38(1年以上前)

そもそもレンズを交換できますか?

ということになるかも。
ズームレンズを一本だけなら、コンデジのほうがうんと扱い易いかも。
動画も静止画も思いのままかも。

書込番号:20762812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/03/24 22:20(1年以上前)

こんばんは。


入学式は、式典ではほとんど撮影できないしチャンスもほとんどないと思います。

で、校門の看板や校庭の桜を背景にして記念撮影するわけですが、これなら屋外ですから

スマホやコンデジでも不足ないぐらいのが撮れると思いますよ。

書込番号:20764316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/03/25 09:27(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

この前の卒業式では私の席の前の女性がレンズ交換していたのですがうまくできなかったのか落としていました。ふだん一眼レフ使ってないと難しいかもしれないですね。

>maskedriderキンタロスさん

たしかに最近のスマホは、かなりきれいに撮影できるので門の前など近くならスマホなどでも問題ないかもですね。

書込番号:20765214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 わかりません

2017/03/20 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

eoskissx7は充電器とかは入っているんですか?
入っていて4万弱なんですか?

書込番号:20754813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/20 23:19(1年以上前)

とりあえずSDカードだけ買えば大丈夫ですよ

書込番号:20754822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 zigsow 

2017/03/20 23:22(1年以上前)

安心して下さい。全て入ってます。

書込番号:20754833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/20 23:26(1年以上前)

ケータイみたく

充電器は別売りですら

ってなことになったら

暴動オキルナ

でもデジ1でもUSB充電でけるとウレシイ

書込番号:20754846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/20 23:30(1年以上前)

 ボディとレンズとバッテリーと充電器と取扱説明書や、ユーティリティソフトに、USBケーブルとストラップがセットになってます。

 大量生産されてるのでかなり安いですが、カメラとして必要な機能はそれなりにそろってます。SDカードがあれば充電してすぐ使えます。

書込番号:20754857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/03/20 23:32(1年以上前)

>お腹すいた。さん
カメラボディ・広角ー標準ー中望遠域をカバーするレンズ(このキットの場合)の他に
バッテリー・充電器までは入っているので、
あとは撮った写真を保存するSDカードがあればしばらくは不自由しませんよ。

撮影自体に直接関係ないものでもレンズキャップ・ストラップあたりは同梱されます。
レンズの保護フィルターとか液晶の保護シールや外部レリーズなんかは買ってください。

書込番号:20754864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/03/20 23:34(1年以上前)

SDカードがあれば、撮影できますが、レンズフィルターと液晶保護フィルムくらいは付けますね。
そうすると、4万円は少しこえるでしょうか?

書込番号:20754870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/03/20 23:46(1年以上前)

お腹すいた。さん こんばんは

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/kit.html

上のキヤノンのホームページの中にある EOS Kiss X7(ブラック)・EF-S18-55 IS STM レンズキットを見ると分かると思います。

今は4万円弱になっていますが この価格は製品末期の値段で 発売当初はもっと高かったです

書込番号:20754902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/03/21 06:44(1年以上前)

…確かに…勘繰りたくなるくらい安いよね…。

書込番号:20755234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2017/03/21 08:22(1年以上前)

俺がこーた時の半値に近いw
まぁ自分的に元は取ったが☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20755341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 08:57(1年以上前)

SDカードがあれば後はないも購入しなくても撮れます

いやゃ〜
安くなったですね
欲しいなら買いですよ



書込番号:20755385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 12:27(1年以上前)

安心してください、
入ってますよ♪

書込番号:20755716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/21 12:33(1年以上前)

安心してください、
ストラップも入ってますよ♪( ̄ー ̄)b

書込番号:20755730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/03/21 14:42(1年以上前)

こんにちは。

最近、普及タイプのプリンターを買いまして・・・
前モデルが壊れていなくとも、2年に一度のルーチンで新品に更新しています。
一式セットのインク代の倍程度の価格で新品インク付が買えますからね〜

で、最新だとCDは勿論USBケーブルも付属していませんで・・
店いわく
多くのケースで買い替え需要との事で、前モデルの接続ケーブルをそのまま利用
するので、必要無いケースが多々であり、その分お安く・・・との事でした。
よほどの有名プリンターでなければ中古プリンターなど誰も買わないし???

>eoskissx7は充電器とかは入っているんですか?

その点、流石にカメラはそうはいかない感じでして、ましてや当機は最初に手にする
はず?のデジイチでしょうから、必需品は備わっている感じです。

逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

書込番号:20755968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/03/21 15:22(1年以上前)

>逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

コンデジはUSB充電モデルが多くなって充電器別が多くなっているから・・・
こちらも充電器を使わない方が増えたからでしょうね



書込番号:20756028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/21 19:48(1年以上前)

>入っていて4万弱なんですか?
それでもキヤノンさんは儲かるらしいです。
自分はこのカメラに液晶保護フィルムもキットレンズにフィルターも付けてません。

書込番号:20756565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/21 20:26(1年以上前)

機種不明

本体構成

@EOS Kiss X7本体(ブラック)
AEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
BバッテリーパックLP-E12
CバッテリーチャージャーLC-E12
Dインターフェースケーブル
EワイドストラップEW-300D

※ EOS DIGITAL Solution Disk・カメラ使用説明書も
同梱されています。

書込番号:20756672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/03/22 10:13(1年以上前)

>逆に他社を含めて充電器が備わっていないモデルって無いのでは?

コンデジやソニーのミラーレスだと充電器は入っていませんね、別売のオプション扱いが今後増えてくるのでしょう。
実際USB給電が出来る方式の方が、いちいち本体からバッテリーを抜いて充電器で充電する方式より便利ですし、特に旅行時には充電器を持って行かなくても済みますからユーザーの利便性に合致する部分が大きいです。
またスマホのモバイルバッテリーさえ持っていれば外出先でも安心して充電できますので、今後は充電器別売りでUSB給電方式が多数派になって行くと思います。
USB給電で直接本体に充電するスマホ(特にiPhone)では高速充電が出来るアダプターもありますので、容量が多いフラッグシップ一眼レフでもUSB給電が十分に可能だと思われます。

これはデジカメがモバイル端末であることの証拠です。

書込番号:20758083

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2833

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング